ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/08(日)18:56:42 No.925474692
やっと最新話まで見たけどイナリって笠松来てたんだ…
1 22/05/08(日)18:59:31 No.925475852
オグリが中央行って中央からダートの強豪ウマ娘来るのいいよね
2 22/05/08(日)19:00:46 No.925476381
ちょっと展開が都合良すぎませんか?
3 22/05/08(日)19:00:50 No.925476412
正直時系列戻してまでそこ拾うとは思ってなくてoh...ってなったよ
4 22/05/08(日)19:02:01 No.925476882
>ちょっと展開が都合良すぎませんか? ライバルが去って新たなライバル登場とか安易過ぎる
5 22/05/08(日)19:03:24 No.925477436
玉藻の次は稲荷て!!
6 22/05/08(日)19:04:58 No.925478084
>ちょっと展開が都合良すぎませんか? 原作者<ちょっと筆がのってきたましたよ!
7 22/05/08(日)19:05:44 No.925478424
地方出身の二人が中央で大暴れ!これね!!
8 22/05/08(日)19:07:17 No.925479092
有馬記念でタマが去ってわずか4日後にイナリが中央参戦に名乗りとかそんな…
9 22/05/08(日)19:07:48 No.925479322
原作がご都合展開ばっかやるから現実のレース運営者たちが脳を破壊されまくる
10 22/05/08(日)19:09:00 No.925479843
ここから約半年ほどイナリ主人公なんだが? 私は楽しく温泉旅行なんだが?
11 22/05/08(日)19:09:08 No.925479894
明らかに少年漫画にハマって原作者の筆
12 22/05/08(日)19:09:28 No.925480034
これイナリがお前の地元の友達ざーこ♡って煽るのかな
13 22/05/08(日)19:10:55 No.925480641
ホーリックスとかすごいテコ入れ感あるよな
14 22/05/08(日)19:12:09 No.925481140
この原作人気のキャラでも全然引き伸ばさないな…
15 22/05/08(日)19:14:01 No.925481950
>オグリが中央行って中央からダートの強豪ウマ娘来るのいいよね カサマツ最強のダートの女帝だからな…
16 22/05/08(日)19:15:23 No.925482543
つまり笠松はエリートをたくさん生み出した名産地ってことだろ?
17 22/05/08(日)19:16:09 No.925482871
>>オグリが中央行って中央からダートの強豪ウマ娘来るのいいよね >カサマツ最強のダートの女帝だからな… 89年に帝王賞もとってるし脚質がダート特化なんだよねフェイスノーモア
18 22/05/08(日)19:17:05 No.925483288
笠松がアレだったのは馬じゃなくて人の方だから
19 22/05/08(日)19:17:06 No.925483293
男塾かよってくらい都合よくポップする
20 22/05/08(日)19:19:51 No.925484558
ウマ娘よく知らないけど無料で読んでおもしろかったから単行本買った タマちゃんが急に引退しちゃった理由がよくわかんなかったけど現実の競馬知識があればわかるのかな
21 22/05/08(日)19:19:53 No.925484579
当時は中央にダート重賞がG3三つしかなくて休養取ってた時に笠松に移籍しないか誘われてダートの帝王になったのがフェートノーザンだ
22 22/05/08(日)19:21:00 No.925485011
>ウマ娘よく知らないけど無料で読んでおもしろかったから単行本買った >タマちゃんが急に引退しちゃった理由がよくわかんなかったけど現実の競馬知識があればわかるのかな 死ぬ前にタマの産駒が見たいって馬主さんの意向だった 産駒が走る前に亡くなった…
23 22/05/08(日)19:22:01 No.925485426
>タマちゃんが急に引退しちゃった理由がよくわかんなかったけど現実の競馬知識があればわかるのかな タマの体力が限界だった タマモクロスは色々無理してたんだね
24 22/05/08(日)19:22:10 No.925485485
>当時は中央にダート重賞がG3三つしかなくて休養取ってた時に笠松に移籍しないか誘われてダートの帝王になったのがフェートノーザンだ 移籍してからビックリするくらい勝ちまくってる…
25 22/05/08(日)19:24:21 No.925486388
フェートノーザンちゃん戦績凄いけど89年に亡くなってんだよね
26 22/05/08(日)19:25:02 No.925486672
>死ぬ前にタマの産駒が見たいって馬主さんの意向だった >産駒が走る前に亡くなった… 産駒以外にも世相的に自粛ブームに当てられた部分もありそうな気はする
27 22/05/08(日)19:25:02 No.925486674
オニギリセカンド太くない?
28 22/05/08(日)19:27:11 No.925487549
アプリとかだと別のシリーズに移行するみたいな感じだったけど シングレだと史実みたいにレース辞めるのかな
29 22/05/08(日)19:28:14 No.925488007
ディクタストライカちゃん同級生の中では別格感出してたのに大きな見せ場もないまま三強編に入ってしまって悲しい
30 22/05/08(日)19:28:33 No.925488126
>オニギリセカンド太くない? ラグビー体型だよね・・・
31 22/05/08(日)19:29:01 No.925488336
>ディクタストライカちゃん同級生の中では別格感出してたのに大きな見せ場もないまま三強編に入ってしまって悲しい タマと違ってディクタは引退とか言ってないけどどうするんだろうね
32 22/05/08(日)19:29:11 No.925488423
シリウスのキャラがゲームと違いすぎて出てくるたびにちょっと笑っちゃう
33 22/05/08(日)19:29:22 No.925488508
>フェートノーザンちゃん戦績凄いけど89年に亡くなってんだよね 12月12日に安楽死だからイナリの有馬に合わせてなんか発破掛けに来そうな気がする
34 22/05/08(日)19:30:18 No.925488935
>アプリとかだと別のシリーズに移行するみたいな感じだったけど >シングレだと史実みたいにレース辞めるのかな タマちゃんシナリオだと問題だった食事面をトレーナー飯で補って引退しないんだよね
35 22/05/08(日)19:30:44 No.925489103
シリウスの誉れはロンシャンで死にました
36 22/05/08(日)19:31:38 No.925489458
オニギリって言うかドンブリメシだよこれじゃ…
37 22/05/08(日)19:32:06 No.925489655
>オニギリって言うかドンブリメシだよこれじゃ… あ゛っ゛!?
38 22/05/08(日)19:32:23 No.925489775
超強い芦毛が都合よく同じ時代にいるだけでも現実味無いのに片方は地方出身とか… 原作者競馬やったことあります?
39 22/05/08(日)19:33:09 No.925490092
シリウスが出た凱旋門はあまりにもメンバーが強すぎる ダンブレいるし
40 22/05/08(日)19:33:29 No.925490263
>シリウスのキャラがゲームと違いすぎて出てくるたびにちょっと笑っちゃう あのシリウスは海外帰りだからな…
41 22/05/08(日)19:34:10 No.925490567
タマモの次がイナリとかさあ
42 22/05/08(日)19:34:24 No.925490666
リアリティないよね原作 fu1050837.jpg
43 22/05/08(日)19:34:29 No.925490706
>超強い芦毛が都合よく同じ時代にいるだけでも現実味無いのに片方は地方出身とか… >原作者競馬やったことあります? その後すぐにマックイーンも出てくるぞ
44 22/05/08(日)19:35:01 No.925490975
史実が少年漫画みたい
45 22/05/08(日)19:36:07 No.925491492
>その後すぐにマックイーンも出てくるぞ 芦毛走るじゃん!!
46 22/05/08(日)19:36:28 No.925491651
ふっふっふっ芦毛のダービー馬の存在を忘れているようだね?
47 22/05/08(日)19:36:28 No.925491653
有馬記念後に怪我してそのまま引退じゃなかったっけサッカーボーイ
48 22/05/08(日)19:36:30 No.925491669
こっから地獄のターンだからなあ
49 22/05/08(日)19:36:32 No.925491680
1989年のジャパンカップの頂上決戦は本当に面子が凄い
50 22/05/08(日)19:37:18 No.925492025
>シリウスのキャラがゲームと違いすぎて出てくるたびにちょっと笑っちゃう 言うほど出番も台詞もねえ
51 22/05/08(日)19:37:56 No.925492331
>ふっふっふっ芦毛のダービー馬の存在を忘れているようだね? なんでこいつ出身地といいオンリーワンの存在なの…
52 22/05/08(日)19:38:32 No.925492609
こっちの生徒会にエアグルーヴとかブライアンがいないのは原作時系列に合わせてるのかな
53 22/05/08(日)19:38:41 No.925492687
強い芦毛が続いてくのも面白い
54 22/05/08(日)19:38:50 No.925492771
>>超強い芦毛が都合よく同じ時代にいるだけでも現実味無いのに片方は地方出身とか… >>原作者競馬やったことあります? >その後すぐにマックイーンも出てくるぞ ダービー馬ウィナーズサークル 笠松のマーチトウショウ オセアニアのホーリックス 本当に節目に芦毛を配置してるのはやりすぎ
55 22/05/08(日)19:39:00 No.925492863
>フェートノーザンちゃん戦績凄いけど89年に亡くなってんだよね 翌年の帝王賞勝って種牡馬入りも決まったから各地の大レースをお披露目ついでに走る凱旋ツアーやろうぜみたいな感じで年内現役続行したら最後の川崎記念の前の笠松で……
56 22/05/08(日)19:39:10 No.925492934
ジュースだこれ! でちょっと吹いてしまう
57 22/05/08(日)19:39:11 No.925492943
ウマ娘最初見たときは変なもん作ったなって思ったけど 今は美少女の皮被せてオグリキャップ物語作れるってすごい発想だったなって思ってしまう
58 22/05/08(日)19:40:05 No.925493380
>>フェートノーザンちゃん戦績凄いけど89年に亡くなってんだよね >翌年の帝王賞勝って種牡馬入りも決まったから各地の大レースをお披露目ついでに走る凱旋ツアーやろうぜみたいな感じで年内現役続行したら最後の川崎記念の前の笠松で…… アンカツにとってのスズカさんみたいな子なんだよねフェートノーザン…
59 22/05/08(日)19:40:26 No.925493509
>当時は中央にダート重賞がG3三つしかなくて休養取ってた時に笠松に移籍しないか誘われてダートの帝王になったのがフェートノーザンだ 昔ってダートのクソつよつよ馬が地方にちょいちょいいるのって中央のダートレース少なかったからなの?
60 22/05/08(日)19:40:28 No.925493528
>ジュースだこれ! >でちょっと吹いてしまう めっちゃ見たことあるシーンで耐えられない
61 22/05/08(日)19:40:46 No.925493671
未だに唯一無二の茨城県出身の葦毛ダービー馬ウィナーズサークル (茨城産としても葦毛としてもダービーを勝ったのはウィナーズサークルのみ)
62 22/05/08(日)19:41:42 No.925494104
>こっちの生徒会にエアグルーヴとかブライアンがいないのは原作時系列に合わせてるのかな アニメやアプリよりさらに一段原作に忠実だしね マルゼンさんがいるのはまあ…サザエさん時空ということで
63 22/05/08(日)19:42:04 No.925494273
>未だに唯一無二の茨城県出身の葦毛ダービー馬ウィナーズサークル >(茨城産としても葦毛としてもダービーを勝ったのはウィナーズサークルのみ) すげえ…
64 22/05/08(日)19:42:29 No.925494459
流石にルドルフ一人は絵面が寂しいからね
65 22/05/08(日)19:42:42 No.925494549
こっちだと生徒会はカイチョーマルゼンシービーなんだよね こっちも濃いな?
66 22/05/08(日)19:42:46 No.925494579
マルゼンさんは大井にも息子…?娘…?弟子…?を見にきてる
67 22/05/08(日)19:45:59 No.925496052
領域の設定見るたびにマルゼンさんあなたそんな領域入るほど競った相手いませんよね?ってなる
68 22/05/08(日)19:46:17 No.925496190
>こっちだと生徒会はカイチョーマルゼンシービーなんだよね >こっちも濃いな? シービーに関しては生徒会って明言されてなかった気がする
69 22/05/08(日)19:46:38 No.925496371
てっきりオグリの領域の名前がシンデレラグレイになるもんだと思ってたらさらにプリティからかけ離れた何かがお出しされた
70 22/05/08(日)19:47:23 No.925496755
>領域の設定見るたびにマルゼンさんあなたそんな領域入るほど競った相手いませんよね?ってなる いいだろ?マルゼンスキーだぜ?
71 22/05/08(日)19:47:43 No.925496930
>こっちだと生徒会はカイチョーマルゼンシービーなんだよね >こっちも濃いな? シービーとルドルフの絡みが意外とない 見たい
72 22/05/08(日)19:48:07 No.925497118
>ウマ娘最初見たときは変なもん作ったなって思ったけど >今は美少女の皮被せてオグリキャップ物語作れるってすごい発想だったなって思ってしまう それはウマ娘自体が擬人化コンテンツとしてはカワイイだけじゃなくてちゃんと史実通りにやったりスポ根として作品作ってたのが多いからできたと思う
73 22/05/08(日)19:48:37 No.925497386
マルゼンさんが領域発動したのってゴール間違えた時なんじゃ…
74 22/05/08(日)19:48:46 No.925497448
>領域の設定見るたびにマルゼンさんあなたそんな領域入るほど競った相手いませんよね?ってなる 減速してピンチになったし…
75 22/05/08(日)19:48:51 No.925497492
有馬決着時の回は皆プリティーだな...ディクタストライカ以外
76 22/05/08(日)19:50:28 No.925498289
>すげえ… 因みにウィナーズサークルはそれまでダートです活躍した馬なので JRA史上初芝重賞がダービー&JRA史上初東京芝を一度も走らずにダービーを制覇&41年ぶりの2勝馬によるダービー制覇 という珍記録も持ってる
77 22/05/08(日)19:51:37 No.925498851
>領域の設定見るたびにマルゼンさんあなたそんな領域入るほど競った相手いませんよね?ってなる 異邦の紅!マルゼンスキー! 奴のレース中は常に領域状態にある!チャクラが全開しているんだ!