虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/08(日)13:31:09 ぶっ飛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)13:31:09 No.925360693

ぶっ飛ばそうぜ!

1 22/05/08(日)13:35:59 No.925362123

そうはならんやろ

2 22/05/08(日)13:36:08 No.925362166

凄え浮いたぞ!

3 22/05/08(日)13:36:57 No.925362413

ハヴォック神の怒りに触れたか

4 22/05/08(日)13:37:44 No.925362631

ダウンフォースが足りない

5 22/05/08(日)13:39:07 No.925363029

走り出して胸を張って 全身で風を受け止めて 舞い上がる

6 22/05/08(日)13:39:53 No.925363257

底面が悪いよ底面が…

7 22/05/08(日)13:40:07 No.925363334

横に滑っていくのが凄い

8 22/05/08(日)13:40:59 No.925363610

ぶっ飛んだ…

9 22/05/08(日)13:42:07 No.925363932

飛んどる

10 22/05/08(日)13:42:57 No.925364159

フロントにウィングつければいいじゃん

11 22/05/08(日)13:45:20 No.925364858

浮き上がって縦になるのはわかる 横にあんだけ飛ばされるほど風強かったの!?

12 22/05/08(日)13:45:23 No.925364867

大丈夫だったのかな

13 22/05/08(日)13:46:25 No.925365161

ロールケージ入ってるっぽいから大丈夫だろ多分…

14 22/05/08(日)13:46:31 No.925365197

綺麗なオーマイガーだ

15 22/05/08(日)13:46:36 No.925365226

上手いこと調整すれば飛べそうだな

16 22/05/08(日)13:47:17 No.925365447

車って軽いんだな

17 22/05/08(日)13:51:36 No.925366850

ウィングのせいで浮いちゃった?

18 22/05/08(日)13:53:48 No.925367537

ミニ四駆みたい…

19 22/05/08(日)13:56:07 No.925368228

車体も軽量化してるだろうけどなそ

20 22/05/08(日)13:56:41 No.925368407

フロントと腹下は弄ってなかったのかな

21 22/05/08(日)13:58:38 No.925369022

くお~!ぶつかる~!

22 22/05/08(日)13:59:11 No.925369234

>ウィングのせいで浮いちゃった? ウィングのお陰でケツは浮いてない

23 22/05/08(日)14:07:41 No.925372055

>>ウィングのせいで浮いちゃった? >ウィングのお陰でケツは浮いてない >フロントにウィングつければいいじゃん

24 22/05/08(日)14:08:12 No.925372201

>底面が悪いよ底面が… 一度空気が入っちゃうとフワーしちゃうんだっけ ルマンで立て続けに起きた事故あったよね

25 22/05/08(日)14:08:40 No.925372339

車でも空飛べるんだな

26 22/05/08(日)14:09:10 No.925372482

>ノーズが飛び出して文字通り真っ二つになったトップフューエルは、 >3連覇中のラリー・ディクソンがドライブしていたが、 >この印象的なフライトから無傷であった。 >フロリダで行われた走行会では、これまた運良くコースに残れただけだった。 よかった…無傷だったんだ…

27 22/05/08(日)14:12:35 No.925373481

印象的なフライト言うな

28 22/05/08(日)14:15:56 No.925374458

>車でも空飛べるんだな スピードと風があれば浮く浮くのだ

29 22/05/08(日)14:16:35 No.925374652

ウィリーするところまではわかるけどそのままフワーっていくもんなんだ

30 22/05/08(日)14:18:18 No.925375161

スピード出す手っ取り早い方法は車体を軽くするだからな

31 22/05/08(日)14:19:08 No.925375473

1999ルマンのベンツ思い出した

32 22/05/08(日)14:19:11 No.925375487

ヨタの直線ドリフト

33 22/05/08(日)14:19:48 No.925375704

1t強の重さでジェット機の離陸速度くらい出すんだから羽根なくても飛ぶよね

34 22/05/08(日)14:20:22 No.925375875

もういっそ車体が浮くのを有効活用してみては?

35 22/05/08(日)14:20:28 No.925375894

フワー

36 22/05/08(日)14:20:29 No.925375907

ちゃんとしたドラッグカーはみんなドアストッパーみたいな形してる

37 22/05/08(日)14:20:30 No.925375910

リアルな挙動だなー

38 22/05/08(日)14:21:12 No.925376106

>もういっそ車体が浮くのを有効活用してみては? 飛行機できた!

39 22/05/08(日)14:21:15 No.925376121

底面の空気抜く!ってでっかいファン付けてるのも無かったけか

40 22/05/08(日)14:24:00 No.925376893

>底面の空気抜く!ってでっかいファン付けてるのも無かったけか 強すぎるから禁止な!された

41 22/05/08(日)14:24:40 No.925377089

スタビライザーがあれば…

42 22/05/08(日)14:24:52 No.925377146

そんなに効果あるのか・・・

43 22/05/08(日)14:27:41 No.925378008

制御出来るかは別として空を飛ぶのって案外簡単に出来るんだね

44 22/05/08(日)14:28:59 No.925378444

>印象的なフライト言うな 無傷だからこういう軽い言い方で済んだんだろきっと…

45 22/05/08(日)14:29:14 No.925378523

後ろに付いてる黒いのなんだろうって思ったけど これ止まる時に使うパラシュート的なやつ?

46 22/05/08(日)14:33:31 No.925379832

君と出会った季節が思い出に溢れてる

47 22/05/08(日)14:33:50 No.925379929

ダウンフォースの重要さがわかる

↑Top