虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/08(日)15:27:01 歩行者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)15:27:01 No.925396383

歩行者いるのに何故止まらないのか

1 22/05/08(日)15:27:24 No.925396528

やめられない

2 22/05/08(日)15:27:27 No.925396539

対向車が止まらないから…

3 22/05/08(日)15:27:55 No.925396689

止まるとクラクション鳴らされる

4 22/05/08(日)15:28:07 No.925396751

たまに横断歩道の不停止の鼠取りいるがいつでもいるわけじゃないしな

5 22/05/08(日)15:28:42 No.925396917

>止まるとクラクション鳴らされる 酷いのになると一時停止した車を追い越して歩行者や対向車に衝突する

6 22/05/08(日)15:28:52 No.925396975

反射材つけるとかもっと歩行者アピールしてほしいよ… ウォーリーを探せじゃないんだから…

7 22/05/08(日)15:29:38 No.925397225

横断歩道なんだからドライバーが最大限注意するところだろうが!

8 22/05/08(日)15:29:50 No.925397284

神奈川県に引っ越したんだけど東京に比べて止まらないやつらが多すぎる

9 22/05/08(日)15:30:02 No.925397341

>反射材つけるとかもっと歩行者アピールしてほしいよ… >ウォーリーを探せじゃないんだから… 見落とすのは運転者の前方不注意!

10 22/05/08(日)15:30:06 No.925397372

歩行者に気づいた距離で止まろうとすると絶対後続車が衝突するわ

11 22/05/08(日)15:30:29 No.925397504

こっちも気にしないで渡るから轢いたら治療費払ってね

12 22/05/08(日)15:31:09 No.925397712

我が郷土は横断者無視の王者だったので最近啓発キャンペーンを頑張っている

13 22/05/08(日)15:31:19 No.925397771

歩行者こわ…譲っとこ…

14 22/05/08(日)15:31:25 No.925397809

あこがれは止められねぇんだ

15 22/05/08(日)15:31:37 No.925397886

>歩行者に気づいた距離で止まろうとすると絶対後続車が衝突するわ どうして法定速度を20キロも超過してるんですか? どうして?

16 22/05/08(日)15:31:39 No.925397899

こっちと対向車と互いに1台目で止まると気持ちいい

17 22/05/08(日)15:31:52 No.925397980

旗置いてあるなら使ってくれマジで

18 22/05/08(日)15:32:10 No.925398079

意味分かんねぇ所で止まりやがって…ってバイクが右からでも左からでも抜けてくるから歩行者もあぶねぇよなって思ってる バカは本当に馬鹿だから

19 22/05/08(日)15:32:56 No.925398624

>どうして法定速度を40キロも超過してるんですか? どうして? …

20 22/05/08(日)15:32:57 No.925398628

>車こわ…譲っとこ…

21 22/05/08(日)15:33:02 No.925398671

◇ ◇

22 22/05/08(日)15:33:09 No.925398718

今厳しくなったんだっけ

23 22/05/08(日)15:33:21 No.925398806

白バイは死角に張ってどんどん取り締まって欲しい

24 22/05/08(日)15:33:26 No.925398834

車が止まっても横断者も恐れてなかなか渡らなかったりする

25 22/05/08(日)15:33:36 No.925398890

>>車こわ…譲っとこ… ……止まってるんだから渡ってくれよ!

26 22/05/08(日)15:33:42 No.925398930

自転車だと止まるか悩んじゃう まぁいっかってなる

27 22/05/08(日)15:34:10 No.925399105

>何故 >のか

28 22/05/08(日)15:34:19 No.925399152

止まるかわからなくて怖いから横断歩道使わないフリして車先に行かせてる

29 22/05/08(日)15:34:22 No.925399165

>>車こわ…譲っとこ… 車がちゃんと止まって早く渡れってするのいいよねよくない…

30 22/05/08(日)15:34:23 No.925399174

止まらず減速してのろのろこっち来るやつもいて 渡って良いのか躊躇しちゃう

31 22/05/08(日)15:34:25 No.925399189

>我が郷土は横断者無視の王者だったので最近啓発キャンペーンを頑張っている 三重県民きたな…

32 22/05/08(日)15:34:37 No.925399254

俺はおじさんだから良いけど子供がいる時は止まってやれ

33 22/05/08(日)15:35:06 No.925399434

自転車はどうなんだったっけ 横断歩道でも車両扱いでいいのか…?

34 22/05/08(日)15:35:17 No.925399509

フフフ…それ栃木県だよ 県民だからわかる

35 22/05/08(日)15:35:38 No.925399649

>車が止まっても横断者も恐れてなかなか渡らなかったりする 一度止まったあとズルズル前進するのやめてあなたのことそんなに信用できないってなる車は多い

36 22/05/08(日)15:35:42 No.925399673

>歩行者に気づいた距離で止まろうとすると絶対後続車が衝突するわ 車間距離キツめで走ってると横断歩道にも人にも気づくのどうしたって遅くなるからね… 最善で止まっても横断歩道のど真ん中に止まれっていうのか?っていうかそんな状況だと後続車衝突だよね…

37 22/05/08(日)15:35:46 No.925399700

俺は押しボタン信号があれば躊躇なく押しボタンを押して信号を止める 止めずに車が途切れるまで待ってる人もいる…

38 22/05/08(日)15:36:05 No.925399796

手上げると止まってくれるらしいぞ

39 22/05/08(日)15:36:33 No.925399959

歩行者に横断歩道譲ってもなかなか先に渡ってくれない…悪質ドライバーに鍛えられすぎだろ

40 22/05/08(日)15:36:54 No.925400078

>手上げると止まってくれるらしいぞ 止まってくれなかったら照れくさいし…

41 22/05/08(日)15:36:54 No.925400080

>こっちも気にしないで渡るから轢いたら治療費払ってね マジで左右確認しないで 車に気付いてない振りして渡るのが最適解なんだよな… 車側も横断歩道で人轢きたくは無いから

42 22/05/08(日)15:36:55 No.925400082

停まる気無さそうな車に対してあえて渡ろうとする動きをチラつかせる 大体は停まってくれるけど無理やり停らせてるようで気分的にはあまり良くない

43 22/05/08(日)15:37:03 No.925400129

>俺はおじさんだから良いけど子供がいる時は止まってやれ おじさんでも手を挙げて渡る意思を示してくれると嬉しい

44 22/05/08(日)15:37:06 No.925400142

横断歩道の近くにいるだけで渡ろうと思ってないかもしれないし… ってのがかなりあるんで横断歩道を渡るときは手を上げましょうって教えるのが復活したって

45 22/05/08(日)15:37:07 No.925400150

>歩行者に横断歩道譲ってもなかなか先に渡ってくれない…悪質ドライバーに鍛えられすぎだろ 死にたくないし…

46 22/05/08(日)15:37:16 No.925400194

>止まるとクラクション鳴らされる 切符切られるよりはマシでしょ

47 22/05/08(日)15:37:18 No.925400204

止まれる距離なら止まるけど急には止まれないんです

48 22/05/08(日)15:37:21 No.925400224

>歩行者に横断歩道譲ってもなかなか先に渡ってくれない…悪質ドライバーに鍛えられすぎだろ そりゃ法的に優位でもケガして得することなんかねーからな

49 22/05/08(日)15:37:27 No.925400257

手を挙げるんだ

50 22/05/08(日)15:37:29 No.925400270

>一度止まったあとズルズル前進するのやめてあなたのことそんなに信用できないってなる車は多い これがあるから完全に止めてからどうぞって手で合図するようにしてる

51 22/05/08(日)15:37:32 No.925400300

>車が止まっても横断者も恐れてなかなか渡らなかったりする 親切心でニコニコしながらずっと歩いてくれない人いるよな とっとと渡れ

52 22/05/08(日)15:37:46 No.925400376

>手上げると止まってくれるらしいぞ 横断歩道まえで電話してて渡ろうとしてるか分からない時もあるからぎりぎり車は止まらなくても捕まらない可能性はある 手を上げられたらもう車は止まらないと捕まる可能性しか無い

53 22/05/08(日)15:37:54 No.925400422

>こっちも気にしないで渡るから轢いたら治療費払ってね 2度挽き3度挽きされる国もあるから…

54 22/05/08(日)15:37:55 No.925400429

停まってスマホを見てれば渡ってくれるよ

55 22/05/08(日)15:37:56 No.925400432

>止まれる距離なら止まるけど急には止まれないんです 横断歩道の前には減速するように菱形みたいなの書いてあるだろ!

56 22/05/08(日)15:37:59 No.925400450

>自転車はどうなんだったっけ >横断歩道でも車両扱いでいいのか…? 乗ってたら譲らなくて良い 降りてたら歩行者扱いなんで止まれ

57 22/05/08(日)15:37:59 No.925400453

>>止まるとクラクション鳴らされる >酷いのになると一時停止した車を追い越して歩行者や対向車に衝突する 俺は止まるけどもうその辺は当事者どうしの問題だと知らん顔することにしている 俺の隣で派手にやらかしてたな…

58 22/05/08(日)15:38:05 No.925400500

歩行者優先を忘れてしまった歩行者は多い

59 22/05/08(日)15:38:20 No.925400572

たまに渡ろうとするとクラクション鳴らしてくるやりたい放題なやつがいる 頼むから免許剥奪されてくれ

60 22/05/08(日)15:38:25 No.925400613

>止まれる距離なら止まるけど急には止まれないんです 止まれる速度で走らないのは違反

61 22/05/08(日)15:38:39 No.925400687

>歩行者優先を信じられない歩行者は多い

62 22/05/08(日)15:38:43 No.925400706

歩行者の為に一時停止してるのに他の車がおかしな動き始めると本当勘弁してくれってなる

63 22/05/08(日)15:38:44 No.925400709

>歩行者優先を忘れてしまった歩行者は多い 車の切れ目を狙って走るんだ!

64 22/05/08(日)15:38:49 No.925400732

>歩行者に横断歩道譲ってもなかなか先に渡ってくれない…悪質ドライバーに鍛えられすぎだろ 法律バリアは物理的被害までカバーしてくれるわけじゃないから仕方ないじゃん ドライバー信用して死ぬのは歩行者側だぞ

65 22/05/08(日)15:39:10 No.925400837

譲るなら大げさなぐらいにジェスチャーしたほうがいい

66 22/05/08(日)15:39:15 No.925400868

>とっとと渡れ ほら~

67 22/05/08(日)15:39:35 No.925400979

>乗ってたら譲らなくて良い >降りてたら歩行者扱いなんで止まれ 歩行者感覚で突っ込んでくるチャリ…

68 22/05/08(日)15:39:37 No.925400987

>譲るなら大げさなぐらいにジェスチャーしたほうがいい どうぞっつってんだろ!

69 22/05/08(日)15:39:56 No.925401089

だが暗い時はな…

70 22/05/08(日)15:40:03 No.925401128

>>歩行者に気づいた距離で止まろうとすると絶対後続車が衝突するわ >車間距離キツめで走ってると横断歩道にも人にも気づくのどうしたって遅くなるからね… >最善で止まっても横断歩道のど真ん中に止まれっていうのか?っていうかそんな状況だと後続車衝突だよね… 車間確保されてない状態で法定速度何十キロも超えた状態で信号のない横断歩道あるような場所を走ってるのがまずおかしいんだけどな 修羅の国なのかな

71 22/05/08(日)15:40:08 No.925401159

>横断歩道の前には減速するように菱形みたいなの書いてあるだろ! 雨の夜とかマジ見えない…

72 22/05/08(日)15:40:11 No.925401184

たまに子どもが「譲ってくれてありがとうございます!」って言ってるのがなんかうーんってなる いや感謝する事は大事なんだが…

73 22/05/08(日)15:40:15 No.925401215

>歩行者優先を忘れてしまった歩行者は多い 教習と違って自ら率先して学んだわけじゃないからな…

74 22/05/08(日)15:40:22 No.925401266

>車の切れ目を狙って走るんだ! ドカーン

75 22/05/08(日)15:40:31 No.925401325

犬にライト付けてる人いるけどアレいいよね いや本当に安全の意味で

76 22/05/08(日)15:40:40 No.925401441

ドライバーと目が合うと止まることが多い じっと目を見る…

77 22/05/08(日)15:40:49 No.925401531

>>譲るなら大げさなぐらいにジェスチャーしたほうがいい >どうぞっつってんだろ! ヒッ

78 22/05/08(日)15:41:00 No.925401623

工場の従業員がでっかい旗持って渡る場所があるけど 車は大体止まるんだよな

79 22/05/08(日)15:41:03 No.925401650

>たまに子どもが「譲ってくれてありがとうございます!」って言ってるのがなんかうーんってなる >いや感謝する事は大事なんだが… 歩行者の方が偉いからノールックで飛び出すぜ!になられたら困るってのはあるから悩ましい

80 22/05/08(日)15:41:15 No.925401724

どこまで歩行者判定していいんかな

81 22/05/08(日)15:41:26 No.925401795

>ほら~ どうぞどうぞじゃねえんだよ俺は遵法者だぞはよ渡れ

82 22/05/08(日)15:41:34 No.925401841

信号のない横断歩道を渡ろうとする歩行者のために停まったら後続車から煽り運転だって通報されることもあるらしい

83 22/05/08(日)15:41:40 No.925401881

歩行者妨害で違反点数ゴチでーす

84 22/05/08(日)15:41:43 No.925401901

>>歩行者優先を忘れてしまった歩行者は多い >教習と違って自ら率先して学んだわけじゃないからな… 学んで免許持っても守らない奴の多さにうんざりするから 歩く時は優先とか思わないようにしてる

85 22/05/08(日)15:41:45 No.925401917

>どこまで歩行者判定していいんかな Aだけかな

86 22/05/08(日)15:41:51 No.925401947

>ドライバーと目が合うと止まることが多い >じっと目を見る… 長野ルールきたな…

87 22/05/08(日)15:42:06 No.925402042

>>横断歩道の前には減速するように菱形みたいなの書いてあるだろ! >雨の夜とかマジ見えない… 雨の 夜に 飛ばすな

88 22/05/08(日)15:42:11 No.925402082

目と目があったらバトル開始

89 22/05/08(日)15:42:17 No.925402136

お年寄りがずっと車が通り過ぎるのを見てると悲しくなるので手をあげて止まれやアピールして渡らせる様にしてる

90 22/05/08(日)15:42:27 No.925402234

>どこまで歩行者判定していいんかな 位置もだけど素振り大事でしょ Bの位置でも横断歩道に向かってる歩いてるなら気をつけた方がいいし

91 22/05/08(日)15:42:32 No.925402279

黄色から赤信号に代わって歩行者用信号も青なのに 猪突猛進してくる車何なの? まぁ茨城だからなんだろうけどホント交通ルール無茶苦茶な人いっぱいで嫌になる…

92 22/05/08(日)15:42:42 No.925402356

横断歩道を正面に捉えて立ってる人が基本横断者だと思うけど わかっているはずだ、奴らは突然車道に身を投げ出してくると

93 22/05/08(日)15:42:55 No.925402449

>歩行者妨害で違反点数ゴチでーす 本当にきちんと取り締まってくんねえかな…

94 22/05/08(日)15:43:04 No.925402489

そもそも人がいないから止まったこともない

95 22/05/08(日)15:43:06 No.925402505

>信号のない横断歩道を渡ろうとする歩行者のために停まったら後続車から煽り運転だって通報されることもあるらしい あの無理に停めさせるやつを思わせるのか…繊細すぎる…

96 22/05/08(日)15:43:19 No.925402564

>>歩行者妨害で違反点数ゴチでーす >本当にきちんと取り締まってくんねえかな… 横浜市は普通に違反取ってたぞ

97 22/05/08(日)15:43:22 No.925402585

>>どこまで歩行者判定していいんかな >Aだけかな 普段はAだけだがガキがいたら全部警戒するな

98 22/05/08(日)15:43:31 No.925402645

一昨日あたりに信号のない横断歩道で歩行者のために止まったら後続車がどんどん追い抜きしていって全然歩行者が渡れない動画見て そりゃ歩行者は多少車が止まろうが警戒するよなあってなった

99 22/05/08(日)15:43:40 No.925402691

イヤホン+歩きスマホでいきなり道路横断とかするどうしようもないパターンもあるから困る

100 22/05/08(日)15:43:58 No.925402837

止まってくれるのは大抵いい車載ってる人 レクサスとか

101 22/05/08(日)15:44:00 No.925402861

たまに赤信号でも無視して通過する自動車がいる

102 22/05/08(日)15:44:01 No.925402876

子供いたら必ず歯科医に入れてブレーキの用意!

103 22/05/08(日)15:44:17 No.925402984

こっちも対向車も止まっておばあさんが横断歩道前でいつまでも立ち尽くした時は対向のドライバーと何度も顔を見合わせた

104 22/05/08(日)15:44:57 No.925403268

>1651992075747.png Cの位置から急に車道に飛び出す老人いるよね

105 22/05/08(日)15:45:04 No.925403317

>子供いたら必ず歯科医に入れてブレーキの用意! 歯の健康は大事だからな…

106 22/05/08(日)15:45:09 No.925403356

前後に車いないのに止まってくれる人がいたけど ごめん速く通り過ぎろ思ったわ

107 22/05/08(日)15:45:11 No.925403367

>一昨日あたりに信号のない横断歩道で歩行者のために止まったら後続車がどんどん追い抜きしていって全然歩行者が渡れない動画見て >そりゃ歩行者は多少車が止まろうが警戒するよなあってなった 気持ちセンターライン側に寄せとくしかないかな それでもいくのかな…

108 22/05/08(日)15:45:13 No.925403380

>子供いたら必ず歯科医に入れてブレーキの用意! 子供はすぐ虫歯になるからな…

109 22/05/08(日)15:45:15 No.925403399

>レクサスとか 田舎だと止まってくれない筆頭だと思う…

110 22/05/08(日)15:45:31 No.925403507

歩行者のアピールプレイも大事か…

111 22/05/08(日)15:45:52 No.925403658

結局の所歩行者が横断歩道前で安全確認して手を上げて渡る意思を示してくれるのが一番確実かつ安全で互いのためになるな

112 22/05/08(日)15:45:59 No.925403700

>No.925401724 とにかく危険な動きをしそうな人がいたらまずは徐行するんだ なので全員警戒しておけ

113 22/05/08(日)15:46:06 No.925403751

>Cの位置から急に車道に飛び出す老人いるよね ショートカットじゃ!

114 22/05/08(日)15:46:12 No.925403794

飛び出しを装ってすぐに戻って止まらない車を威嚇するよ 歩行者は最強だからな

115 22/05/08(日)15:46:21 No.925403850

>歩行者のアピールプレイも大事か… サッカーみたいになるのか…

116 22/05/08(日)15:46:41 No.925403978

菱形ペイントって何か他のペイントより剥げてるの多い気がする

117 22/05/08(日)15:46:47 No.925404020

おばあちゃん歩くの大変だから横断歩道まで行かない…

118 22/05/08(日)15:46:52 No.925404063

>イヤホン+歩きスマホでいきなり道路横断とかするどうしようもないパターンもあるから困る 横断歩道以外でも警戒しろ

119 22/05/08(日)15:47:19 No.925404246

>とにかく危険な動きをしそうな人がいたらまずは徐行するんだ 後続車に煽り認定される…

120 22/05/08(日)15:47:22 No.925404269

子どもってめっちゃこっちに譲ろうとしてくるイメージあるな…

121 22/05/08(日)15:47:25 No.925404287

>いや感謝する事は大事なんだが… なんか譲り合いってのを変に解釈してるのかキッチリ止まったのにどうぞどうぞって促す小学生がちらほら居て困る…まったく渡る気がなくてしょうがないから通るけどさ

122 22/05/08(日)15:47:28 No.925404304

杖ついてるから横断歩道でよく車に止まってもらってるけど トヨタ車はまず止まってくれない

123 22/05/08(日)15:47:29 No.925404310

>結局の所歩行者が横断歩道前で安全確認して手を上げて渡る意思を示してくれるのが一番確実かつ安全で互いのためになるな お年寄りや40肩な「」たちは手をあげるの結構ツラかったりするから 何か上手い方法はないだろうか

124 22/05/08(日)15:47:53 No.925404435

>>結局の所歩行者が横断歩道前で安全確認して手を上げて渡る意思を示してくれるのが一番確実かつ安全で互いのためになるな >お年寄りや40肩な「」たちは手をあげるの結構ツラかったりするから >何か上手い方法はないだろうか 被るか、黄色い帽子…

125 22/05/08(日)15:48:10 No.925404509

>お年寄りや40肩な「」たちは手をあげるの結構ツラかったりするから >何か上手い方法はないだろうか 横断旗の設置かな…

126 22/05/08(日)15:48:12 No.925404521

>気持ちセンターライン側に寄せとくしかないかな >それでもいくのかな… 自分の見た動画は左側から追い越していったからどうにもならねえなこれってなったよ

127 22/05/08(日)15:48:18 No.925404554

自分以外を信用してはならない 全てを疑え

128 22/05/08(日)15:48:29 No.925404613

>子どもってめっちゃこっちに譲ろうとしてくるイメージあるな… 車「こっちはいいから…早く行って…」 子供「こっちはいいから!早く行って!」

129 22/05/08(日)15:48:32 No.925404628

>何か上手い方法はないだろうか 旗が全部の横断歩道にあれば…

130 22/05/08(日)15:48:36 No.925404651

全部の横断歩道に信号をつけよう

131 22/05/08(日)15:48:40 No.925404672

>お年寄りや40肩な「」たちは手をあげるの結構ツラかったりするから 斜め右上にシュッと腕を

132 22/05/08(日)15:48:53 No.925404753

知らん人に自分の命を預けるのは怖いんだ

133 22/05/08(日)15:49:01 No.925404795

坂登った直後にある横断歩道とかかなり危ないよね

134 22/05/08(日)15:49:02 No.925404804

>子どもってめっちゃこっちに譲ろうとしてくるイメージあるな… まあ譲れって教育されがちだからな 親は道交法より我が子の安全優先するし…

135 22/05/08(日)15:49:02 No.925404806

>車「こっちはいいから…早く行って…」 >子供「こっちはいいから!早く行って!」 「「じゃあお先に…」」

136 22/05/08(日)15:49:07 No.925404834

手を挙げたり旗使ったりするのって子供のやることって感覚がある

137 22/05/08(日)15:49:07 No.925404837

真夜中の雨が降っている青梅街道で右車線走ってたら老人が信号も何もない所を横断しててやべえ!ってなったな とりあえず停止したけど後続車が左車線から追い抜いてたら老人轢かれてたかもしれん

138 22/05/08(日)15:49:10 No.925404856

歩行者がどうぞどうぞってしてきてもそれで通ったらアウトらしいな

139 22/05/08(日)15:49:16 No.925404892

渡る人小走りしなくていいよって思う なんかせかしたみたいでかえって悪い気がするし別に車で止まるのしんどいことでもないから普通に渡ってほしい でも自分が歩行者の時はつい小走りになっちゃう

140 22/05/08(日)15:49:32 No.925404988

運転席降りて「どうぞ!」って声をかけるまでを義務化しましょう

141 22/05/08(日)15:49:33 No.925404998

>>お年寄りや40肩な「」たちは手をあげるの結構ツラかったりするから >斜め右上にシュッと腕を 車道に!

142 22/05/08(日)15:49:33 No.925404999

>>子どもってめっちゃこっちに譲ろうとしてくるイメージあるな… >車「こっちはいいから…早く行って…」 >子供「こっちはいいから!早く行って!」 後続車「ここは任せた!」

143 22/05/08(日)15:49:42 No.925405043

ドライバーから「どうぞ渡って」するのも怒られるらしいな

144 22/05/08(日)15:49:50 No.925405091

>自分の見た動画は左側から追い越していったからどうにもならねえなこれってなったよ あの動画は流石に異常だと思うんだけどあれが常態のクニがあるの…?

145 22/05/08(日)15:50:01 No.925405150

>ドライバーから「どうぞ渡って」するのも怒られるらしいな なんで…?

146 22/05/08(日)15:50:05 No.925405161

>運転席降りて「どうぞ!」って声をかけるまでを義務化しましょう ドア開けたとこに追い越そうとするやつが突っ込んでくるのが見える

147 22/05/08(日)15:50:16 No.925405222

>>止まるとクラクション鳴らされる >酷いのになると一時停止した車を追い越して歩行者や対向車に衝突する 酷いけど実際見たら笑うと思う

148 22/05/08(日)15:50:19 No.925405236

実際譲られたら現時点では渡る意思がないと判断して動いても問題ないよね?

149 22/05/08(日)15:50:20 No.925405248

そもそも旗がない横断歩道も多いからな… 携帯するしかない

150 <a href="mailto:白バイ">22/05/08(日)15:50:26</a> [白バイ] No.925405287

>なんか譲り合いってのを変に解釈してるのかキッチリ止まったのにどうぞどうぞって促す小学生がちらほら居て困る…まったく渡る気がなくてしょうがないから通るけどさ 「はいそこの車ちょっと左寄って止まってくださーい」

151 22/05/08(日)15:50:39 No.925405385

横断歩道の近くに木とか看板やめろ

152 22/05/08(日)15:50:50 No.925405468

反対車線を走ってる車の隙間から車が途切れるの待ってる小学生見えたことがある

153 22/05/08(日)15:50:52 No.925405481

>歩行者がどうぞどうぞってしてきてもそれで通ったらアウトらしいな はい あんまり渡らない時はハンドジェスチャーも添える

154 22/05/08(日)15:51:01 No.925405539

>後続車「ここは任せた!」 マジであるから困る 歩行者側も後続がしゃしゃり出てひとつになるの

155 22/05/08(日)15:51:09 No.925405589

>ドライバーから「どうぞ渡って」するのも怒られるらしいな これで対向車に歩行者が撥ねられること結構あるんだっけか?

156 22/05/08(日)15:51:15 No.925405623

>でも自分が歩行者の時はつい小走りになっちゃう 急いで渡る素振り見せないとキレるドライバーがいるのでやらざるをえない

157 22/05/08(日)15:51:23 No.925405668

>「はいそこの車ちょっと左寄って止まってくださーい」 これテレビで見て絶対先行かせるわって

158 22/05/08(日)15:51:24 No.925405669

小走り渡りでお礼にちょっと手を挙げるな…

159 22/05/08(日)15:51:35 No.925405737

止まらない人の方が少ないと思うけどな…

160 22/05/08(日)15:51:50 No.925405818

学校近くの交差点とか信号変わっても角で話し込んでる子供とかいてすごいからな 気にかけてる俺がアホなのかって気持ちになる

161 22/05/08(日)15:52:11 No.925405910

>止まらない人の方が少ないと思うけどな… 長野県民来たな…

162 22/05/08(日)15:52:17 No.925405945

>止まらない人の方が少ないと思うけどな… 俺の住んでる地域全然止まらないぞ 川崎って言うんだけど

163 22/05/08(日)15:52:22 No.925405979

>運転席降りて「どうぞ!」って声をかけるまでを義務化しましょう 義務化しても守らないから困ってるんだよね

164 22/05/08(日)15:52:25 No.925405999

>止まらない人の方が少ないと思うけどな… 地域差があるのかテレビとかニュースで見ると全然止まらねえ!ってなる

165 22/05/08(日)15:52:32 No.925406039

>>止まらない人の方が少ないと思うけどな… >長野県民来たな… いいとこだな長野

166 22/05/08(日)15:52:35 No.925406059

>俺の住んでる地域全然止まらないぞ >茨城って言うんだけど

167 22/05/08(日)15:52:39 No.925406087

余裕のない人は車乗らんでください

168 22/05/08(日)15:52:56 No.925406165

感謝する必要なんて全くないけど余計な争いを生まないために感謝する素振りをする

169 22/05/08(日)15:52:59 No.925406182

最近は止まる人も増えてきたよ!全員止まれ!

170 22/05/08(日)15:53:13 No.925406248

景観のために植えられた木花いいよね

171 22/05/08(日)15:53:14 No.925406257

よほどうんこしたいのかスピード出したり信号守らない車も多い

172 22/05/08(日)15:53:16 No.925406267

横断歩道で友達待ってる高校生やめて

173 22/05/08(日)15:53:24 No.925406313

事故率No.1なのにスレ画には異様に厳しい愛知

174 22/05/08(日)15:53:49 No.925406449

茨城だと歩行者がキョトン…ってなってたな…

175 22/05/08(日)15:53:58 No.925406513

>「はいそこの車ちょっと左寄って止まってくださーい」 無茶だよ止まってから小学生見てどうぞやってるからこっちから手で促してもひたすらどうぞどうぞってやってんだもん…

176 22/05/08(日)15:54:09 No.925406576

譲り合って5分でも10分でも止まってる覚悟で止まれ下手に動くな

177 22/05/08(日)15:54:18 No.925406619

>>>止まらない人の方が少ないと思うけどな… >>長野県民来たな… >いいとこだな長野 長野は止まってくれたら子供でもおじさんでも会釈するから良い

178 22/05/08(日)15:54:22 No.925406647

>茨城だと歩行者がキョトン…ってなってたな… ガチで止まる車が少ないからな…

179 22/05/08(日)15:54:23 No.925406656

田舎だから横断歩道を猫やカメが渡ってたりする

180 22/05/08(日)15:54:43 No.925406770

>横断歩道の近くに木とか看板やめろ

181 22/05/08(日)15:54:45 No.925406782

急いで渡らなくていいって言うけどさ…なんかこっち寄って来る車多すぎなのよ 横断中にコケたり落とし物して拾いに戻ったらどうするつもりなんだそのまま轢くのかお前らはって言いたい

182 22/05/08(日)15:54:45 No.925406784

地域差マジすごい埼玉県南は間違いなくクソ

183 22/05/08(日)15:54:46 No.925406788

>>>>止まらない人の方が少ないと思うけどな… >>>長野県民来たな… >>いいとこだな長野 >長野は止まってくれたら子供でもおじさんでも会釈するから良い いいとこだな長野…

184 22/05/08(日)15:54:48 No.925406791

止まる習慣がないからだよ

185 22/05/08(日)15:54:50 No.925406800

>田舎だから横断歩道を猫やカメが渡ってたりする いい所だな…

186 22/05/08(日)15:54:54 No.925406828

変なローカルルールを律儀に守ってるからおかしなことになる 基本を徹底しろ

187 22/05/08(日)15:55:03 No.925406884

地元は止まらないやつ多すぎてな… 止まるナンバーは大体県外だ

188 22/05/08(日)15:55:05 No.925406895

>事故率No.1なのにスレ画には異様に厳しい愛知 事故の総数は多いけど車の保有台数あたりで見れば中の下だった気がするぞ 単純に車が多すぎなんだよあそこは

189 22/05/08(日)15:55:12 No.925406947

>1651992883713.png めっちゃうまい!

190 22/05/08(日)15:55:21 No.925406986

>無茶だよ止まってから小学生見てどうぞやってるからこっちから手で促してもひたすらどうぞどうぞってやってんだもん… 3人目がいればダチョウ倶楽部だ

191 22/05/08(日)15:55:27 No.925407031

亀!?

192 22/05/08(日)15:55:28 No.925407033

ぶっちゃけ取り締まらなすぎて歩行者優先ってルール知らないドライバー多いでしょ

193 22/05/08(日)15:55:35 No.925407073

一台だけなら待ってもらうより行ってもらった方が渡りやすいし…

194 22/05/08(日)15:55:46 No.925407134

横断歩道はないけど歩行者を全く意識せず路地から車がヌッって出てきて危なかったな今日 子供多い道路だからいつか轢きそう

195 22/05/08(日)15:55:59 No.925407216

うちの前の道路が信号機なしの横断歩道あるんだけど 東日本大震災後の自粛ムードが流れてた頃はなぜかドライバーみんな止まるんだよ 普段は横断しようとしてる人がいても流れで通り過ぎていくんだけど

196 22/05/08(日)15:56:01 No.925407226

>>横断歩道の近くに木とか看板やめろ この看板塗り直されて随分鍛え直したなってなってたりそれ著作権大丈夫?ってなってたり面白い

197 22/05/08(日)15:56:05 No.925407249

道路は自分の物だと思っているドライバーは多い

198 22/05/08(日)15:56:07 No.925407269

意外に止まってくれる人が居るなという印象 まあ止まらないと捕まってもおかしくないんだが…

199 22/05/08(日)15:56:17 No.925407318

渡った後に脱帽最敬礼は大袈裟すぎるからやめろ!ってなる お礼言うにしても渡りながら会釈くらいでいいわマジ

200 22/05/08(日)15:56:22 No.925407364

>一台だけなら待ってもらうより行ってもらった方が渡りやすいし… いいから渡れ!!!!!!

201 22/05/08(日)15:56:32 No.925407432

すぐ近くに横断歩道あるのにない場所で渡ろうとするやつなんなの?

202 22/05/08(日)15:56:35 No.925407452

>急いで渡らなくていいって言うけどさ…なんかこっち寄って来る車多すぎなのよ 左折するとこは多いな 妙なプレッシャーを感じる

203 22/05/08(日)15:56:43 No.925407511

>No.925406770 滋賀県行ったらこいつがそこら中にいて逆に目が泳いで危険だった記憶がある

204 22/05/08(日)15:56:45 No.925407524

>一台だけなら待ってもらうより行ってもらった方が渡りやすいし… 渡る側の心理としてそうなるのは分かるけどこっちは見られてたら捕まるんだよ…

205 22/05/08(日)15:56:46 No.925407536

>一台だけなら待ってもらうより行ってもらった方が渡りやすいし… 譲ってくれてる車も死角をつくるからな…

206 22/05/08(日)15:56:47 No.925407546

長野に旅行行った時殆どの車が横断歩道止まってくれて感動した 自転車も左側通行で停止線守ってるし なのに何で松本走りがあるのか謎すぎる

207 22/05/08(日)15:56:49 No.925407556

>意外に止まってくれる人が居るなという印象 >まあ止まらないと捕まってもおかしくないんだが… 職業柄止まるのが癖になってる俺

208 22/05/08(日)15:57:06 No.925407654

>渡った後に脱帽最敬礼は大袈裟すぎるからやめろ!ってなる >お礼言うにしても渡りながら会釈くらいでいいわマジ フロントガラスに50円玉投げるのもダメ?

209 22/05/08(日)15:57:14 No.925407707

昨日くらいにやってたニュースだと 横断歩道に警官が張り付いて入れ食い状態だったな 二点9000円は痛い

210 22/05/08(日)15:57:15 No.925407710

>>一台だけなら待ってもらうより行ってもらった方が渡りやすいし… >いいから渡れ!!!!!! そうやって前に来たら轢くんだろ?騙されんぞ

211 22/05/08(日)15:57:26 No.925407779

道路渡る動物を対岸に持っていく海外ドライバーの動画いいよね…

212 22/05/08(日)15:57:43 No.925407865

>道路をあぜ道の延長だと思っているドライバーは多い

213 22/05/08(日)15:57:46 No.925407877

長野育ちだから車が止まってくれたら礼のひとつもするもんだと思い込んでたら外に出たらそうでもなくてびっくりしました

214 22/05/08(日)15:57:47 No.925407884

>止まる習慣がないからだよ 歩行者側としても止める習慣もないし 親が運転してるのを横で見てても譲ってるの見たことないとかあるよね 文化的な影響が大きい

215 22/05/08(日)15:57:53 No.925407934

ハンドル握ると強いものが偉いんだから歩行者は轢き殺されたくなければ邪魔しちゃだめって理論の人多い

216 22/05/08(日)15:57:55 No.925407948

>すぐ近くに横断歩道あるのにない場所で渡ろうとするやつなんなの? 夜間轢き逃げされるやつ

217 22/05/08(日)15:57:57 No.925407964

小学生がお辞儀して渡っていくのを見るとち…違…俺はただ捕まりたくないだけで…ってなる

218 22/05/08(日)15:57:57 No.925407967

>横断歩道の近くに木とか看板やめろ 人がすっぽり隠れるサイズの看板あるわ…しかも私立高校の名前の

219 22/05/08(日)15:58:01 No.925407985

停止した車が歩行者を認識しているかどうかは歩行者にはわからないんで 歩行者目線だと車を先に行かせた方が安全っていうね…

220 22/05/08(日)15:58:11 No.925408059

なんか歩道にボタン押して歩行者がいるぞって◆のマークとかから点灯させるものとか出来ねぇかな

221 22/05/08(日)15:58:38 No.925408235

>なんか歩道にボタン押して歩行者がいるぞって◆のマークとかから点灯させるものとか出来ねぇかな 信号できた!

222 22/05/08(日)15:59:15 No.925408444

>>なんか歩道にボタン押して歩行者がいるぞって◆のマークとかから点灯させるものとか出来ねぇかな >信号できた! 通り過ぎざまに小学生が押してくやつ

223 22/05/08(日)15:59:17 No.925408452

学生さんなら乗ったまま渡る気でも 仕方ねえなって止まる

224 22/05/08(日)15:59:23 No.925408493

>フロントガラスに50円玉投げるのもダメ? チップに見せかけた宣戦布告やめろ!

225 22/05/08(日)15:59:24 No.925408496

>意外に止まってくれる人が居るなという印象 >法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさぁッ

226 22/05/08(日)15:59:36 No.925408578

>ぶっちゃけ取り締まらなすぎて歩行者優先ってルール知らないドライバー多いでしょ 百歩譲って忘れたならまだぎりぎり納得できないけどする 知らないは教習所でなに教わったんですか

227 22/05/08(日)15:59:39 No.925408589

>フロントガラスに50円玉投げるのもダメ? フロントガラス交換っていくらだっけな…50円じゃ消費税にもならんと思うが

228 22/05/08(日)15:59:46 No.925408634

意外と世の中のドライバーの多くは善良だよね

229 22/05/08(日)15:59:59 No.925408708

車きてるけど停まってくれるだろって歩き出したら急加速してきた車に遭遇してから一切信用しないようにしてる

230 22/05/08(日)16:00:27 No.925408896

>歩行者に気づいた距離で止まろうとすると絶対後続車が衝突するわ 歩行者が確実にいないと分かる状況以外では横断歩道近づく前にスピード落とすものなんだよ

231 22/05/08(日)16:00:39 No.925408954

フロントガラスの下の方は賽銭箱っぽいが

232 22/05/08(日)16:00:41 No.925408966

>車きてるけど停まってくれるだろって歩き出したら急加速してきた車に遭遇してから一切信用しないようにしてる だろう横断やめろ

233 22/05/08(日)16:00:43 No.925408981

そりゃあ男性ドライバーはだいたい仕事中だものな… 女性の方がいおっかないまである…

234 22/05/08(日)16:00:57 No.925409046

止まらないのも間に合わないタイミングとか車の流れで前しか見てないオバサンとかそういうのが多い

235 22/05/08(日)16:01:10 No.925409116

男のドライバーの方が仕事で運転してて交通法規守れって口酸っぱく言われてるから割と止まる人多い印象

236 22/05/08(日)16:01:11 No.925409121

あからさまに横断歩道から離れてそっぽ向いてスマホ弄るまでやってくれる歩行者居るよね 凄まじい気遣いの塊のような人だと思う

237 <a href="mailto:車">22/05/08(日)16:01:23</a> [車] No.925409182

>車きてるけど停まってくれるだろって歩き出したら急加速してきた車に遭遇してから一切信用しないようにしてる (譲ってくれるだろ…えっ渡るの!?)

238 22/05/08(日)16:01:26 No.925409201

>歩行者に気づいた距離で止まろうとすると絶対後続車が衝突するわ いやそこまで速度出すな

239 22/05/08(日)16:01:28 No.925409213

>>歩行者に気づいた距離で止まろうとすると絶対後続車が衝突するわ >歩行者が確実にいないと分かる状況以外では横断歩道近づく前にスピード落とすものなんだよ 信号無い横断歩道なんて見通し良い40キロ以下の道だしな

240 22/05/08(日)16:01:29 No.925409218

ちゃんとしっかり白線引かれてあるならいいけど消えかけてる横断歩道は気づくの厳しい時ある

241 22/05/08(日)16:01:29 No.925409219

>フロントガラスの下の方は賽銭箱っぽいが 手を洗う水も出るしな

242 22/05/08(日)16:01:49 No.925409323

先の状況が不明なら速度を落とせばいいという事を知らないドライバーは多い

243 22/05/08(日)16:02:00 No.925409380

横断歩道渡るときは手を上げてって習ってたけど当時は正式な交通マナーじゃなかったんだな https://www.yomiuri.co.jp/national/20210703-OYT1T50171/

244 22/05/08(日)16:02:05 No.925409419

>歩行者が確実にいないと分かる状況以外では横断歩道近づく前にスピード落とすものなんだよ そのための◇2つだしな…薄くなってるのも多いが

245 22/05/08(日)16:02:46 No.925409623

制限限度いっぱいまでスピード出す事しか頭にない人よくいる

246 22/05/08(日)16:02:55 No.925409683

手前が止まっても対向車が止まらなくて渡れないときある…

247 22/05/08(日)16:03:05 No.925409740

T字路で右左折する場合に停止線無視して横断歩道まで初手で突っ込むような奴は止まらないよ

248 22/05/08(日)16:03:06 No.925409744

>歩行者が確実にいないと分かる状況以外では横断歩道近づく前にスピード落とすものなんだよ 横断者いないヨシ 微妙な距離で歩行者現る 止まりきれないしブレーキ強いと後続危ないからそのまま行くね… 困った事に何でかこのパターンが非常に多い

249 22/05/08(日)16:03:22 No.925409846

行くのか行かないのかはっきりしないのだけはやめてくれ 止まっても全然行く気配ないのに割と待ってから走り出そうとすると急に歩き始める奴は当たり屋かなにかかよ

250 22/05/08(日)16:03:36 No.925409911

>ハンドル握ると強いものが偉いんだから歩行者は轢き殺されたくなければ邪魔しちゃだめって理論の人多い 自分より安い車にいきがって高い車に闘志を燃やす野生味の強すぎるドライバーさんだ

251 22/05/08(日)16:03:44 No.925409956

>あからさまに横断歩道から離れてそっぽ向いてスマホ弄るまでやってくれる歩行者居るよね >凄まじい気遣いの塊のような人だと思う 俺なんて脇道にそれるぜ

252 22/05/08(日)16:03:45 No.925409963

>手前が止まっても対向車が止まらなくて渡れないときある… 流石にこれに気付かない対向車がヤバい

253 22/05/08(日)16:03:52 No.925410009

歩行者がばあちゃんの場合何分でも待つ覚悟で止まる なんなら窓から手振って対向車止める

254 22/05/08(日)16:03:53 No.925410018

>あからさまに横断歩道から離れてそっぽ向いてスマホ弄るまでやってくれる歩行者居るよね 逆に横断歩道で渡ろうとしてるけどそんな急には止まらんだろ…ってスマホ見てる人もいる もうどっちの車線も止まって待ってるので気付いて…

255 22/05/08(日)16:03:53 No.925410019

>制限限度いっぱいまでスピード出す事しか頭にない人よくいる 別に制限速度いっぱいなら良いけどそういう人はプラス20とか出すでしょ?なんのために30とか40に下がってるかわかんねーんだわそう言う手合い

256 22/05/08(日)16:04:09 No.925410111

待つか…あっ譲ってくれてる?どうしよ行っていいのに…行くか…あっそっちも行く!?みたいな時ある

257 22/05/08(日)16:04:10 No.925410121

>あからさまに横断歩道から離れてそっぽ向いてスマホ弄るまでやってくれる歩行者居るよね >凄まじい気遣いの塊のような人だと思う そういう人は大抵普段から車乗っててどっちか分からないの一番困るって知ってる人だな

258 22/05/08(日)16:04:11 No.925410128

栃木は横断歩道で車が止まる県ランキングで0.9%という100台中一台すらとまらない驚異の数字を叩き出して 焦ってCM広告打ちまくってなんとか修正するぐらい糞だよ

259 22/05/08(日)16:04:15 No.925410151

やはり車間距離…車間距離はだいたいを解決する…

260 22/05/08(日)16:04:16 No.925410160

>手前が止まっても対向車が止まらなくて渡れないときある… うちは止まってたら流石に5台目以内ぐらいで止まる…けどこれも地域によるんだろうなあ…

261 22/05/08(日)16:04:19 No.925410180

えげつない段差とかつけていいと思うんだけどだめなのかな

262 22/05/08(日)16:04:21 No.925410188

>そのための◇2つだしな…薄くなってるのも多いが ▲の標識もあるし!

263 22/05/08(日)16:04:36 No.925410276

人なら反応しやすいけど何も見ないで飛び出てくる自転車が怖すぎるから横断歩道とかは減速するな

264 22/05/08(日)16:04:45 No.925410327

>先の状況が不明なら速度を落とせばいいという事を知らないドライバーは多い いつも不思議なんだがみんな怖くないのかな…

265 22/05/08(日)16:04:46 No.925410331

こういうところなのに止まらない車が結構多い

266 22/05/08(日)16:04:49 No.925410353

>止まっても全然行く気配ないのに割と待ってから走り出そうとすると急に歩き始める奴は当たり屋かなにかかよ 車なんてのは歩行者から見たらそれだけ信用されてないということなんだよ

267 22/05/08(日)16:05:15 No.925410520

>横断者いないヨシ >微妙な距離で歩行者現る >止まりきれないしブレーキ強いと後続危ないからそのまま行くね… >困った事に何でかこのパターンが非常に多い これは仕方ないだろう 横断しようと思ってるのがいるけど止まるのめどいってのが問題であって

268 22/05/08(日)16:05:37 No.925410654

登校している小学生監視のおじさんが こっち見ると旗をいけっいけってしてきてイラっとするのは何故だろう

269 22/05/08(日)16:05:48 No.925410718

>えげつない段差とかつけていいと思うんだけどだめなのかな 海外だとかまぼこあるよね

270 22/05/08(日)16:05:50 No.925410721

悪気なしに車間距離って言葉が頭に無いペーパーは多い

271 22/05/08(日)16:06:19 No.925410874

>>横断者いないヨシ >>微妙な距離で歩行者現る >>止まりきれないしブレーキ強いと後続危ないからそのまま行くね… >>困った事に何でかこのパターンが非常に多い >これは仕方ないだろう >横断しようと思ってるのがいるけど止まるのめどいってのが問題であって 座席に座ってペダル踏んでるだけなのに立って歩いてる人よりめんどいとかないと気づけ

272 22/05/08(日)16:06:44 No.925411014

歩行者を渡らせるために減速したら横から抜こうとする奴って伝説上の生き物だと思ってたよ 昨日やられて目の前で知らん婆さんがコケた

273 22/05/08(日)16:06:59 No.925411097

>登校している小学生監視のおじさんが >こっち見ると旗をいけっいけってしてきてイラっとするのは何故だろう 心に余裕が無いからでは…?

274 22/05/08(日)16:07:12 No.925411167

>えげつない段差とかつけていいと思うんだけどだめなのかな 駐車場とかにあるね 道だと事故誘発するからアレだけど

275 22/05/08(日)16:07:21 No.925411222

速度出して突っ込むとサスがイカれるほどの段差を!

276 22/05/08(日)16:07:28 No.925411253

試験簡単すぎて頭に難がある人でも取れちゃうレベルだものな

277 22/05/08(日)16:07:29 No.925411257

田舎だから車通りなさすぎてこれ俺がさっさと通り過ぎた方がお互い早く済むんじゃねえか…?ってことが割とある まあ止まるけど…

278 22/05/08(日)16:07:34 No.925411282

というか運転する時周り見てないおばさん多くない? 流れで運転してるだけだろっていう

279 22/05/08(日)16:07:44 No.925411342

>>登校している小学生監視のおじさんが >>こっち見ると旗をいけっいけってしてきてイラっとするのは何故だろう >心に余裕が無いからでは…? 監視のおっさんがすべきことはそれじゃなくて車の前に出てきて歩行者を誘導することではないのか

280 22/05/08(日)16:07:47 No.925411355

田舎ってセンターライン普通に割って走るのね…

281 22/05/08(日)16:08:00 No.925411416

「歩行者等の有無を確認できなければ、横断歩道等の停止位置で止まれるような速度で進行する」

282 22/05/08(日)16:08:05 No.925411443

>試験簡単すぎて頭に難がある人でも取れちゃうレベルだものな あれに何度も落ちた奴が走らせたりしてるわけだからな…

283 22/05/08(日)16:08:13 No.925411490

都心部なら車持たずに公共交通機関でいいじゃんってなる

284 22/05/08(日)16:08:43 No.925411650

横断歩道で停まってくれないと認識されると老人にそれ以外で斜め横断されるからダメなんだってさ

285 22/05/08(日)16:08:59 No.925411731

>というか運転する時周り見てないおばさん多くない? >流れで運転してるだけだろっていう 年取ると視野が狭くなって周りが見えなくなる 免許返納して…

286 22/05/08(日)16:09:02 No.925411742

歩行者の方が気使って待つようになったのは間違いなく無法ドライバーが幅きかせてたせいだから…

287 22/05/08(日)16:09:20 No.925411839

多少歩行者に圧かけて立ち止まらせないといつまでたっても通れないからな 要はやり方よ

288 22/05/08(日)16:09:20 No.925411841

>田舎だから車通りなさすぎてこれ俺がさっさと通り過ぎた方がお互い早く済むんじゃねえか…?ってことが割とある >まあ止まるけど… 下手に場合分けしちゃうと人によって感度が変わってきちゃうからな… なら一律で止まる方に倒すのがまあ無難なんだと思う

289 22/05/08(日)16:09:40 No.925411941

東京はみんな止まってくれる 田舎はビュンビュン

290 22/05/08(日)16:09:43 No.925411962

gaijinドライバーも増えてる事だしな…

291 22/05/08(日)16:09:48 No.925411991

>歩行者の方が気使って待つようになったのは間違いなく無法ドライバーが幅きかせてたせいだから… これ覆すにも長い時間がかかるだろうな…

292 22/05/08(日)16:10:15 No.925412150

左折中に横断歩道を横切るときに 反対車線側で歩行者が渡り始めてるのを確認したけど まだ距離があるからそのまま行きました!はわりとやってしまいそうな罠だと思う

293 22/05/08(日)16:10:36 No.925412270

>歩行者の方が気使って待つようになったのは間違いなく無法ドライバーが幅きかせてたせいだから… 当たり前だけどみんな轢かれたくはないからな… そりゃ車の挙動に慎重にもなるよ

294 22/05/08(日)16:10:59 No.925412388

>監視のおっさんがすべきことはそれじゃなくて車の前に出てきて歩行者を誘導することではないのか イラッっとするのは心に余裕がないってのは確かだけどおじさんは警察じゃないんで指示出来る立場じゃないからな…

295 22/05/08(日)16:11:16 No.925412477

>左折中に横断歩道を横切るときに >反対車線側で歩行者が渡り始めてるのを確認したけど >まだ距離があるからそのまま行きました!はわりとやってしまいそうな罠だと思う 罠っていうか自分が止まらねーと後ろの車はそのままの勢いで行くって認識するのが先なんじゃね

296 22/05/08(日)16:11:16 No.925412479

スレ画みたいな横断歩道でにーちゃんが待ってたから停まって先にいってくれーと手をひらひらした にーちゃんも笑顔で手を振り返して小走りで渡り始めた それを完全無視で対向車が突っ込んできた

297 22/05/08(日)16:11:23 No.925412532

まずは車が当たり前に止まるようにならないと歩行者が気軽に渡ってくれないからな…

298 22/05/08(日)16:11:29 No.925412559

>歩行者の方が気使って待つようになったのは間違いなく無法ドライバーが幅きかせてたせいだから… 無法ドライバーいなくなっても轢かれて死ぬのは歩行者だし気を使わなくなることはないだろう

299 22/05/08(日)16:11:44 No.925412664

>横断歩道で停まってくれないと認識されると老人にそれ以外で斜め横断されるからダメなんだってさ どうせ止まらない車ばかりだろ…って認識になると車も人も無法ムーブしだすんだよね…

300 22/05/08(日)16:11:51 No.925412698

>多少歩行者に圧かけて立ち止まらせないといつまでたっても通れないからな クソ思考

301 22/05/08(日)16:12:01 No.925412753

>それを完全無視で対向車が突っ込んできた パッシングして窓から手振ってゴミ投げつけてやれ!

302 22/05/08(日)16:12:03 No.925412760

青信号の横断歩道渡ろうとしたら右折車が突っ込んできたときはお前マジかってなった 相手の顔見たらぽかーんとしててコイツは運転させちゃダメな奴だなって…

303 22/05/08(日)16:12:07 No.925412781

>スレ画みたいな横断歩道でにーちゃんが待ってたから停まって先にいってくれーと手をひらひらした >にーちゃんも笑顔で手を振り返して小走りで渡り始めた >それを完全無視で対向車が突っ込んできた 成仏した?

304 22/05/08(日)16:12:11 No.925412810

>東京はみんな止まってくれる >田舎はビュンビュン 気のせいだよ https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220419c.html

305 22/05/08(日)16:12:14 No.925412823

>>監視のおっさんがすべきことはそれじゃなくて車の前に出てきて歩行者を誘導することではないのか >イラッっとするのは心に余裕がないってのは確かだけどおじさんは警察じゃないんで指示出来る立場じゃないからな… 通学時間帯の旗振り保護者ってこうやって学童の安全を確保しましょうみたいな共有してないのかね? なんか変な感じ

306 22/05/08(日)16:12:28 No.925412906

止まってくれたらありがたいのでお辞儀するようにしてる

307 22/05/08(日)16:13:06 No.925413125

>止まってくれたらありがたいのでお辞儀するようにしてる 赤信号で止まってお礼言われるようなもんだから申し訳なくなるぜー!

308 22/05/08(日)16:13:16 No.925413183

法律が守ってくれようが鉄の塊に轢かれたら死ぬので どんなときでも左右確認を何度もして無理をしないのが大切だぞい

309 22/05/08(日)16:13:18 No.925413203

車運転してるから 信号の無い横断歩道は信用してない

310 22/05/08(日)16:13:35 No.925413330

>車運転してるから >信号のある横断歩道も信用してない

311 22/05/08(日)16:14:21 No.925413608

>車運転してるから >誰も信用してない >自分さえも

312 22/05/08(日)16:14:29 No.925413664

標識通りの速度で走るとクラクション鳴らされる…

313 22/05/08(日)16:14:35 No.925413688

>車運転してるから >自転車乗る時は端によって周囲警戒を怠らず >歩行者としても周囲警戒を怠らず >何も信用してない

314 22/05/08(日)16:14:39 No.925413720

夜中に上下黒い服でジョギングや散歩してる人こわい 交通安全的な意味で

315 22/05/08(日)16:14:42 No.925413731

車の前面にゆっくり注意しながら渡ってねって書いておきたい

316 22/05/08(日)16:14:48 No.925413768

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2020-crosswalk 岡山はまあそうだろうなっていう悪い意味での納得感あるけど宮城が意外だ

317 22/05/08(日)16:14:51 No.925413789

>通学時間帯の旗振り保護者ってこうやって学童の安全を確保しましょうみたいな共有してないのかね? >なんか変な感じ 割りと適当な印象ではある 同じおじいちゃんが毎朝身振り手振りで車の誘導頑張ってるとこもあれば雰囲気で旗をスッっとだすだけみたいなとこもあるし

318 22/05/08(日)16:14:59 No.925413842

>夜中に上下黒い服でジョギングや散歩してる人こわい >交通安全的な意味で 反射板貼って!ってなるよね

319 22/05/08(日)16:15:19 No.925413945

>>止まるとクラクション鳴らされる >酷いのになると一時停止した車を追い越して歩行者や対向車に衝突する 仮定が限定的すぎてまったく止まらない理由にはならなくない?

320 22/05/08(日)16:15:21 No.925413957

>https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220419c.html 茨城ひっく… もうほんとに住んでて恥ずかしくなる…

321 22/05/08(日)16:15:24 No.925413975

>>東京はみんな止まってくれる >>田舎はビュンビュン >気のせいだよ >https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220419c.html オフィス街と下町で違うのかもしれん 俺の知ってる東京って通勤時と昼のオフィス街しか知らんし

322 22/05/08(日)16:15:26 No.925413982

>夜中に上下黒い服でジョギングや散歩してる人こわい >交通安全的な意味で 自殺願望あるのかって思ってしまう

323 22/05/08(日)16:15:29 No.925413994

正直渡ろうとしてるかどうかわかりにくいケースが多い 無理に急ブレーキ踏むと後続車に追突されるし

324 22/05/08(日)16:15:45 No.925414083

こういったら怒られるしクソなこと言ってるのはわかってるが… 田舎における女性ドライバーの下手くそぶりはガチ

325 22/05/08(日)16:15:52 No.925414113

>東京はみんな止まってくれる 新橋駅周辺のタクシーの無法っぷりを見てくれ 信号無視するのもいて気が狂ってんのかってなる

326 22/05/08(日)16:16:20 No.925414247

>正直渡ろうとしてるかどうかわかりにくいケースが多い >無理に急ブレーキ踏むと後続車に追突されるし 早めに徐行しよう

327 22/05/08(日)16:16:33 No.925414320

都内で日常的に運転してる人は頭おかしいと思う 電車地下鉄の方が便利だろ

328 22/05/08(日)16:16:37 No.925414349

よく走る道路なら事前に速度多少落としてればそんなに判断で困る事はない

329 22/05/08(日)16:16:39 No.925414361

>こういったら怒られるしクソなこと言ってるのはわかってるが… >田舎における女性ドライバーの下手くそぶりはガチ 下手なのもそうだけどゆずってくれるだろう運転で突っ込んでくるのがマジでウザい

330 22/05/08(日)16:17:07 No.925414518

>正直渡ろうとしてるかどうかわかりにくいケースが多い >無理に急ブレーキ踏むと後続車に追突されるし そもそも横断歩道に歩行者がいて急ブレーキかけなきゃ行けない時点で…

331 22/05/08(日)16:17:08 No.925414528

>正直渡ろうとしてるかどうかわかりにくいケースが多い >無理に急ブレーキ踏むと後続車に追突されるし 取り敢えず渡る場合だろうが渡らない場合だろうが 急ブレーキ必要ないくらいまでは落とそうぜ

332 22/05/08(日)16:17:25 No.925414605

田舎の故郷だと交通量が少ないせいか信号のない横断歩道を全然見かけない…

333 22/05/08(日)16:17:27 No.925414620

手前の車は止まっても対向車線が止まらないの本当困るんだがどうしたら? これ半分くらい渡ってから行くのも戻るのも出来なくなりそうなんだけど…

334 22/05/08(日)16:17:32 No.925414658

止まらない奴が結構いるから歩行者も渡らないんだ 轢かれて痛い思いするのは歩行者側だし…

335 22/05/08(日)16:17:52 No.925414771

>都内で日常的に運転してる人は頭おかしいと思う >電車地下鉄の方が便利だろ 全然ちがうジャンルの話を勝手に始めて勝手に憤るんじゃねえ!

336 22/05/08(日)16:17:56 No.925414795

俺は止まってくれた車に礼をした方がオシャレだと思ってやってるだけだからそんな気にしないでほしい

337 22/05/08(日)16:17:58 No.925414805

>>フロントガラスに50円玉投げるのもダメ? >チップに見せかけた宣戦布告やめろ! これはチップだ! YES で通るかもしれないし…

338 22/05/08(日)16:18:01 No.925414814

>手前の車は止まっても対向車線が止まらないの本当困るんだがどうしたら? >これ半分くらい渡ってから行くのも戻るのも出来なくなりそうなんだけど… 止まれやおら―!ってハイビームする剛の者もいるけどおすすめはしない

339 22/05/08(日)16:18:10 No.925414883

>都内で日常的に運転してる人は頭おかしいと思う >電車地下鉄の方が便利だろ 都会の方行くと道が複雑すぎてびっくりする

340 22/05/08(日)16:18:11 No.925414885

深々とお辞儀する学生集団に初めて遭遇したけどあれやりすぎだろ…

341 22/05/08(日)16:18:17 No.925414916

譲るためにすごい緩やかにスピード落として横断歩道に近づいてくる車はギルティ 止まってくれ

342 22/05/08(日)16:18:20 No.925414931

東京に関しては一部の道路はある程度強引に車が行かないと一生車が通行できない道があるのがな… ちゃんと整備して?

343 22/05/08(日)16:18:25 No.925414954

対向車線の車が止まっててくれるとああわたるんだなって早めにわかるから助かるよ

344 22/05/08(日)16:18:38 No.925415027

>岡山はまあそうだろうなっていう悪い意味での納得感あるけど宮城が意外だ 宮城は1年で約10倍になってた 岡山は… https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2021-crosswalk

345 22/05/08(日)16:18:40 No.925415035

止まった方が危ない場面が多すぎる…

346 22/05/08(日)16:18:49 No.925415090

>深々とお辞儀する学生集団に初めて遭遇したけどあれやりすぎだろ… あれくらいじゃないと確認せずにミサイルするし

347 22/05/08(日)16:18:53 No.925415108

>https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2020-crosswalk 最下位は岡山だろうと思ったら違った やっぱ怖いっスね東京は

348 22/05/08(日)16:19:11 No.925415211

>譲るためにすごい緩やかにスピード落として横断歩道に近づいてくる車はギルティ >止まってくれ 後続車にも気を遣ってるのかもしれない…

349 22/05/08(日)16:19:33 No.925415355

>止まった方が危ない場面が多すぎる… 多すぎる…じゃなくてスピード出しすぎなだけなんだよな 言い訳が見苦しいからやめなよ…

350 22/05/08(日)16:19:43 No.925415416

>止まった方が危ない場面が多すぎる… 止まった方が安全な環境になるまで頑張って止まり続けるしかない…

351 22/05/08(日)16:19:52 No.925415474

個人の体感としては昔よりも横断歩道で止まってくれる車が増えた気がする 気のせいかもしれない

352 22/05/08(日)16:19:55 No.925415489

譲ってもらったとき会釈と手あげて挨拶とどっちがドライバーからすると嬉しいの?

353 22/05/08(日)16:19:55 No.925415495

かもしれない歩行は大事なんだ 駐車場から歩道みないで出てくる自動車にひかれるかもしれない 車道で事故がおきて後頭部にバックミラーの残骸が吹き飛んで来るかもしれない 眼の前にシャベルカーから油圧ボルトの頭が飛んできてコンクリを粉砕して破片で怪我するかもしれない 危険運転を避けようとした自動車が歩道に乗り上げてきて轢かれるかもしれない 歩道で急いでご飯を運んでる自転車が飛び出したガキを避けようとしてコケてぶつかってくるかもしれない 俺は全部のかもしれない歩行に失敗して何度も事故にあってしまったよ

354 22/05/08(日)16:19:57 No.925415506

>深々とお辞儀する学生集団に初めて遭遇したけどあれやりすぎだろ… やって怪訝に思ってくる奴とやらなくて失礼な奴だって憤慨してくる奴と どっちが学生にとってリスキーかと考えるとそう変でもない

355 22/05/08(日)16:20:01 No.925415534

>止まった方が危ない場面が多すぎる… ねぇよ お前が飛ばしすぎてるだけだ

356 22/05/08(日)16:20:05 No.925415557

外は戦場だぞ! 死ぬ気で出歩け!

357 22/05/08(日)16:20:15 No.925415619

>止まった方が危ない場面が多すぎる… 頭栃木かよ

358 22/05/08(日)16:20:23 No.925415671

荒らし君調子に乗ってくるといつもの口調になるよ

359 22/05/08(日)16:20:24 No.925415674

>譲ってもらったとき会釈と手あげて挨拶とどっちがドライバーからすると嬉しいの? 挨拶はいいからとっとと渡ってほしい

360 22/05/08(日)16:20:29 No.925415716

ウチの最寄り駅前じゃ横断歩道にトラックが止まって積み下ろししてるし タワマン前にはいつでも路上駐車が並んでるし三叉路は路上駐車OKだぜ

361 22/05/08(日)16:20:39 No.925415778

後ろからぶつけられたら会社休めるかなって気持ちでダイヤモンド見えたら減速してる 住宅地の十字路で優先道路側でも必ずブレーキに足乗っけてる

362 22/05/08(日)16:20:40 No.925415781

>>夜中に上下黒い服でジョギングや散歩してる人こわい >>交通安全的な意味で >自殺願望あるのかって思ってしまう 街灯があんまりない農道を反射材着けず縁石の車道側走ってるランナーに遭遇した時はびっくりした

363 22/05/08(日)16:20:40 No.925415784

>https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2021-crosswalk 長野だけ数字おかしくて笑う

364 22/05/08(日)16:20:55 No.925415871

>これ半分くらい渡ってから行くのも戻るのも出来なくなりそうなんだけど… 歩行者の時は半分渡って待つ 止まってくれてるドライバーに悪いからな…

365 22/05/08(日)16:20:56 No.925415875

というか歩行者居る時に止まらないとキップ切られるし

366 22/05/08(日)16:21:09 No.925415951

ちゃんと横断歩道前で止まるとなんか俺ちょっと偉いって思えるから止まる

367 22/05/08(日)16:21:10 No.925415955

別にこっちは急いでないからゆっくり渡れって意思表示がしたい 対向車殺すぞテメエ!

368 22/05/08(日)16:21:19 No.925416007

>かもしれない歩行は大事なんだ >駐車場から歩道みないで出てくる自動車にひかれるかもしれない >車道で事故がおきて後頭部にバックミラーの残骸が吹き飛んで来るかもしれない >眼の前にシャベルカーから油圧ボルトの頭が飛んできてコンクリを粉砕して破片で怪我するかもしれない >危険運転を避けようとした自動車が歩道に乗り上げてきて轢かれるかもしれない >歩道で急いでご飯を運んでる自転車が飛び出したガキを避けようとしてコケてぶつかってくるかもしれない >俺は全部のかもしれない歩行に失敗して何度も事故にあってしまったよ 宝くじ買え!めっちゃ買え!

369 22/05/08(日)16:21:24 No.925416038

兵庫はここ5年くらいでめちゃくちゃ歩行者妨害取り締まるようになったから一時停止率も跳ね上がった 結局これは県民性がどうとか生活環境がどうとかいうんじゃなく県警がどこまで本気で対策するかの問題だと思う

370 22/05/08(日)16:21:27 No.925416064

都会行ってバス乗るとよくこんなところ運転できるなって思うよ

371 22/05/08(日)16:21:37 No.925416128

手も上げないお辞儀もしない奴は当然の顔してちんたら歩いて渡るんで やっぱそれなりには感謝してさっさとわたって欲しい

372 22/05/08(日)16:21:37 No.925416129

お礼のリアクションするのは決して悪いことじゃない 正しい使い方じゃないけど譲りパッシングやサンキューハザードが横行してるのも 「私は譲ったつもりです」「私は譲られたことを認識しました」ってはっきり伝わるのが便利だからだし

373 22/05/08(日)16:21:42 No.925416156

車両だろうと歩行者だろうと自分以外の人間は全てキチガイと考えて行動すべき

374 22/05/08(日)16:21:53 No.925416214

>挨拶はいいからとっとと渡ってほしい そんな余裕ねえのかよ…

375 22/05/08(日)16:21:57 No.925416242

停まった方が危なくなるような違法な運転を常習的に繰り返す集団に属しているっていう前提を敢えて無視して「停まった方が危ない」の部分だけど抜き出すのって何か意味あるのか…?

376 22/05/08(日)16:21:59 No.925416264

なんで法定速度40のところを60くらいで走ってるんですかね?

377 22/05/08(日)16:22:00 No.925416265

>深々とお辞儀する学生集団に初めて遭遇したけどあれやりすぎだろ… 不審者に先制して挨拶させるのと一緒で誉め殺し戦略なのでは 頭空っぽにさて気持ち良くなるのが正解かもよ

378 22/05/08(日)16:22:01 No.925416273

歩行者のために車止まったのに脇をかっ飛ばして通過するバイク良いよね 良くねぇ

379 22/05/08(日)16:22:05 No.925416311

家の前に信号機のない横断歩道あるけど タクシーは歩行者わたっててもギリッギリまで止まらない

380 22/05/08(日)16:22:29 No.925416441

>なんで法定速度40のところを60くらいで走ってるんですかね? 流れに従って仕方なく…

381 22/05/08(日)16:22:34 No.925416462

>個人の体感としては昔よりも横断歩道で止まってくれる車が増えた気がする >気のせいかもしれない 一応罰則ついたから増えた気がする程度に収まってるのが異常なんだけどね…

382 22/05/08(日)16:22:39 No.925416486

>ちゃんと横断歩道前で止まるとなんか俺ちょっと偉いって思えるから止まる えらい!

383 22/05/08(日)16:22:46 No.925416533

かもしれない運転マジ大事 ブレーキのタイミングで突然のまつ毛襲撃で視界を奪われタイミングよくクシャミが飛び出して その反動で足ガツーン急ブレーキドカーンした拍子にメルトするかもしれないという意識を持たないと危険 メルトした

384 22/05/08(日)16:23:04 No.925416626

>止まった方が危ない場面が多すぎる… 免許返納しろカス

385 22/05/08(日)16:23:06 No.925416638

俺はちゃんと止まるぞ 対向車は止まらんがな…

386 22/05/08(日)16:23:13 No.925416695

この歩行者は渡らないかもしれない

387 22/05/08(日)16:23:23 No.925416762

>兵庫はここ5年くらいでめちゃくちゃ歩行者妨害取り締まるようになったから一時停止率も跳ね上がった >結局これは県民性がどうとか生活環境がどうとかいうんじゃなく県警がどこまで本気で対策するかの問題だと思う 非番の警察の人も走ってるわけだしね…

388 22/05/08(日)16:23:30 No.925416800

2点減点の9000円罰金

389 22/05/08(日)16:23:43 No.925416877

小学生は良くわからないところで立ち止まるのはやめて欲しい

390 22/05/08(日)16:23:49 No.925416903

お互いふわふわした感じで止まって同時に動き出して再ブレーキとかなるくらいだったら 多少オーバーなリアクションでもちゃんとアピールする方がいい

391 22/05/08(日)16:23:51 No.925416919

ドベカスに近かった宮城が1年で50%ちょいまで跳ね上げられるんだから結局取り締まりバンバンやってりゃみんなビビって一時停止するようになるんだよ そうでもしないと止まらん

392 22/05/08(日)16:23:54 No.925416938

横断歩道と一時停止はもっと重くしていい 俺は引っかかるようなことしないし

393 22/05/08(日)16:23:59 No.925416968

チャリが命懸けで飛び出してくるから絶対止まる

394 22/05/08(日)16:24:10 No.925417026

当たり前のことなんだけど横断歩道止まるとマナーのなってる俺かっけー!ってなれるからおすすめ

395 22/05/08(日)16:24:15 No.925417061

>なんで法定速度40のところを20くらいで走ってるんですかね? というパターンもあってじゃあ安心かと思ったら一時停止平気で無視する 遅くても速くてもスピードコントロールできない人が危険運転するんだ…

396 22/05/08(日)16:24:24 No.925417111

もしかしてみんな法定速度を守ったら何の問題も起きなくなるんじゃ…?

397 22/05/08(日)16:24:29 No.925417154

横断歩道ない道で歩行者に道譲った時に 歩行者からお先にどうぞジェスチャーされるの凄い困る

398 22/05/08(日)16:24:37 No.925417204

>手も上げないお辞儀もしない奴は当然の顔してちんたら歩いて渡るんで >やっぱそれなりには感謝してさっさとわたって欲しい クソドライバー相手なら当然なのでちんたら歩くよ 早めの停車には感謝して小走りする

399 22/05/08(日)16:24:42 No.925417220

止まったら危ないとか言ってる人ってトップスピードからブレーキ一回で急停車してるの? 減速とかポンピングブレーキとか知ってる?

400 22/05/08(日)16:24:43 No.925417226

>俺はちゃんと止まるぞ >対向車は止まらんがな… 半分以上の車が止まる県の方が少ない訳だからな 皆もやってるから!精神になった時のモラルはヤバいね

401 22/05/08(日)16:24:45 No.925417241

>横断歩道ない道で歩行者に道譲った時に >歩行者からお先にどうぞジェスチャーされるの凄い困る 気づかないふりしてずっと止まってるわ

402 22/05/08(日)16:24:57 No.925417296

小学生の集団下校は下級生の命を預かってる手前安全側に倒して行動したい心理も働いてると思う

403 22/05/08(日)16:25:12 No.925417403

止まるマンが止まってくれるから止めやすくて助かるので 頑張って止めてくれ

404 22/05/08(日)16:25:20 No.925417444

街道沿いで50キロ制限が40キロ制限に下がるのは住宅地を抜けるからだとかわかればそんな無茶はせんはずなのだ 無茶される

405 22/05/08(日)16:25:22 No.925417455

>減速とかポンピングブレーキとか知ってる? 知らないんじゃないかな…

406 22/05/08(日)16:25:23 No.925417465

小学生は気まぐれだからとりあえず止まってからのろのろと様子を見ながら通れば捕まる事はない 卒検で覚えた

407 22/05/08(日)16:25:27 No.925417487

>もしかしてみんな法定速度を守ったら何の問題も起きなくなるんじゃ…? 車乗ってない人だ

408 22/05/08(日)16:25:41 No.925417562

>止まったら危ないとか言ってる人ってトップスピードからブレーキ一回で急停車してるの? >減速とかポンピングブレーキとか知ってる? このスレ見ててもマジで理解してない気がするぞ

409 22/05/08(日)16:25:43 No.925417577

>ブレーキのタイミングで突然のまつ毛襲撃で視界を奪われタイミングよくクシャミが飛び出して >その反動で足ガツーン急ブレーキドカーンした拍子にメルトするかもしれないという意識を持たないと危険 >メルトした メルトした奴久し振りに見た

410 22/05/08(日)16:25:48 No.925417602

なんでそんなにとばすのですか?

411 22/05/08(日)16:25:48 No.925417604

>止まったら危ないとか言ってる人ってトップスピードからブレーキ一回で急停車してるの? >減速とかポンピングブレーキとか知ってる? マグロなのかもしれない

412 22/05/08(日)16:26:03 No.925417673

横断歩道前で停止した車を追い越して歩行者はねたのはなんかもう

413 22/05/08(日)16:26:03 No.925417679

車が先に行きそうだったから止まってたら わたしが優先なんですけど?って顔したババアがのしのし歩いて惹かれかけてた たぶん俺が止まったから発生したピタゴラトラップ

414 22/05/08(日)16:26:14 No.925417738

(これ小学生とか中学生とかだな…)

415 22/05/08(日)16:26:19 No.925417762

>横断歩道ない道で歩行者に道譲った時に >歩行者からお先にどうぞジェスチャーされるの凄い困る 歩行者は免許無しも多いからそれが法的にアウトとかわかんねぇんだ

416 22/05/08(日)16:26:31 No.925417809

>わたしが優先なんですけど?って顔したババアがのしのし歩いて惹かれかけてた 恋だな

417 22/05/08(日)16:26:43 No.925417887

制限速度も守られてないのに何故これだけ目の敵にされるのか

418 22/05/08(日)16:26:48 No.925417918

赤信号以外のタイミングで速度を落とす事を病的に嫌がるのなんなんだろうな…

419 22/05/08(日)16:26:56 No.925417959

お辞儀して気分良くなってくれれば止まる人も増えるかもなぁ かっ飛ばして気持ちよくなるタイプは…レースゲーでもやってて

↑Top