虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/08(日)21:30:52 明日か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)21:30:52 No.925552201

明日から仕事の「」も多いと聞く 次の祝日は7月18日だけど頑張ろう

1 22/05/08(日)21:32:42 No.925553142

俺は逆に明日から休みだ 遊びに行くにも人だかり回避できて嬉しい

2 22/05/08(日)21:33:36 No.925553582

>次の祝日は7月18日だけど頑張ろう もう死ぬしかない

3 22/05/08(日)21:34:03 No.925553806

GW中に代休が五日くらい増えたからちびちび消化していこうと思う

4 22/05/08(日)21:34:17 No.925553943

むしろ10連休だったほうが少なくね?

5 22/05/08(日)21:34:37 No.925554132

無理…有休とろ

6 22/05/08(日)21:35:08 No.925554393

シフト制で祝日無関係だけど今月末に3連休2回あるわ どうせコロナで県外に出ることすらできないけど…

7 22/05/08(日)21:35:17 No.925554455

六月は半ばで有休使うか

8 22/05/08(日)21:36:55 No.925555261

>むしろ10連休だったほうが少なくね? 俺は3連休3連休4連休にしてる

9 22/05/08(日)21:37:15 No.925555418

九連休だったけど四連休くらいだった

10 22/05/08(日)21:37:34 No.925555569

6月に強制の有給を申請してるから大丈夫だぜ

11 22/05/08(日)21:38:49 No.925556205

大体月一で有給申請するから大丈夫

12 22/05/08(日)21:41:49 No.925557901

>大体月一で有給申請するから大丈夫 有給とって何してる? 俺旅行行く時くらいしかとらないから普段全然取らないんだよな

13 22/05/08(日)21:42:03 No.925558016

俺は辛い!耐えられない!

14 22/05/08(日)21:42:32 No.925558309

>>大体月一で有給申請するから大丈夫 >有給とって何してる? >俺旅行行く時くらいしかとらないから普段全然取らないんだよな img…

15 22/05/08(日)21:43:03 No.925558569

連休ずっとプロ野球見てたのに贔屓のチーム全敗したんだよね…

16 22/05/08(日)21:43:18 No.925558691

前の職場はやろうと思えば勤務次第で前日でも最悪当日でも有休取れてたからよく使ってたけど 今の職場は前月に申請してさらに有給含めて三日までしか休日の希望出せないから使いにくくて全然使ってない

17 22/05/08(日)21:43:53 No.925559010

>有給とって何してる? 溜まったビデオの消化

18 22/05/08(日)21:44:11 No.925559202

えへへ いきなり五日は無理と思って金曜日は年休入れてある

19 22/05/08(日)21:46:42 No.925560428

上海がやらかしてるおかげで明日明後日も休みだよ

20 22/05/08(日)21:47:14 No.925560727

俺は今週来週と週末にフォークリフト免許取りに行くので休みだけど休みじゃなくなってるよ 7連休の後実質10連勤だよ

21 22/05/08(日)21:48:02 No.925561132

休んでやることなくても適当に有給入れるなー なんとなく仕事したくないから休む

22 22/05/08(日)21:48:14 No.925561248

3連休の間違いだろスレ画

23 22/05/08(日)21:54:07 No.925564255

また3カ月もすれば盆休みだ

24 22/05/08(日)21:54:15 No.925564328

昨日一昨日出勤して明日が有休とか変なことになった

25 22/05/08(日)21:55:36 No.925565047

俺はなんやかんやあって連休らしいものはなかった 代わりに8月に入ってから20日間ほど北海道に行ってくる

26 22/05/08(日)21:58:31 No.925566641

有給全消化できる人って祝日は別にして月に2日は有給取れてるんだよな…

27 22/05/08(日)21:58:58 No.925566866

明日有給取ってた俺に抜かりはない 明後日からしごといきたくない

28 22/05/08(日)21:59:27 No.925567131

4月29日から今に至るまでラインの大規模改修工事で職場にいるぜ 生産技術の宿命だな まだ工事が終わってなくてラインが稼働してなくてヤバいよね あと2時間半したら夜勤のオペレーターが来るけど どうなるんだろ俺たち

29 22/05/08(日)22:00:07 No.925567485

>俺はなんやかんやあって連休らしいものはなかった >代わりに8月に入ってから20日間ほど北海道に行ってくる 生きてたらお供したい

30 22/05/08(日)22:00:55 No.925567927

いろんなお仕事があるんだな…って感じる

31 22/05/08(日)22:01:53 No.925568470

>有給全消化できる人って祝日は別にして月に2日は有給取れてるんだよな… 忙しさに波があるから取れる時は月4日ぐらい取る勢いじゃないと消化しきれない

32 22/05/08(日)22:02:14 No.925568678

30日に休出したから 13日を休みにしてもらったのだ 9連休が8連休になるより 休み明けが4日勤務だけで済むほうがいいと思って

33 22/05/08(日)22:02:15 No.925568684

有給取って10連休にできたけど働く気がなくなりそうだっから敢えて飛び石にした 明日からの仕事もいつもの土日空け程度のつらさ

34 22/05/08(日)22:02:19 No.925568728

>まだ工事が終わってなくてラインが稼働してなくてヤバいよね >あと2時間半したら夜勤のオペレーターが来るけど >どうなるんだろ俺たち 怖い話はやめろ

35 22/05/08(日)22:03:44 No.925569473

>4月29日から今に至るまでラインの大規模改修工事で職場にいるぜ >生産技術の宿命だな >まだ工事が終わってなくてラインが稼働してなくてヤバいよね >あと2時間半したら夜勤のオペレーターが来るけど >どうなるんだろ俺たち 夜勤のオペレーターもどうすんだろ俺たちって思うんじゃねぇかな…

36 22/05/08(日)22:05:09 No.925570197

ゴールデンウィークは結局1日しか休みなかったわ

37 22/05/08(日)22:05:20 No.925570300

>有給取って10連休にできたけど働く気がなくなりそうだっから敢えて飛び石にした わかる 休み長すぎてもだれて時間無駄にしそうだし

38 22/05/08(日)22:06:20 No.925570877

夏までもつかな… 6月でくたばりそう

39 22/05/08(日)22:06:39 No.925571042

扁桃炎で熱下がらないから明日も休みだぜー!

40 22/05/08(日)22:06:48 No.925571113

明日は働くことより 機械の立ち上がりが上手く行かない可能性の方が憂鬱だ

41 22/05/08(日)22:07:03 No.925571251

>>まだ工事が終わってなくてラインが稼働してなくてヤバいよね >>あと2時間半したら夜勤のオペレーターが来るけど >>どうなるんだろ俺たち >怖い話はやめろ そのうち報告するけど 現時点で2人職場に来なくなった SEの業者さんは3人体制から8人体制になって30人いる会社の8割が今現場にいる 俺はあと1時間休んだら帰っていいと言われた 不具合箇所25点も挙げたからもう勘弁してくださいって保全課に土下座したら上司が帰らせてくれた クビだな…たはは

42 22/05/08(日)22:07:48 No.925571698

5月後半から6月は例年有給取る 息を入れないと労働に耐えられない

43 22/05/08(日)22:08:25 No.925572028

10連休満喫しててさっき確認したらスケジュールに今月5回出張入ってる

44 22/05/08(日)22:08:35 No.925572120

GW最終日…眠った「」が目を覚ますと気がつけば再びGW初日の朝に戻っていた!? 繰り返されるループから「」は脱出できるのか!? エンドレスGW始まります!!

45 22/05/08(日)22:09:14 No.925572431

5月から8月くらいまで繁忙期だやだー

46 22/05/08(日)22:09:54 No.925572813

GWから盆までは短いからまだ頑張れる 盆から正月は無理

47 22/05/08(日)22:10:20 No.925573074

>クビだな…たはは 原因が「」ならかなり絞られると思うけどそうじゃなければそう悲観的にならなくても大丈夫じゃない?

48 22/05/08(日)22:10:40 No.925573275

あした休もう

49 22/05/08(日)22:11:12 No.925573563

正直6月は祝日がって聞くたびに有給取ればよくない?って思う

50 22/05/08(日)22:11:52 No.925573925

立て込んでて2,6の穴埋め連休しなかったから落ち着いたあたりで有給使ってコレジャナイνガンダム見に行くか

51 22/05/08(日)22:12:26 No.925574207

>クビだな…たはは クビでいいだろ 逃げ切れ

52 22/05/08(日)22:12:44 No.925574370

連休最終日のこのつらさはいくつになっても慣れない和らがない

53 22/05/08(日)22:13:55 No.925575102

水曜に祝日の週は楽だったな 2日働いて休むのが集中力的にもいい感じだと思う

54 22/05/08(日)22:14:00 No.925575154

やはり徐々に体を慣らすために今週は水曜くらいでやめようや

55 22/05/08(日)22:14:25 No.925575389

明日が怖い 怖くて眠れないからお薬飲む

56 22/05/08(日)22:14:28 No.925575424

>エンドレスGW始まります!! 春天でし資金まで作れる新説設計すぎる…

57 22/05/08(日)22:14:29 No.925575431

仕事しないで生きられる身分になりたい 資産運用すればいいの?

58 22/05/08(日)22:14:41 No.925575550

>>クビだな…たはは >原因が「」ならかなり絞られると思うけどそうじゃなければそう悲観的にならなくても大丈夫じゃない? 部署全員が減給になるんだと思う ただライン止めた分の損害とウチの在庫品の買取と俺たち生産技術を休日出勤させた費用は業者と総合商社が折半すると聞いた 安易な考えでWindowsXPで動いてるラインを何も考えずにOSアップデートしたのが不幸の始まりだった

59 22/05/08(日)22:15:27 No.925576021

今月中旬リリース案件が落ち着きそうで月末あたりぽっかり仕事ない時期がある気がする

60 22/05/08(日)22:16:01 No.925576336

ああ工事ってIT絡みのか…やばいなそれ

61 22/05/08(日)22:16:11 No.925576430

>安易な考えでWindowsXPで動いてるラインを何も考えずにOSアップデートしたのが不幸の始まりだった もう嫌な予感しかしないやつじゃーん

62 22/05/08(日)22:16:12 No.925576439

連休明けを月曜にするの良くないな…5日は持たん

63 22/05/08(日)22:16:16 No.925576498

>仕事しないで生きられる身分になりたい >資産運用すればいいの? 退職して退職金をFXにつぎ込めばもう生きるために働く苦労なくなるよ

64 22/05/08(日)22:16:27 No.925576591

>仕事しないで生きられる身分になりたい >資産運用すればいいの? まず身内から駐車場にしたらそれなりに儲かりそうな土地を貰え

65 22/05/08(日)22:16:51 No.925576796

>まず身内から駐車場にしたらそれなりに儲かりそうな土地を貰え むちゃくちゃおっしゃる

66 22/05/08(日)22:16:52 No.925576806

>安易な考えでWindowsXPで動いてるラインを何も考えずにOSアップデートしたのが不幸の始まりだった オオオ イイイ

67 22/05/08(日)22:17:07 No.925576957

>連休明けを月曜にするの良くないな…5日は持たん 金曜に一旦仕事挟んだでしょ もう大丈夫だね

68 22/05/08(日)22:17:20 No.925577088

いまだにXPなの…?

69 22/05/08(日)22:17:36 No.925577224

Windowsアップデートは会社がやれやれ言ってくるけどマジで怖い

70 22/05/08(日)22:17:41 No.925577273

そろそろ飲んだくれのカラクリクマのうぇぶみでスレ建てて明日から仕事の「」を苦しめる頃合いだ

71 22/05/08(日)22:17:51 No.925577358

>安易な考えでWindowsXPで動いてるラインを何も考えずにOSアップデートしたのが不幸の始まりだった それで自分らも責任取らされるの…?

72 22/05/08(日)22:18:19 No.925577634

いつか誰かがアプデしないといけないだろうけどみんな俺の責任になるのは嫌だから触れないやつ

73 22/05/08(日)22:19:04 No.925578072

>安易な考えでWindowsXPで動いてるラインを何も考えずにOSアップデートしたのが不幸の始まりだった 規模が分からないけれど事前調査だけで一週間以上いただく案件ですね

74 22/05/08(日)22:19:17 No.925578188

>安易な考えでWindowsXPで動いてるラインを何も考えずにOSアップデートしたのが不幸の始まりだった どこかでネットに繋がってるならいつかはやらないとダメだけど 独立したラインの制御に使ってるやつならなんでやったのとしか…

75 22/05/08(日)22:19:31 No.925578302

誰の責任でもないって判断下せる人は稀だよ

76 22/05/08(日)22:19:32 No.925578309

入れ替え一択だろ アップデートなんて通るわけねえ

77 22/05/08(日)22:21:02 No.925579142

明日からしばらく休めそうなので休む

78 22/05/08(日)22:21:06 No.925579185

>>安易な考えでWindowsXPで動いてるラインを何も考えずにOSアップデートしたのが不幸の始まりだった >規模が分からないけれど事前調査だけで一週間以上いただく案件ですね 工事範囲はちゃんと動いたんですけど いざオート運転すると他の下流設備からパトライトの音が鳴り止まないんですよね

79 22/05/08(日)22:21:47 No.925579545

パトライトって実在するんだ…

80 22/05/08(日)22:21:53 No.925579592

うちも連休明けからOSアップデートの話あるけど年始ごろから準備期間とテスト環境あったな 自分の担当分のテストしたの連休前二日間だけだから何もないことを祈ってる

81 22/05/08(日)22:22:07 No.925579703

有給使っても5連休だったよ…

82 22/05/08(日)22:22:32 No.925579908

>パトライトって実在するんだ… 生産ラインの機械もシステム障害でおなじみのシグナルタワー付いてるからな

83 22/05/08(日)22:22:39 No.925579969

>パトライトって実在するんだ… ご機嫌なミュージックと共に照らしてくれるよ

84 22/05/08(日)22:22:40 No.925579977

なんで働かないとダメなんだろう

85 22/05/08(日)22:23:15 No.925580313

アップデートで下流設備が工事範囲を不明な設備って認識するようになってセーフティでも働いてんじゃね

86 22/05/08(日)22:23:59 No.925580707

会社に提出する目標設定の書類書いてるけど全然埋まらねえ 毎日毎日なんとかこなすだけで精一杯で今後どうなりたいかなんてねえ

87 22/05/08(日)22:24:10 No.925580830

6月には有休を取ってもいいルールがあるのを知らないのか?

88 22/05/08(日)22:24:17 No.925580892

有給大量にあるから6月に休もう

89 22/05/08(日)22:25:19 No.925581418

うちは盆休みが3日しかないのが確定してるからもう仕事辞めたい

90 22/05/08(日)22:26:00 No.925581752

>アップデートで下流設備が工事範囲を不明な設備って認識するようになってセーフティでも働いてんじゃね pingは通るけど弾かれる謎の現象ウチにもあったな 10にアップした途端にデバイスのステータスリストがmissingの赤い文字で埋めつくされた時は 勤務中だったけど一回タバコ吸いに行った

91 22/05/08(日)22:27:24 No.925582423

>会社に提出する目標設定の書類書いてるけど全然埋まらねえ >毎日毎日なんとかこなすだけで精一杯で今後どうなりたいかなんてねえ 目標とか上目指す人だけやればいいと思う

92 22/05/08(日)22:28:35 No.925582997

>>会社に提出する目標設定の書類書いてるけど全然埋まらねえ >>毎日毎日なんとかこなすだけで精一杯で今後どうなりたいかなんてねえ >目標とか上目指す人だけやればいいと思う 書かねえと人事評価下がって給料が上がらなくなる…

↑Top