虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/09(月)00:56:56 No.925645394

    そろそろTBS系列で 映画「鋼の錬金術師」【完結編は5/20(金)&6/24(金)二部作連続公開!】[字] 2022年5月8日 (日) 深夜 0時58分~

    1 22/05/09(月)00:58:07 No.925645750

    スレが分かりずらいな

    2 22/05/09(月)00:58:09 No.925645764

    鬼が出るか蛇が出るか…

    3 22/05/09(月)00:58:39 No.925645921

    何でこんな時間に…

    4 22/05/09(月)00:58:39 No.925645922

    噂は当時よく聞いたけど実際に見るのは初めてだわ

    5 22/05/09(月)00:58:49 No.925645974

    見る人に警告しておくぞ これ終了時刻3:50だぞ

    6 22/05/09(月)00:59:33 No.925646164

    ジョジョが面白かったんだからこれも面白いだろう

    7 22/05/09(月)00:59:43 No.925646214

    >見る人に警告しておくぞ >これ終了時刻3:50だぞ ノーカットなの?それとも新作の宣伝特番もセットとか?

    8 22/05/09(月)01:00:05 No.925646301

    放送3時間 上映時間2時間15分

    9 22/05/09(月)01:00:31 No.925646430

    見せる気ないだろこの曜日と時間帯は

    10 22/05/09(月)01:00:42 No.925646481

    えー…マジで今から… しかも今度の劇場版完結編2部纏めてって…

    11 22/05/09(月)01:01:01 No.925646581

    当時すげー面白かったって「」が毎日スレ立ててたな

    12 22/05/09(月)01:01:05 No.925646598

    ニーサンの顔で立てないからわからなかった

    13 22/05/09(月)01:01:06 No.925646601

    ウィッグや鎧とか素材がチープなんだよなぁ

    14 22/05/09(月)01:01:10 No.925646619

    やべぇ山田の顔がいらつく

    15 22/05/09(月)01:01:14 No.925646635

    やっぱ映画のポスターに主役映らないのおかしいって

    16 22/05/09(月)01:01:15 No.925646644

    新作の宣伝にならないと判断された放送時間帯

    17 22/05/09(月)01:01:21 No.925646674

    マジでやるの?

    18 22/05/09(月)01:01:21 No.925646675

    正直ディーンマスタングはよかったと思う

    19 22/05/09(月)01:01:27 No.925646690

    ヒョロヒョロやな…

    20 22/05/09(月)01:01:37 No.925646744

    どんだけ笑えるか期待

    21 22/05/09(月)01:01:39 No.925646750

    >放送3時間 >上映時間2時間15分 CM錬成しすぎだろ

    22 22/05/09(月)01:01:40 No.925646758

    邦画にしては映像頑張ってそうではあるな…

    23 22/05/09(月)01:01:44 No.925646776

    声低いニーサンちょっと違和感あるな

    24 22/05/09(月)01:01:50 No.925646806

    >やっぱ映画のポスターに主役映らないのおかしいって どんなポスターだ

    25 22/05/09(月)01:02:14 No.925646928

    GWのラストを締めくくるにふさわしい映画だと思わんか

    26 22/05/09(月)01:02:16 No.925646932

    牛はどういう感想だったんだろう

    27 22/05/09(月)01:02:16 No.925646940

    アニメの映画やるかと持ったら実写かよ!

    28 22/05/09(月)01:02:22 No.925646965

    観光地紹介映画ってきいた

    29 22/05/09(月)01:02:24 No.925646976

    母の日だから母を作るのか…

    30 22/05/09(月)01:02:25 No.925646979

    >>やっぱ映画のポスターに主役映らないのおかしいって >どんなポスターだ スレ画

    31 22/05/09(月)01:02:32 No.925647018

    レイトでドクター・ストレンジ見てきたから目が肥えてて予告の時点でなかなかきつい

    32 22/05/09(月)01:02:35 No.925647036

    >正直ディーンマスタングはよかったと思う キャラ的に全然別物なのに…?

    33 22/05/09(月)01:02:42 No.925647074

    >母の日だから母を作るのか… それもう終わったから面白さを錬成してくれ

    34 22/05/09(月)01:02:42 No.925647075

    >牛は続編にどういう感想だったんだろう

    35 22/05/09(月)01:02:44 No.925647089

    >当時すげー面白かったって「」が毎日スレ立ててたな 大丈夫?「」の発言だよ?

    36 22/05/09(月)01:02:46 No.925647102

    カツラ感がすごい!

    37 22/05/09(月)01:02:46 No.925647105

    金髪の日本人!

    38 22/05/09(月)01:02:46 No.925647106

    >>やっぱ映画のポスターに主役映らないのおかしいって >どんなポスターだ ジャニーズはネットに構成員の写真載せないからポスターとかに写ってると消される

    39 22/05/09(月)01:02:51 No.925647135

    めっちゃ染めてる…

    40 22/05/09(月)01:02:58 No.925647181

    日本人の子供に金髪は絶望的に似合わない

    41 22/05/09(月)01:02:59 No.925647186

    実況無しだと見てられない気がするからこのチャンスを逃すと一生見ないと思う

    42 22/05/09(月)01:03:00 No.925647193

    うわーヤンキー一家っぽい…

    43 22/05/09(月)01:03:08 No.925647220

    めちゃくちゃアジア人

    44 22/05/09(月)01:03:08 No.925647227

    なんかすげえ髪色だな

    45 22/05/09(月)01:03:12 No.925647244

    もうちっとナチュラルな金髪に出来なかったのか

    46 22/05/09(月)01:03:13 No.925647247

    めっちゃ染めててダメだった

    47 22/05/09(月)01:03:15 No.925647263

    金髪というかヤンキーのガキだこれ!

    48 22/05/09(月)01:03:21 No.925647296

    こんな遅くに修練することになるとは…

    49 22/05/09(月)01:03:28 No.925647332

    俺は劇場で見たので見ないが初見は楽しんでほしい…

    50 22/05/09(月)01:03:33 No.925647361

    >当時すげー面白かったって「」が毎日スレ立ててたな すでにスッゲー面白い!

    51 22/05/09(月)01:03:38 No.925647378

    眉毛黒いから単に髪染めてるだけのドンキにアルファードで乗り込む元ヤン一家じゃん…

    52 22/05/09(月)01:03:40 No.925647391

    ドンキの深夜にこういう兄弟いるわ

    53 22/05/09(月)01:03:47 No.925647421

    地毛が見えてるじゃねーか! 脱色しろとは言わないけどもっとこう…

    54 22/05/09(月)01:03:49 No.925647428

    >なんかすげえ髪色だな 完全にまっききに染めたらダメだったんだろかね

    55 22/05/09(月)01:03:53 No.925647453

    金髪なのにアジア顔すぎてヤンキーの息子感が凄い

    56 22/05/09(月)01:03:54 No.925647457

    眉毛が黒くて駄目だった

    57 22/05/09(月)01:03:59 No.925647475

    >すでにスッゲー面白い! 狂ってる…

    58 22/05/09(月)01:04:01 No.925647483

    演技上手い子役だけどコスプレ感はどうしても気になっちゃうな

    59 22/05/09(月)01:04:09 No.925647526

    スレッドを立てた人によって削除されました https://youtube.com/watch?v=Egfi-hki1Mc 耐えられなくなった人はこれだけ見て離脱するといいぞ

    60 22/05/09(月)01:04:11 No.925647534

    >地毛が見えてるじゃねーか! >脱色しろとは言わないけどもっとこう… ヅラ感

    61 22/05/09(月)01:04:15 No.925647544

    撮影場所は悪くないな

    62 22/05/09(月)01:04:18 No.925647558

    >>なんかすげえ髪色だな >完全にまっききに染めたらダメだったんだろかね 流石に子役が小学校に金髪で通うことになるのはね…

    63 22/05/09(月)01:04:27 No.925647584

    何で日本人役者にしたの?何で?

    64 22/05/09(月)01:04:38 No.925647634

    >>地毛が見えてるじゃねーか! >>脱色しろとは言わないけどもっとこう… >ヅラ感 カラースプレーです

    65 22/05/09(月)01:04:43 No.925647651

    ホムンクルス作るの?

    66 22/05/09(月)01:04:48 No.925647674

    >>>やっぱ映画のポスターに主役映らないのおかしいって >>どんなポスターだ >ジャニーズはネットに構成員の写真載せないからポスターとかに写ってると消される 意味わからん規約だな…

    67 22/05/09(月)01:04:54 No.925647710

    もしかして…結構ちゃんとした映画?

    68 22/05/09(月)01:04:58 No.925647725

    終わるころには朝4時なのですが3時間を対価に見る価値のある映画なんですか…?

    69 22/05/09(月)01:05:01 No.925647743

    すげえ子供だ 原作が大人びすぎてるんだが

    70 22/05/09(月)01:05:08 No.925647761

    原作のシーンと原作のセリフがちょいちょい入るせいで苛つくな…

    71 22/05/09(月)01:05:20 No.925647815

    >終わるころには朝4時なのですが3時間を対価に見る価値のある映画なんですか…? 等価交換…

    72 22/05/09(月)01:05:29 No.925647858

    結構手に入りやすい素材だな

    73 22/05/09(月)01:05:40 No.925647909

    >もしかして…結構ちゃんとした映画? 牛も監修してるとか協力的だったんじゃないっけ

    74 22/05/09(月)01:05:48 No.925647944

    アルフォンスアーマー!

    75 22/05/09(月)01:05:53 No.925647964

    うどんじゃね-か

    76 22/05/09(月)01:05:54 No.925647972

    違和感あんぞその鎧!!

    77 22/05/09(月)01:05:54 No.925647977

    えっ市場で硝石をかんたんに?

    78 22/05/09(月)01:05:56 No.925647984

    とりあえず佐殿まで見るか…

    79 22/05/09(月)01:05:57 No.925647988

    >終わるころには朝4時なのですが3時間を対価に見る価値のある映画なんですか…? 主人公が人体錬成して何が起きたかはわかるな?

    80 22/05/09(月)01:06:14 No.925648061

    しょっぱなから子供演技をダラダラみさせられる辛さ

    81 22/05/09(月)01:06:17 No.925648080

    持っていかれたぁぁ!

    82 22/05/09(月)01:06:19 No.925648087

    なんか棒読みに聞こえちゃう

    83 22/05/09(月)01:06:27 No.925648120

    銅やっても亜鉛…

    84 22/05/09(月)01:06:27 No.925648125

    セリフが固い…もうちょっと子供っぽくできないのかな…

    85 22/05/09(月)01:06:42 No.925648197

    アル猿顔じゃない?

    86 22/05/09(月)01:06:43 No.925648198

    でも…日曜の深夜に夜更かしは禁忌だって…

    87 22/05/09(月)01:06:48 No.925648224

    錬成反応起きてないじゃん 失敗だよこれ

    88 22/05/09(月)01:07:00 No.925648278

    >終わるころには朝4時なのですが3時間を対価に見る価値のある映画なんですか…? ダメだったときは持って行かれたー!!!とバカ騒ぎ出来てお得!

    89 22/05/09(月)01:07:05 No.925648302

    >でも…日曜の深夜に夜更かしは禁忌だって… 持っていかれた!

    90 22/05/09(月)01:07:12 No.925648325

    台詞を読まされてる感が結構あるね

    91 22/05/09(月)01:07:12 No.925648326

    二時間映画だから4時までって1時間CMあるのか…

    92 22/05/09(月)01:07:16 No.925648335

    ちゃんとぼかぁ君のようなカンのいいガキは嫌いだなァ!までは見るのを勧める

    93 22/05/09(月)01:07:19 No.925648353

    てを合わせて錬成陣作るのってもっと後だっけ?

    94 22/05/09(月)01:07:22 No.925648364

    家が燃やす前に壊れる!

    95 22/05/09(月)01:07:26 No.925648387

    なんだっけ錬成したのそもそも母親じゃないんだっけ

    96 22/05/09(月)01:07:32 No.925648409

    関西だと数日前に放送してたな

    97 22/05/09(月)01:07:34 No.925648414

    アルの再現だけは完璧だと思う

    98 22/05/09(月)01:07:40 No.925648429

    CGは結構悪くないな

    99 22/05/09(月)01:07:41 No.925648437

    >てを合わせて錬成陣作るのってもっと後だっけ? 作中時間ではこれの10秒後くらいに習得する

    100 22/05/09(月)01:07:45 No.925648457

    >なんだっけ錬成したのそもそも母親じゃないんだっけ 母親の形をした「何か」

    101 22/05/09(月)01:07:46 No.925648462

    アルー ニーサン

    102 22/05/09(月)01:07:50 No.925648480

    ニチアサ特撮と変わらんな

    103 22/05/09(月)01:07:54 No.925648500

    こんなんジュマンジじゃん!

    104 22/05/09(月)01:08:05 No.925648543

    くそっ…ちょっと面白いじゃないか…

    105 22/05/09(月)01:08:05 No.925648545

    この辺はマシな方なので安心して欲しい

    106 22/05/09(月)01:08:09 No.925648565

    竜の巣だ!

    107 22/05/09(月)01:08:11 No.925648578

    ここでタイトル!?

    108 22/05/09(月)01:08:11 No.925648579

    飛んでった…

    109 22/05/09(月)01:08:18 No.925648607

    >この辺はマシな方なので安心して欲しい 嘘だろ…

    110 22/05/09(月)01:08:19 No.925648609

    タイトルの出し方がセンスないな

    111 22/05/09(月)01:08:20 No.925648617

    原作既読者は困惑するのでは?

    112 22/05/09(月)01:08:25 No.925648643

    下手にCGが発達したせいで ハガレン実写も「やろうと思えばできる」ってなっちゃってるんだろうけど まず予算が圧倒的に足りてない

    113 22/05/09(月)01:08:26 No.925648655

    子ども演技としては上手い方じゃないか

    114 22/05/09(月)01:08:28 No.925648669

    どこのスペイン村だろうここ

    115 22/05/09(月)01:08:35 No.925648700

    え?尿泉くん出るの?

    116 22/05/09(月)01:08:36 No.925648712

    どう見てもただの海外ロケ

    117 22/05/09(月)01:08:53 No.925648790

    何だこのアジア人は

    118 22/05/09(月)01:08:53 No.925648793

    >なんだっけ錬成したのそもそも母親じゃないんだっけ アルの入ったなんか師匠のも自分の子じゃなくて子供サイズのなんか

    119 22/05/09(月)01:08:57 No.925648807

    ダバダバ走り!

    120 22/05/09(月)01:09:03 No.925648829

    ロケ地頑張ってるのはわかるけど俺の知ってるハガレンの舞台とちょっと違う

    121 22/05/09(月)01:09:05 No.925648840

    建物が海外なのに 出てる人がみんな日本人すぎる…

    122 22/05/09(月)01:09:09 No.925648850

    錬金術を使え!

    123 22/05/09(月)01:09:17 No.925648886

    なんか仮面ライダーっぽい質感

    124 22/05/09(月)01:09:18 No.925648892

    ライダーに変身しそう

    125 22/05/09(月)01:09:25 No.925648912

    婚約者死んでレイプされる女の話だっけこの偽しんぷみたいなの

    126 22/05/09(月)01:09:29 No.925648925

    ここからスタートでも良かったかもね

    127 22/05/09(月)01:09:29 No.925648926

    ジャニーズなのに身長小さいってキャラやるの可哀想じゃない?

    128 22/05/09(月)01:09:29 No.925648929

    >まず予算が圧倒的に足りてない 日本でCGもりもりの映画はまだまだきついよね

    129 22/05/09(月)01:09:30 No.925648937

    ここボタン連打

    130 22/05/09(月)01:09:39 No.925648973

    なんだこのケルト音楽

    131 22/05/09(月)01:09:41 No.925648981

    ○ボタンを押して回避しよう!

    132 22/05/09(月)01:09:42 No.925648994

    頑張って走ってる!!

    133 22/05/09(月)01:09:44 No.925648998

    死んだわアイツ

    134 22/05/09(月)01:09:45 No.925649002

    特撮感がどうしても拭えないな

    135 22/05/09(月)01:09:53 No.925649050

    なんだろう 何がたりないんだろこれ

    136 22/05/09(月)01:09:56 No.925649066

    チープ…!

    137 22/05/09(月)01:09:59 No.925649082

    観光地だこれ

    138 22/05/09(月)01:10:02 No.925649093

    >なんだろう >何がたりないんだろこれ 外人

    139 22/05/09(月)01:10:06 No.925649108

    えほぼ三時間あんの

    140 22/05/09(月)01:10:14 No.925649144

    >日本でCGもりもりの映画はまだまだきついよね ニチアサとか毎週やってるじゃん

    141 22/05/09(月)01:10:21 No.925649174

    原作もだけど鋼の手足つけてよく走り回れるよねニーサン

    142 22/05/09(月)01:10:24 No.925649187

    さすが賢治の意志は凄いな

    143 22/05/09(月)01:10:28 No.925649213

    結構頑張ってる

    144 22/05/09(月)01:10:29 No.925649215

    もうこれで死んだって!

    145 22/05/09(月)01:10:31 No.925649220

    ははーん…わかったこれ夏休み映画でしょ!

    146 22/05/09(月)01:10:51 No.925649300

    >ジャニーズなのに身長小さいってキャラやるの可哀想じゃない? ジャニーズは身長低くてモデルとか俳優やれない子の受け皿みたいなとこあるし…

    147 22/05/09(月)01:10:52 No.925649309

    鍵開けるの手間取って追いつかれるのダサいな…

    148 22/05/09(月)01:10:58 No.925649326

    子供の欠損表現なんてどの国で作っても絶対NGなんだから実写化に向いとらんのよ 予算いくらあっても一緒

    149 22/05/09(月)01:11:02 No.925649335

    >特撮感がどうしても拭えないな 海外映画はCGになるけど 日本映画は特撮になるのはいいと思う

    150 22/05/09(月)01:11:02 No.925649336

    >>なんだろう >>何がたりないんだろこれ >外人 技術

    151 22/05/09(月)01:11:04 No.925649346

    原作者の知ってるドラゴン?

    152 22/05/09(月)01:11:04 No.925649347

    きめええ

    153 22/05/09(月)01:11:04 No.925649352

    錬金ドッグ?

    154 22/05/09(月)01:11:11 No.925649376

    原作者の知らないキメラ

    155 22/05/09(月)01:11:13 No.925649390

    >なんだろう >何がたりないんだろこれ 予算とVFXできる人達と演技力のある役者

    156 22/05/09(月)01:11:13 No.925649392

    これカメラアングルヤバい気がする

    157 22/05/09(月)01:11:14 No.925649399

    まぁ見たことのないのにイメージだけで悪くいうのは辞めておこう… ……もうなんかヤバいわ!

    158 22/05/09(月)01:11:16 No.925649408

    石で鍵開ければいいじゃん

    159 22/05/09(月)01:11:20 No.925649419

    ほんとにすげくない?

    160 22/05/09(月)01:11:38 No.925649490

    続編はCGが凄い進化してる…はず

    161 22/05/09(月)01:11:38 No.925649491

    やっぱ錬成反応の音と光一切出してないな あれあるだけでだいぶ変わるのに

    162 22/05/09(月)01:11:39 No.925649496

    詠唱なしで呪文を!?

    163 22/05/09(月)01:11:39 No.925649498

    ニーサンにしてはデザインがシンプルすぎる

    164 22/05/09(月)01:11:45 No.925649528

    結構頑張ってない?

    165 22/05/09(月)01:11:46 No.925649535

    よわい

    166 22/05/09(月)01:11:47 No.925649541

    アチャー脆…

    167 22/05/09(月)01:11:48 No.925649545

    でも特撮感は別に悪い事じゃないよなぁ ニチアサ好きならたまらないでしょ?

    168 22/05/09(月)01:11:49 No.925649549

    これもう全部CGでやった方が良いのでは?

    169 22/05/09(月)01:11:49 No.925649550

    槍がふれただけで粉砕しとる!

    170 22/05/09(月)01:11:51 No.925649560

    ちゃんと教主ってわかるな

    171 22/05/09(月)01:11:57 No.925649585

    賢治はやるなー 流石賢治だ

    172 22/05/09(月)01:11:58 No.925649590

    ちょっと見ただけで笑っちゃった

    173 22/05/09(月)01:11:58 No.925649591

    頑張ってるとは思うよ

    174 22/05/09(月)01:11:58 No.925649594

    錬金術って基本地面から何か出すもんなんだね

    175 22/05/09(月)01:12:02 No.925649606

    敵モロ過ぎない?

    176 22/05/09(月)01:12:03 No.925649612

    なんか原作より武闘派かつ強い気がする

    177 22/05/09(月)01:12:05 No.925649623

    CGは頑張ってるな

    178 22/05/09(月)01:12:09 No.925649635

    テレビドラマの延長って感じなんだよな 演技的にも画的にも

    179 22/05/09(月)01:12:13 No.925649658

    特撮映画として見るなら頑張ってると思う

    180 22/05/09(月)01:12:15 No.925649668

    >子供の欠損表現なんてどの国で作っても絶対NGなんだから実写化に向いとらんのよ >予算いくらあっても一緒 リメイク版ITはがっつりやってて驚いたな

    181 22/05/09(月)01:12:17 No.925649671

    眉毛もちゃんと染めろよ…

    182 22/05/09(月)01:12:20 No.925649685

    CGはそんな悪くないと思うわ

    183 22/05/09(月)01:12:21 No.925649686

    もう始まってた

    184 22/05/09(月)01:12:33 No.925649731

    まじアルの再現度は凄いな…アニメみたいだ

    185 22/05/09(月)01:12:35 No.925649739

    アルかっこいいな!

    186 22/05/09(月)01:12:35 No.925649743

    きぐるみ?

    187 22/05/09(月)01:12:38 No.925649756

    アルは違和感ないな!

    188 22/05/09(月)01:12:42 No.925649777

    予算のかかってそうなアル!予算のかかってそうなアルじゃないか!

    189 22/05/09(月)01:12:45 No.925649788

    CGアル嫌いじゃないな

    190 22/05/09(月)01:12:48 No.925649800

    >錬金術って基本地面から何か出すもんなんだね 一番手軽な物質が土と石だからだいたい地面からなんか生やすことになる

    191 22/05/09(月)01:12:54 No.925649823

    お前一体何なんだよ!

    192 22/05/09(月)01:12:56 No.925649830

    >錬金術って基本地面から何か出すもんなんだね 等価交換だからなんもないとこから出すなら空気を素材に錬成しないと

    193 22/05/09(月)01:13:01 No.925649853

    一気に火曜サスペンス劇場っぽくなる

    194 22/05/09(月)01:13:10 No.925649881

    再来週はテラフォーマーズとかもやってくんないかな

    195 22/05/09(月)01:13:13 No.925649893

    >お前一体何なんだよ! 誰のことだよ!

    196 22/05/09(月)01:13:16 No.925649905

    おらぁぁあああああああああああああああああああああーー チンピラかよ

    197 22/05/09(月)01:13:18 No.925649909

    チラア

    198 22/05/09(月)01:13:23 No.925649929

    まだ10分くらいなのに土煙で肝心なシーン見せないの多用しすぎじゃない?

    199 22/05/09(月)01:13:27 No.925649947

    カツラと…コスプレ衣装…!

    200 22/05/09(月)01:13:28 No.925649956

    変に部分再現してくるのがイライラしてくるなぁ…

    201 22/05/09(月)01:13:31 No.925649975

    CG表現はこんなもんで文句はないけど なんか撮影に制約でもあったのかカット割りが不自然だな

    202 22/05/09(月)01:13:37 No.925650003

    柔らかそうな機械鎧だな…

    203 22/05/09(月)01:13:37 No.925650004

    背丈は情報にないのか…

    204 22/05/09(月)01:13:39 No.925650013

    >チンピラかよ ニーサンはわりとチンピラだったと思う

    205 22/05/09(月)01:13:40 No.925650015

    ていうかなんぜ続編映画2本分も作ったんだろ… もう決まってたのかな…需要見込めたんだろうか

    206 22/05/09(月)01:13:41 No.925650022

    コスプレに目をつぶれば本田翼が本田翼してる以外は割と見れるよ

    207 22/05/09(月)01:13:48 No.925650052

    演技が下手すぎる…

    208 22/05/09(月)01:13:56 No.925650087

    うわー遠隔錬成じゃん

    209 22/05/09(月)01:14:03 No.925650118

    >再来週はテラフォーマーズとかもやってくんないかな 俺割と嫌いじゃなんだ実写版テラホ

    210 22/05/09(月)01:14:10 No.925650147

    仮面ライダーの第一話で予算の大半を使った感じが出てるな

    211 22/05/09(月)01:14:17 No.925650192

    嫌いじゃないよ 嫌いじゃないけど…寝るわ多分…

    212 22/05/09(月)01:14:21 No.925650210

    ド三流は言わないの!?

    213 22/05/09(月)01:14:26 No.925650238

    神父のIQ原作より高くない?

    214 22/05/09(月)01:14:32 No.925650262

    いきなり観光地に!

    215 22/05/09(月)01:14:32 No.925650264

    さっき人がいなかったのに

    216 22/05/09(月)01:14:37 No.925650286

    >背丈は情報にないのか… ジャニーズ様だぞ チビネタで擦れる訳ないだろ

    217 22/05/09(月)01:14:41 No.925650304

    自本人しか居ない

    218 22/05/09(月)01:14:49 No.925650339

    日本人がいっぱい

    219 22/05/09(月)01:14:50 No.925650347

    日本人ばかりじゃん!

    220 22/05/09(月)01:14:53 No.925650362

    なんというかニチアサと思えば今年は金かかってんなーくらいの気持ちで見れるな…

    221 22/05/09(月)01:14:54 No.925650368

    序盤からテンポの悪さ凄いな

    222 22/05/09(月)01:14:56 No.925650374

    みんな日本人で吹く

    223 22/05/09(月)01:14:57 No.925650378

    アルは金がかかるのでここぞの場面でしか出せない

    224 22/05/09(月)01:15:01 No.925650392

    ジャニーズがどうじゃなくて いまんとこ全員演技きつい

    225 22/05/09(月)01:15:03 No.925650409

    人口偏りすぎじゃない? なんでさっきの住宅街誰もいなかったのに広場にこんな集まってるんだ

    226 22/05/09(月)01:15:07 No.925650425

    モブもコスプレ感が

    227 22/05/09(月)01:15:07 No.925650428

    アルのCG感で吹く

    228 22/05/09(月)01:15:09 No.925650438

    むっ!

    229 22/05/09(月)01:15:09 No.925650440

    実写でアニメや漫画みたいな演出すると絶対に違和感出るんだけど これそのままやってる感じするな

    230 22/05/09(月)01:15:10 No.925650449

    ジア人に混じって現地のエキストラが!

    231 22/05/09(月)01:15:12 No.925650458

    >アルは金がかかるのでここぞの場面でしか出せない なそ

    232 22/05/09(月)01:15:18 No.925650480

    >ド三流は言わないの!? 言った!

    233 22/05/09(月)01:15:23 No.925650502

    どさんりゅう

    234 22/05/09(月)01:15:25 No.925650512

    日本人だらけじゃねーか

    235 22/05/09(月)01:15:29 No.925650530

    何で全部日本人でやろうと思ったんだろ

    236 22/05/09(月)01:15:32 No.925650547

    ヒラリー

    237 22/05/09(月)01:15:35 No.925650565

    すきあり~

    238 22/05/09(月)01:15:37 No.925650576

    >自本人しか居ない 言うて山田涼介石丸謙二郎以外が全員ガチ欧米人でもそれはそれでおかしい

    239 22/05/09(月)01:15:40 No.925650586

    >再来週はテラフォーマーズとかもやってくんないかな あさってGYAOでデビルマンやるってさっき教えてもらった

    240 22/05/09(月)01:15:43 No.925650599

    なんだこのBGM

    241 22/05/09(月)01:15:45 No.925650614

    スキアリ~

    242 22/05/09(月)01:15:45 No.925650615

    錬金パンチ

    243 22/05/09(月)01:15:46 No.925650617

    スキアリーは要らなくない?

    244 22/05/09(月)01:15:48 No.925650625

    フワー

    245 22/05/09(月)01:15:52 No.925650638

    でたドゥ~ン…

    246 22/05/09(月)01:15:54 No.925650655

    肉弾戦もしょっぺえなあ!

    247 22/05/09(月)01:16:00 No.925650683

    なんでこんなに安っぽく見えるんだろう…

    248 22/05/09(月)01:16:04 No.925650695

    機械鎧って電気式だったの?

    249 22/05/09(月)01:16:10 No.925650717

    マジで朝8時でやってたら出来いいなって感じだな

    250 22/05/09(月)01:16:10 No.925650719

    >ていうかなんぜ続編映画2本分も作ったんだろ… >もう決まってたのかな…需要見込めたんだろうか 役者とスタッフ集めてセットとか小道具とか考えると一気に2本分作っちゃう方がコスパ良くなるんじゃない

    251 22/05/09(月)01:16:11 No.925650727

    ここだけ見てやめたらいい映画

    252 22/05/09(月)01:16:19 No.925650752

    機械鎧って火花散るの!? というかiPhoneオートメイルで一発変換できたんだ

    253 22/05/09(月)01:16:20 No.925650756

    めっちゃガラス玉

    254 22/05/09(月)01:16:20 No.925650762

    アニメみたいなドラマによく出るディーンフジオカ!

    255 22/05/09(月)01:16:21 No.925650769

    序盤は比較的いい感じなのよね

    256 22/05/09(月)01:16:22 No.925650770

    誰この日本人! 無能おじさんだった…

    257 22/05/09(月)01:16:23 No.925650775

    本庁の刑事か何かか?

    258 22/05/09(月)01:16:25 No.925650789

    >機械鎧って電気式だったの? 筋肉の電気信号をエネルギーにして動く節電義手の一種

    259 22/05/09(月)01:16:28 No.925650798

    コスプレ会場

    260 22/05/09(月)01:16:29 No.925650803

    コスプレ感がすごいな

    261 22/05/09(月)01:16:29 No.925650804

    また変なホークが

    262 22/05/09(月)01:16:33 No.925650819

    アクションもうちょっと…いやもっともっと頑張れ

    263 22/05/09(月)01:16:45 No.925650860

    急に刑事ドラマになったと思ったら大佐だった

    264 22/05/09(月)01:16:48 No.925650875

    割と先まで見たくなってしまったけど終了時間がきつすぎるわ

    265 22/05/09(月)01:16:50 No.925650883

    馴染まない!とにかくキャラが馴染まない!

    266 22/05/09(月)01:16:53 No.925650900

    アルが全然出てこない…

    267 22/05/09(月)01:16:59 No.925650922

    大佐そこまで悪くないな…髪の色って大事だな…

    268 22/05/09(月)01:17:02 No.925650935

    賢者の石燃えんの!?

    269 22/05/09(月)01:17:03 No.925650940

    進撃のシキシマみたいなのはいないの

    270 22/05/09(月)01:17:07 No.925650961

    >何で全部日本人でやろうと思ったんだろ 日本で映画作るにはしがらみが多すぎる

    271 22/05/09(月)01:17:11 No.925650973

    大佐なんだか刑事ドラマみたいだ…

    272 22/05/09(月)01:17:15 No.925650988

    リバウンドは予算がかかるから燃やしたな?

    273 22/05/09(月)01:17:21 No.925651017

    使えるんだから壊す必要ないんじゃ?

    274 22/05/09(月)01:17:29 No.925651050

    誰ー?

    275 22/05/09(月)01:17:30 No.925651054

    せめて口紅やめろ

    276 22/05/09(月)01:17:34 No.925651069

    アルフォンスの声が一番???ってなった

    277 22/05/09(月)01:17:35 No.925651075

    アルの声どうせならくぎゅで良かった

    278 22/05/09(月)01:17:36 No.925651079

    うわあ急に話しかけるな!

    279 22/05/09(月)01:17:37 No.925651081

    や~~い チビ チビ~ チビがいるぞぉ~

    280 22/05/09(月)01:17:40 No.925651090

    へーちゃんと兜の内側から喋ってる感じ出してるのか 感心するわ

    281 22/05/09(月)01:17:41 No.925651095

    健脚だな石丸謙二郎

    282 22/05/09(月)01:17:42 No.925651103

    アルの声違和感すごい… 釘宮ボイスはどこ…?

    283 22/05/09(月)01:17:42 No.925651104

    ザル!

    284 22/05/09(月)01:17:42 No.925651106

    >進撃のシキシマみたいなのはいないの このあと大泉洋が出るぜ!

    285 22/05/09(月)01:17:43 No.925651108

    じゃああのおっちゃんの錬金術はどうなってたの…

    286 22/05/09(月)01:17:43 No.925651109

    一課長見てる気がしてきた

    287 22/05/09(月)01:17:44 No.925651117

    >ていうかなんぜ続編映画2本分も作ったんだろ… >もう決まってたのかな…需要見込めたんだろうか ジャニオタ需要じゃね? 怪獣のあとしまつもなぜか人入っちゃったし

    288 22/05/09(月)01:17:50 No.925651142

    >アルが全然出てこない… これからどんどん出番が減るぞ

    289 22/05/09(月)01:17:52 No.925651150

    わざわざ海外でロケやったジョジョ実写はもしかしてこれより力を入れていた…??

    290 22/05/09(月)01:18:04 No.925651195

    でっかちゃん?

    291 22/05/09(月)01:18:06 No.925651207

    グラトニーだ! 完全にグラトニーだ!

    292 22/05/09(月)01:18:09 No.925651220

    グラトニーは割といい出来してんね!

    293 22/05/09(月)01:18:10 No.925651229

    今日の撮影会

    294 22/05/09(月)01:18:12 No.925651237

    コスプレAV感ある

    295 22/05/09(月)01:18:13 No.925651243

    なんて因果律の高い場所なの

    296 22/05/09(月)01:18:14 No.925651248

    グラトニーだけ完成度高くて吹く

    297 22/05/09(月)01:18:14 No.925651249

    名作…?

    298 22/05/09(月)01:18:15 No.925651252

    あの名作?

    299 22/05/09(月)01:18:16 No.925651260

    ライダーの敵っぽい!

    300 22/05/09(月)01:18:16 No.925651261

    出るだけで笑わせてくるのやめて

    301 22/05/09(月)01:18:17 No.925651267

    グラトニーの再現度すげえ!

    302 22/05/09(月)01:18:17 No.925651268

    グラトニーやべえな…

    303 22/05/09(月)01:18:18 No.925651274

    コスプレ感…コスプレ感がすごい…

    304 22/05/09(月)01:18:18 No.925651276

    仮面ライダーの敵にしか見えない

    305 22/05/09(月)01:18:20 No.925651281

    アクションはストップモーションのところがダメ 役者映さなきゃいけないノルマがたぶんあるんだろうけど

    306 22/05/09(月)01:18:24 No.925651297

    松雪はアリだな

    307 22/05/09(月)01:18:24 No.925651302

    あの名作(の変な実写)がついに完結

    308 22/05/09(月)01:18:38 No.925651355

    コスプレ感がキツい

    309 22/05/09(月)01:18:41 No.925651366

    あと2本で完結までやるの短縮と編集するにしてもだいぶ狂ってない?

    310 22/05/09(月)01:18:42 No.925651372

    原作を名作といっているとも実写を名作とも言ってるともいってない微妙な宣伝

    311 22/05/09(月)01:18:43 No.925651373

    せめてガキ声だろ…

    312 22/05/09(月)01:18:43 No.925651380

    >コスプレAV感ある それだ!

    313 22/05/09(月)01:18:52 No.925651427

    >グラトニーだ! >完全にグラトニーだ! 昨日の海坊主といい…

    314 22/05/09(月)01:18:57 No.925651446

    >わざわざ海外でロケやったジョジョ実写はもしかしてこれより力を入れていた…?? まあ日本人の役だからまだ… なんかおカマっぽいのを別にすれば…

    315 22/05/09(月)01:19:03 No.925651481

    グラトニーは見た目完璧だな…

    316 22/05/09(月)01:19:27 No.925651577

    >せめてガキ声だろ… ずっと鎧なのにある日を境に声変わりしたのかな…

    317 22/05/09(月)01:19:36 No.925651625

    ジョジョ4部はできるなら続き作ってちゃんと完結させてほしかった

    318 22/05/09(月)01:19:44 No.925651662

    頑張ろうとしてるのは伝わって来るけどどうしても人種の壁がな…

    319 22/05/09(月)01:19:46 No.925651674

    なんかこう見てると徐々に体力を削られるようなスリップダメージみたいな映画だな

    320 22/05/09(月)01:19:47 No.925651680

    基本原作序盤の有名エピソードを映画の尺の中に適当に詰め込んでいく感じ

    321 22/05/09(月)01:19:54 No.925651720

    >わざわざ海外でロケやったテルマエ実写はもしかしてこれより力を入れていた…??

    322 22/05/09(月)01:19:57 No.925651730

    これ日本人目線だから学芸会に見えるだけで外国人が見れば自然に見られるということは!?

    323 22/05/09(月)01:20:09 No.925651787

    グラトニーだけコスプレ会場にガチの人が来ちゃった感ある

    324 22/05/09(月)01:20:11 No.925651791

    >頑張ろうとしてるのは伝わって来るけどどうしても人種の壁がな… 画作りもダサいからよりお遊戯会チックに…

    325 22/05/09(月)01:20:15 No.925651804

    >頑張ろうとしてるのは伝わって来るけどどうしても人種の壁がな… なんでそっち方面に頑張ってしまったんだ感

    326 22/05/09(月)01:20:18 No.925651824

    >わざわざ海外でロケやったジョジョ実写はもしかしてこれより力を入れていた…?? ジョジョのあの町はあってただろうがよー!

    327 22/05/09(月)01:20:32 No.925651863

    >あと2本で完結までやるの短縮と編集するにしてもだいぶ狂ってない? 驚くなよ その一端がこれで見れちまうんだ めちゃくちゃ端折るというか凄いぞ

    328 22/05/09(月)01:20:34 No.925651872

    >なんかこう見てると徐々に体力を削られるようなスリップダメージみたいな映画だな 俺の知ってる原作有り邦画ってこんなのだな… たまに出来が良いのもあるけど

    329 22/05/09(月)01:20:42 No.925651901

    >>わざわざ海外でロケやったテルマエ実写はもしかしてこれより力を入れていた…?? 主演にもローマ人を使ってるからな…

    330 22/05/09(月)01:20:52 No.925651940

    >ジョジョ4部はできるなら続き作ってちゃんと完結させてほしかった お前にも見えるんだなしちゃったからな

    331 22/05/09(月)01:20:56 No.925651954

    スピード感とかキレが足りない

    332 22/05/09(月)01:21:01 No.925651978

    朝4時までにCM単純計算で40分あるからね

    333 22/05/09(月)01:21:03 No.925651986

    >頑張ろうとしてるのは伝わって来るけどどうしても人種の壁がな… かといって原作が外人顔かっていわれると少佐くらいなのが困る…

    334 22/05/09(月)01:21:06 No.925652007

    >>わざわざ海外でロケやったテルマエ実写はもしかしてこれより力を入れていた…?? あれはハリウッドの撮影セットにタダ乗りできたのもあるから…

    335 22/05/09(月)01:21:09 No.925652024

    SPY×FAMILYも実写化したらこういう感じになりそうだな

    336 22/05/09(月)01:21:09 No.925652028

    >>>わざわざ海外でロケやったテルマエ実写はもしかしてこれより力を入れていた…?? >主演にもローマ人を使ってるからな… テルマエはヨーロッパで受けたという謎

    337 22/05/09(月)01:21:13 No.925652044

    >あと2本で完結までやるの短縮と編集するにしてもだいぶ狂ってない? 2本!?

    338 22/05/09(月)01:21:24 No.925652094

    何本CMはいるんだろうね 深夜の映画なのに

    339 22/05/09(月)01:21:30 No.925652120

    >朝4時までにCM単純計算で40分あるからね 正直言ってしまうとCMという名の休憩時間ないとつらい

    340 22/05/09(月)01:21:34 No.925652131

    >ジョジョ4部はできるなら続き作ってちゃんと完結させてほしかった 兄貴の始末にシアーハートアタック出してきたりでだいぶ話いじってたろうしそっちの路線見たかった というかあっちダメでハガレンは続きやるんだ…って思いが

    341 22/05/09(月)01:21:42 No.925652168

    >あれはハリウッドの撮影セットにタダ乗りできたのもあるから… 海外ドラマのセットだけどハリウッドじゃないでしょ?

    342 22/05/09(月)01:21:47 No.925652189

    たまには実写BLEACHのことも思い出してあげてください

    343 22/05/09(月)01:21:48 No.925652201

    ちょっと待ってこれ4時までやるの!?

    344 22/05/09(月)01:21:50 No.925652208

    >>あと2本で完結までやるの短縮と編集するにしてもだいぶ狂ってない? >2本!? スカー編と約束の日編の2本で終わりだ 単行本4~27巻を4時間で駆け抜けるぞ

    345 22/05/09(月)01:21:50 No.925652209

    >テルマエはヨーロッパで受けたという謎 日本のONSEN文化面白い!なんじゃないか?

    346 22/05/09(月)01:21:55 No.925652233

    錬金術師滅ぶべし

    347 22/05/09(月)01:22:09 No.925652289

    >深夜の映画なのに むしろCM多いし長いと思うが深夜枠

    348 22/05/09(月)01:22:10 No.925652292

    むっ!エッチな太ももだね

    349 22/05/09(月)01:22:15 No.925652322

    >これ日本人目線だから学芸会に見えるだけで外国人が見れば自然に見られるということは!? 余計に奇妙に映るかも

    350 22/05/09(月)01:22:18 No.925652333

    >>あと2本で完結までやるの短縮と編集するにしてもだいぶ狂ってない? >2本!? スカー主軸のとシン組&お父様出して完結編で2本

    351 22/05/09(月)01:22:19 No.925652335

    まあ背が高いだけでもう違和感しかないんで あとはどう誤魔化せるかだ

    352 22/05/09(月)01:22:23 No.925652355

    今日から平日なんだし辛いなら無理せず寝るんだよ… CM山盛りだし朝4時まで見ても得る物少ないから

    353 22/05/09(月)01:22:24 No.925652362

    ぶっちゃけ深夜にこれやるってのが期待値の低さの表れじゃねえかな…しかもGW最終日って

    354 22/05/09(月)01:22:26 No.925652374

    原作が割とRTAなのにここからバグでも使わない限り終わらないだろ…

    355 22/05/09(月)01:22:39 No.925652428

    錬金術のコレジャナイ感が凄いな もっとバチバチエフェクト効かせてくれよ

    356 22/05/09(月)01:22:48 No.925652461

    アルは俳優使わないんだから釘宮でよかったのでは?

    357 22/05/09(月)01:22:52 No.925652484

    チビ…?

    358 22/05/09(月)01:22:54 No.925652492

    アルはこれはこれでいいじゃないか

    359 22/05/09(月)01:22:55 No.925652498

    >>なんかこう見てると徐々に体力を削られるようなスリップダメージみたいな映画だな >俺の知ってる原作有り邦画ってこんなのだな… >たまに出来が良いのもあるけど いいとこ探しをしようとしてだんだん疲れてきちゃうんだよな…

    360 22/05/09(月)01:23:00 No.925652525

    チビかな?

    361 22/05/09(月)01:23:01 No.925652528

    いま豆粒狸って言った?

    362 22/05/09(月)01:23:08 No.925652553

    せは あれだけど…

    363 22/05/09(月)01:23:13 No.925652568

    >アルは俳優使わないんだから釘宮でよかったのでは? 知らないけどジャニーズの声なんでしょ!!

    364 22/05/09(月)01:23:17 No.925652592

    オールCGなの? きぐるみじゃないの?

    365 22/05/09(月)01:23:22 No.925652606

    錬金術チュートリアル

    366 22/05/09(月)01:23:31 No.925652647

    続きやる気なかったらアルの声もくぎみーだったんだろうなって思えば最初から最後までやる気あったのか

    367 22/05/09(月)01:23:34 No.925652659

    直せるでしょ?

    368 22/05/09(月)01:23:52 No.925652733

    この映画見に来る人にいるかなこの説明

    369 22/05/09(月)01:23:58 No.925652756

    ぶっちゃけハガレン読んでる層がジャニーズの声だけ聞かされて誰だか解るとは思えない

    370 22/05/09(月)01:23:58 No.925652765

    メガネモブが自己主張強いな…

    371 22/05/09(月)01:24:10 No.925652813

    >SPY×FAMILYも実写化したらこういう感じになりそうだな ちち星野源でははガッキーか…

    372 22/05/09(月)01:24:15 No.925652834

    めっちゃアジアンな子供!

    373 22/05/09(月)01:24:17 No.925652841

    >オールCGなの? >きぐるみじゃないの? ちょいちょい着ぐるみになってる

    374 22/05/09(月)01:24:23 No.925652859

    メスゴリラじゃない

    375 22/05/09(月)01:24:23 No.925652864

    >この映画見に来る人にいるかなこの説明 なんだがかよくわからねえけどジャニーズなら行くかあ…

    376 22/05/09(月)01:24:24 No.925652867

    むっ…むぅ…

    377 22/05/09(月)01:24:29 No.925652890

    さっきから舞台が動いてないんだが!

    378 22/05/09(月)01:24:29 No.925652891

    ぶっっさ

    379 22/05/09(月)01:24:33 No.925652908

    ウィンリィに見えないけど可愛いじゃん?

    380 22/05/09(月)01:24:41 No.925652956

    >>SPY×FAMILYも実写化したらこういう感じになりそうだな >ちち星野源でははガッキーか… ちちのいめーじおげんさんじゃないきがする

    381 22/05/09(月)01:24:43 No.925652964

    なんでウィンリィだけ金髪じゃないんだよ! そのアレンジできるならもっとやりようあっただろ!

    382 22/05/09(月)01:24:45 No.925652977

    あっここそれっぽい

    383 22/05/09(月)01:24:49 No.925652994

    どこにでもいる普通の若手の女の子だな

    384 22/05/09(月)01:24:51 No.925653001

    ウェンリィすごい現代日本にいそうな感じの格好してんな…

    385 22/05/09(月)01:24:53 No.925653013

    日本にもこういう海外っぽいところ多いんだな

    386 22/05/09(月)01:24:54 No.925653016

    うぁ ゲームばばぁだ ゲームババァが現れたよ

    387 22/05/09(月)01:25:06 No.925653075

    コスプレ感!

    388 22/05/09(月)01:25:15 No.925653109

    >>SPY×FAMILYも実写化したらこういう感じになりそうだな >ちち阿部寛ではは仲間由紀恵か…

    389 22/05/09(月)01:25:22 No.925653131

    アジア人の顔に金髪似合わねぇよ…

    390 22/05/09(月)01:25:23 No.925653139

    ウィンリィかわいいよねかわいいけどウィンリィじゃねえよね

    391 22/05/09(月)01:25:38 No.925653195

    大佐なんでこんな威圧的なの?生理中なの?

    392 22/05/09(月)01:25:40 No.925653202

    カツラとか染めたりで金髪にするのはいいんだけど なんで漫画の髪型を再現しようとする…

    393 22/05/09(月)01:25:42 No.925653206

    映像の質感安っぽいなぁ CMや音楽PVなんかはハリウッドみたいな質感にできてるのに何で映画やドラマは進歩しないんだ

    394 22/05/09(月)01:25:53 No.925653251

    ディーンフジオカは見えるんだな?の人とごっちゃになる…

    395 22/05/09(月)01:25:54 No.925653260

    いちいちウィッグが安っぽいのどうにかならないのかな… そこ直すだけで没入感そこそこ変わるのに

    396 22/05/09(月)01:25:56 No.925653265

    中尉でちょっと吹く

    397 22/05/09(月)01:26:06 No.925653290

    >大佐なんでこんな威圧的なの?生理中なの? 少尉相当官がやらかしたのを大佐が叱ってるって構図なんで…

    398 22/05/09(月)01:26:16 No.925653330

    変なシーンで声張り上げるな

    399 22/05/09(月)01:26:24 No.925653367

    >日本にもこういう海外っぽいところ多いんだな 問題はそこが一つにまとまってるわけじゃないから 全国回って撮影しなきゃいけないのでとても大変 あと最初の人がいないバトル空間とかは海外じゃね

    400 22/05/09(月)01:26:24 No.925653368

    あんまりエドが軍に仕える狗やってた記憶がない

    401 22/05/09(月)01:26:27 No.925653383

    この二人って最初はもっと静かに嫌味言い合う感じだった気がするけどこんな怒鳴りあう感じだったかな…

    402 22/05/09(月)01:26:30 No.925653394

    どいつもこいつも眉毛黒いな!

    403 22/05/09(月)01:26:34 No.925653410

    ホークアイはなんでこんな面白いことに…?

    404 22/05/09(月)01:26:35 No.925653414

    特撮馬鹿にするわけじゃないけどすんごい特撮味

    405 22/05/09(月)01:26:44 No.925653457

    >いちいちウィッグが安っぽいのどうにかならないのかな… >そこ直すだけで没入感そこそこ変わるのに 漫画原作映画の呪いみたいなところあるよね

    406 22/05/09(月)01:26:50 No.925653487

    部屋に何もなさすぎるだろ… 金を出来るだけかけたくないのが伝わってくる

    407 22/05/09(月)01:26:56 No.925653509

    明日にきらめけ!

    408 22/05/09(月)01:26:56 No.925653510

    (原作)大佐はこんなこといわない

    409 22/05/09(月)01:26:57 No.925653511

    ちゅうさ!ちゅうさだ!死にそう!

    410 22/05/09(月)01:27:00 No.925653521

    再現度高いなヒューズ! ゴー!人体錬成ゴー!

    411 22/05/09(月)01:27:01 No.925653528

    仮面ライダーじゃね-か

    412 22/05/09(月)01:27:02 No.925653533

    悪そうなの来たな…

    413 22/05/09(月)01:27:03 No.925653539

    >この二人って最初はもっと静かに嫌味言い合う感じだった気がするけどこんな怒鳴りあう感じだったかな… 違和感がすごい

    414 22/05/09(月)01:27:04 No.925653540

    まあここから先は辛気臭いシーンばっかりだから…

    415 22/05/09(月)01:27:08 No.925653554

    大泉中佐!

    416 22/05/09(月)01:27:17 No.925653584

    ただの刑事物のテレビドラマじゃん

    417 22/05/09(月)01:27:18 No.925653589

    >>そこ直すだけで没入感そこそこ変わるのに >漫画原作映画の呪いみたいなところあるよね 直したら直したで文句言われるしな…

    418 22/05/09(月)01:27:24 No.925653609

    警視正って感じなんだけど

    419 22/05/09(月)01:27:27 No.925653619

    小日向将軍!

    420 22/05/09(月)01:27:27 No.925653624

    >明日にきらめけ! ゴー!人体錬成ゴー!!!

    421 22/05/09(月)01:27:29 No.925653636

    ちゅうさは…アリでは?

    422 22/05/09(月)01:27:29 No.925653637

    ぶっさんのお父さん

    423 22/05/09(月)01:27:32 No.925653651

    やっぱ全員日本人なの無理あるよね?

    424 22/05/09(月)01:27:35 No.925653659

    小日向さん出てくるだけでなんか絵面が面白すぎる

    425 22/05/09(月)01:27:36 No.925653664

    ダメだ一気に日本のドラマ感が

    426 22/05/09(月)01:27:37 No.925653666

    途端に刑事ものっぽい雰囲気に!

    427 22/05/09(月)01:27:37 No.925653668

    よく見る人たち!よく見る人たちじゃないか!

    428 22/05/09(月)01:27:39 No.925653676

    ヒューズはそのまんまだな 小日向は小日向以外の何者でもないな

    429 22/05/09(月)01:27:55 No.925653751

    >警視正って感じなんだけど 嫌われ将校って感じだ

    430 22/05/09(月)01:28:00 No.925653765

    これ日本人の錬金術師じゃん

    431 22/05/09(月)01:28:07 No.925653796

    中佐は割とありだな…

    432 22/05/09(月)01:28:22 No.925653851

    夢にきらめけ?

    433 22/05/09(月)01:28:25 No.925653863

    まだこのあと大泉洋と國村隼が出てくるぞ

    434 22/05/09(月)01:28:28 No.925653877

    ちゅうさかなりありじゃねこれ?

    435 22/05/09(月)01:28:30 No.925653886

    明日に煌めけさんは顔が濃いからいい感じだなゴー

    436 22/05/09(月)01:28:33 No.925653894

    例の顔

    437 22/05/09(月)01:28:33 No.925653898

    あっここかぁ

    438 22/05/09(月)01:28:33 No.925653899

    ディーンフジオカと佐藤隆太が並ぶと今期やってるパンドラの果実が浮かぶ

    439 22/05/09(月)01:28:33 No.925653901

    この眼鏡が犯人だなわかるぞ

    440 22/05/09(月)01:28:34 No.925653903

    (例の顔)

    441 22/05/09(月)01:28:34 No.925653906

    (例の表情)

    442 22/05/09(月)01:28:35 No.925653910

    (例の顔)

    443 22/05/09(月)01:28:35 No.925653913

    (例の顔)

    444 22/05/09(月)01:28:37 No.925653920

    見慣れた顔だ

    445 22/05/09(月)01:28:38 No.925653926

    なんでただの技師が東方司令部の敷地内に?

    446 22/05/09(月)01:28:39 No.925653931

    例の顔

    447 22/05/09(月)01:28:40 No.925653936

    あっ!例の顔だ

    448 22/05/09(月)01:28:40 No.925653937

    例の画像ここかー

    449 22/05/09(月)01:28:42 No.925653946

    例の顔

    450 22/05/09(月)01:28:44 No.925653953

    (例の顔)

    451 22/05/09(月)01:28:45 No.925653956

    ゴム感

    452 22/05/09(月)01:28:47 No.925653958

    急に日本のドラマに…

    453 22/05/09(月)01:28:48 No.925653964

    黒髪の人たちそこまで違和感ないから全員黒髪に変更でよくない?

    454 22/05/09(月)01:28:54 No.925653983

    カタログでめっちゃ見た顔!

    455 22/05/09(月)01:28:55 No.925653989

    どうやって中入ったんだウィンリィ

    456 22/05/09(月)01:28:59 No.925654007

    ただの本田翼過ぎる…

    457 22/05/09(月)01:29:03 No.925654023

    麦茶飲んでる時に例の顔が出てきてむせて死ぬかと思った

    458 22/05/09(月)01:29:16 No.925654075

    >中佐は割とありだな… 気のいい兄貴分という意味ではKAWATOUに通じるものがあるからなヒューズ…

    459 22/05/09(月)01:29:16 No.925654077

    例の顔はヒロインとの再開を大喜びしたときの顔だったのか

    460 22/05/09(月)01:29:21 No.925654090

    ニチアサ見てる気分だ

    461 22/05/09(月)01:29:22 No.925654093

    イタリアで撮影もしてるけど ほとんどが関西の兵庫、和歌山、京都の観光地、動物園、市野駅等 さっきの広場は和歌山マリーナシティ

    462 22/05/09(月)01:29:33 No.925654136

    しまったよそ見して例の顔見れなかった

    463 22/05/09(月)01:29:42 No.925654159

    >さっきの広場は和歌山マリーナシティ 割と雰囲気出てたね

    464 22/05/09(月)01:29:42 No.925654161

    映画の錬成って難しいんだなアル…

    465 22/05/09(月)01:29:50 No.925654191

    軍がヤバそうだな

    466 22/05/09(月)01:29:57 No.925654211

    >黒髪の人たちそこまで違和感ないから全員黒髪に変更でよくない? ウィンリイクラスの髪色で許されるならみんなそれくらいでいいと思う

    467 22/05/09(月)01:30:00 No.925654227

    刑事ドラマターン!

    468 22/05/09(月)01:30:00 No.925654229

    話はアレンジするのにビジュアルは大幅アレンジする勇気はなかったのか

    469 22/05/09(月)01:30:01 No.925654230

    かっこいいよな制服

    470 22/05/09(月)01:30:05 No.925654238

    夜9時にやってる刑事ドラマっぽい

    471 22/05/09(月)01:30:10 No.925654269

    忠実に実写で再現しようとするならキャスト全員3割増し暗いパンプアップが求められるからな

    472 22/05/09(月)01:30:23 No.925654306

    >映画の錬成って難しいんだなアル… 日本での撮影では日本の属性の映画しか錬成できないんです

    473 22/05/09(月)01:30:23 No.925654308

    絶対悪いやつだこれ…

    474 22/05/09(月)01:30:23 No.925654310

    小日向誰役なの…

    475 22/05/09(月)01:30:25 No.925654315

    あーキメラの話やるのか そりゃやるか

    476 22/05/09(月)01:30:41 No.925654383

    内山君?

    477 22/05/09(月)01:30:43 No.925654392

    >黒髪の人たちそこまで違和感ないから全員黒髪に変更でよくない? 現実の金髪に寄せる感じで良かったと思うんだよね

    478 22/05/09(月)01:30:45 No.925654400

    グラトニー!

    479 22/05/09(月)01:30:50 No.925654418

    グラトニーの悪役レスラー感凄い

    480 22/05/09(月)01:30:51 No.925654422

    グラトニー笑う

    481 22/05/09(月)01:30:53 No.925654431

    最初からキャラを演じさせる気なんて無くて 「いつものあの演技でお願いします」って感じで役者使ってるんだろなこれ

    482 22/05/09(月)01:30:55 No.925654443

    お、おでとかいいそうなグラトニーきたな

    483 22/05/09(月)01:30:55 No.925654445

    本物の方が少ないよねこの映画

    484 22/05/09(月)01:30:58 No.925654457

    ナッパの偽物にしか見えない

    485 22/05/09(月)01:31:01 No.925654474

    演劇みてえな大仰な演技で吹く

    486 22/05/09(月)01:31:17 No.925654535

    むっ!

    487 22/05/09(月)01:31:18 No.925654540

    むっ!

    488 22/05/09(月)01:31:19 No.925654543

    なんかデカいな…

    489 22/05/09(月)01:31:19 No.925654544

    むっ!

    490 22/05/09(月)01:31:22 No.925654558

    むっ!

    491 22/05/09(月)01:31:22 No.925654559

    松雪泰子のちょいドス効いた感じの声いいな…

    492 22/05/09(月)01:31:30 No.925654580

    >小日向誰役なの… ハクロ将軍

    493 22/05/09(月)01:31:32 No.925654588

    死亡シーンまで安っぽいな…

    494 22/05/09(月)01:31:34 No.925654595

    ターミネーター2で見たやつ!

    495 22/05/09(月)01:31:39 No.925654615

    ガラスの仮面に出てきそうなダストだ

    496 22/05/09(月)01:31:41 No.925654623

    石丸さんいいなあ

    497 22/05/09(月)01:31:44 No.925654636

    内山くんじゃねーか!

    498 22/05/09(月)01:31:48 No.925654651

    グラトニーやっぱ良いな…

    499 22/05/09(月)01:31:50 No.925654655

    ニチアサ怪人たちめ!!

    500 22/05/09(月)01:31:58 No.925654691

    ラストとグラトニーだけが良心

    501 22/05/09(月)01:31:58 No.925654692

    えっちでいいねラスト

    502 22/05/09(月)01:32:01 No.925654701

    グラトニーの再現すごいな…

    503 22/05/09(月)01:32:04 No.925654704

    ダメっつってんじゃん

    504 22/05/09(月)01:32:10 No.925654739

    そんなのわざわざ腹で食うな

    505 22/05/09(月)01:32:18 No.925654775

    嫁の違和感強すぎる

    506 22/05/09(月)01:32:18 No.925654778

    だからなんだその変な髪色

    507 22/05/09(月)01:32:24 No.925654805

    凄い日本の食事風景に…

    508 22/05/09(月)01:32:29 No.925654825

    内山はずっと白目向いてて大変だなぁ

    509 22/05/09(月)01:32:34 No.925654839

    むっ!

    510 22/05/09(月)01:32:42 No.925654879

    >内山くんじゃねーか! しゃべると途端に内山君でダメだった

    511 22/05/09(月)01:32:44 No.925654889

    室内の照明が暗い!

    512 22/05/09(月)01:32:48 No.925654902

    あーチープ感の正体わかった 被写界深度の設定が微妙なんだ

    513 22/05/09(月)01:32:58 No.925654941

    KAWATOU中佐はビジュアル含めて自然体なのがそれっぽくていいな

    514 22/05/09(月)01:33:01 No.925654953

    喋り始めるとキツいな… ずっと無言でいてくれ

    515 22/05/09(月)01:33:02 No.925654956

    本田翼に関してはウィッグNG髪の毛染めるのもNGって指示でもあったんだろうか

    516 22/05/09(月)01:33:04 No.925654966

    違和感っつうかギャップが許容出来ない差がある

    517 22/05/09(月)01:33:13 No.925654997

    設定の解説

    518 22/05/09(月)01:33:14 No.925655003

    ゲームばばぁはゲームばっかやってるから目のクマが酷いし老けるのが速いのだ

    519 22/05/09(月)01:33:23 No.925655041

    キャバ嬢みたいなウィンリィだな

    520 22/05/09(月)01:33:24 No.925655048

    顔でかく見えちゃうなエド

    521 22/05/09(月)01:33:26 No.925655057

    娘は消されたな

    522 22/05/09(月)01:33:35 No.925655088

    ちゅうさいいなあ…

    523 22/05/09(月)01:33:39 No.925655103

    >被写界深度 よく分からないが木から大理石は作れないってことか…

    524 22/05/09(月)01:33:50 No.925655143

    現代洋風建築っぽい場所ならそういう世界観の映画なんだなって見れる気もする

    525 22/05/09(月)01:33:54 No.925655154

    CM多いね

    526 22/05/09(月)01:34:02 No.925655186

    >KAWATOU中佐はビジュアル含めて自然体なのがそれっぽくていいな 他のメンツに比べて服に着られてるってのが無いよね

    527 22/05/09(月)01:34:04 No.925655199

    >本田翼に関してはウィッグNG髪の毛染めるのもNGって指示でもあったんだろうか いやでもこのくらいの方が自然に見えるよ

    528 22/05/09(月)01:34:10 No.925655217

    実況しながら見るにはちゃんと面白いのが分かったが 仕事なのでねるー ガンバレ

    529 22/05/09(月)01:34:15 No.925655237

    ウィッグしてるキャラがことごとく違和感あるのはなんでだろ

    530 22/05/09(月)01:34:16 No.925655240

    予告だけ見ると確実にCGの質感は良くなってるように見える

    531 22/05/09(月)01:34:18 No.925655248

    ラストおばさん倒したあとくらいの続きだから残り15巻くらいか…

    532 22/05/09(月)01:34:19 No.925655253

    実写版のラスボススカーなんだ

    533 22/05/09(月)01:34:30 No.925655316

    >あーチープ感の正体わかった >被写界深度の設定が微妙なんだ 銀残し系のフィルターもかけてないしそっち寄りのポスプロをしてない感じはする

    534 22/05/09(月)01:34:37 No.925655337

    最後まで見るの無理だなこれ 仮に劇場で2000円払ってたとしても辛くて途中で出る

    535 22/05/09(月)01:34:38 No.925655339

    >CM多いね >放送3時間 >上映時間2時間15分

    536 22/05/09(月)01:34:38 No.925655340

    >ウィッグしてるキャラがことごとく違和感あるのはなんでだろ 髪の毛以外全部黒いから 眉毛もまつ毛も黒い

    537 22/05/09(月)01:34:38 No.925655341

    中佐とグラトニーがいる間は耐えられそう

    538 22/05/09(月)01:34:45 No.925655363

    >CM多いね 名作を地上波で放送するにはそれくらいの対価が必要なんだろう…きっと

    539 22/05/09(月)01:35:09 No.925655442

    >>本田翼に関してはウィッグNG髪の毛染めるのもNGって指示でもあったんだろうか >いやでもこのくらいの方が自然に見えるよ そうじゃなくてウィンリィだけ金髪にしなかったの

    540 22/05/09(月)01:35:10 No.925655443

    >実写版のラスボススカーなんだ 舘ひろしが総統だぞ

    541 22/05/09(月)01:35:13 No.925655459

    >いやでもこのくらいの方が自然に見えるよ だからそこだけ自然にしてなんか変って話じゃね 原作と再現と再現しないところがチグハグというか

    542 22/05/09(月)01:35:33 No.925655523

    ああなるほど 日本の映画の技術力じゃ等価交換でこれくらいしか出来ないってことか

    543 22/05/09(月)01:35:34 No.925655528

    >髪の毛以外全部黒いから >眉毛もまつ毛も黒い ウィッグ自体もなんかチープじゃない?

    544 22/05/09(月)01:35:35 No.925655529

    ガラの悪い松雪泰子みる度にDMCのデスレコーズ社長を思い出して笑顔になる …あれもっかい地上波放送してくれないかなぁ

    545 22/05/09(月)01:35:52 No.925655597

    marvel映画のCM流すのやめろ 折角目がこの映画に慣れてきたのに冷静になってしまう

    546 22/05/09(月)01:35:57 No.925655621

    ドクターストレンジとかもGAIJINからしたらコスプレ感凄かったりすんのかな

    547 22/05/09(月)01:35:57 No.925655625

    >>髪の毛以外全部黒いから >>眉毛もまつ毛も黒い >ウィッグ自体もなんかチープじゃない? なんかぺしゃんこだよね もうちょっとボリュームほしい

    548 22/05/09(月)01:36:18 No.925655713

    大泉くんまで頑張るぞ!

    549 22/05/09(月)01:36:20 No.925655723

    >ドクターストレンジとかもGAIJINからしたらコスプレ感凄かったりすんのかな 外人はアメコミに興味ないのでは…

    550 22/05/09(月)01:36:34 No.925655782

    >大泉くんまで頑張るぞ! 出てきたぞ

    551 22/05/09(月)01:36:48 No.925655838

    >ドクターストレンジとかもGAIJINからしたらコスプレ感凄かったりすんのかな ハリウッドヒーローはそういうのを乗り越えまくって今があると言える

    552 22/05/09(月)01:36:50 No.925655845

    >ドクターストレンジとかもGAIJINからしたらコスプレ感凄かったりすんのかな キャップのスーツなんかは結構あれこれ言われてた記憶が

    553 22/05/09(月)01:37:00 No.925655890

    >>大泉くんまで頑張るぞ! >出てきたぞ ん…じゃあ…寝る!

    554 22/05/09(月)01:37:03 No.925655905

    >>大泉くんまで頑張るぞ! >出てきたぞ じゃあおやすみ!

    555 22/05/09(月)01:37:16 No.925655955

    >日本の映画の技術力じゃ等価交換でこれくらいしか出来ないってことか 多分予算や納期の関係で未処理でお出ししたんじゃないかな 洋画はこれでもかって感じで調整してくるんだけど

    556 22/05/09(月)01:37:34 No.925656010

    畜生ォ…予算を持っていかれた…

    557 22/05/09(月)01:37:41 No.925656032

    手!

    558 22/05/09(月)01:37:48 No.925656065

    あれ!?普通に右腕生えてない!?

    559 22/05/09(月)01:37:51 No.925656078

    えオートメイルは?

    560 22/05/09(月)01:37:52 No.925656084

    日本建築みてえな家しやがって…

    561 22/05/09(月)01:37:56 No.925656109

    >畜生ォ…予算を持っていかれた… むぅ…はしたがねの錬金術師…

    562 22/05/09(月)01:38:01 No.925656121

    >ドクターストレンジとかもGAIJINからしたらコスプレ感凄かったりすんのかな 日本人から見てもけっこうひどいような…

    563 22/05/09(月)01:38:06 No.925656139

    キャップとかストレンジは現実味ないから向こうでも違和感あるんじゃない あんだけ長期でやってればなれるけど あと色合いをちょっと大人し目にしてるとあんま現実とのズレ感じにくい

    564 22/05/09(月)01:38:13 No.925656169

    なんだ夢の中かならよし

    565 22/05/09(月)01:38:21 No.925656195

    イカダフライト