虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 貧乏な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/09(月)00:32:47 No.925637348

    貧乏な時代どんな底辺食生活してた? 俺は河原で草取ってきて炒めたことはある

    1 22/05/09(月)00:34:00 No.925637717

    俺も河原で草取ってきて炒めたことはある

    2 22/05/09(月)00:34:33 No.925637905

    俺だって河原で草取ってきて炒めたことはある

    3 22/05/09(月)00:36:13 No.925638475

    河原で草取ってきて炒めたことはないかな…ぎりぎりで

    4 22/05/09(月)00:36:31 No.925638575

    俺なんて河原で草取ってきて炒めたことあるもんねー

    5 22/05/09(月)00:36:41 No.925638643

    サラダはともかく割と冗談抜きに山で生えてるその辺の草は揚げれば食えるよね

    6 22/05/09(月)00:37:02 No.925638767

    刑務所入る

    7 22/05/09(月)00:37:25 No.925638890

    ドバミミズをエサに野生のコイとかウシガエル釣って網焼きにして食ったりノビルやクレソンをチマチマ採集したり

    8 22/05/09(月)00:38:07 No.925639138

    俺は親に養ってもらってた程度だ…みんなすごいな…

    9 22/05/09(月)00:38:20 No.925639201

    スレ画は貧乏じゃなくて夜食にどこの店も開いてないて話では?

    10 22/05/09(月)00:38:32 No.925639272

    貧乏というかサバイバルに片足突っ込んでるな…

    11 22/05/09(月)00:38:59 No.925639412

    パスタに塩振って食ってたくらいだよ

    12 22/05/09(月)00:40:58 No.925640097

    「」は河原の草好きすぎる…

    13 22/05/09(月)00:41:24 No.925640243

    せいぜい3日連続ふりかけご飯くらいだな…

    14 22/05/09(月)00:42:10 No.925640485

    野草の小麦粉焼きは飽きる程食った

    15 22/05/09(月)00:43:28 No.925640889

    毎食たまごがあった俺はリッチだったようだ

    16 22/05/09(月)00:43:32 No.925640909

    なそ にん

    17 22/05/09(月)00:43:54 No.925641068

    河原の草はそのまま炒めただけだと味がないのでうまい棒の残りをすり潰したものと和えて味のパターンを広げてた 水は止まってるので水道水を公園で汲んできてそれを飲んでいた

    18 22/05/09(月)00:44:35 No.925641291

    納豆おいしい

    19 22/05/09(月)00:45:19 No.925641527

    貧乏にも限度があるというか 日本でサバイバル生活する羽目になった「」はどんな人生送ってきたんだ…

    20 22/05/09(月)00:45:28 No.925641573

    そこまで追い詰められたことないな… 臆病で貯金四桁ないと不安でしょうがないから使わない

    21 22/05/09(月)00:46:41 No.925642029

    みんなドラえもんサラダみたいなの食べてるのか…

    22 22/05/09(月)00:47:02 No.925642127

    >そこまで追い詰められたことないな… >臆病で貯金四桁ないと不安でしょうがないから使わない 1000円切ってようやく不安になるのか…

    23 22/05/09(月)00:47:02 No.925642128

    >河原の草はそのまま炒めただけだと味がないのでうまい棒の残りをすり潰したものと和えて味のパターンを広げてた >水は止まってるので水道水を公園で汲んできてそれを飲んでいた 何…?連帯保証人にでもなったの…?

    24 22/05/09(月)00:47:39 No.925642346

    >そこまで追い詰められたことないな… >臆病で貯金四桁ないと不安でしょうがないから使わない 桁が最低でも2つくらい足りてない気がするが…

    25 22/05/09(月)00:48:10 No.925642534

    川で食べられる草調べながら採ってる時横を散歩のおばちゃんとかが通ると視線が辛いからタイミングずらしてさりげなく千切るスキルがつくよね

    26 22/05/09(月)00:48:14 No.925642562

    これ見る度に両さんなら草むしるついでにカエルでもザリガニでも獲れるだろと思う

    27 22/05/09(月)00:48:27 No.925642629

    天ぷらって中身がない状態で作ると何になるの?

    28 22/05/09(月)00:49:00 No.925642814

    >天ぷらって中身がない状態で作ると何になるの? 天かす

    29 22/05/09(月)00:49:06 No.925642841

    >天ぷらって中身がない状態で作ると何になるの? 粉もの

    30 22/05/09(月)00:49:34 No.925642998

    本当に貯金してる奴なら桁ミスしないから本当に4桁なんだろう5000円とか

    31 22/05/09(月)00:49:46 No.925643076

    ゲテ食大全が非常に役に立つのでオススメ

    32 22/05/09(月)00:49:57 No.925643134

    最近サバイバル系YouTuber見てるけど結構思いの外雑草をうまいうまい言いながら食べてて俺も割とイケるんじゃねと思ってしまう

    33 22/05/09(月)00:50:11 No.925643212

    そこらへんの草にも致死レベルの毒草混ざってるから危険よ トリカブトとヨモギは似ているけど一緒に生えてることもあるし

    34 22/05/09(月)00:50:12 No.925643217

    その辺の草は普通に食べれるのと食べたらやばいのが混じってるからちゃんと調べてからにしようね

    35 22/05/09(月)00:51:31 No.925643679

    親父に聞いた話だが 塩を常に持ち歩いていて セミを捕まえて食っていたそうだ

    36 22/05/09(月)00:51:38 No.925643722

    >最近サバイバル系YouTuber見てるけど結構思いの外雑草をうまいうまい言いながら食べてて俺も割とイケるんじゃねと思ってしまう 雑草って言うと聞こえがいいかもしれないけど大体は非可食だし割りとその辺に超やばい毒草が生えてるので 生半な知識で採取するのは危険よ

    37 22/05/09(月)00:51:52 No.925643817

    河原で食べられるのってからし菜とかギシギシとか…?

    38 22/05/09(月)00:52:18 No.925643940

    一時期は野草食にハマってブックオフで買った食べられる野草図鑑片手にずっと徘徊してたわ

    39 22/05/09(月)00:52:23 No.925643970

    (貧乏な時代っつっても度を越してるレスしかねえな…)

    40 22/05/09(月)00:52:41 ID:x1AFw6yM x1AFw6yM No.925644053

    書き込みをした人によって削除されました

    41 22/05/09(月)00:52:43 No.925644069

    ねこじゃらし茶は美味しいことで有名だね

    42 22/05/09(月)00:52:51 No.925644101

    塩パスタは三日目にベッドから起き上がれなくて流石にやべえなと思った

    43 22/05/09(月)00:54:15 No.925644564

    実家が農家だから親に頭を下げれば最悪飢えて死ぬことはない

    44 22/05/09(月)00:55:22 No.925644917

    土に住んでる幼虫系は一見美味そうだけどクソまずいから木に住んでる幼虫選んで食べてた

    45 22/05/09(月)00:55:34 No.925644965

    考えたことなかったけどホームレスの経験あるもしくは現行でホームレスの「」もいるかもしれん

    46 22/05/09(月)00:55:39 No.925644983

    BIGカツご飯くらいは経験ある

    47 22/05/09(月)00:56:56 No.925645393

    ザリガニもぎりキャッツも金に困ってたのかしら

    48 22/05/09(月)00:57:39 No.925645618

    釣りで賄ったりはしないもんか

    49 22/05/09(月)00:57:48 No.925645670

    >ザリガニもぎりキャッツも金に困ってたのかしら なんだそりゃ ひょっとして川でザリガニ釣りながら食ってたら警察に職質されたヤツか?

    50 22/05/09(月)00:58:12 No.925645777

    そこまで貧乏ってのはないな 大学時代に朝飯はコンビニのコッペパンで凌いでたくらいだ

    51 22/05/09(月)00:58:22 No.925645826

    お腹すいたなーと思いながら寝てたら3日くらい経ってた

    52 22/05/09(月)00:58:58 No.925646004

    戦後の話でもしてるのかな

    53 22/05/09(月)00:59:10 No.925646060

    >サラダはともかく割と冗談抜きに山で生えてるその辺の草は揚げれば食えるよね 山を舐めるな

    54 22/05/09(月)00:59:17 No.925646088

    施設管理やってて糞貧乏だった時は施設内のレストランのゴミ箱から飯漁ってたな唐揚げ有ったらテンション上がってた

    55 22/05/09(月)01:00:10 No.925646327

    >塩パスタは三日目にベッドから起き上がれなくて流石にやべえなと思った 身体に必要な栄養素極端に抜けると人間って動けなくなるよね…

    56 22/05/09(月)01:00:27 No.925646417

    フライビーンズだけで生き延びてた時期がある 身体はぶっ壊れた

    57 22/05/09(月)01:00:37 No.925646459

    子供の頃ひもじい時は食い物探して棚の奥に眠ってたビタミンCの錠剤齧ってた

    58 22/05/09(月)01:00:38 No.925646462

    >ねこじゃらし茶は美味しいことで有名だね ねこじゃらしはDrSTONEだとラーメン作ってるもんな 食用で愛されて全国に広まったのかな

    59 22/05/09(月)01:00:51 No.925646530

    業務スーパーのパスタにお茶漬けの素半分かけて食べてた リトルグルメみたいだけどこれが今でもたまに食うくらい旨い

    60 22/05/09(月)01:00:55 No.925646547

    河原の草はまあまあの確率で毒草あるからおすすめしない 市政ニュース見てるとやってる奴は多い

    61 22/05/09(月)01:00:57 No.925646562

    後進国のスラムより貧しいんじゃねえかその食生活

    62 22/05/09(月)01:01:03 No.925646587

    絶食続くとお腹痛くなるの何なんだろう 何回かなった

    63 22/05/09(月)01:01:28 No.925646692

    胃液のせいです

    64 22/05/09(月)01:01:37 No.925646741

    食費浮かすために野草食おうとしたことあるけど夏だとヨモギが苦すぎて食えなかった

    65 22/05/09(月)01:02:06 No.925646875

    お茶漬けパスタ自体は比較的実績がある気がする

    66 22/05/09(月)01:02:18 No.925646951

    朝食はトマトジュース200ml 昼食は無し 夕食はグリコの無脂肪ヨーグルト480mlとアーモンドミルク200ml これが四カ月続いてる

    67 22/05/09(月)01:02:22 No.925646963

    金稼ぐために仕事するのは体が資本なんだから最低限の飯は食おうな…

    68 22/05/09(月)01:02:31 No.925647014

    結局コンビニの廃棄が最強なんだよな… 今は漁りにくい時代になっちゃったけど

    69 22/05/09(月)01:02:59 No.925647187

    ID出そうという気にはならないけど 上のレスが同じ「」なのかこんな生活の「」が何人もいるのか怖くなってきた

    70 22/05/09(月)01:03:13 No.925647250

    草なんか食べてもカロリーにならないだろ

    71 22/05/09(月)01:03:18 No.925647278

    貧乏飯はだいたい炭水化物過多になるので 豆腐に納豆とかお茶漬の素とかぶっかけて食べてた

    72 22/05/09(月)01:03:22 No.925647298

    どんぐり拾ってクッキー作ろうと考えて探してたけど可食部が残ってるどんぐりが落ちてなかったな…

    73 22/05/09(月)01:03:28 No.925647331

    >朝食はトマトジュース200ml >昼食は無し >夕食はグリコの無脂肪ヨーグルト480mlとアーモンドミルク200ml >これが四カ月続いてる 糖尿になるで

    74 22/05/09(月)01:03:31 No.925647349

    てんぷらはいけたのにサラダはアウトなんだ…

    75 22/05/09(月)01:03:40 No.925647389

    >絶食続くとお腹痛くなるの何なんだろう >何回かなった だいたいそういうのは何もないのに胃酸が出て胃やら十二指腸がダメージ受けてる

    76 22/05/09(月)01:03:48 No.925647427

    モヤシ炒めやパスタに醤油かけるレベルまでしかないわ… その頃ははなまるうどんのかけが130円でそれに無料の揚げ玉とネギたくさん入れたのが癒しだった

    77 22/05/09(月)01:04:08 No.925647514

    >糖尿になるで 糖尿になるほどエネルギー取ってないと思う!

    78 22/05/09(月)01:04:08 No.925647520

    大学のときに初の仕送りを速攻で風俗行きまくって溶かしたGW前にパスタ茹でて食い繋いだな ガス代は翌月請求だから何とかなったけどあれ以来あまりパスタ食えない体になった

    79 22/05/09(月)01:04:18 No.925647557

    おなかすきすぎておなかいたくなるのそういう理屈なんだ…

    80 22/05/09(月)01:04:51 No.925647693

    金が無い頃業務スーパーの冷凍ブラジル鶏に頼ってたけど 今となってはもう絶対食いたくない

    81 22/05/09(月)01:05:00 No.925647739

    ふきのとうとかたんぽぽの葉っぱでも天ぷらなら食えるけどサラダだと苦すぎて食えねー

    82 22/05/09(月)01:05:48 No.925647945

    貧乏つっても電気水道ガスは止まらんかったし パスタ茹でてレトルトのソースかけるか パック飯あっためてレトルトのカレーかけるか どっちかの1食200円コースがせいぜいだなぁ

    83 22/05/09(月)01:05:52 No.925647962

    近場の汚い川で魚が居るの見るけどあれって食えるのかな…と思って見てる 近所の汚水とか混ざってるの思うと口に入れたくないけど

    84 22/05/09(月)01:05:58 No.925647994

    大丈夫?ちゃんと貧乏な時代の話してる? 今も貧乏じゃない?

    85 22/05/09(月)01:06:00 No.925648003

    貧乏って言われて即その辺の草食う話になる「」の貧乏観おかしいよ…

    86 22/05/09(月)01:06:11 No.925648044

    中学時代祖父が死んでから耕作放棄されていた畑の生き残っていた野菜を引き抜いて食べたり あとは給食と牛乳の残りを全部もらって帰ってそれで凌いだ 今同じ事やったら乳糖不耐症で出来ない

    87 22/05/09(月)01:06:45 No.925648210

    小麦粉に水と砂糖入れて焼いたやつは旨いけどめちゃくちゃ飽きるからおやつ代わりに食ってた

    88 22/05/09(月)01:07:19 No.925648351

    どんぐり拾ったり野草食ったり貧乏がガチすぎるだろ「」…

    89 22/05/09(月)01:07:26 No.925648385

    タケノコの保管方法検索してて知ったけど山の野草ってみんな鮮度が落ちるにつれてエグ味になるのな…

    90 22/05/09(月)01:07:44 No.925648449

    油で挙げるとびっくりするほど何でも食えるようになる…

    91 22/05/09(月)01:08:04 No.925648536

    鹿食べてたな まともに調理する知識もなかったから硬くて不味かった

    92 22/05/09(月)01:08:10 No.925648570

    このスレに比べたらセレブになっちゃうけど 朝食フルグラinヨーグルト100円 昼食抜き 夕食セブンの100円冷凍ほうれん草 セブンの1パック25円くらいの納豆 冷凍白米 1g3円のプロテイン20gで60円 で1日300円くらい

    93 22/05/09(月)01:08:25 No.925648652

    適切に行政に支援を要請すれば現代日本でその生活にはならないはずだ

    94 22/05/09(月)01:08:36 No.925648708

    市役所に相談に行ったらご飯貰えたな… 裕福な市民がレトルトカレーとか寄付してるそうな

    95 22/05/09(月)01:08:43 No.925648743

    >鹿食べてたな >まともに調理する知識もなかったから硬くて不味かった 食べる方はいいんだけど入手経路は…

    96 22/05/09(月)01:08:48 No.925648766

    >で1日300円くらい 十分貧乏だから安心しろ

    97 22/05/09(月)01:09:21 No.925648902

    >油で挙げるとびっくりするほど何でも食えるようになる… ガガンボは揚げちゃ駄目だよ 消滅するよ

    98 22/05/09(月)01:09:31 No.925648940

    俺は友人が参加するパーティーに関係者として潜り込んで飲み食いしたことくらいしかない…

    99 22/05/09(月)01:09:41 No.925648982

    >市役所に相談に行ったらご飯貰えたな… >裕福な市民がレトルトカレーとか寄付してるそうな また違う方面のガチな人が来たな…

    100 22/05/09(月)01:09:49 No.925649024

    野草は毒草あったり寄生虫いたりでリスク大きすぎる…

    101 22/05/09(月)01:09:49 No.925649025

    一番貧乏だった時で1日500円だったけど朝は軽めで昼抜きでも何とかなったな…

    102 22/05/09(月)01:10:06 No.925649109

    ザリガニはとりあえずクソまずい 茹では駄目だ

    103 22/05/09(月)01:10:07 No.925649113

    手持ちないならクレカで飯を買えばいいのでは…

    104 22/05/09(月)01:10:17 No.925649162

    パスタに色んな調味料振りかけて食ってたな なめたけと和えると美味しかったけど速攻でなくなるから醤油垂らしてなめたけは少量に抑えてた

    105 22/05/09(月)01:10:22 No.925649179

    花壇の花の蜜吸ってたくらいかな

    106 22/05/09(月)01:10:24 No.925649190

    >ガガンボは揚げちゃ駄目だよ >消滅するよ 揚げたことあるの…?あれを…?

    107 22/05/09(月)01:10:33 No.925649231

    どうしてもやばかったときは近所の家のガレージの家庭菜園でちょっとだけ野菜を貰ってた ミニトマトが非常にありがたかった

    108 22/05/09(月)01:10:35 No.925649234

    >市役所に相談に行ったらご飯貰えたな… >裕福な市民がレトルトカレーとか寄付してるそうな 草食ってる「」にもこれくらいのかしこさがあれば…

    109 22/05/09(月)01:10:38 No.925649252

    貧乏時代にヘビロテした食べ物は味以上に 嫌な思い出と結びついてるせいでもう食いたくないのはある

    110 22/05/09(月)01:10:47 No.925649286

    >適切に行政に支援を要請すれば現代日本でその生活にはならないはずだ いやそういうことする行動力が無いからその生活になるんだ

    111 22/05/09(月)01:11:03 No.925649342

    とりあえず腹減ったら水を飲んでた記憶がある

    112 22/05/09(月)01:11:33 No.925649479

    草食おうとするより電話一本かける方が楽じゃねえかなあ

    113 22/05/09(月)01:11:40 No.925649503

    草食ってもさすがにキノコは食わないんだな

    114 22/05/09(月)01:11:49 No.925649555

    >ザリガニはとりあえずクソまずい >茹では駄目だ というか土や沼に住んでる甲殻類系は大体まずい…

    115 22/05/09(月)01:12:09 No.925649636

    コンビニやスーパーの廃棄メシって豚の餌になるんだよ 現代の貧乏人はいさぎよく養豚場行けば食うに困らないはず…

    116 22/05/09(月)01:12:11 No.925649646

    貧乏じゃなかったけど節約時代は鍋が俺の友達だった あとピエトロドレッシングは一度使った後も皿に残った分が尽きるまでずっと冷蔵繰り返してた

    117 22/05/09(月)01:12:26 No.925649702

    >草食ってもさすがにキノコは食わないんだな キノコってカロリー無い癖にリスクだけは高いからサバイバル食としては下の下だもん

    118 22/05/09(月)01:12:33 No.925649728

    >草食ってもさすがにキノコは食わないんだな きのこはプロでも死亡事故起きやすい事で有名だからな…

    119 22/05/09(月)01:12:36 No.925649750

    満腹度5%回復するくらいの雑草が欲しい

    120 22/05/09(月)01:12:39 No.925649763

    その辺の草食うのは大昔飢饉が起きた時の農民の死因No.1だから流石にやめた方がいい

    121 22/05/09(月)01:12:50 No.925649805

    1日おきに引っ越しのバイト入れて 休んだ日は炎天下の中ずーっと横になったままチョコチップスナックかロールパン1日に2、3個齧ってた

    122 22/05/09(月)01:12:52 No.925649811

    調味料あるなら缶詰パスタで大体解決できた

    123 22/05/09(月)01:12:52 No.925649815

    草もカロリー知れてるのに下痢とかするぞ

    124 22/05/09(月)01:12:56 No.925649833

    >というか土や沼に住んでる甲殻類系は大体まずい… 綺麗な海に住んでる貝だって砂吐きさせなきゃ食えたもんじゃないだろ!!

    125 22/05/09(月)01:13:05 No.925649867

    塩と白湯で過ごすことはあったな

    126 22/05/09(月)01:13:17 No.925649906

    >コンビニやスーパーの廃棄メシって豚の餌になるんだよ >現代の貧乏人はいさぎよく養豚場行けば食うに困らないはず… 豚は肥えれば肉になるけど 貧乏人は何にもならないから食わせる意味が無い…

    127 22/05/09(月)01:13:31 No.925649970

    花見の終わり際に突入してゴミ片付けるから残飯下さいってやって食いつないでたホームレスいたな…

    128 22/05/09(月)01:13:34 No.925649986

    >適切に行政に支援を要請すれば現代日本でその生活にはならないはずだ クソ田舎の村社会で本家の奴が市役所の重役 俺はと言えば分家の後妻の出戻り娘の末子 結局他県に逃げるまで行政は適切に支援なんてしてくれなかった

    129 22/05/09(月)01:13:40 No.925650019

    乾燥わかめで満腹感得てた時は血圧と腎臓の数値がヤバかった

    130 22/05/09(月)01:14:07 No.925650134

    ネコ飼ってるとトンボやガガンボを好んでシャクシャク食べる子がたまに居てすごく美味しそうに見えるもん 俺はまだ食ったことないけど

    131 22/05/09(月)01:14:15 No.925650179

    >花見の終わり際に突入してゴミ片付けるから残飯下さいってやって食いつないでたホームレスいたな… 楽しい最後にすげえ気分悪くなりそう

    132 22/05/09(月)01:14:26 No.925650240

    >とりあえず腹減ったら水を飲んでた記憶がある ベルムスか?

    133 22/05/09(月)01:14:32 No.925650261

    上に出てるどんぐりはちゃんと下処理出来るのならカロリーも悪くない食材になるけどめんどくさいんだよな…

    134 22/05/09(月)01:14:42 No.925650310

    とりあえず料理酒かけて冷凍してマキシマムかけて揚げれば大抵のものは食えるらしいから最悪の時は試そうと思う

    135 22/05/09(月)01:14:49 No.925650336

    考えてみたら今の俺って割と酒でカロリーとってるな…駄目だなこれ…

    136 22/05/09(月)01:15:02 No.925650400

    >上に出てるどんぐりはちゃんと下処理出来るのならカロリーも悪くない食材になるけどめんどくさいんだよな… 小学校の頃マテバシイ食べたことあるけど焚き火に放り込んだだけなのに美味しかったな

    137 22/05/09(月)01:15:08 No.925650436

    たんぱく質は何から取るの?虫?

    138 22/05/09(月)01:15:13 No.925650463

    >満腹度5%回復するくらいの雑草が欲しい ガマの茎が食える雑草と聞いたな

    139 22/05/09(月)01:15:21 No.925650489

    >クソ田舎の村社会で本家の奴が市役所の重役 >俺はと言えば分家の後妻の出戻り娘の末子 >結局他県に逃げるまで行政は適切に支援なんてしてくれなかった 戦前からタイムスリップしたみたいなエピソードだ…

    140 22/05/09(月)01:15:29 No.925650537

    マキシマムはなんかこう調味料として強すぎる

    141 22/05/09(月)01:15:37 No.925650574

    >花見の終わり際に突入してゴミ片付けるから残飯下さいってやって食いつないでたホームレスいたな… 恥も外聞も捨てた人間は強いな…

    142 22/05/09(月)01:15:46 No.925650616

    どんぐりはちゃんと調理すれば糖質も脂質もビタミン類も摂れる健康食材だからな… クソめんどくさいけど

    143 22/05/09(月)01:16:31 No.925650816

    >ガマの茎が食える雑草と聞いたな テレビで揚げて食ってたけど 口からモクモク綿みたいのが出てきて食えそうではなかったな

    144 22/05/09(月)01:16:36 No.925650833

    その辺の虫とか草食うユーチューバーの人めっちゃ知識あるよね

    145 22/05/09(月)01:16:51 No.925650885

    普段は人がちょっと無職期間あると詰んだ詰んだ言うのに詰みの遥か向こう側に行ってた「」多すぎない?

    146 22/05/09(月)01:16:51 No.925650886

    本家分家で犬神家みたいなの相当な田舎か都会の人だな

    147 22/05/09(月)01:17:04 No.925650942

    マジでヤバくなったらヌートリアとウシガエル食うかな… 揚げればいけるだろ…

    148 22/05/09(月)01:17:04 No.925650944

    パンの耳+つけ汁 汁の内容は砂糖だったり醤油だったり

    149 22/05/09(月)01:17:15 No.925650987

    >ザリガニはとりあえずクソまずい >茹では駄目だ この前ザリガニパーティーして通報されてる「」が上半身だけ食ってたよ

    150 22/05/09(月)01:17:36 No.925651080

    >その辺の虫とか草食うユーチューバーの人めっちゃ知識あるよね 知識ないとどこまでが食えてどこからが有毒かとかわからなくて下手に全部食うと逆に腹下して消耗しちゃうからな

    151 22/05/09(月)01:18:06 No.925651202

    寺は飯くれないけど教会はたまに飯くれるぞ ライフハックな

    152 22/05/09(月)01:18:13 No.925651247

    >たんぱく質は何から取るの?虫? 最悪無くてもなんとかならないことはないけど値段考えるなら安売りしてる時に卵買ってくるのが1番合理的だとは思う その辺から採取すること考えるならベストはカエルで虫ならクワガタとかカミキリムシとかの木で育つタイプの幼虫か葉っぱ食ってる芋虫かカタツムリ辺りだろうな

    153 22/05/09(月)01:18:30 No.925651324

    >マジでヤバくなったらヌートリアとウシガエル食うかな… >揚げればいけるだろ… 神戸「」か…

    154 22/05/09(月)01:18:31 No.925651330

    下駄の鼻緒とパンの耳

    155 22/05/09(月)01:18:43 No.925651377

    どんぐりは綺麗に見えてもしばらく置いとくと9割以上の確率で虫が出てくるから生理的にだめだった 虫も栄養になっていいのだろうけど

    156 22/05/09(月)01:18:50 No.925651422

    ウシガエルはともかくヌートリアって捕まるもんなの…?

    157 22/05/09(月)01:18:53 No.925651437

    >普段は人がちょっと無職期間あると詰んだ詰んだ言うのに詰みの遥か向こう側に行ってた「」多すぎない? 他人に厳しい代わりに自分にも更に厳しいんだろうな

    158 22/05/09(月)01:19:07 No.925651494

    本当に詰んだらどうすれば良いんだろうな 食い逃げしてわざと捕まるくらいしか思いつかない…

    159 22/05/09(月)01:19:11 No.925651510

    照明に集まった虫を集めてたこ焼きみたいな事はしたけど食感も何もなくて光熱費を叩いて得た結果に愕然とした

    160 22/05/09(月)01:19:18 No.925651542

    ヌートリアは捕まえたら逃さず余さず食さないといけない獣だって「」が言ってた!

    161 22/05/09(月)01:19:21 No.925651552

    >どんぐりは綺麗に見えてもしばらく置いとくと9割以上の確率で虫が出てくるから生理的にだめだった 虫人気高いな…

    162 22/05/09(月)01:19:23 No.925651562

    >マジでヤバくなったらヌートリアとウシガエル食うかな… >揚げればいけるだろ… ウシガエルはともかく空腹時にヌートリア捕まえられる気がしない… あいつら意外とデカいし超素早いよ…

    163 22/05/09(月)01:19:28 No.925651583

    一時間バイトしてもらった800円でスーパー行ったほうがカロリーに対する時間的な効率いいからな…

    164 22/05/09(月)01:19:44 No.925651666

    ザリガニは鮮度が命らしいからな

    165 22/05/09(月)01:19:53 No.925651712

    >ウシガエルはともかくヌートリアって捕まるもんなの…? 空腹かバレたら怒られる罠猟なら罠猟してもいいでしょ

    166 22/05/09(月)01:19:54 No.925651718

    >>マジでヤバくなったらヌートリアとウシガエル食うかな… >>揚げればいけるだろ… >ウシガエルはともかく空腹時にヌートリア捕まえられる気がしない… >あいつら意外とデカいし超素早いよ… そうなのか… 素直にウシガエル捕まえる練習しておくよ…

    167 22/05/09(月)01:20:06 No.925651768

    どんぐりは水に浮かべて選別しないと虫に引っかかるからそこら辺の手間がまずめんどくさい

    168 22/05/09(月)01:20:16 No.925651807

    貧乏レベルぶっちぎりすぎててそれに匹敵するエピソード持ってねえよ

    169 22/05/09(月)01:20:17 No.925651815

    飛んでる細い虫はだいたいろくな味もしないし栄養にもならない気はする

    170 22/05/09(月)01:20:40 No.925651893

    >照明に集まった虫を集めてたこ焼きみたいな事はしたけど食感も何もなくて光熱費を叩いて得た結果に愕然とした 恐ろしいものを作ってるな…

    171 22/05/09(月)01:20:45 No.925651912

    >どんぐりは水に浮かべて選別しないと虫に引っかかるからそこら辺の手間がまずめんどくさい ゾウムシって食えそうじゃない?

    172 22/05/09(月)01:20:49 No.925651928

    >本当に詰んだらどうすれば良いんだろうな >食い逃げしてわざと捕まるくらいしか思いつかない… 捕まる前に役所か警察行きなよ

    173 22/05/09(月)01:21:00 No.925651973

    ハゼが一年中採れたら俺は自給自足出来るのに… 他の釣りだと生活は絶対に無理だわ…

    174 22/05/09(月)01:21:08 No.925652021

    スッポン釣ったら食ってもいいし売っても金になるぞ

    175 22/05/09(月)01:21:32 No.925652125

    >スッポン釣ったら食ってもいいし売っても金になるぞ がばいばあちゃんかな?

    176 22/05/09(月)01:21:45 No.925652179

    貧乏極まってた時って仕事してないの?

    177 22/05/09(月)01:21:52 No.925652218

    小麦粉あるのにその辺の羽虫食おうと思うの凄すぎるだろ

    178 22/05/09(月)01:21:57 No.925652245

    夜逃げ経験くらいしかないけどひたすら手首の垢を吸ってた しばらくするとそれもなくなって味が一切しなくなって恐怖で狂いそうになった ふりかけご飯を口にしたら味のインパクトで失神した

    179 22/05/09(月)01:22:06 No.925652271

    毎日スッポン釣って料亭に卸してる「」がいたな

    180 22/05/09(月)01:22:18 No.925652331

    せいぜいバイト先の賄いで余ったの貰って持ち帰った位だ

    181 22/05/09(月)01:22:21 No.925652345

    ウシガエルと鯉とザリガニが有力な候補か… でも季節によっては詰むのでは?

    182 22/05/09(月)01:22:24 No.925652361

    >夜逃げ経験くらいしかないけどひたすら手首の垢を吸ってた >しばらくするとそれもなくなって味が一切しなくなって恐怖で狂いそうになった 狂ってたんじゃないかな

    183 22/05/09(月)01:22:27 No.925652379

    貧乏の例が終戦直後並みに貧窮してる…

    184 22/05/09(月)01:22:33 No.925652406

    >ふりかけご飯を口にしたら味のインパクトで失神した ダメだった

    185 22/05/09(月)01:22:41 No.925652437

    >夜逃げ経験くらいしかないけどひたすら手首の垢を吸ってた >しばらくするとそれもなくなって味が一切しなくなって恐怖で狂いそうになった >ふりかけご飯を口にしたら味のインパクトで失神した 現代の話です…?

    186 22/05/09(月)01:22:48 No.925652463

    怖いよこのスレ…

    187 22/05/09(月)01:23:32 No.925652653

    >ウシガエルと鯉とザリガニが有力な候補か… >でも季節によっては詰むのでは? 冬に食えるものが何一つ思いつかねぇ! 自然厳し過ぎる…

    188 22/05/09(月)01:23:40 No.925652684

    終戦直後だって手首の垢吸ってる狂人何人居るんだ

    189 22/05/09(月)01:23:58 No.925652758

    その辺に居るキジとか鴨取って食べたら犯罪になるのかな

    190 22/05/09(月)01:24:18 No.925652846

    このスレの話より刑務所の中の人の方が真面目に人間的な生活送ってるよ

    191 22/05/09(月)01:24:19 No.925652848

    >冬に食えるものが何一つ思いつかねぇ! >自然厳し過ぎる… だから秋のうちに魚を干したり木の実を蓄えておくんですね

    192 22/05/09(月)01:24:33 No.925652907

    >その辺に居るキジとか鴨取って食べたら犯罪になるのかな はい 動物愛護法だの天然記念物云々だの狩猟なんとかだの

    193 22/05/09(月)01:24:37 No.925652931

    人に慣れてて近くまで寄っても逃げない鳩とかその気になれば捕まえられないのかな

    194 22/05/09(月)01:24:40 No.925652947

    常に貧乏だが食事だけは食べたいもの食べてる やはり食事がよくないとメンタルによくない

    195 22/05/09(月)01:25:09 No.925653085

    >人に慣れてて近くまで寄っても逃げない鳩とかその気になれば捕まえられないのかな ヒリはあいつら掴もうとすると逃げるからマジで無里

    196 22/05/09(月)01:25:15 No.925653110

    貧乏学生時代は月末の金欠の時爪と皮膚で飢えを凌いでた記憶がある

    197 22/05/09(月)01:25:17 No.925653116

    >その辺に居るキジとか鴨取って食べたら犯罪になるのかな 狩猟解禁されてる時期に対象なら取っても良いんじゃないかな

    198 22/05/09(月)01:25:36 No.925653183

    まあ自分の足の指のめくれた皮とか爪なんかは子供の頃だとひもじい時に食うよね 大人になったらやらなくなったけど

    199 22/05/09(月)01:25:49 No.925653234

    春~夏なら食えるもの思いつくけど冬は本当に思い当たらないな… 軒先の玉ねぎ盗むくらいか?

    200 22/05/09(月)01:25:57 No.925653266

    業務スーパーの冷凍うどん良いよ 貧乏な時代は給料入ったらひたすらあれを買い貯めてたよ 金欠時のみ食べる感じね…

    201 22/05/09(月)01:25:57 No.925653268

    冬でもそのへん歩いてる二本足の生き物はいっぱいいるからって狩っちゃ駄目だからね

    202 22/05/09(月)01:26:01 No.925653280

    100円の食パンにお徳用チョコ塗って食ったり100円の食パンにマヨケチャップ付けて食ったり

    203 22/05/09(月)01:26:28 No.925653389

    >常に貧乏だが食事だけは食べたいもの食べてる >やはり食事がよくないとメンタルによくない 食費ケチって体や心の病気になって医療費かかったら何も意味ないしね…

    204 22/05/09(月)01:26:32 No.925653401

    近所の小学生に給食のパンや牛乳の余りを横流ししてもらってた…

    205 22/05/09(月)01:26:33 No.925653407

    自分の皮とか爪で会話を成り立たせるんじゃないよ!

    206 22/05/09(月)01:26:54 No.925653500

    オートファジーってやつだろ

    207 22/05/09(月)01:26:54 No.925653501

    >冬でもそのへん歩いてる二本足の生き物はいっぱいいるからって狩っちゃ駄目だからね 鶏狩っちゃ駄目なの!?

    208 22/05/09(月)01:27:18 No.925653590

    >>冬でもそのへん歩いてる二本足の生き物はいっぱいいるからって狩っちゃ駄目だからね >鶏狩っちゃ駄目なの!? 養鶏場にでも住んでらっしゃる?

    209 22/05/09(月)01:27:27 No.925653620

    >>冬でもそのへん歩いてる二本足の生き物はいっぱいいるからって狩っちゃ駄目だからね >鶏狩っちゃ駄目なの!? 駄目だよ

    210 22/05/09(月)01:27:27 No.925653626

    悪名高いスーパー玉出 弁当とかおにぎりとか総菜が結構半額になるんだけど 数時間の期限切れおにぎりを冷蔵コーナーからワゴンに移したまま放置してるのは流石にヤバかった それ買ってた俺も何度も腹壊してるのにそれが原因だと気付くの遅かった俺もヤバかった

    211 22/05/09(月)01:28:04 No.925653781

    野犬は存在しないし猫食えないし日本厳しい国だな…

    212 22/05/09(月)01:28:23 No.925653856

    夏場はセミがご馳走だったな

    213 22/05/09(月)01:28:29 No.925653878

    >自分の皮とか爪で会話を成り立たせるんじゃないよ! 一般的な貧乏学生と比較すると貧窮度の次元が違いすぎる

    214 22/05/09(月)01:28:33 No.925653897

    >野犬は存在しないし猫食えないし日本厳しい国だな… 猫は食えるぞ 可食部少ないだろうし美味くもないだろうけど

    215 22/05/09(月)01:28:38 No.925653925

    >>冬でもそのへん歩いてる二本足の生き物はいっぱいいるからって狩っちゃ駄目だからね >鶏狩っちゃ駄目なの!? 鶏ももちろんだけどもっと大きくて毛が無くて服着て歩いてる生き物が周りにたくさんいない?

    216 22/05/09(月)01:29:12 No.925654054

    駅前にいるような鳩は捕っちゃだめなハトだったと思う だからこその多さなんだろうね

    217 22/05/09(月)01:29:16 No.925654072

    スナック菓子食ってたとき公園のハト捕まえられないかなーって試したけど ちまちま投げてスナック菓子一袋消費して一匹掴める程度の確率だから割に合わんと思う… そのときはハトを食べる気はなかったからリリースした

    218 22/05/09(月)01:29:18 No.925654082

    冬だと木の実とかかな…鳥との取り合いになりそうだけど

    219 22/05/09(月)01:29:19 No.925654083

    法律とかの前に犬や猫は道具無しで捕まえるのが難しすぎる

    220 22/05/09(月)01:29:19 No.925654084

    虫は大体揚げたら食えるけど 虫揚げる油が買えるなら取り敢えず米買えるだろという気はする

    221 22/05/09(月)01:29:39 No.925654151

    玉出は要冷蔵も箱に入れたまま陳列とか平気でやってる癖に対して安くないイメージしかない 店舗によって陳列の実力差がありすぎる

    222 22/05/09(月)01:29:49 No.925654184

    漁師が引き上げして港に移す瞬間を狙うとか聞いたことあるな… 密漁には厳しいけどその瞬間は油断しててしかも忙しいから一匹くらいなら追われることもないとか…

    223 22/05/09(月)01:29:53 No.925654196

    >冬だと木の実とかかな…鳥との取り合いになりそうだけど その辺が落ちてるの冬じゃなくて秋だからな…

    224 22/05/09(月)01:29:54 No.925654199

    余ったパスタ茹でて冷奴潰して入れて醤油かけて豆腐ご飯みてえなノリで食えねえかなってやって食えなかった

    225 22/05/09(月)01:30:00 No.925654228

    >夏場はセミがご馳走だったな 羽化直前のソフトシェルセミはめっちゃ旨いらしいから食ってみたい

    226 22/05/09(月)01:30:13 No.925654277

    金田一でも猫食ってるおじさん居たけどやっぱ生理的に無理だ…

    227 22/05/09(月)01:30:34 No.925654344

    雉は食える国鳥

    228 22/05/09(月)01:30:43 No.925654395

    >漁師が引き上げして港に移す瞬間を狙うとか聞いたことあるな… >密漁には厳しいけどその瞬間は油断しててしかも忙しいから一匹くらいなら追われることもないとか… カモメや野良猫と同レベルに落ちぶれるのは流石に嫌かな…

    229 22/05/09(月)01:30:48 No.925654413

    冷や飯丸めただけのおにぎりと魚肉ソーセージだけで結構頑張れたな

    230 22/05/09(月)01:30:50 No.925654419

    行政や友人に頼れよ…家族や親類に頼れとは言わないけどもさ…

    231 22/05/09(月)01:30:54 No.925654435

    アパートの他の住民になんかご飯くれませんか?って乞食してたわ 結構皆くれる

    232 22/05/09(月)01:30:56 No.925654453

    ホールトマトの缶詰にニンニクと唐辛子と塩を入れて煮込むと3日分くらい持つよ 薄力粉を塩と水で練って焼いたやつと食べると美味い気がしてくる

    233 22/05/09(月)01:31:05 No.925654492

    次に連休が取れたら海水から食塩を取ってみようと思っている 色々失敗するだろうが今学んでおけば貧乏に戻った時になんとかなりそうだから

    234 22/05/09(月)01:31:13 No.925654521

    カラスは食べていいから捕れれば狙い目かもしれない

    235 22/05/09(月)01:31:17 No.925654533

    >野犬は存在しないし猫食えないし日本厳しい国だな… 俺の地元野犬めっちゃいるぞ 野犬通報アプリまである

    236 22/05/09(月)01:31:47 No.925654644

    日光で温めた牛脂に何かしらの液をかけてチュボチュボしてたくらいしかないよ 戦災孤児みたいな「」いるし何なのココ

    237 22/05/09(月)01:31:51 No.925654662

    >色々失敗するだろうが今学んでおけば貧乏に戻った時になんとかなりそうだから 100円で半年で使い切れないくらいの量買えるだろ!

    238 22/05/09(月)01:31:59 No.925654694

    野草や野生動物で飢えを凌ごうと試みる前にもっと有力な選択肢があると思うんです

    239 22/05/09(月)01:32:01 No.925654696

    野犬が居ないのは都会だけ…とまではもはや言えないけどクソ田舎ならいるよ!

    240 22/05/09(月)01:32:17 No.925654766

    >次に連休が取れたら海水から食塩を取ってみようと思っている >色々失敗するだろうが今学んでおけば貧乏に戻った時になんとかなりそうだから 天日は天候が絡むからそういう地域じゃないと不可能に近い

    241 22/05/09(月)01:32:31 No.925654834

    野良猫は割と狙い目な食糧だと思う

    242 22/05/09(月)01:32:36 No.925654848

    >野草や野生動物で飢えを凌ごうと試みる前にもっと有力な選択肢があると思うんです いざ追い詰められると正常な思考とかできなくなるのだ…

    243 22/05/09(月)01:32:42 No.925654878

    >野草や野生動物で飢えを凌ごうと試みる前にもっと有力な選択肢があると思うんです ゴミ箱漁るべきだよな

    244 22/05/09(月)01:32:48 No.925654899

    昭和20年代と混信してるのかここは

    245 22/05/09(月)01:33:16 No.925655009

    >余ったパスタ茹でて冷奴潰して入れて醤油かけて豆腐ご飯みてえなノリで食えねえかなってやって食えなかった 上に乗せるんじゃなく混ぜる豆腐カルボナーラはあるみたい

    246 22/05/09(月)01:33:18 No.925655021

    5食150円の袋麺とか冷奴ばっかり食ってたな

    247 22/05/09(月)01:33:21 No.925655032

    外人が多い地域は公園から鳩が消えるとは聞くけど クロスボウも禁止になった今どうやって捕まえてるんだろうか

    248 22/05/09(月)01:33:39 No.925655104

    平安時代あたりに生きた「」かもしれない

    249 22/05/09(月)01:33:43 No.925655114

    どんなに貧しくても犯罪は駄目だ 漁業権ないのに海で海産物取ってたらただの 密漁者として捕まる…

    250 22/05/09(月)01:33:46 No.925655126

    >外人が多い地域は公園から鳩が消えるとは聞くけど >クロスボウも禁止になった今どうやって捕まえてるんだろうか 網使えばなんとでもなるんじゃないか

    251 22/05/09(月)01:33:56 No.925655162

    どんどんサバイバー「」が出てくる…

    252 22/05/09(月)01:33:57 No.925655168

    ここまで出てきた中でも虫食と爪と皮膚は次元が違うな…

    253 22/05/09(月)01:34:00 No.925655178

    山口県で野犬被害凄いってのもう何年目だったかな…餌やるやつ多すぎて減らないし被害が安定しててヤバい… 誰か食いに行ってくれ

    254 22/05/09(月)01:34:07 No.925655209

    ちょっと考えてみた程度でも冬の難易度がマジで高過ぎる… 昔の人たち凄くない?

    255 22/05/09(月)01:34:16 No.925655239

    ドバトは獲っちゃ駄目なはずだが…

    256 22/05/09(月)01:34:18 No.925655247

    にんた!

    257 22/05/09(月)01:34:20 No.925655261

    >100円で半年で使い切れないくらいの量買えるだろ! 100円とか大金すぎる… スーパーで商品買えるじゃん

    258 22/05/09(月)01:34:26 No.925655296

    >通貨偽造罪を使うのがいいですね。 >ただ、それだけだと刑期は短いです。 >ですからコンボを狙いましょう。 >強盗罪がいいですね。 >覚せい剤も保持していればいいですね。 >あと、自宅に違反化学物質を買って保管しておきましょう。 >裁判になったら国選弁護人はいらないといいましょう。迷惑をかけるので。

    259 22/05/09(月)01:34:38 No.925655338

    >外人が多い地域は公園から鳩が消えるとは聞くけど >クロスボウも禁止になった今どうやって捕まえてるんだろうか 禁止されても使えなくなるわけじゃないし…

    260 22/05/09(月)01:34:41 No.925655350

    >行政や友人に頼れよ…家族や親類に頼れとは言わないけどもさ… 「人様に迷惑かけるくらいなら死んだほうがマシ」と 「あいつだけは俺が殺さないといけない 俺が生かされてる理由はこれしかない」 というダブスタじみた主張で精神がメチャクチャになってるからロジカルな答えなん辿り着けないんだよ

    261 22/05/09(月)01:34:54 No.925655393

    猫はアクが多いからなあ…

    262 22/05/09(月)01:35:02 No.925655410

    ざざむしのひとの記事参考にバッタとかたべてたことがある

    263 22/05/09(月)01:35:20 No.925655473

    >>通貨偽造罪を使うのがいいですね。 >>ただ、それだけだと刑期は短いです。 >>ですからコンボを狙いましょう。 >>強盗罪がいいですね。 >>覚せい剤も保持していればいいですね。 >>あと、自宅に違反化学物質を買って保管しておきましょう。 >>裁判になったら国選弁護人はいらないといいましょう。迷惑をかけるので。 為になるなあ

    264 22/05/09(月)01:35:23 No.925655482

    >ちょっと考えてみた程度でも冬の難易度がマジで高過ぎる… >昔の人たち凄くない? >だから秋のうちに魚を干したり木の実を蓄えておくんですね

    265 22/05/09(月)01:35:28 No.925655501

    >>外人が多い地域は公園から鳩が消えるとは聞くけど >>クロスボウも禁止になった今どうやって捕まえてるんだろうか >禁止されても使えなくなるわけじゃないし… やっぱり外人は強過ぎるわ… 法の外にいるわ…

    266 22/05/09(月)01:36:08 No.925655671

    >>野草や野生動物で飢えを凌ごうと試みる前にもっと有力な選択肢があると思うんです >ゴミ箱漁るべきだよな 生々しいのやめろ!

    267 22/05/09(月)01:36:11 No.925655681

    禁止されて皆やめるならこの世の中犯罪者なんて存在しないんだ

    268 22/05/09(月)01:36:13 No.925655687

    縄跳びで鳩を叩き落として捕まえたという体験談をその昔何かで見た

    269 22/05/09(月)01:36:19 No.925655715

    どんなに汚くてもこの虫を食べるしかない…

    270 22/05/09(月)01:36:37 No.925655792

    貧乏じゃないけど登山中水を切らせて文字通り水溜りの泥水を啜った事はあるな 一応越したし高山で菌も少なかったせいか腹は下さなかった

    271 22/05/09(月)01:36:40 No.925655808

    いつくらいからかゴミに水かけたり漁れなくされたりして嫌がらせが酷い

    272 22/05/09(月)01:36:42 No.925655815

    バッタは意外とおいしいよ

    273 22/05/09(月)01:36:48 No.925655836

    無人の荒野に住んでるんじゃないんだからさぁ…

    274 22/05/09(月)01:36:50 No.925655847

    西川口の公園で中国人が蝉の幼虫を取るからやめろって看板立ってる画像あったな

    275 22/05/09(月)01:36:51 No.925655848

    ゴミ箱はマザー2でもやるしな…

    276 22/05/09(月)01:37:02 No.925655902

    パスタよりなにより半額の食パンが最強のコスパだった 炭水化物と油が両方含まれてるからマジで生きられる 半年食パンで生きたら肌が荒れたからマルチビタミンも取るようにしたら大丈夫だった

    277 22/05/09(月)01:37:15 No.925655948

    >いつくらいからかゴミに水かけたり漁れなくされたりして嫌がらせが酷い 「」ラスきたな…

    278 22/05/09(月)01:37:33 No.925656005

    野良猫も数少なくなったよなぁ…

    279 22/05/09(月)01:37:44 No.925656046

    >半年食パンで生きたら肌が荒れたからマルチビタミンも取るようにしたら大丈夫だった 栄養も考えててこのスレの中ではだいぶえらい

    280 22/05/09(月)01:37:49 No.925656069

    >野良猫も数少なくなったよなぁ… そうかな…

    281 22/05/09(月)01:37:53 No.925656092

    小麦粉を薄く溶いて焼いて飢えを凌いでたってレスしようと思ったけどスレのレベルが高いな…

    282 22/05/09(月)01:38:12 No.925656165

    >テレビで揚げて食ってたけど >口からモクモク綿みたいのが出てきて食えそうではなかったな あれは育つ前に食うんだよ! ああなったらもう食えねぇ

    283 22/05/09(月)01:38:12 No.925656166

    >野良猫も数少なくなったよなぁ… それはその地域取りつくしただけでは…

    284 22/05/09(月)01:38:14 No.925656173

    >半年食パンで生きたら肌が荒れたからマルチビタミンも取るようにしたら大丈夫だった マルチビタミンの錠剤は貧乏生活の必需品だと思う あれ無いとマジで身体壊す

    285 22/05/09(月)01:38:17 No.925656180

    >半年食パンで生きたら肌が荒れたからマルチビタミンも取るようにしたら大丈夫だった マルチビタミン買う金で普通の食事は…

    286 22/05/09(月)01:38:19 No.925656188

    どん底に低いんだよ

    287 22/05/09(月)01:38:42 No.925656261

    エンシュアリキッドで食いつないでたな…

    288 22/05/09(月)01:38:48 No.925656279

    野菜買うよりもマルチビタミンの方が総合的なコスパは良いよね

    289 22/05/09(月)01:38:50 No.925656293

    >小麦粉を薄く溶いて焼いて飢えを凌いでたってレスしようと思ったけどスレのレベルが高いな… これで土俵に立てない環境おかしいって

    290 22/05/09(月)01:38:51 No.925656301

    >マルチビタミン買う金で普通の食事は… 錠剤とは書いてない…きっと何か別の禍々しいものだ

    291 22/05/09(月)01:39:03 No.925656337

    >マルチビタミン買う金で普通の食事は… その程度の金額じゃビタミン補える食生活無理

    292 22/05/09(月)01:39:08 No.925656350

    小麦粉を水で溶いて舐める 贅沢するならこれに砂糖を混ぜて舐めることでケーキの味! これを昔の俺が知ってたら幸福度上がってただろうな

    293 22/05/09(月)01:39:18 No.925656384

    なんかそこが抜けた地獄の釜みたいなスレになってない?

    294 22/05/09(月)01:39:27 No.925656429

    つまり揚げれば大体の物はイケるって事?

    295 22/05/09(月)01:39:27 No.925656430

    マルチビタミン60日分は野菜とか食事より全然安い

    296 22/05/09(月)01:39:31 No.925656442

    100円で小麦粉かってうどん打ってた 今でもたまにやる美味い

    297 22/05/09(月)01:39:33 No.925656449

    釣りを覚えるのだ「」よ 釣りすればたんぱく質には事欠かなくなるぞ

    298 22/05/09(月)01:39:51 No.925656503

    >エンシュアリキッドで食いつないでたな… 貧困なのにどういうルートで手に入れたんだよ…?

    299 22/05/09(月)01:39:56 No.925656520

    >釣りを覚えるのだ「」よ >釣りすればたんぱく質には事欠かなくなるぞ 釣れるとこまで行く交通費は…

    300 22/05/09(月)01:40:01 No.925656546

    タンパク質って運動してたら炭水化物くってたら勝手に合成されるからいらないのよ

    301 22/05/09(月)01:40:04 No.925656552

    野良猫は年々増えてなかったっけか

    302 22/05/09(月)01:40:15 No.925656599

    >野菜買うよりもマルチビタミンの方が総合的なコスパは良いよね 野菜高いからなあ もやし豆腐卵パスタあたりにマルチビタミンのほうが安上がりなのよね

    303 22/05/09(月)01:40:17 No.925656608

    >エンシュアリキッドで食いつないでたな… 医療関係者じゃないと手に入らないだろ!

    304 22/05/09(月)01:40:19 No.925656615

    飲食で働けば食うには困らないのでは

    305 22/05/09(月)01:40:29 No.925656651

    ブラックバス丼とか丁寧にやれば美味しいらしいね あー鮎とか塩焼きでも普通に美味いか

    306 22/05/09(月)01:40:33 No.925656669

    貧困のレベルが高すぎるよ 日本語がお上手な違う国かよってなるよ

    307 22/05/09(月)01:40:51 No.925656732

    >市役所に相談に行ったらご飯貰えたな… >裕福な市民がレトルトカレーとか寄付してるそうな このスレだとコイツが貴族に見える…

    308 22/05/09(月)01:41:03 No.925656782

    揚げるのは油が良い値段するのと光熱費がバカにならないのがネック

    309 22/05/09(月)01:41:10 No.925656805

    >釣れるとこまで行く交通費は… 自転車

    310 22/05/09(月)01:41:14 No.925656815

    >>エンシュアリキッドで食いつないでたな… >医療関係者じゃないと手に入らないだろ! 貧困胃瘻「」かもしれない…

    311 22/05/09(月)01:41:16 No.925656824

    飲食でなくても労働してたらこうならんやろ

    312 22/05/09(月)01:41:34 No.925656887

    >タンパク質って運動してたら炭水化物くってたら勝手に合成されるからいらないのよ 死にはしないけど健康はとても保てないような量にしかならないぞ 豆食ってた江戸時代の日本人でさえ人口のほぼ全てが栄養失調状態だったって話もあるぐらいだ

    313 22/05/09(月)01:41:53 No.925656948

    >>>エンシュアリキッドで食いつないでたな… >>医療関係者じゃないと手に入らないだろ! >貧困胃瘻「」かもしれない… 地獄過ぎる…

    314 22/05/09(月)01:41:55 No.925656955

    >揚げるのは油が良い値段するのと光熱費がバカにならないのがネック 廃エンジンオイルでも揚げて食えるとは聞いた

    315 22/05/09(月)01:41:57 No.925656961

    これが日本に住むハゲの貧困レベルか…

    316 22/05/09(月)01:42:14 No.925657018

    家がない頃は常にザラメと食塩を袋で携帯してた

    317 22/05/09(月)01:42:30 No.925657080

    そろそろ家庭菜園の時期ですね 芋を植えまくれ!!

    318 22/05/09(月)01:42:56 No.925657183

    食人しない倫理観があるからこの国の未来は明るい

    319 22/05/09(月)01:43:03 No.925657209

    >>適切に行政に支援を要請すれば現代日本でその生活にはならないはずだ >クソ田舎の村社会で本家の奴が市役所の重役 >俺はと言えば分家の後妻の出戻り娘の末子 >結局他県に逃げるまで行政は適切に支援なんてしてくれなかった ヘヴィなのきたな…