虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ジンギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)20:42:44 No.925527443

ジンギスカン美味しいんだ 元気にもなれてハッピーハッピーやんケ

1 22/05/08(日)20:43:13 No.925527725

キーボーて

2 22/05/08(日)20:43:31 No.925527913

その割には食べてないな「」

3 22/05/08(日)20:43:39 No.925527967

サプリも食うもんだろえーっ

4 22/05/08(日)20:44:08 No.925528246

>キーボーて タフの外人キャラやロボキャラは何故かみんなキーボー呼びなんだ おそらく坊や→坊というあだ名の意味を理解せずに発音だけ真似ていると考えられる

5 22/05/08(日)20:44:20 No.925528362

>キーボーて 細カイ事ハ気ニスルナ

6 22/05/08(日)20:44:24 No.925528398

そろそろ羊が食いたいですね… ラムでね

7 22/05/08(日)20:44:49 No.925528634

ラ…ラム肉は食べるサプリじゃないのん?

8 22/05/08(日)20:45:06 No.925528813

まずいから食わないんや

9 22/05/08(日)20:45:31 No.925529051

>その割には食べてないな「」 加齢でもたれた内蔵(ミドル)がまだ効いとる

10 22/05/08(日)20:46:38 No.925529650

煮るより焼く方が美味いんだ

11 22/05/08(日)20:46:38 No.925529652

食べないサプリがあるのかよえーっ

12 22/05/08(日)20:47:08 No.925529909

ラムは反対から読むとムラムラ… 私はよほどのことが無い限りラム肉を食べるとムラムラしてしまう体質です

13 22/05/08(日)20:47:26 No.925530051

>食べないサプリがあるのかよえーっ サ…サプリは飲むものじゃないのん?

14 22/05/08(日)20:47:39 No.925530148

>ラムは反対から読むとムラムラ… >私はよほどのことが無い限りラム肉を食べるとムラムラしてしまう体質です それジョークか?面白い事を言うなあこの蛆虫は

15 22/05/08(日)20:48:07 No.925530364

食べるサプリを反対から読むとリスク…

16 22/05/08(日)20:49:13 No.925530891

マトンに限定してるけど実際ラムとマトンで栄養価とか変わるんスかね?

17 22/05/08(日)20:50:28 No.925531547

>食べるサプリを反対から読むとリスク… るべたってなんだ?

18 22/05/08(日)20:51:02 No.925531830

闇堕ちした主人公が食事をとるシーンでジンギスカンっていいんスかこれ…

19 22/05/08(日)20:52:13 No.925532467

>闇堕ちした主人公が食事をとるシーンでジンギスカンっていいんスかこれ… ガルシアが従順な家畜ということを羊に絡めて表現するシーンだから仕方ない本当に仕方ない

20 22/05/08(日)20:52:31 No.925532609

ジンキ好かんはやっぱラムの方が匂い無い?

21 22/05/08(日)20:53:13 No.925532967

栄養ばっかり気にする食生活もどうかと思うんだ ガルシア28号に毎回味付けなしのサンドイッチ食わせたりしてたしなあっ

22 22/05/08(日)20:53:55 No.925533295

>マトンに限定してるけど実際ラムとマトンで栄養価とか変わるんスかね? どの食物にも通じることやが…若い方が栄養価が高い!

23 22/05/08(日)20:54:30 No.925533587

>>マトンに限定してるけど実際ラムとマトンで栄養価とか変わるんスかね? >どの食物にも通じることやが…若い方が栄養価が高い! ふうんじゃあラムの方は食べるサプリを超えた食べるサプリということか

24 22/05/08(日)20:56:10 No.925534480

年老いてる方が脂肪分が少なそうなんだ

25 22/05/08(日)20:56:21 No.925534573

>栄養ばっかり気にする食生活もどうかと思うんだ >ガルシア28号に毎回味付けなしのサンドイッチ食わせたりしてたしなあっ もちろん味付け無しでのもちろんってなんだよあーーっ!ってなるんだよね

26 22/05/08(日)20:57:36 No.925535206

ジンギスカンはちょっとクセが…という人は卵つけて食べると美味しいんだ

27 22/05/08(日)20:57:53 No.925535357

上エ地圭二来てるな

28 22/05/08(日)20:58:06 No.925535455

>ジンギスカンはちょっとクセが…という人は卵つけて食べると美味しいんだ マトンじゃ無くてラム食べるっす

29 22/05/08(日)20:58:28 No.925535664

北京出張の時馬鹿みたいに食べた しゃぶしゃぶだけど

30 22/05/08(日)20:58:33 No.925535710

あそこはガルシアも食事に気を使ってるはずだっていうキー坊なりの気配りなんだよね

31 22/05/08(日)20:59:03 No.925535956

羊肉苦手な人は濃いめのタレで食うといいんだ 甘めのタレがオススメだあっ

32 22/05/08(日)20:59:11 No.925536009

>あそこはガルシアも食事に気を使ってるはずだっていうキー坊なりの気配りなんだよね しゃあけどあれじゃ格闘家じゃなくてビルダーの飯やわっ

33 22/05/08(日)20:59:25 No.925536130

僕マトンって嫌いなんですよね だって雑巾みたいな臭みがあるじゃないですか

34 22/05/08(日)20:59:50 No.925536353

タレつきのジンギスカンはジンギスカンの王道と言われるほど味わいが豊富なんや

35 22/05/08(日)21:00:34 No.925536783

>タレつきのジンギスカンはジンギスカンの王道と言われるほど味わいが豊富なんや や、やめろ…タレ無し派の人間に聞こえるっ

36 22/05/08(日)21:00:41 No.925536851

キーボーやのうてタフ君と呼んでくれや

37 22/05/08(日)21:01:00 No.925536997

>キーボーやのうてタフ君と呼んでくれや ワシめっちゃキーボーやし

38 22/05/08(日)21:01:01 No.925537010

義経焼き

39 22/05/08(日)21:01:09 No.925537079

臭みがどうこうよりも脂が意外に凄くて量食べられないんだよな羊肉

40 22/05/08(日)21:01:53 No.925537437

>北京出張の時馬鹿みたいに食べた 涮羊肉ウマいよね

41 22/05/08(日)21:01:54 No.925537447

ジャーンガルシア ジンギスカンを持ってきたで マトンの赤身のところや もちろんつけダレなしで

42 22/05/08(日)21:02:18 No.925537652

>臭みがどうこうよりも脂が意外に凄くて量食べられないんだよな羊肉 出たスレに関係あるようで全然関係ない自分語りオジサン

43 22/05/08(日)21:03:10 No.925538078

>臭みがどうこうよりも脂が意外に凄くて量食べられないんだよな羊肉 ふぅんだから専用鍋は脂を落とせるような形になっているということか

44 22/05/08(日)21:03:14 No.925538143

ひ…羊肉の話題だからスレには関係あるんじゃないのん?

45 22/05/08(日)21:03:43 No.925538409

ふぅんジンギス・ピーポーならぬジンギス・キーボーということか

46 22/05/08(日)21:03:52 No.925538494

>出たスレに関係あるようで全然関係ない自分語りオジサン imgは『おっさん幼稚園』と言われるくらいオジサンが豊富なんや

47 22/05/08(日)21:04:28 No.925538814

喧嘩はやめろ ワシは今メチャクチャ羊肉が食いたいんや

48 22/05/08(日)21:05:44 No.925539483

牛や豚は加齢で味が変わったりしないんスかね

49 22/05/08(日)21:05:57 No.925539600

タフ飯なのに普通に美味そうなことに一番驚いてるのは俺なんだよね

50 22/05/08(日)21:06:11 No.925539715

最近高い 100gあたり350円くらいしてない?

51 22/05/08(日)21:06:51 No.925540059

道民が食べる丸いスライスされてるやつ食べたことないんだよね

52 22/05/08(日)21:07:13 No.925540218

>牛や豚は加齢で味が変わったりしないんスかね どちらも若いほうが肉質が柔らかいんや あと加齢で臭みも増すんや

53 22/05/08(日)21:07:18 No.925540257

一度食べてみたいとは思うんだけど北海道以外だとどこで食えるかわからないんだよね

54 22/05/08(日)21:08:09 No.925540736

>一度食べてみたいとは思うんだけど北海道以外だとどこで食えるかわからないんだよね 岩手へ行け…鬼龍のように

55 22/05/08(日)21:08:25 No.925540877

羊肉だけならたまにスーパーで売ってるんだけどジンギスカンの専門店は全然見当たらないんだよね

56 22/05/08(日)21:08:26 No.925540885

>道民が食べる丸いスライスされてるやつ食べたことないんだよね >一度食べてみたいとは思うんだけど北海道以外だとどこで食えるかわからないんだよね 専門店へ行け…鬼龍のように

57 22/05/08(日)21:08:48 No.925541070

食事中栄養価にうるさいのはオトンの影響出てるよね

58 22/05/08(日)21:08:53 No.925541105

>一度食べてみたいとは思うんだけど北海道以外だとどこで食えるかわからないんだよね 適当なやつなら割とスーパーで冷凍のが売ってないっスか?

59 22/05/08(日)21:09:00 No.925541154

少なくとも北海道限定の食い物やないでっ 岩手に住んでる俺は焼肉といえばマトンかラムやっ

60 22/05/08(日)21:09:10 No.925541257

ほどほどの臭みは野趣として受け入れられるのが俺なんだよね

61 22/05/08(日)21:09:27 No.925541425

普通に東京でも羊肉専門の焼肉屋とか探せばあるんだよね たしか中野とかにもあったと思うっス

62 22/05/08(日)21:09:32 No.925541469

食うだけならジンギスカン専門店は割と全国にあるんだよね

63 22/05/08(日)21:10:13 No.925541836

他国の英雄の名前を勝手に料理に使うのはいいんスかこれ

64 22/05/08(日)21:10:14 No.925541842

>ほどほどの臭みは野趣として受け入れられるのが俺なんだよね 君想像以上にワイルドなんだねぇ

65 22/05/08(日)21:10:16 No.925541857

>>道民が食べる丸いスライスされてるやつ食べたことないんだよね >専門店へ行け…鬼龍のように しゃあけど関東の専門店で丸いスライスされてるのなかなかないわ!(ヒュッカカン

66 22/05/08(日)21:10:30 No.925541976

東京なら大体の繁華街で食べられると思われる

67 22/05/08(日)21:10:31 No.925541993

>少なくとも北海道限定の食い物やないでっ >岩手に住んでる俺は焼肉といえばマトンかラムやっ ファルで冷凍の丸いラム肉売ってたんだよね

68 22/05/08(日)21:10:57 No.925542193

髪の毛ある頃のキー坊は若干知性あったのに髪切ったらいつものタフ君になったのなんなんスかね

69 22/05/08(日)21:11:29 No.925542435

臭いのであんまり量食べれない

70 22/05/08(日)21:11:34 No.925542489

>髪の毛ある頃のキー坊は若干知性あったのに髪切ったらいつものタフ君になったのなんなんスかね 脳が髪の毛に入り込んでいたと考えられる

71 22/05/08(日)21:11:35 No.925542491

おそらく毛髪に知性が宿っていたと考えられる

72 22/05/08(日)21:11:49 No.925542614

http://nakano.kita-yukidaruma.com/ しゃあけどHPが独特すぎるやんけ!

73 22/05/08(日)21:11:59 No.925542699

しゃぶしゃぶも結構美味いんだ

74 22/05/08(日)21:12:30 No.925542964

>http://nakano.kita-yukidaruma.com/ >しゃあけどHPが独特すぎるやんけ! な…なんですかァこれはァ 相撲取りだ…相撲取りがHPに出てきたですゥ あわわっいっぱい出てきたですゥ

75 22/05/08(日)21:13:26 No.925543424

>http://nakano.kita-yukidaruma.com/ >しゃあけどHPが独特すぎるやんけ! 羊肉より力士の肉体がプッシュされてる気がするんスけど いいんスかこれ

76 22/05/08(日)21:13:28 No.925543443

最初期に白米と卵焼き?と牛乳混ぜて食ってたタフくんの味覚はボロボロなんだ

77 22/05/08(日)21:13:30 No.925543460

ハイボール飲み放題食べ放題つけても4000円くらいで1人でもいけるようにカウンター席のあるチェーン店があるんだよね 凄くない?

78 22/05/08(日)21:14:19 No.925543864

>いいんスかこれ 食べるサプリを食べてこんなたくましい体になろうということだと考えられる

79 22/05/08(日)21:14:22 No.925543884

ラムステーキは脂のスジはきついけど濃厚で美味いんだ

80 22/05/08(日)21:15:01 No.925544220

>最初期に白米と卵焼き?と牛乳混ぜて食ってたタフくんの味覚はボロボロなんだ しゃあけどタフくんはステーキにスライスしたニンニクを乗せてカリカリにしてどうのこうのとか語るくらいには一般的な味覚もあるわっ

81 22/05/08(日)21:15:17 No.925544368

羊肉は油っこさが少なめでおじさんでも食べやすいんだ 焼肉にはオススメだあっ

82 22/05/08(日)21:15:28 No.925544465

>>いいんスかこれ >食べるサプリを食べてこんなたくましい体になろうということだと考えられる しゃあけど食欲が失せるわッ

83 22/05/08(日)21:15:54 No.925544668

しゃあけどジンギスカンは専用の器で焼かんと雰囲気が出んわっ

84 22/05/08(日)21:16:55 No.925545189

博多のジンギスカンしか食べた事無いけど本場と味違うのかな?

85 22/05/08(日)21:16:58 No.925545218

禁断のしゃあけど三度打ち

86 22/05/08(日)21:17:44 No.925545572

>しゃあけどジンギスカンは専用の器で焼かんと雰囲気が出んわっ 実際てっぺんで焼いて油を野菜に落とすから合理的なんだ 味が深まるんだ

87 22/05/08(日)21:17:58 No.925545689

>博多のジンギスカンしか食べた事無いけど本場と味違うのかな? まず本場の味自体がバリエーション豊かで一つではない そしてどこが本場かで殺し合いが起こる

88 22/05/08(日)21:18:38 No.925546035

ハンバーガーとかないのかね

89 22/05/08(日)21:19:04 No.925546245

本場って言葉使うと札幌民とその他道民が争いだすんや

90 22/05/08(日)21:19:24 No.925546433

新鮮なラムは臭みもないし肉質も柔らかい最高の焼肉になる

91 22/05/08(日)21:19:57 No.925546715

>本場って言葉使うと札幌民とその他道民が争いだすんや お好み・焼きみたいなもんスか

92 22/05/08(日)21:20:12 No.925546842

俺は九州にジンギスカンがあることに驚いてるよ

93 22/05/08(日)21:20:40 No.925547066

都内だと松尾ジンギスカンしか行ったこと無いから他行ってみたいんだよね

94 22/05/08(日)21:20:59 No.925547262

>本場って言葉使うと札幌民とその他道民が争いだすんや ジンギスカンみたいなもん何処で食ったって一緒やんけ何をムキになっとんねん

95 22/05/08(日)21:21:27 No.925547509

ジンギスカンの本場はモンゴルじゃないんスか?

96 22/05/08(日)21:21:33 No.925547556

多分食ったことない人が思ってるよりも臭みはないと思うぞ!?

97 22/05/08(日)21:22:19 No.925547951

>多分食ったことない人が思ってるよりも臭みはないと思うぞ!? そう言われるとくっせぇ~のが食いたくなる

98 22/05/08(日)21:22:41 No.925548130

まだあるか分からないけどスカイツリーの所にあったジンギスカン美味しかった気がする

99 22/05/08(日)21:23:25 No.925548525

発祥は蔵王って聞いたっス

100 22/05/08(日)21:23:38 No.925548630

最初いつ食べたか分かんないけど、臭い肉ってイメージが強過ぎる

101 22/05/08(日)21:23:52 No.925548742

物産展にラム・ロールは売ってるけど家で作るの大変そうなんだよね

102 22/05/08(日)21:24:15 No.925548917

臭いのは大人の羊のマトンの方なんだ

103 22/05/08(日)21:24:30 No.925549066

黙って食え

104 22/05/08(日)21:24:31 No.925549075

ジンギスカンキャラメルでも食うといいっスよ

105 22/05/08(日)21:24:33 No.925549088

スーパーでラム肉は割と売っとる

106 22/05/08(日)21:25:08 No.925549347

臭みも含めて美味いと思うけどな…やっぱり幼少から食べ慣れてないから駄目なのか

107 22/05/08(日)21:25:15 No.925549405

スーパーで売ってる安い羊肉よく食ってるけどそんなに臭み感じたことないんだよね

108 22/05/08(日)21:25:21 No.925549454

マトンは結構歯ごたえあるんだ

109 22/05/08(日)21:26:57 No.925550229

マトンは味わい強いけど臭みが強く硬い 鶏肉も若鶏は柔らかいけど味わい深さや食べ応えだと老鶏のが美味い

110 22/05/08(日)21:26:57 No.925550234

安い羊肉売ってる…?最安で200g700円くらいじゃない?

111 22/05/08(日)21:27:11 No.925550339

>臭みも含めて美味いと思うけどな…やっぱり幼少から食べ慣れてないから駄目なのか 農作業の後とかにジンギスカンやってたらしくて、親は褒美のイメージあるのか好きだった

112 22/05/08(日)21:29:18 No.925551425

羊肉に限らず臭みのある食べ物は好きになってからは楽しめるけど ファーストコンタクトは臭みない食べやすいやつの方がいいっス

113 22/05/08(日)21:29:39 No.925551603

近くのスーパーで人気ないのかマトンがしょっちゅう安くなってて助かる 楽しむために食うんやない栄養のために食うんや

114 22/05/08(日)21:30:31 No.925552029

マトンカレーを啜り尽くすんや

115 22/05/08(日)21:30:52 No.925552206

>安い羊肉売ってる…?最安で200g700円くらいじゃない? ラムは安いやつだと牛肉より安く売ってる事もある

116 22/05/08(日)21:32:50 No.925553201

>スーパーでラム肉は割と売っとる 気付いたら別に北海道フェアじゃないときも置くようになってるんだよね

117 22/05/08(日)21:33:13 No.925553384

落ち着いて聞いてくださいね 肉界最高値の牛肉とタメ張れてる羊肉は安くないです

118 22/05/08(日)21:33:52 No.925553721

しゃあけど残念ながらマトン・カレーくらいしか食ったことないわ!

119 22/05/08(日)21:34:35 No.925554122

値段と値引き食ってる奴来たな 値段スレって立ててやろうか?

120 22/05/08(日)21:35:43 No.925554688

ここでは漬けタレタイプが王様なんだよ蛆虫野郎ーっ!!

121 22/05/08(日)21:35:52 No.925554760

>落ち着いて聞いてくださいね >肉界最高値の牛肉とタメ張れてる羊肉は安くないです 生育量的にも当たり前やんケ

122 22/05/08(日)21:36:57 No.925555291

食べてる最中は気にならないけど食後のゲップで未知の獣臭を感じたのが俺なんだよね

123 22/05/08(日)21:37:26 No.925555500

>>一度食べてみたいとは思うんだけど北海道以外だとどこで食えるかわからないんだよね >岩手へ行け…鬼龍のように しゃあけど岩手行くらいなら北海道行くわっ!

124 22/05/08(日)21:39:17 No.925556498

アメ横地下街行けば中国人けら羊肉は安く買えるだろ キロ3500円くらいだ

125 22/05/08(日)21:40:31 No.925557187

>落ち着いて聞いてくださいね >肉界最高値の牛肉とタメ張れてる羊肉は安くないです いや安いだろ貧乏人か?

126 22/05/08(日)21:41:10 No.925557534

100g240円ぐらいのイメージなんだよね

↑Top