22/05/08(日)20:22:21 ID:ojlAKXX. 芸術な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/08(日)20:22:21 ID:ojlAKXX. ojlAKXX. No.925515890
芸術なのでヨシ!
1 22/05/08(日)20:26:40 No.925518479
わからん
2 22/05/08(日)20:28:40 No.925519615
削除依頼によって隔離されました これが芸術というアーティストの意見があるならそんなのよりも気持ち悪いという自分が抱いた自分の直感の方を信じるわ
3 22/05/08(日)20:29:00 No.925519798
あーなるほどね
4 22/05/08(日)20:30:39 No.925520713
まっすぐなハシゴ怖い
5 22/05/08(日)20:30:46 No.925520770
カタログで赤い建物にボタ雪がついてるのかと思った
6 22/05/08(日)20:31:09 No.925521017
きも
7 22/05/08(日)20:31:17 No.925521100
肝心の人を縛るところは!?
8 22/05/08(日)20:31:33 No.925521300
赤じゃなければいけそうな気がする
9 22/05/08(日)20:32:30 No.925521832
>これが芸術というアーティストの意見があるならそんなのよりも気持ち悪いという自分が抱いた自分の直感の方を信じるわ 芸術かどうかと個人の快不快って同じ尺度で語るものではなくない?
10 22/05/08(日)20:32:34 No.925521859
まずなにかだめな要素があるのか
11 22/05/08(日)20:32:36 No.925521882
ゴチャゴチャした部分が多くてなんか単に汚いなあコレ 逆にきれいな亀甲縛りが芸術品だってのが理解できた
12 22/05/08(日)20:33:03 No.925522124
>これが芸術というアーティストの意見があるならそんなのよりも気持ち悪いという自分が抱いた自分の直感の方を信じるわ 気持ち悪いとすら思わなかったわ 逆に芸術の素養ありそう
13 22/05/08(日)20:33:26 No.925522320
まずなにが悪いのかという所がわからない
14 22/05/08(日)20:34:09 No.925522653
赤い蜘蛛の巣みたいでカッコいいじゃん
15 22/05/08(日)20:34:29 No.925522824
エルデンリングで見た
16 22/05/08(日)20:34:38 No.925522909
血管にも見えるっちゃ見えるが汚いわぇじゃないし
17 22/05/08(日)20:34:40 No.925522917
途中ちょうどいい具合でおっ!と思うけど 次のフレームでモサッとなって悲しくなる
18 22/05/08(日)20:34:54 No.925523044
安上がりアートで街をもりあげる!
19 22/05/08(日)20:34:58 No.925523078
実物見たことあるけど凄いよ
20 22/05/08(日)20:35:00 No.925523092
血管みたいでカッコいいと思ったけどキモいと思う人の気持ちもわかる…まぁ芸術なんてそんなもんだよな
21 22/05/08(日)20:35:10 No.925523195
本当に 本当にありがとうございました
22 22/05/08(日)20:35:21 No.925523287
スロープのとこに梯子かけるの怖いな 危ないと思ったから脚立に替えたのかもしれんが
23 22/05/08(日)20:35:24 No.925523323
まぁこれの芸術性はよくわからんけど しかるべき場所でやっててだれかに迷惑かけてるわけじゃないなら別に良くないか?
24 22/05/08(日)20:35:39 No.925523475
なんかだいぶヨシ!を感じる
25 22/05/08(日)20:35:46 No.925523550
作品を腐すにしてもどういうコンセプトなのかとかの情報全部削った上に最終状態も動画内に入ってないメイキング見せられても困るだろ…
26 22/05/08(日)20:36:07 No.925523754
芸術だから労災にはならないのかな…
27 22/05/08(日)20:36:08 No.925523764
まあ心地よいのだけが芸術じゃないし…
28 22/05/08(日)20:36:13 No.925523817
外壁に蔦びっしりなやつたまにあるし それの赤バージョン程度にしか見えない
29 22/05/08(日)20:36:23 No.925523919
脚立がめちゃくちゃ撓ってるのがマジで怖い
30 22/05/08(日)20:36:27 No.925523947
1番ヨシ!なところが映ってねえじゃねえか!
31 22/05/08(日)20:36:29 No.925523966
>これが芸術というアーティストの意見があるならそんなのよりも気持ち悪いという自分が抱いた自分の直感の方を信じるわ スレの初っ端に意気揚々と長文書いたのに思ったより誰も叩き誘導に乗ってくれなくて意外に思ってそう
32 22/05/08(日)20:37:01 No.925524280
六本木で展示やってたおばちゃんのやつ?
33 22/05/08(日)20:37:05 No.925524306
ずうのめ人形のが実写になったらこんなイメージなのかな
34 22/05/08(日)20:37:06 No.925524321
スレ「」は何が言いたいの?
35 22/05/08(日)20:37:18 No.925524437
これ自体はかっこいいと思う
36 22/05/08(日)20:37:32 No.925524531
監督署が見たら駄目だされるとは思う 普通に足場架けろよって
37 22/05/08(日)20:37:32 No.925524533
それ梯子にしていいやつ?
38 22/05/08(日)20:38:12 No.925524947
芸術って名前がつくだけでなんかキレだす「」いるよね なんか病名ついてんのかな
39 22/05/08(日)20:38:12 No.925524950
ここに人間縛るのは誰も死ななくて良かったねって感想になる
40 22/05/08(日)20:38:16 No.925524984
おしゃれ
41 22/05/08(日)20:38:26 No.925525086
ああ梯子はこれ良くねえな…
42 22/05/08(日)20:38:31 No.925525134
芸術作品としては好きだよ やってる仕事はダメすぎる
43 22/05/08(日)20:38:46 No.925525270
ああ作業が危険ってこと? わからんわそれだけじゃ
44 22/05/08(日)20:38:55 No.925525362
これを作る工程を含めてアートってことにしようじゃないか
45 22/05/08(日)20:38:55 No.925525367
>芸術って名前がつくだけでなんかキレだす「」いるよね >なんか病名ついてんのかな 更年期障害ですかね
46 22/05/08(日)20:38:57 No.925525391
他の建物もこんな感じなら伝奇もの始まりそうで自分は好き
47 22/05/08(日)20:39:01 No.925525432
なんでスタッフ黒尽くめなの?
48 22/05/08(日)20:39:30 No.925525659
作業が危ないねって話とあんま芸術関係なくない?
49 22/05/08(日)20:39:35 ID:ojlAKXX. ojlAKXX. No.925525696
>スレ「」は何が言いたいの? 梯子危ないなぁって思って…
50 22/05/08(日)20:39:50 No.925525828
長い脚立にぐわんぐわんするはしごでくらっとするね
51 22/05/08(日)20:39:51 No.925525839
>梯子危ないなぁって思って… >作業が危ないねって話とあんま芸術関係なくない?
52 22/05/08(日)20:39:54 No.925525862
>ここに人間縛るのは誰も死ななくて良かったねって感想になる 公園にあるロープ張ったネットの遊具あるじゃん? あれに体絡めるみたいな感じだからそんな危なくないよ
53 22/05/08(日)20:39:56 No.925525877
ヨシ!の意味がわかってないのにめっちゃキレてる人がいるのが怖いわ
54 22/05/08(日)20:40:01 No.925525935
これに女性五人吊るしてフェミがブチ切れてたらしい
55 22/05/08(日)20:40:10 No.925526009
>作業が危ないねって話とあんま芸術関係なくない? 何そのアート無罪みたいな思考…
56 22/05/08(日)20:40:14 No.925526051
>芸術って名前がつくだけでなんかキレだす「」いるよね >なんか病名ついてんのかな 現代アート騒動があったんで敵視してる「」はいる
57 22/05/08(日)20:40:38 No.925526255
わかりづらい…!
58 22/05/08(日)20:40:45 No.925526325
>ここに人間縛るのは誰も死ななくて良かったねって感想になる 勢いだけの大学生とかならともかくパフォーマンス中に警察にお世話になって期間内の展示ができなくなるとかの方が遥かにアーティスト側も困るので普通であればそういった調整くらいはしてるよ…
59 22/05/08(日)20:40:53 No.925526416
>>作業が危ないねって話とあんま芸術関係なくない? >何そのアート無罪みたいな思考… 誰も無罪とか言ってないけど…
60 22/05/08(日)20:41:22 No.925526720
>>作業が危ないねって話とあんま芸術関係なくない? >何そのアート無罪みたいな思考… 何をどう取ったらそのレスがアート無罪になるのか教えてくれ
61 22/05/08(日)20:41:38 ID:ojlAKXX. ojlAKXX. No.925526852
>勢いだけの大学生とかならともかくパフォーマンス中に警察にお世話になって期間内の展示ができなくなるとかの方が遥かにアーティスト側も困るので普通であればそういった調整くらいはしてるよ… 木製おがくずジャングルジム…
62 22/05/08(日)20:41:54 No.925527002
梯子というか足場組みたいよココ
63 22/05/08(日)20:42:13 No.925527167
>>芸術って名前がつくだけでなんかキレだす「」いるよね >>なんか病名ついてんのかな >現代アート騒動があったんで敵視してる「」はいる もう10年前だし中核メンバーとかはともかく芸術アレルギーなんて持ってもしゃあないって…
64 22/05/08(日)20:42:17 No.925527205
芸術とか関係なく危ないのに芸術なのでヨシ!だといまいち伝わりづらいわ
65 22/05/08(日)20:42:46 No.925527459
許可とって安全対策してるなら別に
66 22/05/08(日)20:42:50 No.925527495
「密閉された箱の中で車のエンジンをかける」という芸術作品の中で作者の芸術家が死亡なんてアートもあったし…
67 22/05/08(日)20:43:02 No.925527604
劇場版踊る大捜査線で見た
68 22/05/08(日)20:43:04 No.925527623
>>勢いだけの大学生とかならともかくパフォーマンス中に警察にお世話になって期間内の展示ができなくなるとかの方が遥かにアーティスト側も困るので普通であればそういった調整くらいはしてるよ… >木製おがくずジャングルジム… 茶化せないタイプのやつがきた
69 22/05/08(日)20:43:18 No.925527775
>許可とって安全対策してるなら別に これを見て安全対策してると思えるなら結構残念なことだと思う余
70 22/05/08(日)20:43:40 No.925527971
>現代アート騒動があったんで敵視してる「」はいる アート無罪で無責任なふるまいしてるやつにキレてる「」はいるだろうな
71 22/05/08(日)20:43:54 No.925528094
>梯子危ないなぁって思って… 梯子危ないなあって思考が「芸術なのでヨシ!」ってスレ文になるのか
72 22/05/08(日)20:43:59 No.925528141
>「密閉された箱の中で車のエンジンをかける」という芸術作品の中で作者の芸術家が死亡なんてアートもあったし… なんなら部屋に凶器とか色々置いといて自分に何をしてもいいって作者が立ち尽くすアートもあったぞ
73 22/05/08(日)20:44:01 No.925528164
>勢いだけの大学生とかならともかくパフォーマンス中に警察にお世話になって期間内の展示ができなくなるとかの方が遥かにアーティスト側も困るので普通であればそういった調整くらいはしてるよ… マットとか敷いてなさそうだけど…
74 22/05/08(日)20:44:05 No.925528197
安全性の話だったとしても芸術の二文字だけ見て芸術そのものを憎んでる奴がスレの最初に来ちゃったことで対立軸がややこしくなった
75 22/05/08(日)20:44:40 No.925528561
ああヨシ!って現場仕事の人のやつか 作り方危ないよ!って言いたいのね
76 22/05/08(日)20:44:43 No.925528582
>アート無罪で無責任なふるまいしてるやつにキレてる「」はいるだろうな 鏡見て言ってそう
77 22/05/08(日)20:44:48 No.925528631
それこそ芸術無罪的な迷惑行為とかだと思ったので 作業内容が危ないってだけのことに思い至るのに時間かかっちゃったぞ
78 22/05/08(日)20:44:52 No.925528688
虫が喜びそう
79 22/05/08(日)20:45:13 No.925528871
>これに女性五人吊るしてフェミがブチ切れてたらしい 見立て殺人かな?
80 22/05/08(日)20:45:18 No.925528923
梯子が危ない!?「」ちゃんアレ貼って
81 22/05/08(日)20:45:19 No.925528929
アートに親でも殺されたのか
82 22/05/08(日)20:45:44 No.925529171
服でも環境や人権に配慮してない服なんて存在自体認めないって宗派の人いるし アートパフォーマンスでも作り方が危険だったら認めないって宗派なんじゃないかなスレ「」も 考え方は人それぞれだよね
83 22/05/08(日)20:45:50 No.925529224
てっきりスレ「」は芸術家叩いてくだち!って意味でこんなスレ立てたと勘違いしちゃったよ
84 22/05/08(日)20:46:19 No.925529478
imgにおける「ヨシ!」がどういう作業にまつわるモノなのかという所からくるハイコンテクストなコミュニケーションだった
85 22/05/08(日)20:46:19 No.925529480
芸術にキレるのロックかやべーやつの2択じゃん
86 22/05/08(日)20:46:32 No.925529607
「」にはまだちょっと難しかったね
87 22/05/08(日)20:46:44 No.925529711
>てっきりスレ「」は芸術家叩いてくだち!って意味でこんなスレ立てたと勘違いしちゃったよ 俺もちょっとdelしちゃったけど赦してくれるだろうか
88 22/05/08(日)20:46:46 No.925529732
>>勢いだけの大学生とかならともかくパフォーマンス中に警察にお世話になって期間内の展示ができなくなるとかの方が遥かにアーティスト側も困るので普通であればそういった調整くらいはしてるよ… >木製おがくずジャングルジム… 邪悪すぎる事件の話はやめたまえ
89 22/05/08(日)20:47:09 No.925529933
地獄みたいなスレだな
90 22/05/08(日)20:47:20 No.925530006
>俺もちょっとdelしちゃったけど赦してくれるだろうか 勘違いだったら仕方ねえな…
91 22/05/08(日)20:47:35 No.925530124
良い悪いというより 単純に芸術として微妙 何を伝えたいのか分からない
92 22/05/08(日)20:48:08 No.925530374
もう半周回ってアートを敵視してる奴を馬鹿にするフェーズに映った気がする
93 22/05/08(日)20:48:25 No.925530486
>良い悪いというより >単純に芸術として微妙 >何を伝えたいのか分からない ヒュー
94 22/05/08(日)20:48:29 No.925530507
俺は解釈できなかった!お前が悪い!って思考はだいぶヤバくない?
95 22/05/08(日)20:48:32 No.925530542
芸術家側に現場作業のノウハウ無さそうだししゃあない
96 22/05/08(日)20:48:33 No.925530549
いいよね木製の檻とおがくずと白熱灯のコンボ わざとじゃないとできない
97 22/05/08(日)20:48:36 No.925530571
>良い悪いというより >単純に芸術として微妙 >何を伝えたいのか分からない 芸術にはメッセージ性がなくてはならないのか?
98 22/05/08(日)20:48:40 No.925530615
評論家様まで来ちまったじゃねーか
99 22/05/08(日)20:48:48 No.925530677
>アートに親でも殺されたのか 子供を私立美大に行かせたのにニートになって芸術を見るのも嫌になった親かもしれない
100 22/05/08(日)20:49:10 No.925530869
>子供を私立美大に行かせたのにニートになって芸術を見るのも嫌になった親かもしれない むしろ美大落ちた穀潰しじゃねえの?
101 22/05/08(日)20:49:41 No.925531121
>>勢いだけの大学生とかならともかくパフォーマンス中に警察にお世話になって期間内の展示ができなくなるとかの方が遥かにアーティスト側も困るので普通であればそういった調整くらいはしてるよ… >木製おがくずジャングルジム… 事故当時主催が大学生な上に普通でもないから少なくとも上の話と噛み合ってなくない?
102 22/05/08(日)20:49:46 No.925531174
おがくずは管理がゴミなだけでアレ自体はイベントスペース内で展示は問題ないし 警察がどうので引き合いだすのピントズレ過ぎだろ…
103 22/05/08(日)20:49:50 No.925531205
>>子供を私立美大に行かせたのにニートになって芸術を見るのも嫌になった親かもしれない >むしろ美大落ちた穀潰しじゃねえの? ヒトラーか
104 22/05/08(日)20:49:56 No.925531255
>芸術なのでヨシ! 「」達のレス見て意図に気づいた
105 22/05/08(日)20:49:56 No.925531257
大阪万博のいのちのかがやき繋がりの建物かと
106 22/05/08(日)20:50:08 No.925531359
原宿のデザインフェスタギャラリーもこんな感じじゃん よくある
107 22/05/08(日)20:50:11 No.925531386
>良い悪いというより >単純に芸術として微妙 >何を伝えたいのか分からない 芸術に詳しい人来たな…
108 22/05/08(日)20:50:26 No.925531527
根底にあるのは気取ってるとか鼻につく類の浅ましい妬みなのに 気持ち悪いって言っておけば作品を否定できると思ってるんだろうか
109 22/05/08(日)20:51:12 No.925531911
>良い悪いというより >単純に芸術として微妙 >何を伝えたいのか分からない そりゃコンセプト部分と完成形全部削除した状態なんだから伝えたい部分伝わるわけ無いでしょ…
110 22/05/08(日)20:51:19 No.925531972
芸術ってなに?
111 22/05/08(日)20:51:20 No.925531977
>ヒトラーか ユダヤ潰しじゃねぇか
112 22/05/08(日)20:51:22 No.925532000
どんなものでも芸術になるんだが一家言持った人は多い
113 22/05/08(日)20:51:26 No.925532024
全部配置とか順序決めてやってるんだろうか 途中から適当にやってそう
114 22/05/08(日)20:51:26 No.925532026
スレ「」にうんこがついて完成する現代アートだからな…
115 22/05/08(日)20:51:51 No.925532256
>気持ち悪いって言っておけば作品を否定できると思ってるんだろうか むしろ生理的嫌悪感って芸術におけるかなりスタンダードなアプローチだからその時点で感銘を受けてるうちにはいるんだよな
116 22/05/08(日)20:52:03 No.925532382
>スレ「」にうんこがついて完成する現代アートだからな… 未完成じゃねぇか
117 22/05/08(日)20:52:24 No.925532549
スレ画の時点だとちょっとベクシンスキーっぽい
118 22/05/08(日)20:52:34 No.925532626
>>スレ「」にうんこがついて完成する現代アートだからな… >未完成じゃねぇか 現代アートってそういうとこあるから…
119 22/05/08(日)20:52:45 No.925532708
「気持ち悪い」も感想であり感動だからな 作家としてはノーコメント無反応のほうがしんどいだろう
120 22/05/08(日)20:52:51 No.925532758
芸術とかまったく分からんから批評とかできない 好き嫌いならともかく
121 22/05/08(日)20:53:06 No.925532882
環境とか人権とかやたら噛み付くのと同じじゃないの 一言で言えば自分の感覚と違うから嫌いとかムカつくって話なのに屁理屈こねて難癖付ける的な そういう人間って今の生活やめろとか直前的に批判されてるならともかく批判の対象が自分に全く向いてないのに凄い怒ったりする
122 22/05/08(日)20:53:06 No.925532888
塩田千春?
123 22/05/08(日)20:53:42 No.925533174
反応したので負けです…
124 22/05/08(日)20:53:58 No.925533319
何が良いのか悪いのか分からない ただひもが左の方に凄く偏ってるのは何か理由があったりするのかな?
125 22/05/08(日)20:54:14 No.925533454
>「気持ち悪い」も感想であり感動だからな >作家としてはノーコメント無反応のほうがしんどいだろう そんな荒らしみたいな
126 22/05/08(日)20:54:47 No.925533727
自分の直感と感性を信じろ
127 22/05/08(日)20:54:47 No.925533733
>そんな荒らしみたいな 割とそういう芸術家多い…
128 22/05/08(日)20:55:02 No.925533845
>良い悪いというより >単純に芸術として微妙 >何を伝えたいのか分からない 分からないは一番弱い意見なんだよ 自分はこう解釈したけどこれはダメだって意見がないともはや聞く価値もないと言われるのが論評だから 勇気だそう
129 22/05/08(日)20:55:07 No.925533893
>これに女性五人吊るしてフェミがブチ切れてたらしい 5人!? 吊るした1? ってなったんだけど誰もなんも思わんの?
130 22/05/08(日)20:55:08 No.925533898
>芸術とかまったく分からんから批評とかできない >好き嫌いならともかく この作品の人は全裸の女縛ってる写真も多いからわからなくても楽しめるよ!
131 22/05/08(日)20:55:11 No.925533927
コンクリートが生モノになったみたいで俺は結構好きだぜ
132 22/05/08(日)20:55:23 No.925534039
バンクシーとか荒らし・嫌がらせ・混乱の元そのものだろ
133 22/05/08(日)20:55:27 No.925534079
>ただひもが左の方に凄く偏ってるのは何か理由があったりするのかな? アートは途中で飽きるものってことを伝えようとしてる 多分
134 22/05/08(日)20:55:29 No.925534104
ただのアートに噛み付かなきゃならん要素あるの?
135 22/05/08(日)20:55:33 No.925534145
>そんな荒らしみたいな 荒らしもやり方を大きく間違えてるとはいえ自己表現のつもりでやってる奴もいるからスルーするのが効く
136 22/05/08(日)20:56:06 No.925534438
つまり荒らしはアート…!
137 22/05/08(日)20:56:11 No.925534483
芸術はなにか意味を持ってなきゃいけないってのも固まった考えだな
138 22/05/08(日)20:56:22 No.925534593
荒らしアートって事で学園祭に荒らしまとめ本出そうぜ
139 22/05/08(日)20:56:24 No.925534608
fu1051150.jpg 画像がなきゃ何がどうヨシ!なのかわからんだろう
140 22/05/08(日)20:56:32 No.925534677
芸術って言ったもん勝ちだからな
141 22/05/08(日)20:56:32 No.925534679
心が動いたな アートだ
142 22/05/08(日)20:56:49 No.925534835
>fu1051150.jpg >画像がなきゃ何がどうヨシ!なのかわからんだろう これはちょっとわかるわ
143 22/05/08(日)20:57:07 No.925534997
>アートは途中で飽きるものってことを伝えようとしてる >多分 へーすご 面白いね
144 22/05/08(日)20:57:16 No.925535069
>現代アートってそういうとこあるから… delボタンを押すかどうかを判断して選択する観衆も作品に含めた現代アート
145 22/05/08(日)20:57:26 No.925535130
俺のレスはアートだぜ サザビーズに出品してくれ
146 22/05/08(日)20:57:37 No.925535215
>fu1051150.jpg >画像がなきゃ何がどうヨシ!なのかわからんだろう 踊る大捜査線に出てきた犠牲者だこれ!
147 22/05/08(日)20:58:00 No.925535418
すべてがアートでもそれに価値をつけるのは大衆だからな
148 22/05/08(日)20:58:43 No.925535792
学園祭にdelボタン置いてどのコスしてた時が一番del溜めたか計ったら良い感じのアートになりそう
149 22/05/08(日)20:59:01 No.925535936
感情が動いてそれに理由をつければアートと言っていい わからん…でもいいけどそれにキレるのはお門違い
150 22/05/08(日)20:59:18 No.925536071
>俺のレスはアートだぜ >サザビーズに出品してくれ まず自分のレスのいもぷりをNFTアートとして出品してみたら?
151 22/05/08(日)20:59:23 No.925536111
>学園祭にdelボタン置いてどのコスしてた時が一番del溜めたか計ったら良い感じのアートになりそう delされたコスの人かわうそ…
152 22/05/08(日)20:59:29 No.925536174
ホラー系かなんかかと思ってたら急によくわからない感じになった
153 22/05/08(日)21:00:09 No.925536550
アートに対して一番効く感想はつまんね
154 22/05/08(日)21:00:26 No.925536689
アート作品ならタイトルなり作品の意図なりあるんじゃないの?
155 22/05/08(日)21:00:44 No.925536870
分からん…って言ったら見る目がない的なレス付くのあちこちで見る…
156 22/05/08(日)21:00:54 No.925536950
芸術家を憎む「」は多い
157 22/05/08(日)21:01:01 No.925537011
芸術云々じゃなくて高所の作業なのに安全管理全くしてないのが問題なのでは…
158 22/05/08(日)21:01:46 No.925537376
まさはる主張する芸術家消えてくれねえかなってずっと思ってる
159 22/05/08(日)21:01:54 No.925537443
>分からん…って言ったら見る目がない的なレス付くのあちこちで見る… 馬鹿にされたのは可哀想だけどここでそれ言われても困る
160 22/05/08(日)21:01:56 No.925537467
>アートに対して一番効く感想はつまんね どうやってその知見を得たの? 自分の中のアーティスト像作ってない?
161 22/05/08(日)21:02:09 No.925537592
安全うんぬんは事故起きてから言えばいいよ
162 22/05/08(日)21:02:15 No.925537629
どっかで見たことある気がしてたけど宇宙戦争の赤い植物だ
163 22/05/08(日)21:02:18 No.925537654
>まさはる主張する芸術家消えてくれねえかなってずっと思ってる あのグニャって曲がってるハシゴ怖いよね…
164 22/05/08(日)21:02:48 No.925537892
ハシゴ怖いってもちゃんと上と下で3人がかりで抑えてるし問題なくない? 危ないのは誰もついてない奴だし
165 22/05/08(日)21:02:57 No.925537963
>アートに対して一番効く感想はつまんね つまんねって意見引き出せてる時点で勝ち!みたいなのもいる
166 22/05/08(日)21:03:13 No.925538130
>馬鹿にされたのは可哀想だけどここでそれ言われても困る いや俺は言ってないけど何かフィードバック返して当然みたいなのちょくちょく見るなって思って
167 22/05/08(日)21:03:26 No.925538257
理解しようとせず悪くいうの上手だね
168 22/05/08(日)21:03:31 No.925538294
紐だけなのに結構いいじゃん
169 22/05/08(日)21:03:34 No.925538319
あやとりみたいで俺は好きだぜ
170 22/05/08(日)21:03:38 No.925538360
>まさはる主張する芸術家消えてくれねえかなってずっと思ってる 政治性いっさい嫌って排除する芸術家って古今東西めちゃくちゃ少ないぞ 珍しい視点のアーティストになれそうじゃんその評論
171 22/05/08(日)21:04:08 No.925538637
>>アートに対して一番効く感想はつまんね >つまんねって意見引き出せてる時点で勝ち!みたいなのもいる そうなの?誰?
172 22/05/08(日)21:04:10 No.925538654
>いや俺は言ってないけど なんでレスしたの
173 22/05/08(日)21:04:10 No.925538658
>芸術って名前がつくだけでなんかキレだす「」いるよね >なんか病名ついてんのかな センスなし男
174 22/05/08(日)21:04:21 No.925538769
>安全うんぬんは事故起きてから言えばいいよ すみません事故起きてからじゃ遅いんですよ
175 22/05/08(日)21:04:25 No.925538793
fu1051192.jpg 芸術家側も相応にリスクを負って命張ってるのでヨシ!
176 22/05/08(日)21:05:18 No.925539246
>芸術家を憎む「」は多い 絵師に対してやたら攻撃的だったりするの何でだろうね… 上で言われてる美大崩れとか多いのかな
177 22/05/08(日)21:05:36 No.925539408
今だとエロい女絵は規制しろ!って政治的主張する芸術家はかなり多いね
178 22/05/08(日)21:05:45 No.925539491
脚立に跨がるな 2m以上の高所では足場を作れ 落下の危険がある場所で作業するなら落下防止措置を施せ
179 22/05/08(日)21:05:49 No.925539534
>ハシゴ怖いってもちゃんと上と下で3人がかりで抑えてるし問題なくない? >危ないのは誰もついてない奴だし 2m以上の高さでの作業は足場組むか安全帯を装備するのが義務だぞ
180 22/05/08(日)21:06:01 No.925539632
芸術活動に事故とか安全云々って話が全然違うくない?
181 22/05/08(日)21:06:18 No.925539766
なんだそれ! くだらねぇな
182 22/05/08(日)21:06:20 No.925539783
>>ハシゴ怖いってもちゃんと上と下で3人がかりで抑えてるし問題なくない? >>危ないのは誰もついてない奴だし >2m以上の高さでの作業は足場組むか安全帯を装備するのが義務だぞ これ日本なの?
183 22/05/08(日)21:06:28 No.925539838
>芸術活動に事故とか安全云々って話が全然違うくない? 活動でも作業は作業なので…
184 22/05/08(日)21:06:31 No.925539877
>芸術活動に事故とか安全云々って話が全然違うくない? まああらゆる活動における義務だから違うといえば違うのか
185 22/05/08(日)21:06:39 No.925539946
そもそもヘルメット被れや!
186 22/05/08(日)21:06:39 No.925539952
この人らになんかされたの?
187 22/05/08(日)21:06:58 No.925540112
作品がわからなくても安全管理は躾けられてるドカタ「」は多いからね
188 22/05/08(日)21:06:58 No.925540115
芸術だったら事故らないわけでないので…
189 22/05/08(日)21:07:05 No.925540160
作業や起こりえる事故も含めてのアートなのかな
190 22/05/08(日)21:07:11 No.925540206
>この人らになんかされたの? 芸術なのでヨシされた
191 22/05/08(日)21:07:46 No.925540509
高所から落ちても死ななければヨシ!
192 22/05/08(日)21:07:57 No.925540624
事故起きてもおかしくねえな…
193 22/05/08(日)21:08:11 No.925540748
>これ日本なの? 日本です
194 22/05/08(日)21:08:13 No.925540765
>高所から落ちても死ななければヨシ! 死んでも作品の一部になるのでヨシ!
195 22/05/08(日)21:08:25 No.925540875
肝練りみたいだな
196 22/05/08(日)21:08:40 No.925540998
落ちそうなら縄にしがみつくし…
197 22/05/08(日)21:08:49 No.925541080
常識的な話するならグラフィティアートも駄目だって話になるが
198 22/05/08(日)21:08:58 No.925541142
>作業や起こりえる事故も含めてのアートなのかな 意図がないならそれはアートにはならない
199 22/05/08(日)21:08:59 No.925541147
何故かアートを見下ろす位置にいると思ってる「」が怖い
200 22/05/08(日)21:09:19 No.925541348
高所作業の義務って守られてないケース多そうだな
201 22/05/08(日)21:09:33 No.925541477
あぶねえから安全にやれ…
202 22/05/08(日)21:09:34 No.925541481
日本でこんな危険な事してんの…
203 22/05/08(日)21:09:36 No.925541497
>芸術なのでヨシされた 良かった親でも殺されたのかと思った
204 22/05/08(日)21:09:45 No.925541573
>高所作業の義務って守られてないケース多そうだな あくまで建築業界での義務じゃないの?
205 22/05/08(日)21:09:45 No.925541579
でえじょうぶだ モデルは個人事業主だから労働安全衛生法の適応範囲外だ
206 22/05/08(日)21:10:05 No.925541768
>あくまで建築業界での義務じゃないの? 建築に限りません…
207 22/05/08(日)21:10:20 No.925541883
>>勢いだけの大学生とかならともかくパフォーマンス中に警察にお世話になって期間内の展示ができなくなるとかの方が遥かにアーティスト側も困るので普通であればそういった調整くらいはしてるよ… >木製おがくずジャングルジム… あースレ「」的にはあれと同じノリでアートはクソ!みたいなスレになると思ってたのか 水さしてごめんな
208 22/05/08(日)21:10:25 No.925541919
塩田千春?
209 22/05/08(日)21:10:35 No.925542014
自分達でやるんじゃなくて高所作業のプロに任せりゃいいのに
210 22/05/08(日)21:10:50 No.925542142
美術の世界だとちょっとだけ問題になったりはするよ 材料とか工具とか使い方あんまり知らないままヨシ!する若い子多いから…
211 22/05/08(日)21:10:56 No.925542181
>常識的な話するならグラフィティアートも駄目だって話になるが 日本以外でも器物損壊じゃねえか
212 22/05/08(日)21:10:57 No.925542191
緊縛師って緊縛の過程自体もなんかアートっぽく捉えてるからまぁ拘りたいんだろうけど上から支えないと梯子危ないよな…
213 22/05/08(日)21:11:17 No.925542343
このこ作業工程にヘルメットとか安全帯とかいうなら許可取ってるんですかとか労働時間守ってるんですかとかそっち方面でも詰めてきそう
214 22/05/08(日)21:11:24 No.925542398
難癖すごいな… どうしてこれがそんなに気に入らないんだ
215 22/05/08(日)21:11:47 No.925542600
>どうしてこれがそんなに気に入らないんだ 単純に危ないからかな…
216 22/05/08(日)21:11:58 No.925542693
ドカタ如きが芸術家様に意見するのか?
217 22/05/08(日)21:12:07 No.925542768
>難癖すごいな… >どうしてこれがそんなに気に入らないんだ 芸術やるにもルール守れって話じゃ?
218 22/05/08(日)21:12:10 No.925542790
しなってるの怖すぎる
219 22/05/08(日)21:12:32 No.925542979
そのやり方だと最悪死人が出るからやめとけやめとけ!って話では
220 22/05/08(日)21:12:47 No.925543106
imgにもモンスタークレーマーっているんだなあ
221 22/05/08(日)21:12:56 No.925543175
ここで危ない危ないって言ってないでこの作業している人たちに言ったらどうなんだ… それともテレパスで送ってる?
222 22/05/08(日)21:13:02 No.925543221
ウンコ付いたからスレ「」の負け アートの勝ち
223 22/05/08(日)21:13:27 No.925543439
通販で売ってるような伸縮ハシゴじゃなくて専用ハシゴ使おう
224 22/05/08(日)21:13:31 No.925543470
この高さで下コンクリだしヘルメットは絶対にしたほうがいい
225 22/05/08(日)21:13:32 No.925543477
ランジェリーみがある
226 22/05/08(日)21:13:41 No.925543559
>ウンコ付いたからスレ「」の負け >アートの勝ち このレスまでがスレ「」の意図したアートです
227 22/05/08(日)21:13:44 No.925543567
>ウンコ付いたからアート完成
228 22/05/08(日)21:14:18 No.925543858
安全対策って面倒だからね 仕方ないね
229 22/05/08(日)21:14:35 No.925543998
>このこ作業工程にヘルメットとか安全帯とかいうなら許可取ってるんですかとか労働時間守ってるんですかとかそっち方面でも詰めてきそう 本来詰められて当然の部分じゃねえかな…
230 22/05/08(日)21:14:43 No.925544068
>このレスまでがスレ「」の意図したアートです スレ虫にアートの才能無いのはわかった
231 22/05/08(日)21:14:44 No.925544079
ドカタ「」って意外といるのかな 「」のイメージと遠い
232 22/05/08(日)21:14:58 No.925544196
>通販で売ってるような伸縮ハシゴじゃなくて専用ハシゴ使おう この伸縮ハシゴ耐荷重150kgとかあって普通の脚立より丈夫だよ
233 22/05/08(日)21:15:02 No.925544231
もしかして雪国の屋根の作業とかもヘルメットとか要るんです…?
234 22/05/08(日)21:15:06 No.925544270
>それともテレパスで送ってる? エスパー4級持ってるから今送ってる
235 22/05/08(日)21:15:24 No.925544423
>ドカタ「」って意外といるのかな >「」のイメージと遠い ヨシ!でスレ乱立してたじゃん むしろ多数側だろ
236 22/05/08(日)21:15:52 No.925544641
>芸術やるにもルール守れって話じゃ? 許可下りてる以上ルールの範囲内だよ
237 22/05/08(日)21:16:11 No.925544809
>もしかして雪国の屋根の作業とかもヘルメットとか要るんです…? それが労働なら要る 労働じゃなくてもヘルメットあるだけで何かあったときに死なない確率上がるからつけた方が無難
238 22/05/08(日)21:16:15 No.925544845
>むしろ多数側だろ 作業する側も管理する側も発注する側もまあいるだろうな
239 22/05/08(日)21:16:30 No.925544974
>エスパー4級持ってるから今送ってる すげじゃあスレかっこ」におぺにす…って送ってみて
240 22/05/08(日)21:16:40 No.925545067
ここはかなり幅広い職種の「」がいるんじゃねえかな
241 22/05/08(日)21:16:52 No.925545172
そもそもイベントと土木関係を一緒にする時点で間違ってる事に気付こうぜ
242 22/05/08(日)21:17:18 No.925545371
>すげじゃあスレかっこ」におぺにす…って送ってみて (レスミスってるよ「」)
243 22/05/08(日)21:17:25 No.925545422
>ここはかなり幅広い職種の「」がいるんじゃねえかな 俺は緊縛やる側なので叩かれる流れにならないことを祈っている
244 22/05/08(日)21:17:47 No.925545600
芸術行為なら労働じゃないからな
245 22/05/08(日)21:17:51 No.925545634
スロープに置かれたしなるお手製脚立に補助なしで登ってるから現場猫動画だと思われる
246 22/05/08(日)21:18:02 No.925545723
スレ画作った人からすればせっかく作ったのに安全管理の話しかされないとなるとかなりダメージ受けそう
247 22/05/08(日)21:18:11 No.925545797
>(レスミスってるよ「」) すげえ俺の思った事が送ってないのにレスされてる これがエスパーか
248 22/05/08(日)21:18:14 No.925545820
カタログだとゾワっとしたけど 高画質で見ると大したことなかった
249 22/05/08(日)21:18:23 No.925545894
>(レスミスってるよ「」) (すぐ気がついたけど直すのめんどくせぇな…って)
250 22/05/08(日)21:18:29 No.925545945
>そもそもイベントと土木関係を一緒にする時点で間違ってる事に気付こうぜ 労働安全衛生法の話なんで土木は関係無いっすね
251 22/05/08(日)21:18:37 No.925546029
自分の職場のルールや法令が絶対と思い込んじゃう人は割といる 人間ネットが発達しても自分の見える範囲が限度なのを思い知らされる
252 22/05/08(日)21:18:50 No.925546159
>スレ画作った人からすればせっかく作ったのに安全管理の話しかされないとなるとかなりダメージ受けそう そもそも通行人が大量にいて撮影してるのバズってるから…
253 22/05/08(日)21:19:18 No.925546379
>(すぐ気がついたけど直すのめんどくせぇな…って) (iPhoneだと自動的に「」の中に打ち込まれるの面倒くさくない?)
254 22/05/08(日)21:19:45 No.925546595
>労働安全衛生法の話なんで土木は関係無いっすね だからそれ適用させてるのが間違いよ サーカス団員に安全帯とヘルメット着用義務しろって言ってるようなもん
255 22/05/08(日)21:19:56 No.925546706
事故った作業員の血がそのままとかなのかなと思ってみてた
256 22/05/08(日)21:20:06 No.925546779
>許可下りてる以上ルールの範囲内だよ 施設の利用許可だけじゃねえのこれ… そもそも現行法の上が許可より上位だぞ
257 22/05/08(日)21:20:42 No.925547087
>>許可下りてる以上ルールの範囲内だよ >施設の利用許可だけじゃねえのこれ… >そもそも現行法の上が許可より上位だぞ どうやっても違法に違いないって思い込みからまず抜け出そうね
258 22/05/08(日)21:20:45 No.925547118
あーこれここに集まった芸術がバズって遠くの世界まで広がりますようにって意味か 「」のおかげで理解できたわ
259 22/05/08(日)21:20:46 No.925547126
建物縛るインスタレーションで十分では?人いる?と思ってしまう
260 22/05/08(日)21:21:11 No.925547358
>サーカス団員に安全帯とヘルメット着用義務しろって言ってるようなもん サーカスと全然条件違くない? この作業安全対策しててもできるんじゃないの
261 22/05/08(日)21:21:11 No.925547359
ドカタが自分の分かることだけ叫んでるのおもしれえなぁ
262 22/05/08(日)21:21:12 No.925547363
編んでる途中もパフォーマンスって考えるとサーカスとかの例と同じか
263 22/05/08(日)21:21:47 No.925547699
>サーカスと全然条件違くない? >この作業安全対策しててもできるんじゃないの 同じだと思うよ 作業じゃないから