ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/08(日)22:42:57 No.925590830
今日地上波でやるんだね… しかしなんでこんな時間に…
1 22/05/08(日)22:45:05 No.925591953
カタカズレーザー
2 22/05/08(日)22:45:59 No.925592408
見たほうがいいやつ…?
3 22/05/08(日)22:46:21 No.925592592
TVerで見逃し配信しないか?
4 22/05/08(日)22:47:01 No.925592898
>見たほうがいいやつ…? 見ない方がいいやつ
5 22/05/08(日)22:47:53 No.925593309
完結編やるのに扱い酷くない?ゴールデンでやれよ
6 22/05/08(日)22:48:24 No.925593572
深夜は深夜でもGW中に取れなかった時点で サメ祭りよりも格が下だと思われる
7 22/05/08(日)22:49:21 No.925594010
存在意義が不明
8 22/05/08(日)22:50:08 No.925594405
>深夜は深夜でもGW中に取れなかった時点で >サメ祭りよりも格が下だと思われる サメ一挙放送に気付いた時は駄目だった
9 22/05/08(日)22:50:26 No.925594540
新作のテレビCMの山田の腕は崩壊してくシーンで笑った
10 22/05/08(日)22:52:37 No.925595652
>完結編やるのに扱い酷くない?ゴールデンでやれよ ならちゃんとリアタイで見ます?
11 22/05/08(日)22:53:24 No.925596023
怖いものみたさで撮っとくかな...
12 22/05/08(日)22:53:37 No.925596130
どっかで聞いた映画化と思ったらこれか
13 22/05/08(日)22:53:42 No.925596163
見どころはニーサンの顔が赤くなるところと大泉くんのタッカーが勘のいいガキは嫌いだよぉって言うところぐらい
14 22/05/08(日)22:55:05 No.925596860
完結編を二本もやる大人気映画だろ?
15 22/05/08(日)22:55:11 No.925596902
むしろ1作目みたら映画いかなくなる人のほうが多いでしょ
16 22/05/08(日)22:55:33 No.925597061
多分これ続編作る気なかったと思うんだよね だから最後第五研究所なのに人形兵が大量発生する原作終盤のイベントがおきる
17 22/05/08(日)22:56:07 No.925597345
いつ見てもひどい顔だ
18 22/05/08(日)22:56:15 No.925597426
3時間近くあってビビる
19 22/05/08(日)22:57:27 No.925598043
せめて昨日やってくれればリアタイで観たのに
20 22/05/08(日)22:57:36 No.925598133
3日後にはGYAOでこっちもやるからよろしくな! https://gyao.yahoo.co.jp/title/62455c40-a6d5-40e3-a8fb-692cd6126cc9
21 22/05/08(日)22:57:53 No.925598253
>多分これ続編作る気なかったと思うんだよね >だから最後第五研究所なのに人形兵が大量発生する原作終盤のイベントがおきる 映画用に改変したストーリーでやってんのになんで今更原作ストーリーの完結編を しかもあんな出来の映画の続編をやるのかわかんねえ
22 22/05/08(日)22:58:28 No.925598505
面白くはないけど言うほど酷くもないと思う
23 22/05/08(日)22:59:11 No.925598836
立て続けに二本も作れるんだから「」の不人気は世間の人気ってやつだったんだろう
24 22/05/08(日)23:00:07 No.925599342
金払って見なかった映画はこれが初めてだった
25 22/05/08(日)23:00:47 No.925599659
ジョジョの続編は多分ポシャったのにこっちは続編やるんだからわからないもんだ
26 22/05/08(日)23:01:23 No.925599973
るろ剣とどっちが実写版として完成度高い?
27 22/05/08(日)23:02:12 No.925600404
>立て続けに二本も作れるんだから「」の不人気は世間の人気ってやつだったんだろう このタレントのファンが応援で見に来てくれるだけで黒字になっちゃうんだろう 原作ファンの需要なんて所詮アテにしてないし タレントのファンを釣るだけで邦画は成り立つ クソ映画でいいんだ邦画なんて
28 22/05/08(日)23:02:20 No.925600479
スレ画の映りが悪いだけでそこそこ見れたり…
29 22/05/08(日)23:02:33 No.925600586
>金払って見なかった映画はこれが初めてだった 特典を人質に取られすぎる…
30 22/05/08(日)23:02:47 No.925600696
>多分これ続編作る気なかったと思うんだよね >だから最後第五研究所なのに人形兵が大量発生する原作終盤のイベントがおきる この前スレ画の子がテレビで喋ってた時に監督は最初から最後まで作るつもりで自分もそのつもりだった言ってたよ
31 22/05/08(日)23:02:47 No.925600697
>るろ剣とどっちが実写版として完成度高い? 比べてあげるなよ
32 22/05/08(日)23:02:47 No.925600698
>スレ画の映りが悪いだけでそこそこ見れたり… しない
33 22/05/08(日)23:03:09 No.925600904
GW終わりの日に1時からって扱い悪くない?
34 22/05/08(日)23:03:14 No.925600957
原作のどこまでやるの?
35 22/05/08(日)23:04:50 No.925601776
マルコーさんすぐ死ぬから続編どうすんのとは思う
36 22/05/08(日)23:05:13 No.925601985
>原作のどこまでやるの? 舘ひろしが大統領役で暴れるみたいだから最後までじゃね
37 22/05/08(日)23:05:14 No.925601992
しかし続編だけでもマジかよ...ってなるのに2部も作ってるの凄い
38 22/05/08(日)23:05:28 No.925602108
>立て続けに二本も作れるんだから「」の不人気は世間の人気ってやつだったんだろう でもこれの新作の予告が劇場で流れると大体周りからクスクス笑い聞こえてくるんだよな… 滑稽に見えるけどそれはそれで…の気持ちで観に行く人多いとかなのかな
39 22/05/08(日)23:06:03 No.925602408
本田翼が色々言われるだけある下手さ
40 22/05/08(日)23:07:01 No.925602890
舘ひろしが撮影終わったあとも演じたキャラの事よくわかってないみたいで演者すら作品舐めきってたのすごい
41 22/05/08(日)23:07:30 No.925603142
>舘ひろしが撮影終わったあとも演じたキャラの事よくわかってないみたいで演者すら作品舐めきってたのすごい よくわかんない脚本だったんじゃないの?
42 22/05/08(日)23:07:35 No.925603183
開幕の人体錬成だけ見て!マジですごいから
43 22/05/08(日)23:07:40 No.925603235
ハクロ少将が原作の上層部まとめた存在になったから ホムンクルス側の他の将軍や人形兵隊どうなるのか
44 22/05/08(日)23:07:46 No.925603283
舘ひろしがSFの話が全然理解出来なくて…って弱音を吐いてて笑ってしまった え…なんで眼帯の下に目があるの…?
45 22/05/08(日)23:07:54 No.925603347
>本田翼が色々言われるだけある下手さ でも本田翼かわいいな…くらいしか見るところないよこの映画
46 22/05/08(日)23:08:07 No.925603462
>るろ剣とどっちが実写版として完成度高い? るろ剣に対する侮辱だろ…
47 22/05/08(日)23:08:31 No.925603675
一作目と今作の間に嵐が事実上解散したから無理矢理にでも山田をさらに売り出さないといけなくなったんだろ
48 22/05/08(日)23:08:31 No.925603679
スカーでない お父様でない アームストロング少佐でない 大総統でない マルコーさん雑に殺される おまけに第五研究所がラストダンジョンみたいな扱い だったからてっきりこれ1本で終らせるんだろうとおもってたよ
49 22/05/08(日)23:08:43 No.925603776
>開幕の人体錬成だけ見て!マジですごいから あのヤンキーの親に金髪にさせられたヤンキーの子供みたいなエルリック兄弟がうわあああああって叫んでるだけのところ?
50 22/05/08(日)23:09:25 No.925604112
>新作のテレビCMの山田の腕は崩壊してくシーンで笑った fu1051736.jpg やっぱりこれなんか笑うよね? 俺もなんかウワァァァァァァって感じに見えて笑ってしまう
51 22/05/08(日)23:09:34 No.925604189
再放送で見直しても山田涼介の金田一いい感じなのにどうして変なのばかり回されるんだよ
52 22/05/08(日)23:09:41 No.925604252
>一作目と今作の間に嵐が事実上解散したから無理矢理にでも山田をさらに売り出さないといけなくなったんだろ 別の映画立ち上げた方がよかったのでは
53 22/05/08(日)23:10:02 No.925604420
明日平日なのに1時4時って
54 22/05/08(日)23:10:16 No.925604552
本田翼正直演技はそんなに…だと思う…
55 22/05/08(日)23:10:37 No.925604737
寺田心がラースとか見てるだけで憤怒覚えそう
56 22/05/08(日)23:10:55 No.925604890
内山くんのグラトニーだけは原作のイメージ通りだったよ
57 22/05/08(日)23:10:56 No.925604896
個人的にはそんなに嫌いじゃなかったんだけどな…
58 22/05/08(日)23:11:04 No.925604958
スカーがタッカーと絡みなしで笑っちゃう
59 22/05/08(日)23:11:05 No.925604963
舘ひろしはなぜかクレジットが(特別出演)になってる存在だ
60 22/05/08(日)23:11:13 No.925605036
山田涼介本人がハガレンの実写化とか駄目だろしてるって話が一番面白い
61 22/05/08(日)23:11:21 No.925605098
>え…なんで眼帯の下に目があるの…? 眼帯って目の保護とかにも普通に使うけどなぁ…?
62 22/05/08(日)23:11:29 No.925605161
関西だと少し前に放送してたな がんばってたと思うよ…
63 22/05/08(日)23:11:49 No.925605320
3時間もあるの!?
64 22/05/08(日)23:12:14 No.925605540
うちの番組表だとないや…
65 22/05/08(日)23:12:28 No.925605645
特別出演は一人だけランクが高い人を呼ぶ時によく使う配慮
66 22/05/08(日)23:12:33 No.925605681
山田くんはニノのつべで酷い目にあってて好感度上がったけどこれを見たいかと言うとうーn
67 22/05/08(日)23:12:41 No.925605731
山田君演技悪くないと思うんだけど身長のせいか まともな作品に選ばれないのかなって
68 22/05/08(日)23:13:11 No.925605941
>3時間もあるの!? CMが一杯入る
69 22/05/08(日)23:13:11 No.925605946
絵面が気になるくらいで映画全体のデキとしてはジョジョとか嘘喰いみたいな 観てみると意外とめっちゃ酷いところはないけど印象にも残らないみたいなポジションだった 少なくとも進撃の巨人よりは我慢して観れた
70 22/05/08(日)23:13:16 No.925605983
サメのレビューないの?
71 22/05/08(日)23:13:18 No.925606005
>3時間もあるの!? 135分らしいから45分たっぷりCM見ようね♥
72 22/05/08(日)23:13:33 No.925606112
山田涼介にソシャゲの宣伝もして貰おうぜ
73 22/05/08(日)23:13:54 No.925606255
どこでやるの
74 22/05/08(日)23:13:57 No.925606267
地上波でやるの!?嘘だろ!? 3時50分終了!?寝るわ…
75 22/05/08(日)23:14:12 No.925606394
しかし恐ろしいことに続編やれるほど人気が出た
76 22/05/08(日)23:14:21 No.925606475
邦画衰退要因のごった煮
77 22/05/08(日)23:15:08 No.925606816
>>3時間もあるの!? >135分らしいから45分たっぷりCM見ようね♥ 深夜帯にCM45分込みとか控え目に言ってもお排泄物過ぎる…
78 22/05/08(日)23:15:14 No.925606876
ひろしが理解してなかったのはこの作品の基本設定の部分だから そもそも漫画がわからない
79 22/05/08(日)23:15:56 No.925607241
原作終盤の展開やるから大佐はけっこうすぐ中佐の敵討ちできるんだよね
80 22/05/08(日)23:16:34 No.925607530
>>3時間もあるの!? >135分らしいから45分たっぷりCM見ようね♥ せめて次の日休みの時ってやろうよ…
81 22/05/08(日)23:17:03 No.925607780
原作だと終盤でやる大佐がエンヴィー炎ハメするやつなぜか第五研究所でやるからな
82 22/05/08(日)23:17:16 No.925607908
GW最終日の深夜ってもう見せる気ないだろ
83 22/05/08(日)23:17:22 No.925607963
一晩前日にずらしてくれたら見たかもしれんけど
84 22/05/08(日)23:17:38 No.925608071
>地上波でやるの!?嘘だろ!? >3時50分終了!?寝るわ… テレビ局も遠回しに見なくていいよって言ってるんじゃねえかな…
85 22/05/08(日)23:17:56 No.925608217
>せめて次の日休みの時ってやろうよ… 「」たちが挙って見ちゃうパターンだな
86 22/05/08(日)23:18:06 No.925608301
https://youtube.com/watch?v=Egfi-hki1Mc こっちだけ見て寝ようね
87 22/05/08(日)23:18:10 No.925608343
アマプラで今レンタル100円だから近いうちスレ立てするかと思ってけど 地上波でやるんだったら絶対人来ねえわ危ないところだった
88 22/05/08(日)23:18:26 No.925608475
舘ひろし 大総統で画像検索したらモリモリ見る気が失せてしまった…
89 22/05/08(日)23:18:34 No.925608535
大泉タッカーが寝かせたアルに何か感じるかい…?って聞いてあったかいです…って答える錬金術リンパマッサージシーンも楽しいぞ
90 22/05/08(日)23:18:45 No.925608613
駄作!っていうには言いにくいレベル
91 22/05/08(日)23:19:22 No.925608951
なんで深夜なの
92 22/05/08(日)23:19:40 No.925609102
>舘ひろし 大総統で画像検索したらモリモリ見る気が失せてしまった… いやこのビジュアルは相当な仕上がりだと思う
93 22/05/08(日)23:19:47 No.925609175
>なんで深夜なの (傾いたアルのドアップのコマで)
94 22/05/08(日)23:20:07 No.925609329
このスレ画ってもしかしてエド?
95 22/05/08(日)23:20:29 No.925609491
>舘ひろし 大総統で画像検索したらモリモリ見る気が失せてしまった… 相方の柴田恭兵はもう完全にお爺さんなのに頑張ってんな
96 22/05/08(日)23:21:28 No.925609993
連休終わりの深夜に修練を!?
97 22/05/08(日)23:21:50 No.925610178
なんで勝手に完結編やってんだろうね
98 22/05/08(日)23:22:06 No.925610317
正直舘ひろし大統領の絵面の迫力は好き 見に行く勇気はない
99 22/05/08(日)23:22:34 No.925610555
>舘ひろしが撮影終わったあとも演じたキャラの事よくわかってないみたい 舘さんは功名が辻や危ない刑事の時もそうだけどフィーリングで演じるみたいな天然系役者だから… まあそれはそうとちゃんと役の背景を説明してない監督や現場スタッフは 舘さんの佇まいカッコいいと呑気に宣ってる場合じゃないだろと思った
100 22/05/08(日)23:23:21 No.925610961
原作と照らし合わせて皆で突っ込みながら見るにはいいかもしれない位 よくスカーと最後の錬成の2本で残りやり切ろうとか思ったなって思うけど
101 22/05/08(日)23:24:23 No.925611531
タダで観たいから映画館の鑑賞ポイント貯める為に今月6本見たけど本末転倒な気がしてきた
102 22/05/08(日)23:24:50 No.925611734
スカー編とは言うけど実際はシン国や残りのホムンクルスなど色々やるでしょ尺的に
103 22/05/08(日)23:24:58 No.925611811
>タダで観たいから映画館の鑑賞ポイント貯める為に今月6本見たけど本末転倒な気がしてきた 別の映画に使えよ…
104 22/05/08(日)23:25:37 No.925612122
この映画に出るホムンクルスは グラトニー ほぼそのまま ラスト おっぱい足りない エンヴィー 老けすぎ という印象だった
105 22/05/08(日)23:25:40 No.925612158
皆ボロクソに言うけど実際はそこまで悪い映画じゃないらしいよ 俺は絶対見ることないからわからんけど
106 22/05/08(日)23:26:11 No.925612384
>舘ひろし 大総統で画像検索したらモリモリ見る気が失せてしまった… 眼帯といえば独眼竜政宗の渡辺謙なのでそっちをオファー出来なかったのか… 同じ海外組のマッケンユー引っ張れるのなら謙さんも決して無理じゃないよね?
107 22/05/08(日)23:26:36 No.925612592
>タダで観たいから映画館の鑑賞ポイント貯める為に今月6本見たけど本末転倒な気がしてきた 〇〇円分買って1本無料は冷静になるとだいたい無駄遣いと変わらんぞ
108 22/05/08(日)23:26:54 No.925612735
>皆ボロクソに言うけど実際はそこまで悪い映画じゃないらしいよ >俺は絶対見ることないからわからんけど 寝言言ってんじゃねえ殴るぞ
109 22/05/08(日)23:26:59 No.925612774
本田翼だけのせいじゃないと思いたいけど見ててあそこまでイライラするヒロインってのも中々いない
110 22/05/08(日)23:27:22 No.925612939
>タダで観たいから映画館の鑑賞ポイント貯める為に今月6本見たけど本末転倒な気がしてきた 見た6本楽しめたならいいんじゃね?
111 22/05/08(日)23:27:44 No.925613111
>見どころはニーサンの顔が赤くなるところと >大泉くんのタッカーが勘のいいガキは嫌いだよぉって言うところぐらい 昨日あたりに放送だったら今日の鎌倉殿で頼朝が台詞を言う旅に 頼朝「君みたいな勘のいいガキは嫌いだよ」のレスが溢れたのに惜しいことをしたな
112 22/05/08(日)23:29:19 No.925613911
続編のPVみたけどめっちゃCG多いのにそれがイマイチだこれ
113 22/05/08(日)23:29:47 No.925614142
焔の錬金術は見ごたえあった
114 22/05/08(日)23:31:03 No.925614695
いまだにディーンフジオカは演技がうまいのかうまくないのかよくわからない
115 22/05/08(日)23:31:13 No.925614781
本田翼のウィンリィ全然あってないんだけどそもそもこれスカーがでないからウィンリィ大してやることないんだよな…
116 22/05/08(日)23:31:19 No.925614830
>焔の錬金術は見ごたえあった 錬金火炎放射は原作一切無視すれば結構派手でカッコいいよね なんというか文字通り炎を生み出す錬金術!って感じ
117 22/05/08(日)23:31:23 No.925614865
売れたのってぶっちゃけ特典だよね…?
118 22/05/08(日)23:31:25 No.925614875
続編はCMのナレーションに朴璐美起用してるのが何かの嫌がらせにすら思える
119 22/05/08(日)23:31:27 No.925614902
>スカー編とは言うけど実際はシン国や残りのホムンクルスなど色々やるでしょ尺的に 筧利夫のフー爺さんがこの作品で一番原作再現してるんじゃないかと思った ヤマコーの少佐はもうヤマコーである意味が分からないぐらい改造してあるが惜しむらくは身長がない…
120 22/05/08(日)23:31:45 No.925615047
映画館で見て一番印象に残ったのはエドの腋毛が黒々としてたところ あと國村隼にドクターマルコーはムリだよどう見ても完全にヤクザだよ
121 22/05/08(日)23:31:59 No.925615141
わざわざ夜更かしして45分もCM見るならアマプラで100円払ってレンタルして見るわ…
122 22/05/08(日)23:32:35 No.925615420
>売れたのってぶっちゃけ特典だよね…? なら今度の映画も特典付ければいけるってことじゃん!
123 22/05/08(日)23:33:06 No.925615608
全然期待してなかった川藤のヒューズが意外とハマってた
124 22/05/08(日)23:33:42 No.925615871
>原作一切無視すれば この文言が出る実写化ってどうなの…?
125 22/05/08(日)23:33:50 No.925615935
>>売れたのってぶっちゃけ特典だよね…? >なら今度の映画も特典付ければいけるってことじゃん! 俺はもう特典があっても絶対観に行かない
126 22/05/08(日)23:34:20 No.925616178
1作目の特典漫画は20周年記念号に再録されたから次のもどこかしらで再掲されるだろ…
127 22/05/08(日)23:34:28 No.925616236
>いまだにディーンフジオカは演技がうまいのかうまくないのかよくわからない どっちかというと身長や丸っこさでらぶりんの方が大佐に合う気がする ディーンは二枚目だけど縦にシュッとし過ぎなのよね…
128 22/05/08(日)23:34:48 No.925616374
>1作目の特典漫画は20周年記念号に再録されたから次のもどこかしらで再掲されるだろ… イラストカードだし貰わなくてもいいかなって
129 22/05/08(日)23:34:53 No.925616411
これは1日公開で1000円だったのと特典漫画欲しかったから劇場に行ったけど 新作は入場特典イラストだからスルー出来る
130 22/05/08(日)23:35:24 No.925616617
そこそこ頑張りを感じるけど顔が映るたびに違和感がある コスプレとも違うディープフェイク見せられてるみたいな
131 22/05/08(日)23:35:29 No.925616662
過去シーンがヤンママの子供みたいでキツいんだ
132 22/05/08(日)23:35:36 No.925616711
でも原作者は太鼓判って…
133 22/05/08(日)23:36:18 No.925617025
やっぱタッカーは矢柴俊博だろ…
134 22/05/08(日)23:36:24 No.925617056
>あと國村隼にドクターマルコーはムリだよどう見ても完全にヤクザだよ 鎌倉殿で序盤のボス敵大庭で出てきた時に実況がアウトレイジアウトレイジ騒がしかったな 体格的にも小日向さんと國村さんはキャスティング逆の方が良かったと思う
135 22/05/08(日)23:36:26 No.925617070
>あと國村隼にドクターマルコーはムリだよどう見ても完全にヤクザだよ 小日向の将軍とどっちがどの役割で悪人なのか初見では区別できんかった
136 22/05/08(日)23:36:45 No.925617220
そもそも関西でやんないみたいだな
137 22/05/08(日)23:36:50 No.925617258
地方はやらない?
138 22/05/08(日)23:37:21 No.925617461
編集せずそのまま撮りましたみたいな映像なのがな
139 22/05/08(日)23:37:38 No.925617557
深夜なのでTBSローカルだな
140 22/05/08(日)23:37:43 No.925617582
>やっぱタッカーは矢柴俊博だろ… 多分キャスティングは知名度優先だったんだろうな…
141 22/05/08(日)23:38:03 No.925617721
ヒューズが一番違和感なくてリザが何か酷かった記憶があるけどどんなふうにダメだったか思い出せない
142 22/05/08(日)23:38:26 No.925617893
実写テラフォーマーズ見てないの思い出したけど地上波でやったっけ?
143 22/05/08(日)23:39:01 No.925618170
実況すればネタとして盛り上がるタイプなら見るわ
144 22/05/08(日)23:39:27 No.925618359
>そもそも関西でやんないみたいだな 実はスレは立ってなかったけど木曜の深夜にやってた
145 22/05/08(日)23:39:32 No.925618389
大泉洋の演技自体はいつもの大泉洋で悪くないんだけど解釈違い甚だしいんだよなこの映画のタッカーさん 憐れさがないというか
146 22/05/08(日)23:39:41 No.925618448
>実写テラフォーマーズ見てないの思い出したけど地上波でやったっけ? あれは売れすらしなかったから…
147 22/05/08(日)23:39:48 No.925618491
個人的にタッカーは矢崎滋がよかった
148 22/05/08(日)23:39:58 No.925618557
>実況すればネタとして盛り上がるタイプなら見るわ 盛り上がらないと思う ただつまらない
149 22/05/08(日)23:39:58 No.925618559
>そもそも関西でやんないみたいだな このまえMBSでやってたよ
150 22/05/08(日)23:40:24 No.925618721
>深夜なのでTBSローカルだな やっぱりTBSなのか… もう開き直って半沢直樹のキャスティングでやった方がファンも諦めてネタ映画に昇華出来たかもしれん 意地でも土下座させてくるエド
151 22/05/08(日)23:40:32 No.925618764
前作の興行収入はお世辞にもよくないし最初から決まってたにしては遅すぎるし 本当になんで続編やるんだろう
152 22/05/08(日)23:40:36 No.925618794
ここ原作であったセリフだな…って定期的になる映画