ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/08(日)22:35:14 No.925586392
Valheimでのんびり遊んでいきます 北欧の世界でクラフトや戦闘を行い各地のボスをぶっ飛ばすゲームみたいです とりあえずソロでいけるとこまでがんばる https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 前回は青銅の斧を作りました
1 22/05/08(日)22:38:23 No.925588027
ここで生活したい
2 22/05/08(日)22:40:56 No.925589661
確かに大当たりだな
3 22/05/08(日)22:43:18 No.925590999
そろそろテレポーター作りたいね
4 22/05/08(日)22:43:45 No.925591243
肉焼き機をガードポールみたいにしててダメだった
5 22/05/08(日)22:44:05 No.925591414
確かにわかりやすい
6 22/05/08(日)22:44:57 No.925591899
ぐちょぐちょのぬちょぬちょ
7 22/05/08(日)22:46:52 No.925592828
(気が付いたか…)
8 22/05/08(日)22:46:57 No.925592871
やくたんの家が立派なのでトロルになって壊しに行きたい
9 22/05/08(日)22:47:37 No.925593194
やくたんが家なき子になることで得られる栄養もあるんだ
10 22/05/08(日)22:47:59 No.925593357
整理整頓ができない少女やくたん
11 22/05/08(日)22:51:47 No.925595252
そのポータル裏表逆かも…
12 22/05/08(日)22:52:24 No.925595552
黒い模様がある方が表だね
13 22/05/08(日)22:52:38 No.925595660
模様がある方が出入り口側だったはず
14 22/05/08(日)22:52:52 No.925595767
とりあえず自宅に一個作っておいてもう一つ作れる材料を抱えて探索に出れば現地で作ってすぐに帰れる
15 22/05/08(日)22:53:19 No.925595979
ポータルに名前つけないと戻ってこれないぞ
16 22/05/08(日)22:53:38 No.925596134
ちょっと勢いよく飛び出すと焚火へダイブするステキ設計
17 22/05/08(日)22:54:07 No.925596362
ポータルは名前を付けて無くても同じく名前を付けてないポータル同士で繋がるよ 「」みたいなもん
18 22/05/08(日)22:54:18 No.925596449
せまっ
19 22/05/08(日)22:55:40 No.925597140
兄様の穴ずいぶんとガバガバですな
20 22/05/08(日)22:55:57 No.925597278
健全な配信だな
21 22/05/08(日)22:57:18 No.925597941
協力な祝福が施された上質な木材
22 22/05/08(日)22:57:24 No.925598005
もうちょっと建築や壁への着色の自由度が高かったら後ろの壁に兄様の下半身が描かれるところだった
23 22/05/08(日)22:57:37 No.925598138
草原だとまばらにしか生えてないからね
24 22/05/08(日)22:58:18 No.925598443
まあ平地にはいっぱい生えているんですけどね
25 22/05/08(日)22:58:31 No.925598528
やくたんの股間にアザミが群生する薄いブックのアップロードを希望します
26 22/05/08(日)22:58:42 No.925598613
白いの探してるなら協力するぜ
27 22/05/08(日)22:58:50 No.925598673
パリィを試そうねぇ
28 22/05/08(日)22:59:57 No.925599266
トロルさんは知能高いんだ
29 22/05/08(日)23:01:00 No.925599779
これでトロル皮の帽子作れるのかな
30 22/05/08(日)23:01:23 No.925599982
黒い森に生えてるアザミも結構貴重だから行くたび拾うといいよ なんか光ってる花
31 22/05/08(日)23:02:43 No.925600662
イノシシを飼育すればいいのです
32 22/05/08(日)23:03:41 No.925601186
畜生畜生言いながら畜生を飼育するやくたんいいよね
33 22/05/08(日)23:04:48 No.925601751
武器や防具はアップグレードするといいぞ
34 22/05/08(日)23:07:12 No.925603004
落ち着いて聞いてほしい そんなもんだよやくたん
35 22/05/08(日)23:09:05 No.925603966
なんなら炭入れも溶鉱炉の隣に置くといいよ
36 22/05/08(日)23:09:47 No.925604299
なので床下収納があると快適になるんですね
37 22/05/08(日)23:11:13 No.925605037
森動いてるよ
38 22/05/08(日)23:11:16 No.925605058
(襲撃タイムかな)
39 22/05/08(日)23:11:47 No.925605303
囲炉裏オシッコマン!
40 22/05/08(日)23:12:01 No.925605437
やくたんが動けないうちにぺろぺろしようねぇ
41 22/05/08(日)23:12:24 No.925605607
あなるふぁっくきりたん
42 22/05/08(日)23:12:36 No.925605695
囲炉裏におしっこするとすごくくさいし火も消えちゃうからやめようね
43 22/05/08(日)23:15:04 No.925606789
文明人になったと思ったのに女ぶちころすとかやはり蛮族…
44 22/05/08(日)23:16:45 No.925607620
上質な木材は黒森にはないね あっても普通の草原に少しかな
45 22/05/08(日)23:17:21 No.925607948
木の芯をうまく積み重ねて建築するといい感じのログハウスができるよね
46 22/05/08(日)23:17:45 No.925608120
まあ草原を歩き回ればそれなりにあるし
47 22/05/08(日)23:17:49 No.925608149
きついというか基本は草原の樺とオークを斬り倒しまくるしかない 禿げた草原にオークと白樺植え直して完璧だ
48 22/05/08(日)23:18:34 No.925608528
ワクに板張るのと違って一段一段修理がいるんだよねログハウス
49 22/05/08(日)23:19:54 No.925609228
廃村いいね 肉がポップしやすいし簡易的なお家の構造も学べる なんなら作業台置けばそのまま家を修理して使えるよ
50 22/05/08(日)23:20:40 No.925609586
敵が沸くスポーンポイントみたいなのを見つけた時は 封鎖して保存しておくのも考えるといいよやくたん 貴重だからね
51 22/05/08(日)23:21:13 No.925609840
星が二つ付いてるイノシシはなるべく殺さず確保したいな
52 22/05/08(日)23:22:32 No.925610541
近くの壊れた家を修理した方が早いのでは
53 22/05/08(日)23:22:47 No.925610654
家乗っ取れば良くない?
54 22/05/08(日)23:23:44 No.925611196
ベッドはボロボロで修復不可なのでぶっ壊そうね
55 22/05/08(日)23:24:45 No.925611698
猪は…増やせるッ!!!
56 22/05/08(日)23:25:15 No.925611929
屋根とか壁も普通に修理できるぞ
57 22/05/08(日)23:25:31 No.925612073
普通に囲い込んでごはん投げ付けるだけ
58 22/05/08(日)23:26:09 No.925612359
そもそもまだ自分のご飯が貴重だからなやくたんは
59 22/05/08(日)23:26:45 No.925612656
そろそろ家の中に焚火と煙突っぽいのを作ってみてもいいんじゃないかな… そうすれば雨でも消えないし
60 22/05/08(日)23:28:29 No.925613466
うっ…!やくたんが俺のポータルから出てくる…!!
61 22/05/08(日)23:29:32 No.925614029
ポータルもいっぱい接地する都合上地図にメモしておいて置かないとあの場所何処だっけってなるから気をつけてね
62 22/05/08(日)23:30:27 No.925614441
分かりやすくするために自宅←→採掘場みたいな名前の付け方になっちゃう
63 22/05/08(日)23:32:10 No.925615226
乙