虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/08(日)20:32:22 NTじゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)20:32:22 No.925521766

NTじゃないカイが乗って一年戦争生き抜いたのを見ると 量産機としてベースにするのはガンダムじゃなくてガンキャノンの方が良かったんじゃないかなって思うんだ

1 22/05/08(日)20:32:57 No.925522075

アニメ見るにガンキャノンが一番強そうではあった

2 22/05/08(日)20:33:42 No.925522433

カイさんが一般パイロットレベルで考えていいかと考えると微妙な

3 22/05/08(日)20:34:18 No.925522726

アムロいなきゃ死んでたんじゃない?

4 22/05/08(日)20:34:36 No.925522888

その論法だとガンタンクでもいいじゃん

5 22/05/08(日)20:34:40 No.925522919

普通に速いしガンダムより硬いし下手したらガンダムよりコストかかるのかもしれない

6 22/05/08(日)20:34:49 No.925523003

>カイさんが一般パイロットレベルで考えていいかと考えると微妙な 割と凄いパイロットだとは思う

7 22/05/08(日)20:36:11 No.925523800

割と優秀だからジムキャノン作ったりしてるよ

8 22/05/08(日)20:37:05 No.925524312

パイロットを短期間で訓練しなきゃいけない場合砲戦特化の方が絶対効率いい

9 22/05/08(日)20:38:17 No.925525002

カイさんも何の訓練もされてなかったただの一般人だからな それであの戦果は洒落になってねえ

10 22/05/08(日)20:38:59 No.925525402

>パイロットを短期間で訓練しなきゃいけない場合砲戦特化の方が絶対効率いい でもなァ…MS側で弾道計算できるかミノ粉の影響で怪しいしなァ…

11 22/05/08(日)20:39:17 No.925525549

>>カイさんが一般パイロットレベルで考えていいかと考えると微妙な >割と凄いパイロットだとは思う WBのパイロットは全員エース級の中でも突出してすごいと思っている その中で比べるとアムロはダントツとしてカイさんもすごい ハヤトは多少…って感じだけどハヤトも一般パイロットと比較するといい加減おかしい

12 22/05/08(日)20:39:19 No.925525564

そもそもカイさんってNTでは

13 22/05/08(日)20:40:00 No.925525922

あんだけラフに扱っても壊れないし近距離では殴り合いまで演じてガンダムだと使いこなせないくらいのラインにはピッタリな機体だな

14 22/05/08(日)20:40:42 No.925526297

>NTじゃないカイが乗って一年戦争生き抜いたのを見ると >量産機としてベースにするのはガンダムじゃなくてガンキャノンの方が良かったんじゃないかなって思うんだ ルナ・チタニウムの分厚い装甲があったおかげでしょ 量産するのは無理じゃない?

15 22/05/08(日)20:40:52 No.925526414

>カイさんも何の訓練もされてなかったただの一般人だからな >それであの戦果は洒落になってねえ アムロもだよ!

16 22/05/08(日)20:41:15 No.925526643

リアルタイム世代だけど当時はガンキャノンすごい人気あったんだよね 今はどうなのかわからないけど

17 22/05/08(日)20:42:03 No.925527086

劇中の活躍だけ考えると量産型ガンキャノンは全滅してるし…

18 22/05/08(日)20:42:27 No.925527313

アムロがいたおかげで生き延びまくって経験値いっぱい積めたからねカイさん

19 22/05/08(日)20:42:36 No.925527379

>リアルタイム世代だけど当時はガンキャノンすごい人気あったんだよね >今はどうなのかわからないけど 00直撃世代だけどクロブで強いから俺は好き

20 22/05/08(日)20:43:22 No.925527818

俺は好きだぜガンキャノン

21 22/05/08(日)20:43:28 No.925527883

>アムロがいたおかげで生き延びまくって経験値いっぱい積めたからねカイさん でも宇宙上がってからは単独行動多いぞ アムロ…

22 22/05/08(日)20:43:40 No.925527972

ビーム兵器が一般化しちゃうとキャノンは邪魔なだけだからな グリプス戦役からGキャノンが出るまで間空くんじゃなかったか

23 22/05/08(日)20:43:41 No.925527981

スパパイのたぐいなんだろうけど いかんせん本人の器質がパイロット向きではなかった

24 22/05/08(日)20:43:46 No.925528015

リアルタイム世代って60?

25 22/05/08(日)20:44:21 No.925528367

無茶振りで岩投げするのおかしいと思う

26 22/05/08(日)20:44:27 No.925528429

>リアルタイム世代って60? 年齢の話に持っていくやつはだいたいリアルタイム世代だからな 自分の歳でわかるんじゃねえか?

27 22/05/08(日)20:44:39 No.925528550

ゲームとかだと砲撃戦の威力のおかげで画像とガンタンクはおっちゃんよりも潰しが効くことよくある

28 22/05/08(日)20:44:52 No.925528687

>リアルタイム世代って60? 何度再放送されてると思ってんだ

29 22/05/08(日)20:44:58 No.925528743

バズまともに食らっても生きてる頑丈さに感謝やな ジムなら早々死んでた

30 22/05/08(日)20:45:01 No.925528772

ガンダムのサーベルを片方キャノンに換装してもアムロなら強いだろう

31 22/05/08(日)20:45:34 No.925529072

ガンダムもMk.IIIにもなると両肩キャノンになってたりMk.Vにも腰部ダブルキャノンがあったり やっぱり固定武装も大事なんだなって

32 22/05/08(日)20:45:41 No.925529142

多分ホワイトベース隊は強度に差があれどもニュータイプしか居ないじゃねえかな 最終回見る限り

33 22/05/08(日)20:45:52 No.925529239

>でも宇宙上がってからは単独行動多いぞ >アムロ… そこまでで充分経験は積めたんだろう 宇宙に上がってからくるジオンのMSパイロットは戦時徴兵の学徒とか多そうだし……って自分で書いててちょっと嫌になった

34 22/05/08(日)20:45:55 No.925529265

>>リアルタイム世代って60? >何度再放送されてると思ってんだ 再放送最初に見た奴はリアルタイム世代とは言えないだろ

35 22/05/08(日)20:46:00 No.925529302

>リアルタイム世代って60? 映画入れれば40代中盤以上じゃないかな

36 22/05/08(日)20:46:14 No.925529429

>バズまともに食らっても生きてる頑丈さに感謝やな >ジムなら早々死んでた Wがよく言われるけど1stの頃から名有りキャラが乗ると耐久力上がるよね…

37 22/05/08(日)20:46:20 No.925529485

よく考えたらキャノン内蔵する必要ないじゃんてなったのかな

38 22/05/08(日)20:46:30 No.925529579

>ガンダムのサーベルを片方キャノンに換装してもアムロなら強いだろう オリジンは選択式でキャノン用意してるけど結局使わなくなったし

39 22/05/08(日)20:46:35 No.925529629

>多分ホワイトベース隊は強度に差があれどもニュータイプしか居ないじゃねえかな サイド7に多くいたってことかな

40 22/05/08(日)20:46:56 No.925529821

設定的にはV作戦MSは全部量産されてるよね?量産された上で使い勝手が良かったのがジムってだけで

41 22/05/08(日)20:47:06 No.925529902

一応ガンキャノンは装甲が厚いとかそんな設定あった気がする

42 22/05/08(日)20:47:36 No.925530133

ガンタンクで宇宙に出て生き延びたテレビ番ハヤトが一番おかしい

43 22/05/08(日)20:47:45 No.925530189

キャノンであのスピードなのか!?

44 22/05/08(日)20:47:58 No.925530288

実弾兵器全般に言えるけど機体スペース考えたらキャノン撃てるのって2、3発が限度だよなこれ…

45 22/05/08(日)20:48:29 No.925530511

連ジでガンキャノン使った時はビグザム相手にキャノンとライフル全弾発射するの好きだった

46 22/05/08(日)20:48:32 No.925530538

地上はともかく宇宙戦だとやっぱガンダムいいよねってなる感じ

47 22/05/08(日)20:48:32 No.925530545

>ガンタンクで宇宙に出て生き延びたテレビ番ハヤトが一番おかしい 腕だけで姿勢制御しないといけない時点でだいぶ不利だよな… 宇宙に出たハヤトはよくやられてたけど…

48 22/05/08(日)20:48:36 No.925530581

ガンダムガンキャノンガンタンクの三機で近中遠カバーする V作戦って初期設定の方が好きだったけどな

49 22/05/08(日)20:49:20 No.925530945

アムロって化け物が一緒にいたからレベリング捗った所はあると思う

50 22/05/08(日)20:49:33 No.925531038

セイラさんGファイターでモリモリ倒してたしGファイターでいいのでは

51 22/05/08(日)20:49:49 No.925531202

タンクの底面についてるブースターで飛べちゃうんだからガンタンクも大概出力おかしい

52 22/05/08(日)20:49:58 No.925531277

>宇宙に出たハヤトはよくやられてたけど… Gファイターもう一機あればな

53 22/05/08(日)20:50:07 No.925531351

>よく考えたらキャノン内蔵する必要ないじゃんてなったのかな エウーゴもティターンズもキャノン当てがえるほどパイロットいなかったんじゃねーかな

54 22/05/08(日)20:50:28 No.925531551

キャノンの分までコスト上がるんだから大量に作るならシンプルなGMのほうがいいし

55 22/05/08(日)20:50:38 No.925531630

ガンタンクもだけどアニメだと実弾だかビームだかよくわからない描写になってたよね

56 22/05/08(日)20:51:27 No.925532032

>ガンダムガンキャノンガンタンクの三機で近中遠カバーする >V作戦って初期設定の方が好きだったけどな ジムって共通フォーマット作って大量生産するのが一番効率的だったというなんともロマンのない話

57 22/05/08(日)20:51:44 No.925532209

>設定的にはV作戦MSは全部量産されてるよね?量産された上で使い勝手が良かったのがジムってだけで コスト問題もあったみたい キャノンはどうやっても高コスト体質 ジムキャノンですら高級機

58 22/05/08(日)20:51:49 No.925532247

>パイロットを短期間で訓練しなきゃいけない場合砲戦特化の方が絶対効率いい 遠距離で砲戦は簡単なのか?火器も3種類あるし操作複雑じゃないのか? 数いるんだったら突っ込んで近距離で撃つか格闘の方が簡単じゃないか?

59 22/05/08(日)20:52:01 No.925532367

装甲が厚いのもビーム兵器主体になったらあんま意味ないしな…

60 22/05/08(日)20:52:06 No.925532414

>>ガンタンクで宇宙に出て生き延びたテレビ番ハヤトが一番おかしい >腕だけで姿勢制御しないといけない時点でだいぶ不利だよな… >宇宙に出たハヤトはよくやられてたけど… でも高速機動する謎の物体ザクレロと戦う時 すれ違った瞬間にエンジンにパンチ決めて機動力落とし アムロ勝利のきっかけになったハヤト地味にすげえ

61 22/05/08(日)20:52:41 No.925532674

ZZはビームサーベルがキャノンになったりするから地味にキャノンの血が入ってる気がする 本当はGアーマーの系譜だけど…

62 22/05/08(日)20:52:52 No.925532761

>ガンタンクもだけどアニメだと実弾だかビームだかよくわからない描写になってたよね キャノンの連射速度じゃねえだろって勢いで連射したりもする… ビームライフルすらも

63 22/05/08(日)20:53:39 No.925533152

作中での交戦距離見るにガンキャノンの砲撃撃つ距離って相手のザクの攻撃も届く接近戦だし それならキャノンオミットして身軽で機動力もあるジムに注力すべきよ

64 22/05/08(日)20:54:50 No.925533755

一応ガンキャノンはRXシリーズで唯一追加生産がされた機体でる 他のRXシリーズは試作機のまま初期生産された分でコスパが悪くて生産がストップしてるんだけどガンキャノンだけは追加で数体生産されてる ガンキャノン自体も量産ガンキャノンやエコノミーのジムキャノンが量産化されてるしね

65 22/05/08(日)20:55:03 No.925533852

>ガンダムガンキャノンガンタンクの三機で近中遠カバーする >V作戦って初期設定の方が好きだったけどな ミノフスキー粒子下での戦闘を想定し切れなかった感じ

66 22/05/08(日)20:55:08 No.925533901

>作中での交戦距離見るにガンキャノンの砲撃撃つ距離って相手のザクの攻撃も届く接近戦だし >それならキャノンオミットして身軽で機動力もあるジムに注力すべきよ 敵の攻撃が届かない距離から撃つだけならコクピットがキャノピーでも問題ないもんね ガンタンク結構近くで戦ってるな…

67 22/05/08(日)20:55:34 No.925534154

連ジをやってた頃はガンダムはサブ射撃がバルカンだから弱い ガンキャノンはビームライフル持ってる上にサブ射撃がキャノンでお得 って理由でガンキャノンばっかり使ってた

68 22/05/08(日)20:56:01 No.925534396

装甲を厚くしてシールドオミットっていうコンセプトでもあるから 量産するとどうしても装甲のコストかかること考えるとシールドのが汎用性高いしな

69 22/05/08(日)20:56:07 No.925534454

>アムロって化け物が一緒にいたからレベリング捗った所はあると思う アムロも序盤の人間だった頃はガンダムの装甲の硬さで生き延びてたよね シャアが最初からゲルググで出てきてたら死んでた

70 22/05/08(日)20:56:15 No.925534523

ビーム兵器が進化したのでキャノンとかいらないっしょ とやったらクソつまんない戦闘シーンにしかならなかったので後続作品の反省点に

71 22/05/08(日)20:57:13 No.925535042

センサーユニット搭載したガンキャノン2超かっこいいと思うの…

72 22/05/08(日)20:57:31 No.925535164

固定武装はメリットでもありデメリットでもあるなって

73 22/05/08(日)20:58:05 No.925535442

FAガンダムなんてほぼガンキャノンだし ガンキャノンのコンセプトは間違っていないよ…

74 22/05/08(日)20:58:14 No.925535533

カイさんの強さってだいたい他の外伝の主人公くらいあるでしょう?

75 22/05/08(日)20:58:35 No.925535725

ジムキャノン2いいよね…ダズル迷彩塗るね…

76 22/05/08(日)20:58:41 No.925535778

ZのMSは岩ぶつけたら壊れそう

77 22/05/08(日)20:59:47 No.925536326

伊達に小説でアムロがガンキャノンが良かったな…に意味的に近い独白をしてない

78 22/05/08(日)21:00:04 No.925536486

>ビーム兵器が進化したのでキャノンとかいらないっしょ >とやったらクソつまんない戦闘シーンにしかならなかったので後続作品の反省点に Zで射撃中心気味になった上でビーム直撃してもそこそこ耐えるやつが出てきて塩試合気味になるのがね…

79 22/05/08(日)21:00:05 No.925536510

ガンダムと比べると接近戦用の武装がないのとシールドがない程度にしか弱味を感じない

80 22/05/08(日)21:00:17 No.925536610

キャノン装備自体はずっと後にもあるしね VガンとかそれこそF91もそんな感じだろう

81 22/05/08(日)21:00:20 No.925536634

WBのNo.2って他の戦場でもトップエース張れる人材だろ

82 22/05/08(日)21:00:22 No.925536646

小説版のアムロも(乗るの選べるなら装甲厚いガンキャノンの方がいいなあ…)とか言ってたから装甲はマジで大事

83 22/05/08(日)21:00:25 No.925536675

>そこまでで充分経験は積めたんだろう そもそもジャブロー到着時点でWBの全員歴戦の強兵だからな カイも何度も死にそうな目にあってるし

84 22/05/08(日)21:01:08 No.925537065

ゲルググ出てくるまではジャイアントバズの直撃に耐えるガンキャノンのほうがガンダムより強いと思う

85 22/05/08(日)21:01:11 No.925537097

流石に近接戦ばっかり挑まれると厳しい

86 22/05/08(日)21:01:13 No.925537113

>キャノン装備自体はずっと後にもあるしね >VガンとかそれこそF91もそんな感じだろう オプション装備としてガンダムと統合された感じだな

87 22/05/08(日)21:01:23 No.925537194

ハヤトはなんか他3人と見劣りするなーとは思ったけど最後まで一年戦争生き延びてるあたり十分だよね

88 22/05/08(日)21:01:24 No.925537208

ビームライフル持ってるなら大筒よりもばら撒きの奴のが利便性高そうに感じる

89 22/05/08(日)21:01:24 No.925537211

確かカイさんの一年戦争時のMS撃墜数って連邦側で上位に入ってたよね 11位とかだった気がする

90 22/05/08(日)21:01:53 No.925537440

小説版は禿の主人公機への不信感的な思想が出てるし機動性で画像より上なおっちゃんの方がアムロにはやっぱ合ってるよ

91 22/05/08(日)21:02:05 No.925537557

今度のククルスドアン版はオリジン時空だし後期型みたいな設定つくんかな

92 22/05/08(日)21:02:25 No.925537720

>確かカイさんの一年戦争時のMS撃墜数って連邦側で上位に入ってたよね >11位とかだった気がする 支援機だから撃墜数を競うものでもないんだけどな

93 22/05/08(日)21:03:04 No.925538029

>小説版は禿の主人公機への不信感的な思想が出てるし機動性で画像より上なおっちゃんの方がアムロにはやっぱ合ってるよ そんなおっちゃんでもアムロの反射速度についてけなくなってオーバーヒートしたりする…

94 22/05/08(日)21:03:40 No.925538382

ガンダムがガンキャノンに勝ってるのって機動性ぐらいでそれが活きてくるのは両軍でビーム兵器が一般化した戦争末期からだから乗るならガンキャノンの方がいいってのは理解できる

95 22/05/08(日)21:03:45 No.925538426

ドムのバズーカ直撃しても継戦可能な前面装甲ってジオンから見ればふざけんなって感じだと思う

96 22/05/08(日)21:03:47 No.925538441

キャノン背負ってるMSは以降もたくさん出てるけど 実体弾とビーム砲でぜんぜん違うと思うんだ

97 22/05/08(日)21:04:14 No.925538692

オリジンはサンライズ公式の後期設定に合わせたけど ガンキャノンは旧式扱い切なかったなあ

98 22/05/08(日)21:04:21 No.925538762

少なくともエリクはハヤトでも殺されるから203キャノン出して踏んでもらったって話だし… ゲルググに突っ込んで構えさせた盾踏みジャンプしながら敵撃墜するような203よりお強いやばい子供

99 22/05/08(日)21:04:46 No.925538954

接近戦用の武器がないだけで別に接近戦に弱いわけでもない

100 22/05/08(日)21:04:49 No.925538983

ガンキャノンのなにが凄いって こいつ肩キャノン交互に連射してくるんだよな…

101 22/05/08(日)21:05:04 No.925539116

>ガンダムがガンキャノンに勝ってるのって機動性ぐらいでそれが活きてくるのは両軍でビーム兵器が一般化した戦争末期からだから乗るならガンキャノンの方がいいってのは理解できる ライフル撃って落とせる敵ならいいけど格闘戦視野にいれるとちょっと辛そうに思う

102 22/05/08(日)21:05:22 No.925539276

203キャノンは誰が乗ってたんだろうな ジョブ・ジョンなのかそれとも誰か知らないすごい奴か…

103 22/05/08(日)21:05:35 No.925539397

>オリジンはサンライズ公式の後期設定に合わせたけど >ガンキャノンは旧式扱い切なかったなあ 鉄騎兵中隊も見た目はかっこいいのにねえ

104 22/05/08(日)21:05:59 No.925539616

V作戦兄弟が揃って出撃してるイメージあんまり無い

105 22/05/08(日)21:06:30 No.925539860

>ビーム兵器が一般化しちゃうとキャノンは邪魔なだけだからな >グリプス戦役からGキャノンが出るまで間空くんじゃなかったか グリプス戦役時はガンキャノンディテクターとネモ3がいる 逆シャア前後にはジェダブルとキャノンガンとジェスタキャノンがいる しばらく開くのはそこからだな

106 22/05/08(日)21:06:32 No.925539882

>203キャノンは誰が乗ってたんだろうな >ジョブ・ジョンなのかそれとも誰か知らないすごい奴か… 例によってガンダムエースが後付けしてたけど まあ公式じゃないんだろな

107 22/05/08(日)21:06:34 No.925539898

逆シャアより後の時代でガンキャノンが活躍する話とか見てみたいわ 長谷川祐一とかが描いてそうだけど

108 22/05/08(日)21:06:54 No.925540083

オリジンのはアレ性能が悪いって言ってもそれ以前にシャアとラルと三連星が襲いかかってきて勝てるやついねえだろとしか…

109 22/05/08(日)21:07:18 No.925540255

>V作戦兄弟が揃って出撃してるイメージあんまり無い テレビ版だと結構あるんだけどね

110 22/05/08(日)21:07:33 No.925540396

>203キャノンは誰が乗ってたんだろうな >ジョブ・ジョンなのかそれとも誰か知らないすごい奴か… オリジナルガンキャノンなんて最高級品任せられる時点で上澄みの上澄みレベルだとは思う

111 22/05/08(日)21:07:39 No.925540445

>逆シャアより後の時代でガンキャノンが活躍する話とか見てみたいわ >長谷川祐一とかが描いてそうだけど 読もうSDクラブの機動戦士ガンダム英雄伝説 ギラドーガ相手に奮戦するカイのレストアガンキャノンが拝めるぞ

112 22/05/08(日)21:07:45 No.925540494

>逆シャアより後の時代でガンキャノンが活躍する話とか見てみたいわ >長谷川祐一とかが描いてそうだけど F91はワクワクしたなあ

113 22/05/08(日)21:07:50 No.925540556

アルバトロス隊のは連戦連戦で6機くらいあったのが残り2機とかになってたな

114 22/05/08(日)21:07:55 No.925540603

>接近戦用の武器がないだけで別に接近戦に弱いわけでもない いいよねアムロ乗った時はザク相手にフックからキックでボコボコにするの

115 22/05/08(日)21:08:13 No.925540773

キャノンであのスピードなのか!?さんより強いパイロットだと聞くカイさん

116 22/05/08(日)21:08:16 No.925540797

ア・バオアクーで一番防衛の厚いとこ突破してるからなカイさんとハヤト ゲートも破って内部突入可能にしたからやばすぎるよ

117 22/05/08(日)21:08:20 No.925540822

203キャノンのパイロットはずっと不明で良いんじゃねえかな みんな好き勝手に使える余白みたいに

118 22/05/08(日)21:08:30 No.925540910

オデッサ辺りまではほぼ無敵の装甲のおかげでカイは生き残ってエースになれた

119 22/05/08(日)21:08:59 No.925541146

>203キャノンのパイロットはずっと不明で良いんじゃねえかな >みんな好き勝手に使える余白みたいに エイガー説唱えてたけどあいつ終戦まで痴情だったわ

120 22/05/08(日)21:09:13 No.925541290

小学生の頃に観てたから50代だわ

121 22/05/08(日)21:09:23 No.925541387

エイガーにそんな浮いた話はない

122 22/05/08(日)21:09:38 No.925541508

>読もうSDクラブの機動戦士ガンダム英雄伝説 >ギラドーガ相手に奮戦するカイのレストアガンキャノンが拝めるぞ わぁい プレ値段で1冊1万オーバー… でもこれ読まねぇとダムAで連載してるキッカの話判り辛いよな

123 22/05/08(日)21:09:59 No.925541710

>いいよねアムロ乗った時はザク相手にフックからキックでボコボコにするの キャノンがゲームでステゴロ格闘キャラになっちゃったのは間違いなくあれが原因だよね アムロやシャアクラスじゃなきゃそうそうできねえよ!

124 22/05/08(日)21:10:24 No.925541912

量産型の両手にマシンガン持ってるの好き

125 22/05/08(日)21:10:28 No.925541955

初代の連邦MSの中だとスレ画が一番好き

126 22/05/08(日)21:10:48 No.925542126

レガシーで大暴れしたリドウォルフの黒キャノン大好き

127 22/05/08(日)21:10:52 No.925542153

>203キャノンのパイロットはずっと不明で良いんじゃねえかな >みんな好き勝手に使える余白みたいに 実は俺が乗ってたんだぜ でガンプラでオリジナル仕様ガンキャノン作るくらいの遊びはほしいよな…

128 22/05/08(日)21:11:00 No.925542212

>ギラドーガ相手に奮戦するカイのレストアガンキャノンが拝めるぞ アムロへの重力が凄すぎるカイさんの話はよせ

129 22/05/08(日)21:11:53 No.925542645

戦場の絆だと嫌がらせ受けるくらい嫌われてたけど 乗ってる時のテンションは最高だった

130 22/05/08(日)21:13:17 No.925543351

カイさんパイロット辞めるの勿体ないくらいの腕してたよね パイロット続けてたらどこかで死んでただろうけど

131 22/05/08(日)21:13:28 No.925543441

カッコいいけど露骨に宇宙の戦士のパ…影響受けてるからな

132 22/05/08(日)21:14:17 No.925543845

>カイさんパイロット辞めるの勿体ないくらいの腕してたよね >パイロット続けてたらどこかで死んでただろうけど イヤイヤやってた人だからなあ むしろあの経験して軍に残りたがる方がおかしい…

133 22/05/08(日)21:14:20 No.925543873

>カイさんパイロット辞めるの勿体ないくらいの腕してたよね >パイロット続けてたらどこかで死んでただろうけど パイロットよりもっと危ない仕事してないかなあれ…

134 22/05/08(日)21:14:26 No.925543929

煙たがられた扱いな割にはキャノンとかコアブースターの補給はしてもらえてるなWB隊

135 22/05/08(日)21:14:35 No.925543994

カイさん連邦で兵士続ける理由ないし…

136 22/05/08(日)21:14:46 No.925544097

203キャノンのパイロットは実は俺なんだけど 好きだった女が同郷の親友と結婚するのを見届けて自分は生涯戦場に生きるのよ!と覚悟を決めた上でカイと逸れたハヤトの109キャノンを出過ぎだニュータイプ隊員!下がってろ!と庇いながらエリクのゲルググ蹴っ飛ばすけど最後はサイコミュ試験型ザクと一対一の戦いに持ち込まれて差し違えたあとコアファイターで母艦に脱出しようとしてジオングの流れ弾食らって「ジェニファァァーーーーーッ!!!」って好きだった女の名前叫びながら戦死するんだ あっこれ俺の妄想なんだけどね

137 22/05/08(日)21:15:13 No.925544340

>煙たがられた扱いな割にはキャノンとかコアブースターの補給はしてもらえてるなWB隊 囮なんだから簡単に死んでもらうわけにはいかないし

138 22/05/08(日)21:15:15 No.925544351

カイさんじゃエルメスやブラウブロはおろかビグロにすら勝てないだろうから

139 22/05/08(日)21:15:29 No.925544470

カイさんはたしかに良い腕してたけど凄腕って所までは行ってないいい塩梅 経験数がその辺のMS乗りより段違いだしアムロのサポートでいいって立ち位置が生き残れたんだろうな 何度も直撃貰ってるしガンキャノンじゃなければ死んでただろうし

140 22/05/08(日)21:15:40 No.925544552

>レガシーで大暴れしたリドウォルフの黒キャノン大好き ガンオンでも一時期強かったな…

141 22/05/08(日)21:15:42 No.925544569

ホワイトベースに乗ってた人アムロの念話聞こえてたし全員NTなんじゃない?

142 22/05/08(日)21:15:53 No.925544660

>203キャノンのパイロットは実は俺なんだけど >好きだった女が同郷の親友と結婚するのを見届けて自分は生涯戦場に生きるのよ!と覚悟を決めた上でカイと逸れたハヤトの109キャノンを出過ぎだニュータイプ隊員!下がってろ!と庇いながらエリクのゲルググ蹴っ飛ばすけど最後はサイコミュ試験型ザクと一対一の戦いに持ち込まれて差し違えたあとコアファイターで母艦に脱出しようとしてジオングの流れ弾食らって「ジェニファァァーーーーーッ!!!」って好きだった女の名前叫びながら戦死するんだ >あっこれ俺の妄想なんだけどね 強化しすぎたか…

143 22/05/08(日)21:16:02 No.925544734

エルメスはアムロしか倒せんだろ

144 22/05/08(日)21:16:46 No.925545107

そもそも戦争はチーム戦でやるもんなんだから 一人で突出しちゃったアムロがおかしいんたよ…

145 22/05/08(日)21:16:49 No.925545145

ハヤトはなんで軍人辞めなかったんだ

146 22/05/08(日)21:16:54 No.925545184

ブラウブロはギリギリセイラさんがジムか何かに乗ると倒せるとかそんな気がしたがオリジンと混同してるかも

147 22/05/08(日)21:17:30 No.925545461

>ホワイトベースに乗ってた人アムロの念話聞こえてたし全員NTなんじゃない? アムロの最後のテレパシーはOTでも全員聞こえてた なんならアバオアクーの戦場全てが見えてちょっと先の未来まで見えてる

148 22/05/08(日)21:17:36 No.925545503

ミハルの敵討ちは一応達成してるし残る義理は無いもんな

149 22/05/08(日)21:17:49 No.925545612

>アムロの最後のテレパシーはOTでも全員聞こえてた >なんならアバオアクーの戦場全てが見えてちょっと先の未来まで見えてる やばくない?

150 22/05/08(日)21:17:50 No.925545622

>ハヤトはなんで軍人辞めなかったんだ 柔道強いなんて行かせるの警官か軍人くらいだしいいんじゃないかな

151 22/05/08(日)21:18:07 No.925545743

>>アムロの最後のテレパシーはOTでも全員聞こえてた >>なんならアバオアクーの戦場全てが見えてちょっと先の未来まで見えてる >やばくない? アムロの最盛期だぞ

152 22/05/08(日)21:18:23 No.925545899

>ハヤトはなんで軍人辞めなかったんだ 実際はやめて復員して客寄せパンダもやる連邦のプロパガンダ博物館館長 カラバは秘密結社だから私設軍隊に入ったようなものよ

153 22/05/08(日)21:18:38 No.925546039

>ハヤトはなんで軍人辞めなかったんだ 未成年で妻子を食わせるには働かないと…

154 22/05/08(日)21:18:44 No.925546099

>ハヤトはなんで軍人辞めなかったんだ 自分やフラウの中でのアムロのイメージが優秀な軍のパイロットだからだろう ハヤト的にアムロに負けたくなかった

155 22/05/08(日)21:18:44 No.925546109

>やばくない? はい だからどう逆立ちしてもシャアはアムロに勝てない状態だった フェンシングに持ち込んでも未来見えてるから…

156 22/05/08(日)21:18:48 No.925546140

>イヤイヤやってた人だからなあ とにかく死なないことメインだからな それはそれとして絶対にジオン許さないマンだけど

157 22/05/08(日)21:19:08 No.925546294

まあ確かにカイさん戦後の経験数は多そうではあるけど

158 22/05/08(日)21:19:29 No.925546473

>やばくない? やばいよ アムロのNT能力としてはあそこがピークだし

159 22/05/08(日)21:19:58 No.925546728

ホワイトベース乗ってた人でパイロット続けてるのがアムロしかいなかったのも初期ならではな感じする

160 22/05/08(日)21:20:24 No.925546943

ジャーナリスト時代もMS乗ったらそれなりに戦えたのかな…やっぱり無理か

161 22/05/08(日)21:20:24 No.925546946

15の若さで子供3人引き取って育て上げたハヤトは本当に偉いよ

162 22/05/08(日)21:20:50 No.925547161

>まあ確かにカイさん戦後の経験数は多そうではあるけど 戦争帰りで影があってシュッとしてるから超モテそうだよな ジョブ・ジョンはカイシデンのレポートのどれかでちょっと調子に乗った後MS開発の方に行ったみたいな話してたね

163 22/05/08(日)21:20:51 No.925547177

>アムロのNT能力としてはあそこがピークだし NTじゃない人にまでテレパシー使えた描写ってあれくらいだっけ?

164 22/05/08(日)21:20:56 No.925547224

>ガンダムと比べると接近戦用の武装がないのとシールドがない程度にしか弱味を感じない 全身がシールドみたいなもんだし…

165 22/05/08(日)21:20:58 No.925547248

あのアムロ相手に生き残ってきたシャアも割と強いよね

166 22/05/08(日)21:21:14 No.925547385

>>アムロのNT能力としてはあそこがピークだし >NTじゃない人にまでテレパシー使えた描写ってあれくらいだっけ? ZZのカミーユ

167 22/05/08(日)21:21:40 No.925547642

ガンダム・ザ・ライド終盤いいよね… 冷静に考えたら何戦いながらこっちのナビやってんの怖い…ってなるけど

168 22/05/08(日)21:21:40 No.925547643

>15の若さで子供3人引き取って育て上げたハヤトは本当に偉いよ アムロに負けて悔しかったと泣きながら言ってたけど カラバやってたのもアムロ復活のサポートがしたいだったからね 大人だよアイツ…

169 22/05/08(日)21:22:33 No.925548059

戦場の極限の状況でニュータイプ能力が拡張しまくった状態だったからなあ

170 22/05/08(日)21:22:43 No.925548150

ハヤトは最初からホワイトベースに馴染みすぎてるのもすごいよ

171 22/05/08(日)21:22:56 No.925548262

大人になったら声が勇者王になる男だからなハヤト…

172 22/05/08(日)21:22:59 No.925548291

>アムロに負けて悔しかったと泣きながら言ってたけど 泣いて一皮むけたところもあるからなハヤト

173 22/05/08(日)21:23:26 No.925548532

>>アムロに負けて悔しかったと泣きながら言ってたけど >泣いて一皮むけたところもあるからなハヤト フラウと結婚したのもあるかもしれないな

174 22/05/08(日)21:24:09 No.925548867

ホワイトベース隊って、皆精神的に立派だよな…

175 22/05/08(日)21:24:51 No.925549218

>ハヤトは最初からホワイトベースに馴染みすぎてるのもすごいよ 富野版の裏設定だと歴史マニアで軍史にも詳しいとかで 作戦立案とかもやってんだよな…じみにすごいよ

176 22/05/08(日)21:24:53 No.925549239

ハヤトは普通に軍人辞めてるだろ Zだとちゃんと博物館の館長やってるじゃねえか カラバに入ったのは雇われたからだ

177 22/05/08(日)21:24:56 No.925549258

>ホワイトベース隊って、皆精神的に立派だよな… あの状況で生き残ってきた奴らだ 面構えが違う

178 22/05/08(日)21:25:18 No.925549426

>ホワイトベース隊って、皆精神的に立派だよな… あんな極限状態が数か月続いてるんだからメンタル壊れるか成長するしかねえよ

179 22/05/08(日)21:25:32 No.925549548

>>15の若さで子供3人引き取って育て上げたハヤトは本当に偉いよ >アムロに負けて悔しかったと泣きながら言ってたけど >カラバやってたのもアムロ復活のサポートがしたいだったからね >大人だよアイツ… ZZで死んだ時普通に悲しかった

180 22/05/08(日)21:26:24 No.925549939

>ZZで死んだ時普通に悲しかった 富野がなんとなくノリで殺して後悔したと言ってて笑った

181 22/05/08(日)21:27:39 No.925550593

関節にバズ食らってあれだけのダメージだからな…

182 22/05/08(日)21:27:51 No.925550690

ハヤトとガンキャノンをトラウマ寸前まで追い詰めたドム何者だよ

183 22/05/08(日)21:28:04 No.925550803

マジでノリでしんでるからなハヤト Zでアムロ殺そうとして全力で止められてムカムカしてたからZZで代わりにハヤトころしたった

184 22/05/08(日)21:28:27 No.925550984

>ハヤトとガンキャノンをトラウマ寸前まで追い詰めたドム何者だよ ジオン最強のパイロットだが?

185 22/05/08(日)21:28:41 No.925551103

そもそもホワイトベース隊はただ戦ったんじゃなくて敵エースを初っ端から毎度ぶつけられてきてるからな パイロット1人殺すまでに甚大な被害が出てる…

186 22/05/08(日)21:28:51 No.925551177

>ホワイトベース隊って、皆精神的に立派だよな… 元々は陰キャオタク 情けないヤンキー 卑屈なチビって散々なメンバーだけど マチルダさんにリュウさんにミハルに おつらい戦争を経験してきて一皮むけたというか大人にならざるを得ないからな…

187 22/05/08(日)21:29:00 No.925551251

ムカついたから代わりにころころして後から後悔するって、そんなシャアみたいな…

188 22/05/08(日)21:29:01 No.925551262

旦那と長男失ったコバヤシ家大変そうだ

189 22/05/08(日)21:29:09 No.925551334

>マジでノリでしんでるからなハヤト >Zでアムロ殺そうとして全力で止められてムカムカしてたからZZで代わりにハヤトころしたった Zの作風でアムロが死なないの不思議だったけどやっぱり殺す気だったのか

190 22/05/08(日)21:29:58 No.925551743

でもゼータのアムロは理想的な前作主人公だったと思う

191 22/05/08(日)21:30:31 No.925552028

初期ではカミーユを庇ってアムロが死ぬプロットだった 周りとスポンサーから怒られた

192 22/05/08(日)21:31:12 No.925552393

宇宙に上がってたらシロッコあたりに殺されてた気がする

193 22/05/08(日)21:31:56 No.925552756

>でもゼータのアムロは理想的な前作主人公だったと思う アムロに限らず前作キャラを前に出しすぎず かといって無視するのではなく ちゃんと生かすのは成功してた気がするゼータ

↑Top