ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/09(月)05:09:25 ID:dkzVlFy6 dkzVlFy6 No.925677461
かなしい
1 22/05/09(月)05:10:45 No.925677516
増プリもあるの!?
2 22/05/09(月)05:12:12 No.925677579
俺は普通にADHDだった
3 22/05/09(月)05:18:09 No.925677838
>増プリもあるの!? レス乞食できればなんだって使うんでしょ
4 22/05/09(月)05:37:38 No.925678576
怠惰なだけだと思ったら鬱だった
5 22/05/09(月)05:43:08 No.925678803
>怠惰なだけだと思ったら鬱だった これはよくある 俺はなんでこんな怠け者なんだダメな奴なんだって悩んで更に進行する
6 22/05/09(月)05:44:23 No.925678855
がっかりしなくても他の病院いけば相手するの面倒くさくなった医者が 病気ですって言ってくれるよ
7 22/05/09(月)05:50:46 No.925679111
鬱だと思ったら鬱だった
8 22/05/09(月)05:58:21 No.925679500
精神科通院すると保険で不利になるから行けない
9 22/05/09(月)06:00:09 No.925679584
>がっかりしなくても他の病院いけば相手するの面倒くさくなった医者が >病気ですって言ってくれるよ 適応障害ってそういうやつだよね
10 22/05/09(月)06:01:21 No.925679640
発達障害って厳密に線引きできるわけでもないし
11 22/05/09(月)06:03:08 No.925679751
会社行きたくない朝起きれない夜眠れない食欲がないやる気が出ない この辺言ってれば適応障害の診断はだいたいもらえる 鬱とか発達障害みたいなのはちゃんと検査しないと無理
12 22/05/09(月)06:03:48 No.925679782
>発達障害って厳密に線引きできるわけでもないし 成長率が定型発達の*0.6だから何となく察せはする
13 22/05/09(月)06:05:06 No.925679851
もう診断おりてるからいいけどこれ定期的に貼られるの鬱陶しい
14 22/05/09(月)06:07:35 No.925679974
なぜそのスレ見つけてわざわざ来る
15 22/05/09(月)06:09:15 No.925680067
言っても社会生活送れてるなら自堕落じゃないだろ 逆に社会生活に支障出てるなら健常者じゃないし
16 22/05/09(月)06:19:41 No.925680608
無気力って鬱一歩手前だしなんか治療してもらえそうなのに
17 22/05/09(月)06:20:51 No.925680677
健常者ラインギリギリ低空飛行が何も上手くいかない誰にも助けてもらえない1番悲惨な人種よね
18 22/05/09(月)06:22:07 No.925680747
全然働く気が起きないのも何かの病気だったりしないだろうか 病気認定されても支援とか受けられなさそうだけど
19 22/05/09(月)06:40:12 No.925681775
>精神科通院すると保険で不利になるから行けない お陰でアラフォーなのに保険に入れない俺だ
20 22/05/09(月)06:41:40 No.925681847
鬱診断受けて休んでるけど休んでどうこうなると思えない
21 22/05/09(月)06:59:14 No.925683009
病気じゃなかった方がいいに決まってる 環境変えれば変わる可能性があるのだから 病気だとどんな良い人に囲まれてても環境整えてもどうしようもなかったりするんだ
22 22/05/09(月)07:09:55 No.925683745
他の病院行けば病気判定してもらえると思うよ
23 22/05/09(月)07:14:13 No.925684064
仮に病気のお墨付きもらったらなんなんだ 俺は絶対に働かんぞ
24 22/05/09(月)07:36:21 No.925685964
ADHDなら障害だから治らなくね?
25 22/05/09(月)07:37:03 No.925686025
病気or障害判定もらうまで病院巡りするんだヨォ
26 22/05/09(月)07:38:07 No.925686126
ガチの障害者はほんとに異様だからな 一目でこいつどっかおかしいって分かる
27 22/05/09(月)07:38:15 No.925686143
なんか自分に求めすぎてる期待しすぎてるところがあるんじゃねえかな…
28 22/05/09(月)07:47:52 No.925687069
匿松
29 22/05/09(月)08:18:57 No.925690875
>ADHDなら障害だから治らなくね? 治りはしないが改善はするからトレーニングがあったりする
30 22/05/09(月)08:26:05 No.925691924
精神科で悩みを相談したら働いてみたりして忙しくすれば気にならなくなりますよって言われた そうかな…そうかも…
31 22/05/09(月)08:29:27 No.925692395
書き込みをした人によって削除されました
32 22/05/09(月)08:35:37 No.925693334
鬱の人間に一番迷惑かけてるのは偽鬱患者
33 22/05/09(月)08:48:06 No.925695092
贅沢言わないからできて当たり前のことができる人間になりたい
34 22/05/09(月)08:49:01 No.925695232
ボーダーは仕組み上どうしても発生するから可哀想だとは思う