ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/08(日)18:30:54 No.925464562
BS
1 22/05/08(日)18:31:11 No.925464656
私も父上に褒められたかった…
2 22/05/08(日)18:31:12 No.925464660
しずか~♥
3 22/05/08(日)18:31:14 No.925464675
しずかー♪
4 22/05/08(日)18:31:17 No.925464687
お前そういうとこだけ兄貴そっくりだな
5 22/05/08(日)18:31:18 No.925464692
!?
6 22/05/08(日)18:31:19 No.925464696
こわー
7 22/05/08(日)18:31:20 No.925464702
これが最後の別れか…
8 22/05/08(日)18:31:20 No.925464706
こりゃ比企殿がへそ曲げるか?
9 22/05/08(日)18:31:21 No.925464708
静ちゃん!
10 22/05/08(日)18:31:21 No.925464709
なんかいた…
11 22/05/08(日)18:31:23 No.925464721
ヒッ
12 22/05/08(日)18:31:23 No.925464726
こわ…
13 22/05/08(日)18:31:26 No.925464746
あっ…
14 22/05/08(日)18:31:28 No.925464754
なんかいるー!?
15 22/05/08(日)18:31:28 No.925464761
またコント?
16 22/05/08(日)18:31:31 No.925464783
ブッ
17 22/05/08(日)18:31:32 No.925464787
>あれだけやってまだお兄さん好きなの? 義経が頼朝嫌う要素あんまり無くない?
18 22/05/08(日)18:31:32 No.925464791
しずかちゃん!
19 22/05/08(日)18:31:33 No.925464795
しかしこの頭は良いのに危うい義経は新鮮だなあ
20 22/05/08(日)18:31:33 No.925464798
コワイ!
21 22/05/08(日)18:31:33 No.925464803
え…
22 22/05/08(日)18:31:34 No.925464805
やべーぞ!
23 22/05/08(日)18:31:34 No.925464806
誰!?
24 22/05/08(日)18:31:34 No.925464808
ぶっさ
25 22/05/08(日)18:31:36 No.925464823
ブサイクちゃん思ったより美人になっとる
26 22/05/08(日)18:31:36 No.925464825
仏の娘が京都に!!
27 22/05/08(日)18:31:38 No.925464832
やべーぞ!
28 22/05/08(日)18:31:39 No.925464840
これが正妻か
29 22/05/08(日)18:31:40 No.925464847
ヒッ
30 22/05/08(日)18:31:40 No.925464848
安徳天皇は死んでなくて山中に落ち延びた…という逸話は各所にある 「徳島に逃げた安徳天皇が山の頂上に草薙剣を納めた」という伝説が剣山の由来だ
31 22/05/08(日)18:31:40 No.925464851
NTRやんけ~!
32 22/05/08(日)18:31:41 No.925464858
ウォーモンガーが政治で上皇に敵うわけないだろ!!
33 22/05/08(日)18:31:42 No.925464870
実際は嫁も妾も大事にしてたみたいね義経
34 22/05/08(日)18:31:43 No.925464876
めっちゃ見てる!
35 22/05/08(日)18:31:43 No.925464877
アカデミー賞!
36 22/05/08(日)18:31:48 No.925464903
きみなんかセックスしたときと顔違くない?
37 22/05/08(日)18:31:49 No.925464907
見なかったことにしよう
38 22/05/08(日)18:31:49 No.925464910
いっちゃんかわいい
39 22/05/08(日)18:31:49 No.925464912
この泥棒猫が
40 22/05/08(日)18:31:49 No.925464913
サトちゃんが…
41 22/05/08(日)18:31:50 No.925464916
空気な正妻
42 22/05/08(日)18:31:50 No.925464917
兄弟揃ってあちゃー
43 22/05/08(日)18:31:52 No.925464940
これがテニスになると人格が変わる比企殿の娘…?
44 22/05/08(日)18:31:55 No.925464958
この嫁も義経についていくんだよな… 途中で行方不明になるけど
45 22/05/08(日)18:31:57 No.925464972
もしかしてこのまま奥州までついていくの郷御前…
46 22/05/08(日)18:32:03 No.925465008
こいつ…
47 22/05/08(日)18:32:03 No.925465009
下半身は兄弟似てますね
48 22/05/08(日)18:32:03 No.925465014
あ…あ…
49 22/05/08(日)18:32:04 No.925465018
そばにいて欲しいの♥
50 22/05/08(日)18:32:04 No.925465020
あなたにそばにいてほしい
51 22/05/08(日)18:32:08 No.925465047
うわー
52 22/05/08(日)18:32:08 No.925465048
これ小四郎半分嵌めたか?
53 22/05/08(日)18:32:10 No.925465071
ガキかよ
54 22/05/08(日)18:32:11 No.925465074
粘着法皇
55 22/05/08(日)18:32:13 No.925465081
西田敏行怖いなぁ
56 22/05/08(日)18:32:18 No.925465110
大天狗うざい
57 22/05/08(日)18:32:21 No.925465133
>ウォーモンガーが政治で上皇に敵うわけないだろ!! この西田敏行に政治で勝てる奴日本史上でも数えるほどいないのでは?
58 22/05/08(日)18:32:23 No.925465143
?
59 22/05/08(日)18:32:27 No.925465174
こいつら邪悪すぎない
60 22/05/08(日)18:32:30 No.925465188
頼朝でもキツい鞍馬山の天狗相手はバーサーカーには無理だ…
61 22/05/08(日)18:32:33 No.925465199
最近は割と私人としては兄弟仲いいパターン多いよね源ブラザーズ
62 22/05/08(日)18:32:36 No.925465217
この狸どもには義経殿じゃかなわないね
63 22/05/08(日)18:32:37 No.925465222
ラーメンハゲ頭いいな
64 22/05/08(日)18:32:37 No.925465225
>空気な正妻 空気嫁 ということですな
65 22/05/08(日)18:32:38 No.925465236
生きてるんだあれ
66 22/05/08(日)18:32:41 No.925465259
連行される小泉くん
67 22/05/08(日)18:32:46 No.925465297
>もしかしてこのまま奥州までついていくの郷御前… 死に場所も共にします
68 22/05/08(日)18:32:56 No.925465355
かしこい
69 22/05/08(日)18:32:56 No.925465358
ブサイクが正室で静御前は側室ってあまり知られてない
70 22/05/08(日)18:32:59 No.925465372
術中にハマりすぎる
71 22/05/08(日)18:33:00 No.925465379
まためんどくさいミッションを…
72 22/05/08(日)18:33:01 No.925465383
このへんの制度の穴を突くのは上手いな京都人…
73 22/05/08(日)18:33:01 No.925465385
何かのフラグ?
74 22/05/08(日)18:33:01 No.925465387
法皇よりこの人の方が邪悪じゃない?
75 22/05/08(日)18:33:05 No.925465413
さすがラーメンハゲ
76 22/05/08(日)18:33:06 No.925465423
宗盛って結構頼朝に気に入られるんだっけ
77 22/05/08(日)18:33:06 No.925465424
こいつ兄弟仲割くつもりでやっとる
78 22/05/08(日)18:33:07 No.925465428
角オナ?
79 22/05/08(日)18:33:10 No.925465440
NEW MISSON
80 22/05/08(日)18:33:19 No.925465495
役者含めて説得力あるな
81 22/05/08(日)18:33:19 No.925465499
こいつ死ぬときのほうがイキイキしてんな
82 22/05/08(日)18:33:20 No.925465503
未練あるじゃん
83 22/05/08(日)18:33:29 No.925465561
デブすぎて沈めなかったんだっけ
84 22/05/08(日)18:33:47 No.925465673
>デブすぎて沈めなかったんだっけ 沈まないから泳いだ つかまった
85 22/05/08(日)18:33:51 No.925465700
鎌倉まで歩きか…
86 22/05/08(日)18:33:53 No.925465710
こういう役似あってるなあ
87 22/05/08(日)18:33:59 No.925465758
来たか…ボディ…
88 22/05/08(日)18:34:01 No.925465772
いっぱしの情はあるんだよなぁ
89 22/05/08(日)18:34:02 No.925465778
CV櫻井の?
90 22/05/08(日)18:34:03 No.925465784
弟トーク!
91 22/05/08(日)18:34:07 [芭蕉] No.925465805
亡きがらだけでも義仲殿のそばに埋めていただけぬか
92 22/05/08(日)18:34:08 No.925465813
そうかな そうかも
93 22/05/08(日)18:34:11 No.925465836
>宗盛って結構頼朝に気に入られるんだっけ 史実は頼朝に対面した時必死に命乞いしまくって 頼朝&鎌倉幹部が指を弾きまくった(現代の舌打ちに相当) これが爪弾きの語源である
94 22/05/08(日)18:34:11 No.925465842
重盛…
95 22/05/08(日)18:34:16 No.925465873
しげもり…
96 22/05/08(日)18:34:20 No.925465899
宗盛って錨を撒いて沈んだと聞いていたが
97 22/05/08(日)18:34:22 No.925465918
まさかやるのか副将丸…
98 22/05/08(日)18:34:23 No.925465927
めっちゃしゃべる
99 22/05/08(日)18:34:28 No.925465948
揺さぶられる九郎くん
100 22/05/08(日)18:34:29 No.925465962
完全に暗示だよ
101 22/05/08(日)18:34:29 No.925465965
刺さる
102 22/05/08(日)18:34:36 No.925466002
あー上手いなー ここで絡ませるのか
103 22/05/08(日)18:34:36 No.925466004
孝太郎は役者自身の境遇も相まってすごくいいな…
104 22/05/08(日)18:34:39 No.925466018
そうだったっけ?(大河清盛見ながら)
105 22/05/08(日)18:34:40 No.925466025
重盛はそう思ってなさそう…
106 22/05/08(日)18:34:40 No.925466030
刺さる
107 22/05/08(日)18:34:43 No.925466044
かわいそ…
108 22/05/08(日)18:34:49 No.925466075
あっ
109 22/05/08(日)18:34:49 No.925466076
呪いの言葉をかけられた!
110 22/05/08(日)18:34:49 No.925466079
>しげもり… 平家物語アニメを見てるとな…
111 22/05/08(日)18:34:55 No.925466105
きよもりー!!双六しようぜ! 報酬はおまえの長男な!
112 22/05/08(日)18:34:56 No.925466111
心を開いてないからぶつかってもいない
113 22/05/08(日)18:34:58 No.925466128
平家は基本仲良しだけど重盛と宗盛は異母兄弟だったからなぁ…
114 22/05/08(日)18:34:58 No.925466133
あっ
115 22/05/08(日)18:35:00 No.925466142
ひどいすれ違いだ
116 22/05/08(日)18:35:01 No.925466144
ずっと共にいたのと別々に育った兄弟じゃなあ…
117 22/05/08(日)18:35:02 No.925466152
違っ…
118 22/05/08(日)18:35:03 No.925466155
あーあ
119 22/05/08(日)18:35:03 No.925466158
梶原殿またチクリ
120 22/05/08(日)18:35:03 No.925466160
邪推!
121 22/05/08(日)18:35:04 No.925466166
!?
122 22/05/08(日)18:35:05 No.925466174
平家は兄弟で殺し合わないよね なんで?
123 22/05/08(日)18:35:05 No.925466179
景時君はさぁ…
124 22/05/08(日)18:35:07 No.925466200
事態が悪い方向に
125 22/05/08(日)18:35:08 No.925466210
>宗盛って錨を撒いて沈んだと聞いていたが それは別の盛
126 22/05/08(日)18:35:13 No.925466228
九郞にそんな頭あるわけないだろ!
127 22/05/08(日)18:35:14 No.925466233
梶原殿はさー 大天狗の狡猾さをもっと見破ろう
128 22/05/08(日)18:35:15 No.925466238
ちいかわの政治パワーが面倒くさすぎる…
129 22/05/08(日)18:35:17 No.925466250
もしもし梶原くん?
130 22/05/08(日)18:35:19 No.925466256
梶原さんはなあ
131 22/05/08(日)18:35:21 No.925466264
鎌倉こえーよ
132 22/05/08(日)18:35:22 No.925466274
中村獅童てめえこの野郎!
133 22/05/08(日)18:35:23 No.925466282
疑心が疑心を呼ぶ
134 22/05/08(日)18:35:23 No.925466285
毒入れてくねえ梶原殿
135 22/05/08(日)18:35:24 No.925466286
梶原殿はさぁ
136 22/05/08(日)18:35:24 No.925466288
>宗盛って錨を撒いて沈んだと聞いていたが それ弟の方
137 22/05/08(日)18:35:27 No.925466309
鎌倉の空気がよどみすぎてる
138 22/05/08(日)18:35:27 No.925466311
今更だけど鎌倉殿が紫装束なのって冠位十二階から?
139 22/05/08(日)18:35:27 No.925466312
書き込みをした人によって削除されました
140 22/05/08(日)18:35:28 No.925466314
腰越状きたな…
141 22/05/08(日)18:35:28 No.925466315
梶原ぁ!!
142 22/05/08(日)18:35:28 No.925466321
梶原君…
143 22/05/08(日)18:35:28 No.925466323
軍神を政治劇から排除しようとしている
144 22/05/08(日)18:35:29 No.925466328
いつもの小四郎ムーブ
145 22/05/08(日)18:35:32 No.925466339
梶原さんなんかこの兄弟競わせてない!?
146 22/05/08(日)18:35:32 No.925466340
かじわらどの…?
147 22/05/08(日)18:35:32 No.925466342
梶原どのチクチク
148 22/05/08(日)18:35:35 No.925466362
序盤は忠臣っぽかったのになぁ…
149 22/05/08(日)18:35:36 No.925466370
アニメの平家で無能の頭領だった人?
150 22/05/08(日)18:35:40 No.925466396
梶原くん…
151 22/05/08(日)18:35:41 No.925466403
小四郎毎回お待ちください言ってるな
152 22/05/08(日)18:35:42 No.925466409
梶原殿は嫌な奴
153 22/05/08(日)18:35:44 No.925466419
鎌倉の空気よどみすぎ問題
154 22/05/08(日)18:35:46 No.925466434
>梶原殿はさー >大天狗の狡猾さをもっと見破ろう 見破った上で鎌倉安定させるためにやるから…
155 22/05/08(日)18:35:46 No.925466435
梶原さん急に変わったのはこれもう頼朝に言い含められてんじゃないのか
156 22/05/08(日)18:35:50 No.925466461
>九郞にそんな頭あるわけないだろ! いや頭はあると思うよ? 性格上そっちに働かせないだけで
157 22/05/08(日)18:35:52 No.925466478
ホントにお前さあ
158 22/05/08(日)18:35:56 No.925466501
あーこれで拗れるのか
159 22/05/08(日)18:35:57 No.925466506
これで掛け合うことも出来ないのか
160 22/05/08(日)18:35:59 No.925466514
ホイ出禁
161 22/05/08(日)18:36:01 No.925466523
>宗盛って錨を撒いて沈んだと聞いていたが 弟の知盛の方だなそれ
162 22/05/08(日)18:36:03 No.925466544
三流俳優はさぁ…
163 22/05/08(日)18:36:07 No.925466579
鎌倉の空気が地獄になっていく 内紛の嵐が吹き荒れるぞ
164 22/05/08(日)18:36:08 No.925466585
これで日本史の嫌われ者になった梶原殿
165 22/05/08(日)18:36:08 No.925466586
>梶原さんなんかこの兄弟競わせてない!? 争え…争え…
166 22/05/08(日)18:36:10 No.925466599
不自然に強行な態度になっても全く不自然さがない
167 22/05/08(日)18:36:17 No.925466631
お兄ちゃんに会いたいよぉ
168 22/05/08(日)18:36:17 No.925466636
>序盤は忠臣っぽかったのになぁ… 戦場では御仏の加護あっても政治の場は切り分けてるってことじゃね
169 22/05/08(日)18:36:20 No.925466654
天に選ばれし者はひとりムーブ
170 22/05/08(日)18:36:21 No.925466660
>軍神を政治劇から排除しようとしている 戦争が終わったら強すぎる兵士はね…
171 22/05/08(日)18:36:21 No.925466664
北条の兄弟 平家の兄弟 源氏の兄弟
172 22/05/08(日)18:36:24 No.925466682
もうすけどのはなにも信用できないんだな
173 22/05/08(日)18:36:26 No.925466691
オーベルシュタインムーブ
174 22/05/08(日)18:36:43 No.925466776
英雄は一人でいい
175 22/05/08(日)18:36:44 No.925466779
つまり…?
176 22/05/08(日)18:36:45 No.925466788
なるほどなあ
177 22/05/08(日)18:36:45 No.925466789
天に選ばれたら良いんじゃないの?
178 22/05/08(日)18:36:46 No.925466792
梶原殿の中で義経の評価が高すぎたのか…
179 22/05/08(日)18:36:46 No.925466794
オーベルシュタインくん!!!!
180 22/05/08(日)18:36:48 No.925466803
それはまあそう
181 22/05/08(日)18:36:49 No.925466809
点と点をあわせて線とする いや天と天をあわせて戦とするか
182 22/05/08(日)18:36:50 No.925466812
言ってることはわかるけどさあ!
183 22/05/08(日)18:36:51 No.925466824
>もうすけどのはなにも信用できないんだな というか梶原殿がひたすら疑念を吹き込んでる
184 22/05/08(日)18:36:51 No.925466826
梶原殿は運命論者だな
185 22/05/08(日)18:36:51 No.925466827
天は二つあってはいけない
186 22/05/08(日)18:36:52 No.925466833
うーんそれはそうな気がする
187 22/05/08(日)18:36:52 No.925466836
頂点に立つのはひとり!
188 22/05/08(日)18:36:52 No.925466837
凄い事は誰よりも知ってる だから嵌め殺す
189 22/05/08(日)18:36:56 No.925466859
政治の神vs戦の神
190 22/05/08(日)18:36:56 No.925466862
買ってるからこそ
191 22/05/08(日)18:36:57 No.925466865
そんなだから頼朝死後に13人から最初に脱落するんだぞ!
192 22/05/08(日)18:36:57 No.925466869
強すぎる二人はかち合うだけ…
193 22/05/08(日)18:36:57 No.925466872
手段選ばないのは鎌倉殿もそうだよねって…
194 22/05/08(日)18:37:00 No.925466888
梶原殿よく喋るなあ
195 22/05/08(日)18:37:03 No.925466908
争わせようとしてやがる…
196 22/05/08(日)18:37:04 No.925466914
いや君のせいで並び立たないんじゃ?
197 22/05/08(日)18:37:05 No.925466921
梶原殿は天に持て遊ばれてるのか…
198 22/05/08(日)18:37:07 No.925466930
天に選ばれた割には佐殿みみっちいぞ!
199 22/05/08(日)18:37:09 No.925466942
蛇は一人でいい
200 22/05/08(日)18:37:09 No.925466943
覇道を進む者は1人でいいと
201 22/05/08(日)18:37:09 No.925466949
天命至上主義なので勝った方に従うね・・・
202 22/05/08(日)18:37:11 No.925466960
また父上がむちゃぶりされてる
203 22/05/08(日)18:37:11 No.925466967
この人の天命信者っぷりはわりとクソコテ感あるな
204 22/05/08(日)18:37:12 No.925466968
梶原の頭の中だけ北斗の拳みたいになってない?
205 22/05/08(日)18:37:12 No.925466972
両雄並び立たずか…
206 22/05/08(日)18:37:13 No.925466978
こればかりはどういう事だ!って怒鳴っても仕方ない
207 22/05/08(日)18:37:16 No.925466993
>天に選ばれたら良いんじゃないの? じゃあその2人が争えばより天に選ばれた者が生まれるってことじゃん
208 22/05/08(日)18:37:26 No.925467047
>天に選ばれたら良いんじゃないの? 私は鎌倉殿を選びたいのだ
209 22/05/08(日)18:37:30 No.925467093
梶原殿が死ぬから許せるが このムーブはちょっとなあ
210 22/05/08(日)18:37:36 No.925467133
>いや君のせいで並び立たないんじゃ? この義経だとその内やらかしそうな気はする
211 22/05/08(日)18:37:37 No.925467143
けおおおおおおおおおお
212 22/05/08(日)18:37:37 No.925467144
そういえばパパもこの後京勤めするんだよね 頑張ってね
213 22/05/08(日)18:37:39 No.925467159
梶原殿はリュウガ
214 22/05/08(日)18:37:52 No.925467226
罪人に同情されとる
215 22/05/08(日)18:37:53 No.925467227
アドバイザーになるな
216 22/05/08(日)18:37:53 No.925467229
罪人の宗盛が相談相手になってる…
217 22/05/08(日)18:37:54 No.925467233
手紙を書くといいよ 義円がやったみたいになあ!
218 22/05/08(日)18:37:55 No.925467241
めっちゃ喋っとる
219 22/05/08(日)18:37:56 No.925467249
なんで一緒にいるの!?
220 22/05/08(日)18:37:57 No.925467259
これ以前自分がしたように握りつぶされるやつじゃん
221 22/05/08(日)18:37:59 No.925467269
お前がアドバイスするのかよ!
222 22/05/08(日)18:38:00 No.925467273
どの立場から言ってんだ
223 22/05/08(日)18:38:03 No.925467295
弟同士で仲良くなった
224 22/05/08(日)18:38:03 No.925467299
捕虜に相談してる!?
225 22/05/08(日)18:38:07 No.925467329
仲良くなってる…
226 22/05/08(日)18:38:07 No.925467330
腰越状書くの薦めるの宗盛にするのか
227 22/05/08(日)18:38:08 No.925467339
いいの!?
228 22/05/08(日)18:38:08 No.925467341
マジ?
229 22/05/08(日)18:38:09 No.925467349
電報みたいな文しか書けぬ
230 22/05/08(日)18:38:09 No.925467351
マジで?
231 22/05/08(日)18:38:10 No.925467359
>>いや君のせいで並び立たないんじゃ? >この義経だとその内やらかしそうな気はする まあ調子乗りやすいって鎌倉殿から言われてるしな
232 22/05/08(日)18:38:11 No.925467369
ゴーストライター!
233 22/05/08(日)18:38:12 No.925467373
なんで……?
234 22/05/08(日)18:38:12 No.925467376
仲良しになってる
235 22/05/08(日)18:38:12 No.925467379
麒麟論者よりやっかいだなこの天命論者
236 22/05/08(日)18:38:13 No.925467380
なんだこの関係
237 22/05/08(日)18:38:13 No.925467383
オオオ イイイ
238 22/05/08(日)18:38:16 No.925467397
宗盛いいやつじゃん!
239 22/05/08(日)18:38:18 No.925467411
代筆頼む
240 22/05/08(日)18:38:18 No.925467412
嫌な予感しかしねぇ…
241 22/05/08(日)18:38:22 No.925467425
仲良しだとおもったら こいつら一応幼馴染か
242 22/05/08(日)18:38:22 No.925467429
>>天に選ばれたら良いんじゃないの? >じゃあその2人が争えばより天に選ばれた者が生まれるってことじゃん 争いだしたら坂東武者の統制なんか吹っ飛ぶぞ?
243 22/05/08(日)18:38:26 No.925467452
梶原殿の解釈が一人歩きしてる感じでわらうわらえない
244 22/05/08(日)18:38:26 No.925467454
孝太郎お前 やはり平家を全て排除しなくてよかったのでは?
245 22/05/08(日)18:38:33 No.925467499
ふたりは鎌倉殿ってわけにはいかないんです…
246 22/05/08(日)18:38:35 No.925467510
>宗盛いいやつじゃん! だから滅んだ
247 22/05/08(日)18:38:39 No.925467531
天に愛された男が複数いるとバグる梶原メカ
248 22/05/08(日)18:38:41 No.925467542
敗将に背中預けてるの凄いな
249 22/05/08(日)18:38:43 No.925467553
!?
250 22/05/08(日)18:38:45 No.925467566
え!?
251 22/05/08(日)18:38:45 No.925467573
えええ!?
252 22/05/08(日)18:38:48 No.925467587
!?
253 22/05/08(日)18:38:57 No.925467642
>>>天に選ばれたら良いんじゃないの? >>じゃあその2人が争えばより天に選ばれた者が生まれるってことじゃん >争いだしたら坂東武者の統制なんか吹っ飛ぶぞ? それもまた天命…
254 22/05/08(日)18:38:58 No.925467651
やっぱ丸ごと滅ぼすことなかったよなあ…
255 22/05/08(日)18:39:06 No.925467692
宗盛馴染んでて面白い
256 22/05/08(日)18:39:08 No.925467701
孝太郎宗盛の雅さがいいなぁ
257 22/05/08(日)18:39:10 No.925467708
やっぱり教養あるやつは余裕があるな!
258 22/05/08(日)18:39:10 No.925467710
宗盛いいやつだな
259 22/05/08(日)18:39:18 No.925467763
絶対変な事を書いてるでしょ…
260 22/05/08(日)18:39:18 No.925467764
字が綺麗過ぎてモロバレじゃないの?
261 22/05/08(日)18:39:19 No.925467766
>麒麟論者よりやっかいだなこの天命論者 この梶原殿Vガンのカテジナさんみたい
262 22/05/08(日)18:39:30 No.925467842
みんな宗盛便利に使っててダメだった
263 22/05/08(日)18:39:35 No.925467880
手紙でひと悶着あるのはかつて義経が自分でやった因果が…
264 22/05/08(日)18:39:39 No.925467906
>天に愛された男が複数いるとバグる梶原メカ このポンコツチクリメカ!
265 22/05/08(日)18:39:40 No.925467914
さあ罠か純粋な同情か…
266 22/05/08(日)18:39:45 No.925467938
こわい
267 22/05/08(日)18:39:47 No.925467943
お使いクエストの面倒さの方向性がいつもの大河と違う・・・
268 22/05/08(日)18:39:48 No.925467946
>>争いだしたら坂東武者の統制なんか吹っ飛ぶぞ? >それもまた天命… 無敵だな天命論者
269 22/05/08(日)18:39:48 No.925467949
>字が綺麗過ぎてモロバレじゃないの? 九郎の手紙の伏線ってそういう
270 22/05/08(日)18:39:57 No.925467990
ここに来て宗盛がキーマンになるとはなあ
271 22/05/08(日)18:39:58 No.925467996
みんな にょういずみが わるい
272 22/05/08(日)18:39:59 No.925468007
帝の真似事か鈴虫?
273 22/05/08(日)18:39:59 No.925468008
今更殺さなくて良くない?
274 22/05/08(日)18:40:02 No.925468022
虚無い…
275 22/05/08(日)18:40:06 No.925468030
そうだったのか
276 22/05/08(日)18:40:15 No.925468094
梶原殿はライブ感で生きてるの?
277 22/05/08(日)18:40:15 No.925468096
でもなァ…
278 22/05/08(日)18:40:24 No.925468154
ええ…
279 22/05/08(日)18:40:25 No.925468158
宗盛いい奴じゃんね?
280 22/05/08(日)18:40:25 No.925468159
バレてるじゃねえか
281 22/05/08(日)18:40:25 No.925468162
即バレ
282 22/05/08(日)18:40:31 No.925468207
バ レ バ レ
283 22/05/08(日)18:40:38 No.925468239
まーたやりやがって脚本家!
284 22/05/08(日)18:40:42 No.925468265
宗盛が最後の最後にやらかしおった
285 22/05/08(日)18:40:44 No.925468275
字でバレてる
286 22/05/08(日)18:40:49 No.925468318
義経も知らなさそう…
287 22/05/08(日)18:40:52 No.925468337
バレちゃったか…
288 22/05/08(日)18:40:53 No.925468339
あーあ
289 22/05/08(日)18:40:54 No.925468348
あげあしとりおじさん…
290 22/05/08(日)18:41:00 No.925468391
これ悪気は無かったやつだ
291 22/05/08(日)18:41:02 No.925468403
あーっ宗盛の善意が…
292 22/05/08(日)18:41:02 No.925468404
すれちがうなあー
293 22/05/08(日)18:41:03 No.925468411
宗盛の野郎…
294 22/05/08(日)18:41:03 No.925468413
完全に擦れ違ってる…
295 22/05/08(日)18:41:05 No.925468425
宗盛は良かれと思って いろいろ継ぎ足したんじゃないのか
296 22/05/08(日)18:41:06 No.925468433
義経ってそんなに教養あるかな
297 22/05/08(日)18:41:08 No.925468446
宗盛の好意が仇に
298 22/05/08(日)18:41:12 No.925468481
すねちゃった…
299 22/05/08(日)18:41:16 No.925468503
拗ねちゃった
300 22/05/08(日)18:41:16 No.925468509
意地を張るな
301 22/05/08(日)18:41:16 No.925468510
すねちゃった
302 22/05/08(日)18:41:17 No.925468516
リサーチ不足だったか
303 22/05/08(日)18:41:22 No.925468546
宗盛やらかした…
304 22/05/08(日)18:41:23 No.925468551
もーこの兄弟はー
305 22/05/08(日)18:41:24 No.925468554
>義経ってそんなに教養あるかな こいつこう見えて教養の塊ではある
306 22/05/08(日)18:41:31 No.925468605
いじけた末っ子は後を引きますよマジで
307 22/05/08(日)18:41:35 No.925468622
いいやつ…!
308 22/05/08(日)18:41:35 No.925468625
え…いいやつじゃん
309 22/05/08(日)18:41:38 No.925468640
あわわ
310 22/05/08(日)18:41:38 No.925468647
息子!!
311 22/05/08(日)18:41:43 No.925468670
合わせてあげたのか
312 22/05/08(日)18:41:46 No.925468689
人の心あったの!?
313 22/05/08(日)18:41:48 No.925468697
うわー九郎殿人の心めっちゃあるー
314 22/05/08(日)18:41:49 No.925468703
良いとこあるじゃんよ
315 22/05/08(日)18:41:50 No.925468718
人の心はあった
316 22/05/08(日)18:41:51 No.925468721
口だけで何もできてないな小四郎!
317 22/05/08(日)18:41:53 No.925468733
お前…
318 22/05/08(日)18:41:55 No.925468742
お前人の心があったのか
319 22/05/08(日)18:41:55 No.925468743
うわー今夜のうちに殺そうって顔だぞ
320 22/05/08(日)18:41:55 No.925468745
おかしい九郎のクセに人の心がわかってる
321 22/05/08(日)18:41:57 No.925468759
人の心あったのか…
322 22/05/08(日)18:41:58 No.925468765
人の心があった…
323 22/05/08(日)18:41:58 No.925468768
人の情けが
324 22/05/08(日)18:41:58 No.925468769
いいやつから死んでいく
325 22/05/08(日)18:41:59 No.925468777
気配りの達人かよ
326 22/05/08(日)18:42:00 No.925468781
義経いい奴すぎない?
327 22/05/08(日)18:42:00 No.925468782
情けあったんだ
328 22/05/08(日)18:42:00 No.925468784
全くこの大河は死ぬ前に株上げる!!
329 22/05/08(日)18:42:01 No.925468785
人の情あるじゃん
330 22/05/08(日)18:42:01 No.925468788
これ間違いなく義経に同情集めさせる流れだわ
331 22/05/08(日)18:42:01 No.925468789
お手紙書いてもらったし
332 22/05/08(日)18:42:01 No.925468795
>義経ってそんなに教養あるかな 田舎の関東じゃなくて都会の平泉育ちだぞ
333 22/05/08(日)18:42:02 No.925468799
>人の心あったの!? 戦が無くなったから…
334 22/05/08(日)18:42:03 No.925468803
なんかちょっと浄化されてない?九郎殿
335 22/05/08(日)18:42:03 No.925468807
今夜一杯はやりすぎだよう
336 22/05/08(日)18:42:11 No.925468856
鎌倉殿よりいいやつに見えるぞ
337 22/05/08(日)18:42:11 No.925468858
>口だけで何もできてないな小四郎! 冠者殿のレス
338 22/05/08(日)18:42:12 No.925468861
佐殿よりウォーモンガーの方が身内の情を分かってるじゃん?
339 22/05/08(日)18:42:14 No.925468869
これから死ぬやつは惜しまれるよういい人要素盛らないとな…
340 22/05/08(日)18:42:15 No.925468874
あっやべちょっと泣く
341 22/05/08(日)18:42:17 No.925468892
だから退場が近い人間の好感度を上げるのはやめろって!
342 22/05/08(日)18:42:22 No.925468916
このアニメで死ぬ奴死ぬ少し前に良い奴エピソード出てくるな…
343 22/05/08(日)18:42:22 No.925468917
>人の心あったの!? 話せばいい子なんですよ…
344 22/05/08(日)18:42:23 No.925468928
>人の心あったの!? あるからこそ人の裏をかける…
345 22/05/08(日)18:42:24 No.925468935
昔の小四郎なら笑顔であったろうシーン
346 22/05/08(日)18:42:24 No.925468937
蝉の抜け殻くらいの贈り物
347 22/05/08(日)18:42:24 No.925468940
>口だけで何もできてないな小四郎! 麒麟が…麒麟さえ来れば…
348 22/05/08(日)18:42:25 No.925468943
九郎もそろそろ死ぬな…って流れ
349 22/05/08(日)18:42:27 No.925468960
平家倒した賢者タイムか
350 22/05/08(日)18:42:34 No.925468999
これで視聴者の心をわしづかみってわけよ
351 22/05/08(日)18:42:35 No.925469000
最後なので良いシーン差し込んでおくね…
352 22/05/08(日)18:42:39 No.925469022
くろう…
353 22/05/08(日)18:42:40 No.925469024
死ぬ直前特有の白化…
354 22/05/08(日)18:42:43 No.925469059
>鎌倉殿よりいいやつに見えるぞ 生き残ってるキャラの中では一番好きだぞバーサーカー
355 22/05/08(日)18:42:44 No.925469067
あっ
356 22/05/08(日)18:42:44 No.925469068
えっ
357 22/05/08(日)18:42:45 No.925469076
良い人ムーブしちゃダメだよ…
358 22/05/08(日)18:42:46 No.925469081
は?
359 22/05/08(日)18:42:46 No.925469084
あー
360 22/05/08(日)18:42:47 No.925469085
あっ…
361 22/05/08(日)18:42:48 No.925469091
富士山見に行く人ー!の時か
362 22/05/08(日)18:42:48 No.925469098
ぶえ~ ぶえ~
363 22/05/08(日)18:42:49 No.925469100
悲しいなあ
364 22/05/08(日)18:42:49 No.925469102
こりゃ人を惹きつけるカリスマもあるわ
365 22/05/08(日)18:42:49 No.925469106
あーあ…
366 22/05/08(日)18:42:50 No.925469109
なんとなく自分の行く末察してるところある
367 22/05/08(日)18:42:50 No.925469114
そういうこというからこの子は
368 22/05/08(日)18:42:51 No.925469123
ん?
369 22/05/08(日)18:42:53 No.925469133
それダメなやつ!
370 22/05/08(日)18:42:54 No.925469143
立派だ
371 22/05/08(日)18:42:58 No.925469167
はい死んだ
372 22/05/08(日)18:43:00 No.925469180
>全くこの大河は死ぬ前に株上げる!! NHK大河じゃなくて大映ドラマだったのか
373 22/05/08(日)18:43:01 No.925469185
しょうがないよなあ あれだけ袖にされたもんな
374 22/05/08(日)18:43:02 No.925469190
検非違使のジョー
375 22/05/08(日)18:43:03 No.925469204
小四郎!私は決めたぞ!
376 22/05/08(日)18:43:05 No.925469211
義経ホーガン
377 22/05/08(日)18:43:10 No.925469236
クロウ・ホーガン・義経
378 22/05/08(日)18:43:12 No.925469249
あの時の!
379 22/05/08(日)18:43:14 No.925469264
このまま義経殺したらざまあってなるからね持ち上げよう
380 22/05/08(日)18:43:16 No.925469280
懐かしいなほんとに!
381 22/05/08(日)18:43:18 No.925469290
ああ芋の…
382 22/05/08(日)18:43:18 No.925469295
芋たっぷりもってきたのか
383 22/05/08(日)18:43:19 No.925469298
砲丸義経
384 22/05/08(日)18:43:19 No.925469300
芋の人
385 22/05/08(日)18:43:20 No.925469306
芋おじ
386 22/05/08(日)18:43:21 No.925469311
(殺すか)
387 22/05/08(日)18:43:24 No.925469336
芋リターン!
388 22/05/08(日)18:43:25 No.925469341
ここで伏線回収!
389 22/05/08(日)18:43:32 No.925469387
これで心残りもなくなったね
390 22/05/08(日)18:43:34 No.925469394
それじゃあ梯子外すちいかわがクソ野郎みたいじゃないですか…
391 22/05/08(日)18:43:35 No.925469399
伝説になるのもわかる描写を挟むね
392 22/05/08(日)18:43:36 No.925469411
芋煮するぞ!!
393 22/05/08(日)18:43:37 No.925469414
こんなの来週の悲劇の前フリじゃねえか…
394 22/05/08(日)18:43:38 No.925469418
あの腹黒親父に利用されてポイだぞ
395 22/05/08(日)18:43:40 No.925469432
>口だけで何もできてないな小四郎! 前半の大河主人公にありがち
396 22/05/08(日)18:43:40 No.925469435
もう完全に来週死ぬやつじゃん…
397 22/05/08(日)18:43:41 No.925469438
本当に芋で返した
398 22/05/08(日)18:43:43 No.925469448
もうこんなのすぐ死んじゃうじゃん…
399 22/05/08(日)18:43:45 No.925469466
民衆には人気あったんだなぁ
400 22/05/08(日)18:43:46 No.925469473
>それじゃあ梯子外すちいかわがクソ野郎みたいじゃないですか… まあはい
401 22/05/08(日)18:43:49 No.925469496
アックスボンバーしそうな名前に
402 22/05/08(日)18:43:49 No.925469497
このままナレ死してもおかくない流れ
403 22/05/08(日)18:43:53 No.925469519
この人の良さ出してEDずるいな…
404 22/05/08(日)18:43:53 No.925469522
おつらくなる…
405 22/05/08(日)18:43:53 No.925469523
見事な夕映えだったなー
406 22/05/08(日)18:43:53 No.925469527
何でこんな悲しいBGM流すんですか
407 22/05/08(日)18:43:55 No.925469536
愛されてんなー
408 22/05/08(日)18:43:55 No.925469540
死ぬ前のひと時じゃん…
409 22/05/08(日)18:43:56 No.925469541
こいつめっちゃ情あるじゃん!
410 22/05/08(日)18:43:57 No.925469548
こいつやっぱり義仲に近いんだなあ
411 22/05/08(日)18:44:02 No.925469574
うまー
412 22/05/08(日)18:44:05 No.925469594
もう退場か…
413 22/05/08(日)18:44:05 No.925469595
悲しいなあ…
414 22/05/08(日)18:44:06 No.925469603
次週がこええよ…
415 22/05/08(日)18:44:07 No.925469614
うまい!うまい!
416 22/05/08(日)18:44:07 No.925469617
来週死ぬの?
417 22/05/08(日)18:44:10 No.925469637
つづく
418 22/05/08(日)18:44:10 No.925469639
ものの見事に分かりやすいフラグ
419 22/05/08(日)18:44:11 No.925469646
音声がない…
420 22/05/08(日)18:44:12 No.925469648
いいやつじゃん!
421 22/05/08(日)18:44:13 No.925469656
大河ドラマ義経 完
422 22/05/08(日)18:44:16 No.925469676
戦で平家を滅ぼすことで頭が一杯で それがなくなってちょっと余裕が出てきた的な?
423 22/05/08(日)18:44:23 No.925469720
切れてる!
424 22/05/08(日)18:44:23 No.925469723
伏線回収したから消して良いキャラ
425 22/05/08(日)18:44:25 No.925469739
果たせぬ凱旋…
426 22/05/08(日)18:44:27 No.925469761
あっ疫病神出てきた
427 22/05/08(日)18:44:28 No.925469766
くそ叔父ー
428 22/05/08(日)18:44:28 No.925469767
すずむしブチギレ
429 22/05/08(日)18:44:28 No.925469768
叔父上だ
430 22/05/08(日)18:44:28 No.925469771
もしかして義経死亡しない?
431 22/05/08(日)18:44:29 No.925469772
なんだかんだでヒーローなんだなあ
432 22/05/08(日)18:44:33 No.925469803
>こいつやっぱり義仲に近いんだなあ 武人と政治家の間の断絶がすごいね
433 22/05/08(日)18:44:35 No.925469810
クソ坊主まだいたの!?
434 22/05/08(日)18:44:35 No.925469817
クソ叔父上!
435 22/05/08(日)18:44:36 No.925469818
辛い
436 22/05/08(日)18:44:36 No.925469819
うわでた 疫病神の行家おじさん
437 22/05/08(日)18:44:43 No.925469874
>もしかして義経死亡しない? ネタバレきたな…
438 22/05/08(日)18:44:44 No.925469883
また親父の骸骨出した!?
439 22/05/08(日)18:44:47 No.925469895
紀行キャンセル
440 22/05/08(日)18:44:50 No.925469916
紀行キャンセル初めて見た
441 22/05/08(日)18:44:50 No.925469917
義経の頭蓋骨にございます
442 22/05/08(日)18:44:51 No.925469923
あれ来週平泉かと思ったらそこまで急がないのか
443 22/05/08(日)18:44:51 No.925469925
静御前との別れってことはもう義経死ぬのか
444 22/05/08(日)18:44:53 No.925469934
うわー来週も見逃せない…
445 22/05/08(日)18:44:55 No.925469942
今日は紀行無いのね
446 22/05/08(日)18:45:02 No.925469971
紀行がないなんて…
447 22/05/08(日)18:45:05 No.925469983
源氏を地獄へ導くことに定評のある叔父上
448 22/05/08(日)18:45:07 No.925469999
九郎が死んでまた闇堕ち進むかな
449 22/05/08(日)18:45:09 No.925470010
>紀行キャンセル初めて見た 来週に貯めるのかねえ
450 22/05/08(日)18:45:13 No.925470037
姫!?
451 22/05/08(日)18:45:13 No.925470042
姫!
452 22/05/08(日)18:45:14 No.925470044
>うわでた >疫病神の行家おじさん これがラスト寄生先です…
453 22/05/08(日)18:45:15 No.925470059
やっぱこの脚本家上手いな…
454 22/05/08(日)18:45:17 No.925470071
クソおじが義経唆してクソ坊主が頼朝唆すのか
455 22/05/08(日)18:45:18 No.925470079
姫!? 姫!? 姫!?
456 22/05/08(日)18:45:21 No.925470096
姫ェーーーー!!
457 22/05/08(日)18:45:27 No.925470139
姫 | !
458 22/05/08(日)18:45:30 No.925470161
誰が悪いかと言えばちゃんと話し合わないすけどのが悪い
459 22/05/08(日)18:45:30 No.925470162
なんか始まった
460 22/05/08(日)18:45:31 No.925470172
45分全部使ったのか
461 22/05/08(日)18:45:33 No.925470183
>姫!? >姫!? >姫!? はい❤️
462 22/05/08(日)18:45:35 No.925470195
>>こいつやっぱり義仲に近いんだなあ >武人と政治家の間の断絶がすごいね 逆に言えばこの時代の武士で政治力ガン降りの佐殿がおかしい
463 22/05/08(日)18:45:36 No.925470197
もう死んだ人がちらほら!
464 22/05/08(日)18:45:37 No.925470207
>>紀行キャンセル初めて見た >来週に貯めるのかねえ 先行放送した
465 22/05/08(日)18:45:39 No.925470216
伊予はこの時代ランク的には最上の国です
466 22/05/08(日)18:45:40 No.925470224
兄上が生きてた頃はよかった
467 22/05/08(日)18:45:42 No.925470234
急に姫出てきて何事かと思ったら次の番組かこれ
468 22/05/08(日)18:45:45 No.925470250
あれ?いつものコーナーは
469 22/05/08(日)18:45:46 No.925470262
紀行はそれだけ色んなとこでやってたぞ
470 22/05/08(日)18:45:54 No.925470313
カマクラダイブツ
471 22/05/08(日)18:45:55 No.925470316
鎌倉? あのやたらとギスギスした空気の悪い街?
472 22/05/08(日)18:45:55 No.925470317
大岡越前は?
473 22/05/08(日)18:46:01 No.925470353
知ってる
474 22/05/08(日)18:46:02 No.925470360
コメディだった頃の鎌倉殿
475 22/05/08(日)18:46:06 No.925470375
>もしかして義経死亡しない? 今年は死なないかもしれないぞ
476 22/05/08(日)18:46:07 No.925470388
>>うわでた >>疫病神の行家おじさん >これがラスト寄生先です… 叔父上さぁ…なろうのヘイト悪役みたいな生き方して恥ずくないの?
477 22/05/08(日)18:46:08 No.925470397
最後の別れをさせたり最初に助けてくれた村人のこと覚えてたりまるきり人の心が無いわけではないのが
478 22/05/08(日)18:46:08 No.925470399
骨も出てきます
479 22/05/08(日)18:46:09 No.925470400
>あれ来週平泉かと思ったらそこまで急がないのか 五年以上かかるからね平家滅亡から自刃まで
480 22/05/08(日)18:46:12 No.925470426
クソコテがどんどん去っていく中いまだに居座ってるちいかわちょっとチートじゃない?
481 22/05/08(日)18:46:12 No.925470427
まあ平和では無いな…
482 22/05/08(日)18:46:17 No.925470453
キャバクラは怖いスね
483 22/05/08(日)18:46:18 No.925470463
大岡越前は休み
484 22/05/08(日)18:46:19 No.925470473
>>うわでた >>疫病神の行家おじさん >これがラスト寄生先です… 以仁王→戦死 頼朝 →おじさん捨てる 義仲 →戦死 義経 →戦死
485 22/05/08(日)18:46:21 No.925470490
比企殿の番組が始まった
486 22/05/08(日)18:46:26 No.925470519
>伊予はこの時代ランク的には最上の国です えっでも四国でしょ?
487 22/05/08(日)18:46:27 No.925470529
まあ紀行は先にやったからな 放送前にやるとかめったに無い事
488 22/05/08(日)18:46:31 No.925470554
なにこのサバゲ楽しそう
489 22/05/08(日)18:46:33 No.925470564
4kでは紀行やったように見えたが…
490 22/05/08(日)18:46:34 No.925470566
>>もしかして義経死亡しない? >今年は死なないかもしれないぞ 巻くか…赤マフラー!
491 22/05/08(日)18:46:43 No.925470631
さて判官贔屓の準備は整ったな
492 22/05/08(日)18:46:43 No.925470635
軍事都市だから荒々しいけど武士らしくカラッとした気持ちいいところなんだろうなあ
493 22/05/08(日)18:46:47 No.925470660
>最後の別れをさせたり最初に助けてくれた村人のこと覚えてたりまるきり人の心が無いわけではないのが 本人も戦闘になるとバーサーカーになるって自覚はあるらしいからな
494 22/05/08(日)18:46:48 No.925470666
>これから死ぬやつは惜しまれるよういい人要素盛らないとな… つまり頼朝や後白河もこのあとめっちゃいい人ムーブするって…コト!?
495 22/05/08(日)18:46:55 No.925470716
>伊予はこの時代ランク的には最上の国です 愛媛ってそんな好物件だったの?
496 22/05/08(日)18:47:17 No.925470853
>>伊予はこの時代ランク的には最上の国です >えっでも四国でしょ? この時代の瀬戸内の水運舐めるなよ!今はまあアレだけどさ!
497 22/05/08(日)18:47:17 No.925470854
死ぬ前に好感度上げるって鎌倉殿もそうなるのかな…
498 22/05/08(日)18:47:23 No.925470888
>>もしかして義経死亡しない? >今年は死なないかもしれないぞ ジンギスカンルートも珍しくないしな…
499 22/05/08(日)18:47:26 No.925470910
鎌倉は攻めにくく守りやすいだけあって鎌倉までの道めっちゃ混むよね…
500 22/05/08(日)18:47:27 No.925470918
>愛媛ってそんな好物件だったの? 当時から農産も海産もめっちゃウハウハだった
501 22/05/08(日)18:47:29 No.925470931
兄上の元に帰りたいのに帰ってくるなって言われる……仕方ないから法皇にお伝えしよう……
502 22/05/08(日)18:47:32 No.925470956
ダブル二郎
503 22/05/08(日)18:47:33 No.925470959
>>伊予はこの時代ランク的には最上の国です >えっでも四国でしょ? 四国でも瀬戸内海の要所だったからポイントは高いんだ
504 22/05/08(日)18:47:36 No.925470985
>愛媛ってそんな好物件だったの? ポンジュースが湧くのは大きい
505 22/05/08(日)18:47:40 No.925471011
>つまり頼朝や後白河もこのあとめっちゃいい人ムーブするって…コト!? この二人はギャグっぽい味付けしそう
506 22/05/08(日)18:47:41 No.925471018
>>これから死ぬやつは惜しまれるよういい人要素盛らないとな… >つまり頼朝や後白河もこのあとめっちゃいい人ムーブするって…コト!? 多分佐殿死ぬ前はむっちゃ根性移入させるぞ鈴虫の演技力もフル活用して
507 22/05/08(日)18:47:43 No.925471029
勝ちすぎたこうなっちゃうの本当悲しいな ちょっとルール無要すぎるからそのしっぺ返しだと思うけど
508 22/05/08(日)18:47:46 No.925471050
ネタバレ!
509 22/05/08(日)18:47:50 No.925471070
>>これから死ぬやつは惜しまれるよういい人要素盛らないとな… >つまり頼朝や後白河もこのあとめっちゃいい人ムーブするって…コト!? いやだ!!!その二人にはいい人ムーブせずにくそやろうのまましんでほしいいいいい!!!!
510 22/05/08(日)18:47:59 No.925471123
行家叔父上源氏を引っ掻き回すために原作者に贔屓されてない?
511 22/05/08(日)18:48:01 No.925471134
草薙の剣今見つけたら幾らするんだろ?
512 22/05/08(日)18:48:02 No.925471139
このまま歴史探偵の実況になるんか
513 22/05/08(日)18:48:07 No.925471174
>死ぬ前に好感度上げるって鎌倉殿もそうなるのかな… 鎌倉ウィリー事件(落馬)
514 22/05/08(日)18:48:10 No.925471193
>つまり頼朝や後白河もこのあとめっちゃいい人ムーブするって…コト!? 頼朝は多分最後まで嫌な奴で怨霊に祟られて落馬する
515 22/05/08(日)18:48:14 No.925471221
鎌倉殿の好感度アップイベントは平家滅亡で泣いたとこで終わりじゃないかな・・・
516 22/05/08(日)18:48:21 No.925471270
それなのになんで新田に落とされるわ若君に3回くらい落されるの…
517 22/05/08(日)18:48:29 No.925471329
頼朝は既に情も捨て切れない奴と散々見せてるからな今回もだし
518 22/05/08(日)18:48:34 No.925471353
>行家叔父上源氏を引っ掻き回すために原作者に贔屓されてない? そうは言うがたまたま勝てただけで北条も三浦もコウモリ野郎なのは同じだぞ
519 22/05/08(日)18:48:35 No.925471360
そういや鎧が重くて具合が悪くなったっていってたよな二朗
520 22/05/08(日)18:48:51 No.925471466
>>死ぬ前に好感度上げるって鎌倉殿もそうなるのかな… >鎌倉ウィリー事件(詳細不明)
521 22/05/08(日)18:49:02 No.925471544
全部悪い方向にピタゴラスイッチしてる
522 22/05/08(日)18:49:11 No.925471594
>死ぬ前に好感度上げるって鎌倉殿もそうなるのかな… 今回だって報告きいた後はいい人アクションだったし…
523 22/05/08(日)18:49:12 No.925471606
頼朝は小四郎に憐みの目を向けられながら死んでくれないと…
524 22/05/08(日)18:49:16 No.925471635
>>死ぬ前に好感度上げるって鎌倉殿もそうなるのかな… >鎌倉ウィリー事件(落馬) 鞍いじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ
525 22/05/08(日)18:49:20 No.925471655
てか天命おじさんのおかげで滅茶苦茶なんだが
526 22/05/08(日)18:49:40 No.925471788
ただの胃痛枠で終わらない梶原殿
527 22/05/08(日)18:49:48 No.925471836
>てか天命おじさんのおかげで滅茶苦茶なんだが ここで攻め滅ぼされるならそれまでのお人だったということ
528 22/05/08(日)18:50:03 No.925471922
https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1521456171693002753 今週分の先行放送された紀行
529 22/05/08(日)18:50:04 No.925471927
>ただの胃痛枠で終わらない梶原殿 義経を誰よりも認めてるからこそってのは新しい感じ
530 22/05/08(日)18:50:08 No.925471947
梶原殿が従来のドラマのクソさじゃない厄介さ出してきてるの面白すぎない?
531 22/05/08(日)18:50:08 No.925471948
天に立つのは唯一人。致し方ありませんな
532 22/05/08(日)18:50:08 No.925471958
梶原くんが天に選ばれた者は2人もいらん!!で勝手に盛り上がりすぎてるのがひどい
533 22/05/08(日)18:50:26 No.925472068
>全部悪い方向にピタゴラスイッチしてる まさか梶原さんに八幡大菩薩の化身と思われたのが 2つの天ゲージが貯まるなんて…
534 22/05/08(日)18:50:33 No.925472116
今回の梶原殿は先の見通せるリハクだからな…
535 22/05/08(日)18:50:36 No.925472144
>>てか天命おじさんのおかげで滅茶苦茶なんだが >ここで攻め滅ぼされるならそれまでのお人だったということ その定型濫用しすぎだろ
536 22/05/08(日)18:50:46 No.925472199
>ただの胃痛枠で終わらない梶原殿 佐殿と九郎殿の二股掛けるクソビッチとはね…
537 22/05/08(日)18:50:48 No.925472208
>天に立つのは唯一人。致し方ありませんな もう少し争え…争え…するタイプならこんな事には…
538 22/05/08(日)18:50:50 No.925472230
紀行をやらないほど壇ノ浦を盛大にやるのかと思ったら 前半で終わったしまった これなら普通に紀行出来たのでは
539 22/05/08(日)18:51:14 No.925472400
>今回の梶原殿は先の見通せるリハクだからな… このリハクカルトにかぶれてない?
540 22/05/08(日)18:51:29 No.925472502
梶原殿が迷信深すぎた
541 22/05/08(日)18:51:47 No.925472622
梶原殿はさぁ…二人が共倒れになるとか考えない人?
542 22/05/08(日)18:51:52 No.925472648
>ここで攻め滅ぼされるならそれまでのお人だったということ 梶原殿影のフィクサー気取ってる?
543 22/05/08(日)18:51:55 No.925472669
頭世紀末救世主伝説かよ
544 22/05/08(日)18:51:56 No.925472676
>このリハクカルトにかぶれてない? 南斗北斗の時点でカルトもいいとこじゃねーか
545 22/05/08(日)18:52:04 No.925472728
梶原殿ずいぶん端に住んでたんだな
546 22/05/08(日)18:52:12 No.925472779
賽子に上総殿斬るか斬らないか託したのもそういう事だったか
547 22/05/08(日)18:52:14 No.925472804
>鎌倉ウィリー事件(落馬) 小四郎「だ大丈夫ですか!?」(爆笑しながら) 鎌倉殿「大丈夫じゃねえよ!なまら怖かったよ!死ぬかと思ったよ!」
548 22/05/08(日)18:52:15 No.925472810
>梶原殿はさぁ…二人が共倒れになるとか考えない人? >ここで攻め滅ぼされるならそれまでのお人だったということ
549 22/05/08(日)18:52:19 No.925472840
上総介:天命なら死なんだろ…死んだ 義経:天命なら死なんだろ…死んだ 頼朝:天命なr
550 22/05/08(日)18:52:29 No.925472912
4Kでは紀行やってたような…?
551 22/05/08(日)18:52:32 No.925472933
二郎の墓
552 22/05/08(日)18:52:38 No.925472975
>梶原くんが天に選ばれた者は2人もいらん!!で勝手に盛り上がりすぎてるのがひどい そうだけどよう トップの意向を無視する現場監督って正直ヤバくね?
553 22/05/08(日)18:52:39 No.925472980
無敵定型やめろ
554 22/05/08(日)18:52:40 No.925472992
いやー天命天命
555 22/05/08(日)18:52:43 No.925473014
>梶原殿ずいぶん端に住んでたんだな 攻められた時に最前線になるな…
556 22/05/08(日)18:52:49 No.925473057
みんな死んだから一族…というわけだね?
557 22/05/08(日)18:53:00 No.925473135
いやだよ変なカルトっぽい思想にかぶれた同僚を弾劾するために66人の署名集まるの
558 22/05/08(日)18:53:10 No.925473203
何やってもそれが天命は無敵すぎる…
559 22/05/08(日)18:53:28 No.925473328
なんだろう トップにワクチン不要論を吹き込むアルミホイルマンみたいな
560 22/05/08(日)18:53:28 No.925473336
>このまま歴史探偵の実況になるんか https://img.2chan.net/b/res/925473029.htm 立てた
561 22/05/08(日)18:53:29 No.925473345
LAWタイプのクソコテだった梶原さん
562 22/05/08(日)18:53:30 No.925473352
>いやだよ変なカルトっぽい思想にかぶれた同僚を弾劾するために66人の署名集まるの これも天命か
563 22/05/08(日)18:53:38 No.925473411
>いやだよ変なカルトっぽい思想にかぶれた同僚を弾劾するために66人の署名集まるの 「お前アルミホイル巻け」
564 22/05/08(日)18:53:48 No.925473499
>何やってもそれが天命は無敵すぎる… 実際天命中と非天命時の差が凄いからな
565 22/05/08(日)18:53:53 No.925473538
>何やってもそれが天命は無敵すぎる… 拙者が処分されるのも天命…
566 22/05/08(日)18:54:02 No.925473601
しかしテメーの運命は天命じゃなくて多数決じゃ! もしかしてここまで考えてる?
567 22/05/08(日)18:54:03 No.925473604
平家滅ぼすマンVS平家に滅ぼされないマンの対決は天の組んだマッチメイクに決まってるし…
568 22/05/08(日)18:54:05 No.925473611
梶原殿はなんでそんなので頼朝見逃すんだよとずっと言われてたので 天命ガチ勢だったということにする
569 22/05/08(日)18:54:22 No.925473736
梶原さんはキリスト教圏にいれば幸せだったんじゃ
570 22/05/08(日)18:54:30 No.925473787
一芝居打って九郎を総大将にするのも全て天命の為なのが酷い
571 22/05/08(日)18:54:36 No.925473829
天命のせいにしてれば辛い事があっても自分の責を認めずに済むからな…
572 22/05/08(日)18:54:37 No.925473843
天命ならば66人の御家人から弾劾されても仕方あるまい…
573 22/05/08(日)18:54:44 No.925473891
ガハマさん
574 22/05/08(日)18:54:58 No.925473978
でも今作天命は生死を分けるファクターとして死ぬほど強いぞ
575 22/05/08(日)18:55:02 No.925473994
トリックだ
576 22/05/08(日)18:55:06 No.925474020
>平家滅ぼすマンVS平家に滅ぼされないマンの対決は天の組んだマッチメイクに決まってるし… グロロローッ!!惑わされるな小四郎!!
577 22/05/08(日)18:55:07 No.925474025
天命の男
578 22/05/08(日)18:55:16 No.925474088
>梶原さんはキリスト教圏にいれば幸せだったんじゃ 宿命論的な思考はイスラムの方が近い気もする
579 22/05/08(日)18:55:16 No.925474097
小石かな? 小石じゃないよ 人骨だよ! で有名な由比ヶ浜か…
580 22/05/08(日)18:56:09 No.925474473
平六を見ろ!謎のムーブで視聴者好感度を下げたり鎌倉を生き残る為に必死に調整してるぞ!
581 22/05/08(日)18:56:22 No.925474554
梶原さんは死に方によっては天命マンとして後年もカタログに残り続ける可能性がある
582 22/05/08(日)18:56:25 No.925474578
>でも今作天命は生死を分けるファクターとして死ぬほど強いぞ 佐殿が天命と御仏加護持ちだからな
583 22/05/08(日)18:56:35 No.925474656
>平六を見ろ!謎のムーブで視聴者好感度を下げたり鎌倉を生き残る為に必死に調整してるぞ! おもしれー男…
584 22/05/08(日)18:56:43 No.925474705
>平六を見ろ!謎のムーブで視聴者好感度を下げたり鎌倉を生き残る為に必死に調整してるぞ! 乱数調整かよ!
585 22/05/08(日)18:57:33 No.925475046
>梶原さんは死に方によっては天命マンとして後年もカタログに残り続ける可能性がある 父上!十兵衛!梶原さん!我ら!
586 22/05/08(日)18:57:35 No.925475055
>梶原さんは死に方によっては天命マンとして後年もカタログに残り続ける可能性がある 麒麟判定する十兵衛と 天運判定する梶原さんか
587 22/05/08(日)18:57:37 No.925475069
天に愛された者同士どっちが勝つか見たい…見たくない?
588 22/05/08(日)18:57:51 No.925475151
>父上!十兵衛!梶原さん!我ら! 見守るだけぞ…
589 22/05/08(日)18:58:01 No.925475210
梶原くんはここぞという決断場面になると途端に思考停止して天命に委ねるよね
590 22/05/08(日)18:58:11 No.925475285
同時代の公家も武家も一族も あいつなんなん…?な行動ばかりする平六だ
591 22/05/08(日)18:58:12 No.925475292
>平六を見ろ!謎のムーブで視聴者好感度を下げたり鎌倉を生き残る為に必死に調整してるぞ! 動画の撮れ高のためかたまに変な選択肢選ぶなこのRTA…
592 22/05/08(日)18:58:21 No.925475348
コメントが薄っぺらい仏
593 22/05/08(日)18:58:32 No.925475423
>天に愛された者同士どっちが勝つか見たい…見たくない? 自分も一応その勢力内にいるのに厄介ファンすぎるだろ…
594 22/05/08(日)18:58:33 No.925475428
あらそえ…天命持ち同士であらそえ…
595 22/05/08(日)18:58:55 No.925475590
>天に愛された者同士どっちが勝つか見たい…見たくない? 変に小細工しかけるよりタチが悪いな天命マン…
596 22/05/08(日)18:59:01 No.925475629
せいじはダメ
597 22/05/08(日)18:59:03 No.925475643
よくある秀才タイプが天才見て拗らせるのかと思ったら変な方向にいった…
598 22/05/08(日)18:59:16 No.925475756
天を試すのやめてくれる?
599 22/05/08(日)18:59:21 No.925475794
積極的に争うように仕向けてこれは天命…というキャラになるとは思わなかった
600 22/05/08(日)18:59:49 No.925475967
青磁…人骨だ!
601 22/05/08(日)18:59:55 No.925476018
天の導きだから許すが…
602 22/05/08(日)19:00:00 No.925476059
>よくある秀才タイプが天才見て拗らせるのかと思ったら変な方向にいった… 天才に宗教性見出して勝手に信仰してる…
603 22/05/08(日)19:00:01 No.925476062
>>平六を見ろ!謎のムーブで視聴者好感度を下げたり鎌倉を生き残る為に必死に調整してるぞ! >乱数調整かよ! 死亡ループから逃れる為に色々試してみました
604 22/05/08(日)19:00:06 No.925476086
でもこの人天が1人選んでそれがあっさり終わるとこも見れるよね? 天命信者としてどう思うんだろうなそれこそ天運が尽きた扱いか
605 22/05/08(日)19:00:14 No.925476164
鎌倉と福原って似てるんだな
606 22/05/08(日)19:00:14 No.925476168
梶原くんは鎌倉サイドだけでなく京都でも嫌われてるの凄い
607 22/05/08(日)19:00:29 No.925476254
>>>平六を見ろ!謎のムーブで視聴者好感度を下げたり鎌倉を生き残る為に必死に調整してるぞ! >>乱数調整かよ! >死亡ループから逃れる為に色々試してみました 山本耕史主演のループものか…
608 22/05/08(日)19:00:41 No.925476346
クソ!何度繰り返しても小四郎が闇堕ちしてしまう!
609 22/05/08(日)19:01:04 No.925476496
義時が助けようと手を回すけど殺されるのか義時が誘い込んで殺すのか
610 22/05/08(日)19:01:19 No.925476590
>梶原くんは鎌倉サイドだけでなく京都でも嫌われてるの凄い 故に最初の標的にされる天命
611 22/05/08(日)19:01:40 No.925476741
梶原殿的には今後の頼家の天命とかどうなんだろうな…実際にはかなり重用されて寄り添っていたっぽいけど
612 22/05/08(日)19:01:44 No.925476765
アンジャッシュが解消されたif見てえ
613 22/05/08(日)19:02:07 No.925476913
どんな事したら趙高みたいな奴だから死んで当然みたいな評を残されるのか…
614 22/05/08(日)19:02:19 No.925477007
すっげえ論理立てた考え方する人の根っこが信仰なのこえーよ
615 22/05/08(日)19:02:30 [小四郎(草燃える)] No.925477081
>クソ!何度繰り返しても小四郎が闇堕ちしてしまう! わかるよ…
616 22/05/08(日)19:02:48 No.925477214
>梶原くんは鎌倉サイドだけでなく京都でも嫌われてるの凄い あいつは秦の趙高みたいなやつだからころされて当然とまで書かれるのなかなかいないよね…
617 22/05/08(日)19:03:23 No.925477426
>クソ!何度繰り返しても小四郎が闇堕ちしてしまう! 小四郎闇堕ち回避のためには兄上生存させるしかないが そうすると小四郎覚醒イベントが起きずに承久の乱回避できない気がしてきた
618 22/05/08(日)19:03:49 No.925477611
>梶原殿的には今後の頼家の天命とかどうなんだろうな…実際にはかなり重用されて寄り添っていたっぽいけど 寄り添いすぎてチクリ魔みたくなった挙句弾劾追放族滅されちゃうから 頼家の天命は知らずに終わるのは良いのか悪いのか…
619 22/05/08(日)19:04:08 No.925477737
天命を信じるどころか 天命を試すのは駄目 そうですよね上総介さん
620 22/05/08(日)19:04:32 No.925477896
>すっげえ論理立てた考え方する人の根っこが信仰なのこえーよ 映画にたまにいる狂った科学者が宗教を拠り所にしてるみたいな
621 22/05/08(日)19:04:46 No.925477993
いやでも自分が何となくで助けたやつが本格挙兵から5年で平家滅ぼしたら天命信者にもなるわ
622 22/05/08(日)19:04:48 No.925478002
今更だけどキャラが濃いの多いねこのアニメ
623 22/05/08(日)19:04:51 No.925478026
>アンジャッシュが解消されたif見てえ コーエーにこの時代のゲーム作ってもらいたい
624 22/05/08(日)19:05:17 No.925478237
>>クソ!何度繰り返しても小四郎が闇堕ちしてしまう! >小四郎闇堕ち回避のためには兄上生存させるしかないが 序盤散々頼朝をやっちまおうぜといってたのはそういうことか
625 22/05/08(日)19:05:44 No.925478428
>今更だけどキャラが濃いの多いねこのアニメ 原作が濃いので…
626 22/05/08(日)19:06:23 No.925478703
>いやでも自分が何となくで助けたやつが本格挙兵から5年で平家滅ぼしたら天命信者にもなるわ じゃあ頼朝だけ信じてくださいよー
627 22/05/08(日)19:06:36 No.925478792
事実は小説よりも奇なりとは言うけど加減しろ莫迦案件も多い
628 22/05/08(日)19:07:13 No.925479054
天の選択を見守るだけじゃ…
629 22/05/08(日)19:07:21 No.925479141
>>今更だけどキャラが濃いの多いねこのアニメ >原作が濃いので… ただ面白え!ってなってもちゃんと学ぼうとしてみると胸焼けしてくる感じの濃さなのよね…
630 22/05/08(日)19:07:55 No.925479374
梶原殿無敵すぎるな…
631 22/05/08(日)19:10:30 No.925480453
>じゃあ頼朝だけ信じてくださいよー 実際に滅ぼしたの目の当たりにしたからなあ…
632 22/05/08(日)19:11:10 No.925480745
梶原殿が混乱のもとになるなんて…
633 22/05/08(日)19:11:33 No.925480906
連判状に北条親子の名前がなかったのをどう料理するのか今から楽しみでしかない 味方のふりして誘い込んで殺した事にするのかな…
634 22/05/08(日)19:11:52 No.925481026
政治と軍事のまったく別ベクトルにパラメーター振った兄弟が出てくると厄介よな
635 22/05/08(日)19:11:53 No.925481030
壇ノ浦の重要クエストミスったけど一応勝利扱いなバッドエンドルートに向かうモヤモヤ感がたまらない
636 22/05/08(日)19:12:07 No.925481122
前もってもう義経はころころするつもりだからって命令されてたのかと思ったけど その割には長いもんなあ…
637 22/05/08(日)19:12:51 No.925481433
政治最強と戦争最強どっちが勝つか見てみてえよなあ!?
638 22/05/08(日)19:13:12 No.925481591
やってる事は滅私奉公レベルだよこの梶原さん 自己判断過ぎるけど情強い天命野郎が二人もいたら足利みたいになりそうだし
639 22/05/08(日)19:13:43 No.925481817
>政治最強と戦争最強どっちが勝つか見てみてえよなあ!? これ南北朝では…
640 22/05/08(日)19:13:55 No.925481907
>政治最強と戦争最強どっちが勝つか見てみてえよなあ!? 見たいけど自陣営でやるなや…
641 22/05/08(日)19:14:17 No.925482057
まあ当人たちのわだかまりなくても周りが間違いなく煽るよねって
642 22/05/08(日)19:14:29 No.925482153
>政治最強と戦争最強どっちが勝つか見てみてえよなあ!? 混乱の元すぎる…
643 22/05/08(日)19:14:31 No.925482167
まあここから義経失脚させて奥州まで追い詰めて奥州締め上げて殺させる頼朝の手腕は正直ドン引きするレベルなんだが…
644 22/05/08(日)19:14:56 No.925482331
150年後にまた別ベクトルの天才兄弟の相克が鎌倉で決着するという
645 22/05/08(日)19:15:59 No.925482791
最近頭?とか言われるけど 歴史探偵見てるとやっぱり新田義貞も名将だと思う…
646 22/05/08(日)19:16:03 No.925482821
あとは兄弟仲良く鎌倉で暮らせばハッピーエンド!
647 22/05/08(日)19:16:58 [後白河法皇] No.925483244
>政治最強と戦争最強どっちが勝つか見てみてえよなあ!?
648 22/05/08(日)19:17:03 No.925483276
室町幕府のグラグラっぷりを見るに鎌倉くらい人の心を無くしていかないと…
649 22/05/08(日)19:17:15 No.925483363
>150年後にまた別ベクトルの天才兄弟の相克が鎌倉で決着するという 武士ばかわはー
650 22/05/08(日)19:17:17 No.925483378
>あとは兄弟仲良く鎌倉で暮らせばハッピーエンド! でもそうはならなかったんだよ… このドラマそんなんばっかだな!
651 22/05/08(日)19:17:26 No.925483444
不穏分子撮り逃したのに鳳凰締め上げて全国に配下ばら撒くとか手際良すぎて引くよね…
652 22/05/08(日)19:17:55 No.925483670
政治最強の大天狗は座ってて!
653 22/05/08(日)19:19:11 No.925484227
後白河が政治力高いかというと素直にハイと言えないこの感じ…わかって貰えます?
654 22/05/08(日)19:20:49 No.925484942
後白河のアレは政治のステータスじゃない気がするぜ
655 22/05/08(日)19:21:24 No.925485169
ごっしーはその立場故に処分できないだけで あれ内面は分別つかないクソガキのまま成長しただけだ
656 22/05/08(日)19:21:34 No.925485244
何がひどいってあの妖怪平氏の長男も俺と身内どっちが好きなの?して胃を破壊して葬ってるところ
657 22/05/08(日)19:21:51 No.925485348
>後白河のアレは政治のステータスじゃない気がするぜ 知謀というか撹乱大好きというか
658 22/05/08(日)19:22:07 No.925485463
>ごっしーはその立場故に処分できないだけで >あれ内面は分別つかないクソガキのまま成長しただけだ いいですよね平清盛の時の狂気後白河笑い
659 22/05/08(日)19:22:49 No.925485756
混乱の元ばかりだな
660 22/05/08(日)19:22:51 No.925485775
不慮の事故じゃなきゃ自分の死すら政治に使ってたと思うよ頼朝
661 22/05/08(日)19:23:52 No.925486200
でもその幼稚さがあったからこそ大天狗と呼ばれて今も伝わっている気はするそんな西田敏行
662 22/05/08(日)19:24:37 No.925486483
天皇が目立つのに一番必要なのは行動力だからな