ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/08(日)12:48:56 No.925347599
ナチュラルボーンヒーロー貼る
1 22/05/08(日)12:49:19 No.925347720
…はい
2 22/05/08(日)12:50:38 No.925348133
>…はい トウサクのレス
3 22/05/08(日)12:51:08 No.925348286
ヒーローである事と図々しいくて我が強いのは両立する
4 22/05/08(日)12:51:33 No.925348404
おはよートウサクー
5 22/05/08(日)12:51:35 No.925348419
茶化す気にもなれないくらい本気でかっこよかったよ今回は
6 22/05/08(日)12:53:00 No.925348806
脳人が工作して盗作したことになったのかと思ったけど戦士になると呪われるだけなのか…
7 22/05/08(日)12:53:22 No.925348934
「私のせいなのか?」「私のせいじゃなくない?」「私だって漫画家やりたかったよ」「真利菜さんかわいそう」「なんで?」「どうして?」 思い悩んでも戦士であることを決意できるのはヒーローだよ
8 22/05/08(日)12:55:19 No.925349525
やっぱり主人公の風格あるよ
9 22/05/08(日)12:56:06 No.925349760
> 「私だって漫画家やりたかったよ」 過去形で考えてるからこの時点で無意識に結論出してる
10 22/05/08(日)12:56:13 No.925349795
マリナさんがオニシスターだとチーム全体が協力的になってまともな戦隊っぽくなるけど本人のメンタルが危ういのでどこかで崩壊してそう
11 22/05/08(日)12:57:08 No.925350072
トウサクおはよう!におはようって返せるのメンタルが強すぎる
12 22/05/08(日)12:57:29 No.925350186
>> 「私だって漫画家やりたかったよ」 >過去形で考えてるからこの時点で無意識に結論出してる 今この世界線では漫画家やってるのにな…
13 22/05/08(日)12:57:45 No.925350256
2代目オニシスだと犬雉の嫁問題が即発生するかも知れない
14 22/05/08(日)12:57:52 No.925350297
鬼頭ちゃんのメンタル弱かったら見てられない…とか「」が言ってたけどマリナさんを見ると…うん…
15 22/05/08(日)12:58:02 No.925350351
ここまで女の子メインで話が進む戦隊初では
16 22/05/08(日)12:58:04 No.925350360
>マリナさんがオニシスターだとチーム全体が協力的になってまともな戦隊っぽくなるけど本人のメンタルが危ういのでどこかで崩壊してそう 実際戦えなくなる直前までメンタル行っちゃってたしな…
17 22/05/08(日)12:59:40 No.925350837
本編に結構唐突に出できた金棒が似合い過ぎて困る
18 22/05/08(日)12:59:41 No.925350846
起承転結100点満点のヒーローすぎてヤクザ怖…ってなる
19 22/05/08(日)13:00:11 No.925350982
>鬼頭ちゃんのメンタル弱かったら見てられない…とか「」が言ってたけどマリナさんを見ると…うん… 夢を潰されただけの一般人でしかないこと考えたらまりなさん立派すぎるよね…
20 22/05/08(日)13:00:12 No.925350987
>ここまで女の子メインで話が進む戦隊初では 次回からは犬の掘り下げか?
21 22/05/08(日)13:00:25 No.925351046
こんだけ気持ちいいEDの入りはドンブラで初めてじゃないかな
22 22/05/08(日)13:00:26 No.925351049
ここまでメンタル強いとマジで安心して見てられるもんな鬼頭先生… 抱えてる物は近いのに今回のオニシスとか闇溢れ出ちゃってたし…
23 22/05/08(日)13:00:48 No.925351146
タロウも基本フォロー側になっちゃってて暴れられてなかったしなんか破綻しか見えないんだよねマリナさんのドンブラ…
24 22/05/08(日)13:00:59 No.925351203
やっぱあんだけ世間からバッシングされたら絶筆レベルのダメージ負っててもおかしくないんだな… 鬼頭先生のメンタルが鬼すぎるだけなんだな…
25 22/05/08(日)13:01:35 No.925351388
>やっぱあんだけ世間からバッシングされたら絶筆レベルのダメージ負っててもおかしくないんだな… >鬼頭先生のメンタルが鬼すぎるだけなんだな… 見てろよ新作で返り咲いてやっからな!ってなってんのがメンタルオリハルコンすぎる
26 22/05/08(日)13:01:41 No.925351413
境遇的には病まない方がおかしいくらいだしマリナちゃんは凄え良くやってたよ
27 22/05/08(日)13:02:14 No.925351599
あのマザコンとヨリ戻したかったの?戻ってよかったの?というところだけは気になったけど まあJKだと顔が良ければいいってのもまあなくもないな…
28 22/05/08(日)13:02:16 No.925351615
メンタルが強い鬼頭先生とフィジカルが強いタロウは普通の作品なら互いに足りない部分を補い合うベストパートナーなんだよな
29 22/05/08(日)13:02:30 No.925351695
半ば主人公だよねトウサクちゃん
30 22/05/08(日)13:02:43 No.925351765
>起承転結100点満点のヒーローすぎてヤクザ怖…ってなる ヤクザはどの作品でもヒーロー論に踏み込む単発話なら200点出す印象がある
31 22/05/08(日)13:02:50 No.925351802
>あのマザコンとヨリ戻したかったの?戻ってよかったの?というところだけは気になったけど >まあJKだと顔が良ければいいってのもまあなくもないな… 結局マザコンすぎるところに若干辟易してたからそのうち別れてそうではあった
32 22/05/08(日)13:02:59 No.925351845
夢よりもドンブラザーズを優先してたって考えると無職のお世話とかタロウの弁当とかも悲しくなってくる
33 22/05/08(日)13:03:09 No.925351896
>メンタルが強い鬼頭先生とフィジカルが強いタロウは普通の作品なら互いに足りない部分を補い合うベストパートナーなんだよな なんかフィジカルもレベル上がっていってないかなトウサク…今回一人でボス追い込んだし…
34 22/05/08(日)13:03:55 No.925352139
タロウに美味いと言わせる弁当作ったマリナちゃん地味に凄すぎない?
35 22/05/08(日)13:03:55 No.925352142
衝動で写真にナイフ突き立てるのはマジでヒトツ鬼寸前だったよねマリナさん…
36 22/05/08(日)13:04:09 No.925352207
なんだかんだ言ってベタなヒーローとしての善性の方が井上敏樹の真骨頂だと思ったわ 草加や雉のような面ばかり言われがちだけどさ
37 22/05/08(日)13:04:26 No.925352288
ヒーローというには自己顕示欲が強い しかしそれがヒーローの条件でもある
38 22/05/08(日)13:04:28 No.925352313
>タロウも基本フォロー側になっちゃってて暴れられてなかったしなんか破綻しか見えないんだよねマリナさんのドンブラ… タロウは打てば響くじゃないけど嘘つけない自分が暴言レベルのこと言っちゃってもうるせーバーカ!!!って殴り返してくるような相手のが合ってるんだろうな マリナさんだとグッと堪えちゃうだろうから
39 22/05/08(日)13:04:38 No.925352357
世界のためにとかじゃなくてその苦しみを他人に背負わせるわけにはいかないんだ!ってのが地に足ついてていい
40 22/05/08(日)13:04:47 No.925352401
今回のトウサクは巻き込まれてオニシスターやってるんじゃなくて自分の意志でオニシスターであることを選んだから気合い入ってるのも納得だよ
41 22/05/08(日)13:04:59 No.925352466
>あのマザコンとヨリ戻したかったの?戻ってよかったの?というところだけは気になったけど >まあJKだと顔が良ければいいってのもまあなくもないな… 本当に好きかどうかはともかく盗作疑惑で失ったもののひとつだからな彼氏
42 22/05/08(日)13:05:02 No.925352475
今回まで本当に鬼頭先生が盗作したと信じてた「」がいたっぽいのがビックリだよ
43 22/05/08(日)13:05:24 No.925352581
「私のせいなのか?」「私のせいじゃなくない?」「私だって漫画家やりたかったよ」「真利菜さんかわいそう」「なんで?」「どうして?」 これ全部アドリブらしくてすげえしか言えねえ
44 22/05/08(日)13:05:33 No.925352645
>ヤクザはどの作品でもヒーロー論に踏み込む単発話なら200点出す印象がある 嫌なやつとかアンチヒーローが印象に残りがちなんだけど明確な理想やヒーロー像があるから対比にそういうのぶっ込んでくるんだと思う
45 22/05/08(日)13:05:39 No.925352669
カタログに虹が射したと思ったら盗作先生だった
46 22/05/08(日)13:05:45 No.925352696
>タロウに美味いと言わせる弁当作ったマリナちゃん地味に凄すぎない? 超模範的ヒーローだったよ 実は嫌なやつ要素もゼロだし
47 22/05/08(日)13:05:46 No.925352701
>なんだかんだ言ってベタなヒーローとしての善性の方が井上敏樹の真骨頂だと思ったわ >草加や雉のような面ばかり言われがちだけどさ なんだかんだヒーローはヒーローらしく頼りになるし悪人には基本因果が帰る流れだとは思う井上脚本
48 22/05/08(日)13:05:54 No.925352744
良い意味で常識人じゃない方だった
49 22/05/08(日)13:06:05 No.925352793
>これ全部アドリブらしくてすげえしか言えねえ よく聴くともっといろんなこと言ってて面白いよこの辺
50 22/05/08(日)13:06:33 No.925352954
>タロウに美味いと言わせる弁当作ったマリナちゃん地味に凄すぎない? 人のためを思って作ってるからな
51 22/05/08(日)13:06:34 No.925352964
マリナさんが凄く良い人なのは分かるんだけど猿との関係性は側から見てる分には怪しいよあれ!
52 22/05/08(日)13:06:43 No.925353005
>なんかフィジカルもレベル上がっていってないかなトウサク…今回一人でボス追い込んだし… タロウ的にはトウサク達が強くなるのは願ったり叶ったりなんだよな そしてタロウの情緒が友情をボンヤリと理解してるかくらい微妙なんで関係の進展はまずないだろうなと
53 22/05/08(日)13:06:44 No.925353010
今週の話がそういう話だったってだけではあるんだけど 元の生活を取り戻すのがモチベだったのに急にヒーローになったのは割と唐突に感じた まあまだ序盤だし誰か辞めても別の誰かが代わりになるだけって設定明かす為の回だったのはわかるけど
54 22/05/08(日)13:07:06 No.925353112
ボタン一つで世界改変するマスターやばくない!?
55 22/05/08(日)13:07:07 No.925353113
常識人だとドンブラザーズの境遇には耐え切れないというのが判明した回でもあったね いや本当にトウサクがオニシスになってくれて良かったよマジで…
56 22/05/08(日)13:07:58 No.925353352
>元の生活を取り戻すのがモチベだったのに急にヒーローになったのは割と唐突に感じた 鬼頭先生は最初からヒーロー気質しっかり描写してただろ!
57 22/05/08(日)13:07:58 No.925353355
>元の生活を取り戻すのがモチベだったのに急にヒーローになったのは割と唐突に感じた そうかなぁ…そうかなぁ!?
58 22/05/08(日)13:08:02 No.925353379
>ボタン一つで世界改変するマスターやばくない!? というかあの世界のシステムそのものがやばいんだよ
59 22/05/08(日)13:08:22 No.925353472
>今週の話がそういう話だったってだけではあるんだけど >元の生活を取り戻すのがモチベだったのに急にヒーローになったのは割と唐突に感じた >まあまだ序盤だし誰か辞めても別の誰かが代わりになるだけって設定明かす為の回だったのはわかるけど とっさの人助けの為に変身出来るくらい元々ヒーローメンタルだよ
60 22/05/08(日)13:08:33 No.925353516
>元の生活を取り戻すのがモチベだったのに急にヒーローになったのは割と唐突に感じた 元の生活には戻りたいけど精神性がヒーローなので目の前で苦しむ創作者を放っておかなかったんだ
61 22/05/08(日)13:08:45 No.925353590
まさかオニが鬼メンタルにかかってるとは あだ名盗作になってる状態で虹が綺麗だ!とか普通言えねえよ
62 22/05/08(日)13:08:49 No.925353609
>今週の話がそういう話だったってだけではあるんだけど >元の生活を取り戻すのがモチベだったのに急にヒーローになったのは割と唐突に感じた >まあまだ序盤だし誰か辞めても別の誰かが代わりになるだけって設定明かす為の回だったのはわかるけど 先生の想定してる「元の生活を取り戻す」は他人に押し付けるんじゃなくて敵を全滅させることなんだろう
63 22/05/08(日)13:09:01 No.925353656
>今週の話がそういう話だったってだけではあるんだけど >元の生活を取り戻すのがモチベだったのに急にヒーローになったのは割と唐突に感じた >まあまだ序盤だし誰か辞めても別の誰かが代わりになるだけって設定明かす為の回だったのはわかるけど 鬼頭先生のヒーロー性は結構わかりやすく描写されてたじゃん! よっぴー殺したソノイに自分のことそっちのけでマジギレしたり私戦士だし!初恋ヒーローの作者だし!したり無職の空想授業で途中から戦士として戦う強い自分イメージしてたり
64 22/05/08(日)13:09:01 No.925353658
ベタ だけどそれがいい お前井上敏樹だろってなった
65 22/05/08(日)13:09:06 No.925353685
>鬼頭先生は最初からヒーロー気質しっかり描写してただろ! 学友消されたの見てあんなの許せない!ってのが根底にあるからヒーロー度合いは最初から無茶苦茶高いよね
66 22/05/08(日)13:09:12 No.925353717
普段はとても連携とれてやりやすいがたまにつよしが射線逸らしたりまりなちゃんがブラスター落として震えたりして深刻な事態に陥るドンブラザーズ
67 22/05/08(日)13:09:13 No.925353727
一話からはるかちゃんのヒーロー観はずっとやってるからな いざ自分が選ぶ立場になったらどうふるかも分かりやすいと思う
68 22/05/08(日)13:09:29 No.925353809
自分の幸せの代償に誰かが不幸になるのは耐えられないって覚醒するのはわかりやすいような? 戦うことが罪なら俺が背負ってやるって理論に思えてきた
69 22/05/08(日)13:09:30 No.925353811
鬼頭先生は別に元の生活に戻る目標を捨て切ってはないよ ポイント使わず自力でやれると思ってるだけだよ
70 22/05/08(日)13:09:46 No.925353886
多分新たなオニシスター生まれてなかったらヒーローやめてたよ
71 22/05/08(日)13:09:46 No.925353891
正直今の段階だとタロウより主人公してる
72 22/05/08(日)13:09:53 No.925353927
取り戻したいけど他の人が不幸になるぐらいなら自分がやるわい!ってそりゃ鬼頭先生ならなるよね
73 22/05/08(日)13:09:57 No.925353946
ヒーローになったんじゃなくて元から自分で思ってたよりヒーローだったんだよ不幸に耐えられること含めて 苦しむまりなさんを見てようやくそれを受け入れたんだよ
74 22/05/08(日)13:10:12 No.925354022
>今週の話がそういう話だったってだけではあるんだけど >元の生活を取り戻すのがモチベだったのに急にヒーローになったのは割と唐突に感じた >まあまだ序盤だし誰か辞めても別の誰かが代わりになるだけって設定明かす為の回だったのはわかるけど 今までぼんやり見てたの丸わかり過ぎる…
75 22/05/08(日)13:10:32 No.925354125
元から鬼頭先生のヒーロー精神はよく語られてたよ
76 22/05/08(日)13:10:35 No.925354144
ちやほやされたいって言ってるけどそれで誰かに不幸を押し付けることになるのは耐えられないってのはまさにヒーロー 今回のことなんて自分とマスターぐらいしか知らないままだろうし
77 22/05/08(日)13:10:47 No.925354217
>戦うことが罪なら俺が背負ってやるって理論に思えてきた それはそれとして幸せは自分の手で掴む!ってのがあるからクソ強い
78 22/05/08(日)13:10:49 No.925354235
うしとらのシリーズ構成でジュビロと意気投合したってのがすごくわかる
79 22/05/08(日)13:11:14 No.925354345
誰かを犠牲にして元の生活に戻るんじゃなくて 自分の力で元の生活を掴み取りたいってだけだろ 鬼頭先生がヒーローメンタルの持ち主なのは散々描写されてたし
80 22/05/08(日)13:11:31 No.925354428
最初にときめいたソノイもヒーローではあるからね…
81 22/05/08(日)13:11:33 No.925354436
>正直今の段階だとタロウより主人公してる タロウと鬼頭ちゃんの関係性って天道と加賀美みたいな完璧型主人公とそれを追いかけるもう1人の主人公って形に近いんだよね戦隊ヒロインをこの枠に入れるって発想は流石の井上敏樹ってなる
82 22/05/08(日)13:11:36 No.925354451
>正直今の段階だとタロウより主人公してる タロウは強いけど人間的に未熟過ぎるし謎だらけだしで語り手に使えないからな
83 22/05/08(日)13:11:54 No.925354544
辞めれるよ?って言われてなんも躊躇も後悔もなくにんまり笑って辞める所もそれはそれでお前はそういうやつだよな…って納得しちゃうからこいつキャラとして無敵すぎる
84 22/05/08(日)13:12:10 No.925354620
マスター!!管理者だからホントはわかってるだろ!!
85 22/05/08(日)13:12:18 No.925354656
鬼頭先生のメンタルについてはずっと描写されてたもんな トウサク呼ばわりされて平然と学校にも来れるし盗作疑惑があっても新作漫画書き続けるし
86 22/05/08(日)13:12:22 No.925354679
マリナさんが実は嫌なやつとかそういう方向のベタではなくてよかった…
87 22/05/08(日)13:12:25 No.925354689
>マスター!!管理者だからホントはわかってるだろ!! はい…覚えてます…
88 22/05/08(日)13:12:40 No.925354768
>辞めれるよ?って言われてなんも躊躇も後悔もなくにんまり笑って辞める所もそれはそれでお前はそういうやつだよな…って納得しちゃうからこいつキャラとして無敵すぎる あそこでマスターがマジで⁈って顔しててダメだった
89 22/05/08(日)13:12:44 No.925354800
天道と加賀美みたいなんだけど若干天道側のタロウがナーフされてるんだよね
90 22/05/08(日)13:12:45 No.925354805
>マスター!!管理者だからホントはわかってるだろ!! あ…ああ…覚えてます…
91 22/05/08(日)13:12:52 No.925354859
他人から奪い取るんじゃなくて自分で育てていくものだろ ってのは漫画の才能の話だけどそのまま幸福論にもかかってるのは上手い
92 22/05/08(日)13:13:07 No.925354926
>>マスター!!管理者だからホントはわかってるだろ!! >はい…覚えてます… 今まで介人じゃないって言われてたけどこれもう介人だろ
93 22/05/08(日)13:13:22 No.925355001
>うしとらのシリーズ構成でジュビロと意気投合したってのがすごくわかる 何もかも失ってもそれでも立ち上がる折れぬ意志が好きすぎる…
94 22/05/08(日)13:13:30 No.925355052
前回のドジといいクンリニンさんは介人な気がしてきた…
95 22/05/08(日)13:13:39 No.925355092
>>>マスター!!管理者だからホントはわかってるだろ!! >>はい…覚えてます… >今まで介人じゃないって言われてたけどこれもう介人だろ キビダンゴ注文されて普通に出しちゃった時点で隠しきれてなくて笑う
96 22/05/08(日)13:14:02 No.925355217
世界改変でタロウさえも記憶が書き換えられるの怖い
97 22/05/08(日)13:14:12 No.925355272
>マリナさんが実は嫌なやつとかそういう方向のベタではなくてよかった… それだと鬼頭先生が自分の意思で全てを捨ててまで守る相手になりえないからな… いや鬼頭先生はたとえそれでもカメラ持つ手が震えるマリナさん見たら絶対助けるだろうけど視聴者が納得いかないもん
98 22/05/08(日)13:14:17 No.925355309
>今まで介人じゃないって言われてたけどこれもう介人だろ 公式に別人ですって言ってるし…
99 22/05/08(日)13:14:34 No.925355386
本当にタロウがへし折れた時にケツ叩いてくれそうな女傑だよなトウサク
100 22/05/08(日)13:14:45 No.925355447
介人が介人ってなんとなく分かった意味でもいい回だった
101 22/05/08(日)13:14:50 No.925355477
>マリナさんが実は嫌なやつとかそういう方向のベタではなくてよかった… ビックリするくらい真っ当な戦隊ヒーローしてた… 鬼頭先生は精神ヒーローだけどやっぱりどこかぶっ飛んでる
102 22/05/08(日)13:15:14 No.925355611
>本当にタロウがへし折れた時にケツ叩いてくれそうな女傑だよなトウサク 先週のが半分そういう回だったよね
103 22/05/08(日)13:15:17 No.925355624
マリナさんも幸せになって欲しいしトウサクには幸せを勝ち取ってもらいたい…
104 22/05/08(日)13:15:19 No.925355634
タロウがタロウとしてのびのび暴れるためにはまりなさんじゃなくてトウサクじゃないとダメなんだなって分かったのは良かった
105 22/05/08(日)13:15:20 No.925355645
身体的に超人の桃井タロウと精神的超人の鬼頭先生でバランスが良い
106 22/05/08(日)13:15:22 No.925355655
盗作疑惑も盗作相手恨んだりじゃなくて次回作で見返してやるかで誰かに押し付ける形で解決すること望まないキャラなのわかってたよね
107 22/05/08(日)13:15:29 No.925355689
ドンブラは結構メンバーのヒーロー性を丁寧に演出してるよね 青はあんな感じなのに街で困ってる人がいたら慌てて咄嗟に助けるタイプなのが凄く面白い その上で今回は本当に自分が大変になると分かってても踏み出せるのかが出てきた
108 22/05/08(日)13:15:33 No.925355711
メンタル鬼でブレないから先生のお陰で作品引き締まってるところはある
109 22/05/08(日)13:15:33 No.925355715
>あそこでマスターがマジで⁈って顔しててダメだった 誤魔化す為に見せたネタに予想以上に食いつかれて予定外発生してるの笑うぞマスター
110 22/05/08(日)13:15:54 No.925355822
>>マリナさんが実は嫌なやつとかそういう方向のベタではなくてよかった… >ビックリするくらい真っ当な戦隊ヒーローしてた… >鬼頭先生は精神ヒーローだけどやっぱりどこかぶっ飛んでる 真っ当というか大分無理してヒーローやってたな… 抜けられて良かったと思う
111 22/05/08(日)13:15:56 No.925355832
ゼンカイジャーの介人じゃないのは確実なんだよね 別人確定で 何の介人なのかはいづれ分かるんかな
112 22/05/08(日)13:16:01 No.925355859
わりとこの世界簡単にヒトツ鬼になるからマリナさんみたいな真人間がヒーローやるには向いてないんだよな…
113 22/05/08(日)13:16:03 No.925355865
来週で犬の掘り下げもあるといいけども
114 22/05/08(日)13:16:07 No.925355889
パクリ初恋ヒーローもクソつまんね!って言いながら内心認めつつ読んでたあたり まりなさんのパクリへのキレ方とは根の違う強さが地味に光ってたよね
115 22/05/08(日)13:16:12 No.925355916
>鬼頭先生は精神ヒーローだけどやっぱりどこかぶっ飛んでる まともな奴にはヒーローは務まらないんだ
116 22/05/08(日)13:16:38 No.925356021
>わりとこの世界簡単にヒトツ鬼になるからマリナさんみたいな真人間がヒーローやるには向いてないんだよな… キジの暴走見たら病んじゃいそう
117 22/05/08(日)13:16:45 No.925356065
まりなさん普通の善人すぎて折れる一歩手前みたいな状態になってたからあれドンブラザーズに献身的なのって一刻も早く元の生活に戻りたかったから必死でポイント稼いでたのかな…って感じがしてきた
118 22/05/08(日)13:16:51 No.925356098
>誤魔化す為に見せたネタに予想以上に食いつかれて予定外発生してるの笑うぞマスター その後鬼頭先生がマリナさんに会いにどんぶら来るシーンでちょっと不機嫌になってるの笑う お前…
119 22/05/08(日)13:17:09 No.925356205
>パクリ初恋ヒーローもクソつまんね!って言いながら内心認めつつ読んでたあたり >まりなさんのパクリへのキレ方とは根の違う強さが地味に光ってたよね まりなさんは完全に奪われた!!!って感じだったね…
120 22/05/08(日)13:17:17 No.925356246
>まりなさん普通の善人すぎて折れる一歩手前みたいな状態になってたからあれドンブラザーズに献身的なのって一刻も早く元の生活に戻りたかったから必死でポイント稼いでたのかな…って感じがしてきた おつらい…
121 22/05/08(日)13:17:19 No.925356253
俺はヤクザの描く強い女性が好きだ
122 22/05/08(日)13:17:25 No.925356282
>わりとこの世界簡単にヒトツ鬼になるからマリナさんみたいな真人間がヒーローやるには向いてないんだよな… おにぎり屋として繁盛させたいおにぎりのことでは負けたくないっていう思いからすら怪人化するもんな…
123 22/05/08(日)13:17:27 No.925356293
マスターは普通に介人味出てきたしドンブラトピアの五色田介人ってシンプルな答えな気がしてきた
124 22/05/08(日)13:17:32 No.925356323
>世界改変でタロウさえも記憶が書き換えられるの怖い 世界に組み込まれたドンブラザーズの根幹という要素でしかないと考えるとこれからどうなるか…
125 22/05/08(日)13:17:32 No.925356326
>>誤魔化す為に見せたネタに予想以上に食いつかれて予定外発生してるの笑うぞマスター >その後鬼頭先生がマリナさんに会いにどんぶら来るシーンでちょっと不機嫌になってるの笑う >お前… きび団子ください
126 22/05/08(日)13:17:34 No.925356333
余裕があっても想定外なことに狼狽えるのはゼンカイ最終回の神カイト思い出した
127 22/05/08(日)13:17:39 No.925356357
fu1049761.jpg あれで鬼頭先生こういう作風なんだな
128 22/05/08(日)13:17:48 No.925356402
>俺はヤクザの描く強い女性が好きだ 強いにも何種類かある……
129 22/05/08(日)13:18:07 No.925356496
>>俺はヤクザの描く強い女性が好きだ >強いにも何種類かある…… 私は全部…
130 22/05/08(日)13:18:18 No.925356554
>>俺はヤクザの描く強い女性が好きだ >強いにも何種類かある…… 私は全部
131 22/05/08(日)13:18:21 No.925356571
>fu1049761.jpg >あれで鬼頭先生こういう作風なんだな この作風の作者がアレってのが笑えてくる
132 22/05/08(日)13:18:25 No.925356593
>盗作疑惑も盗作相手恨んだりじゃなくて次回作で見返してやるかで誰かに押し付ける形で解決すること望まないキャラなのわかってたよね はるかちゃん目線だと盗作したつもりはなくても既存の作品にケチつける筋合いもないんだ どうしようもないので新作で丸ごと見返してやる
133 22/05/08(日)13:18:28 No.925356612
>>>誤魔化す為に見せたネタに予想以上に食いつかれて予定外発生してるの笑うぞマスター >>その後鬼頭先生がマリナさんに会いにどんぶら来るシーンでちょっと不機嫌になってるの笑う >>お前… >きび団子ください 聞こえてるよ
134 22/05/08(日)13:18:31 No.925356629
>タロウがタロウとしてのびのび暴れるためにはまりなさんじゃなくてトウサクじゃないとダメなんだなって分かったのは良かった 連携は上手くても窮屈そうだったもんなマリナシスター みんな好き勝手に攻撃したら連携になった打ち上げ花火がこれだよこれ!過ぎた
135 22/05/08(日)13:18:58 No.925356774
>真っ当というか大分無理してヒーローやってたな… 手の震えを隠してたり他のメンバーとの交流も(仲良くやっていかなきゃ…)って頑張ってた部分もあったんだろうしなあ 夢を潰された挙句の境遇だって気持ちを抑えながら
136 22/05/08(日)13:19:04 No.925356810
>聞こえてるよ 裏メニューに普通に答えてんじゃねー!
137 22/05/08(日)13:19:05 No.925356815
じかーいじかいの犬が普通にバイトしててダメだった 多分前回パンパクってタロウに謝罪行脚させられたからだろうけど…
138 22/05/08(日)13:19:10 No.925356847
>>>俺はヤクザの描く強い女性が好きだ >>強いにも何種類かある…… >私は全部… >私は全部 んもー
139 22/05/08(日)13:19:14 No.925356872
マリナさんはヒーローやれる人間だと思うけどオニシスターやれるのはトウサクしかいない
140 22/05/08(日)13:19:16 No.925356887
クソみたいなクラスから愛されすぎだろトウサク
141 22/05/08(日)13:19:44 No.925357044
>マリナさんはヒーローやれる人間だと思うけどオニシスターやれるのはトウサクしかいない 他の戦隊ならヒロインやれるけどこれはドンブラザーズだからな…
142 22/05/08(日)13:19:48 No.925357064
鬼頭先生の巻末コメントめっちゃ面白そうだから読んでみてぇ…
143 22/05/08(日)13:20:06 No.925357178
2週続けて聞けなかったドン!ドン!ドンブラザーズ!!の掛け声も久しぶりに聞けて清々しい
144 22/05/08(日)13:20:09 No.925357194
>fu1049761.jpg >あれで鬼頭先生こういう作風なんだな 表紙で敬遠しないオタクが中身めちゃくちゃ熱いバトル物だから!って勧めてくるやつの匂いがする
145 22/05/08(日)13:20:11 No.925357207
>鬼頭先生は別に元の生活に戻る目標を捨て切ってはないよ >ポイント使わず自力でやれると思ってるだけだよ 盗作騒動の後に自力で漫画家として成功すれば ドンブラザーズのデメリット何の問題もないからな ただトラウマになっちゃったマリナちゃんにはそれはできなかった
146 22/05/08(日)13:20:16 No.925357239
>鬼頭先生の巻末コメントめっちゃ面白そうだから読んでみてぇ… アンチとのレスバ会場になってそう
147 22/05/08(日)13:20:17 No.925357249
スレ画は欲望強いけど ヒトツキにはならなそうな安心感ある
148 22/05/08(日)13:20:37 No.925357347
>>真っ当というか大分無理してヒーローやってたな… >手の震えを隠してたり他のメンバーとの交流も(仲良くやっていかなきゃ…)って頑張ってた部分もあったんだろうしなあ >夢を潰された挙句の境遇だって気持ちを抑えながら まりなちゃんルパンレンジャーの方が向いてそう
149 22/05/08(日)13:20:39 No.925357369
>>聞こえてるよ >裏メニューに普通に答えてんじゃねー! マスター!!管理者なら本当は覚えてるんだろ!!
150 22/05/08(日)13:20:59 No.925357487
>まりなちゃんルパンレンジャーの方が向いてそう 酷いけど凄い分かる
151 22/05/08(日)13:21:03 No.925357500
>鬼頭先生の巻末コメントめっちゃ面白そうだから読んでみてぇ… 荒木先生並みに物事にキレてそう
152 22/05/08(日)13:21:05 No.925357515
>クソみたいなクラスから愛されすぎだろトウサク 友達にいたらウザイが面白い子だと思う
153 22/05/08(日)13:21:07 No.925357522
こう言っちゃなんだけどオニシスター役ではるかちゃんとマリナさん最終選考どっちかだったらしいけどこの作品ならはるかちゃん選ぶなって…
154 22/05/08(日)13:21:19 No.925357577
トウサクは漫画家だからか(これ世界改変されてるのか…)ってスッと自分の状況飲み込めるのはテンポ良く話進められていいね
155 22/05/08(日)13:21:21 No.925357588
>>>聞こえてるよ >>裏メニューに普通に答えてんじゃねー! >マスター!!管理者なら本当は覚えてるんだろ!! …はい
156 22/05/08(日)13:21:41 No.925357683
>まりなちゃんルパンレンジャーの方が向いてそう あっちは2代目黄色が超売れっ子漫画家だったな
157 22/05/08(日)13:21:43 No.925357692
ヒーローであることにデメリットがあるのってライダーの手つきだなってふと思った 戦隊になることにここまでデメリットあるの他だと何だろう… トッキュウジャーとかゴーバスターズは近いけどちょっと違うな
158 22/05/08(日)13:21:54 No.925357765
まりなちゃんはスライディング懇願出来ないだろうからな
159 22/05/08(日)13:21:55 No.925357767
>マリナさんはヒーローやれる人間だと思うけどオニシスターやれるのはトウサクしかいない マリナさん役の人もドンブラの最終選考まで残った人だってことなので役にぴったりの人選になってしまった…
160 22/05/08(日)13:22:11 No.925357840
>こう言っちゃなんだけどオニシスター役ではるかちゃんとマリナさん最終選考どっちかだったらしいけどこの作品ならはるかちゃん選ぶなって… 最終的に鬼頭はるかと志田こはくはシンクロします
161 22/05/08(日)13:22:18 No.925357882
まともに写真撮れなくなったからドンブラザーズとしての活動が主になっちゃってたのね トウサク先生は本当に図太いな!
162 22/05/08(日)13:22:43 No.925357980
タロウもまりなさんには優しかったというか大人しかったな 嫌いじゃないけど物足りないって感じだった
163 22/05/08(日)13:22:48 No.925357999
>最終的に鬼頭はるかと志田こはくはシンクロします 私ナレーション上手くないですか?
164 22/05/08(日)13:23:00 No.925358080
振り返ってみるときび団子注文されたときのマスターあからさまに不機嫌だな…ってなる
165 22/05/08(日)13:23:02 No.925358088
>クソみたいなクラスから愛されすぎだろトウサク トウサクがもう単なる渾名程度になってる…
166 22/05/08(日)13:23:06 No.925358108
>まともに写真撮れなくなったからドンブラザーズとしての活動が主になっちゃってたのね >トウサク先生は本当に図太いな! 鬼頭先生は無職の片付けとかしてる暇あるなら漫画描きたいってタイプだからな…
167 22/05/08(日)13:23:21 No.925358190
役が役者に近づいてんのか役者が役に近づいてんのかどっちだ…?
168 22/05/08(日)13:23:27 No.925358225
>>まともに写真撮れなくなったからドンブラザーズとしての活動が主になっちゃってたのね >>トウサク先生は本当に図太いな! >鬼頭先生は無職の片付けとかしてる暇あるなら漫画描きたいってタイプだからな… でもそれでいいんだよドンブラザーズなんて
169 22/05/08(日)13:23:28 No.925358234
10話にして不穏な要素が「なぜヒーローサイドなのに鬼なのか」ぐらいしかなくなった鋼鉄メンタル女
170 22/05/08(日)13:23:37 No.925358285
タロウからしたらまりなさんは「巻き込まれて困ってる人」だからお供なのに守護らざるをえない対象になるんだろうな
171 22/05/08(日)13:23:56 No.925358384
>まともに写真撮れなくなったからドンブラザーズとしての活動が主になっちゃってたのね >トウサク先生は本当に図太いな! 多分マリナさん今までの写真の時間をドンブラのコミュに向けてたんだろうけどはるかちゃん日常生活基本的には盗作前後で変わってないのがおかしすぎる… なんならどんぶらのバイトで余計忙しくなってる…
172 22/05/08(日)13:24:00 No.925358408
アメコミでわりと見かけるタイプの悲惨さと アメコミではあまり見かけないタイプの強靭さ
173 22/05/08(日)13:24:16 No.925358501
>まともに写真撮れなくなったからドンブラザーズとしての活動が主になっちゃってたのね >トウサク先生は本当に図太いな! 1年間ねっとりと時間をかけて写真と向き合って夢を取り戻すんだろうな…全く違う作風になっちまうー!
174 22/05/08(日)13:24:24 No.925358537
>>クソみたいなクラスから愛されすぎだろトウサク >トウサクがもう単なる渾名程度になってる… まぁ自分が盗作してないんだから他人からどう言われようが気にしないわな いやー虹が綺麗だわ!
175 22/05/08(日)13:24:31 No.925358570
>タロウもまりなさんには優しかったというか大人しかったな >嫌いじゃないけど物足りないって感じだった 情報共有が行き届いてたから檄を飛ばす必要なかったのかも
176 22/05/08(日)13:24:39 No.925358602
>アメコミでわりと見かけるタイプの悲惨さと >アメコミではあまり見かけないタイプの強靭さ 悲惨さでいうと割とスパイディとかと近い感じがするけど アレくらいじゃ折れない強さを感じる
177 22/05/08(日)13:24:48 No.925358647
>タロウからしたらまりなさんは「巻き込まれて困ってる人」だからお供なのに守護らざるをえない対象になるんだろうな もしかしてタロウはるかちゃんが抜けてまりなさん入ってきた事についてはるかちゃんに怒ってた…?
178 22/05/08(日)13:24:51 No.925358672
>まぁ自分が盗作してないんだから他人からどう言われようが気にしないわな >いやー虹が綺麗だわ! 強い
179 22/05/08(日)13:24:52 No.925358678
お供が1人で怪人ボコボコにしてんのもタロウからしたら嬉しかったろうなって思う
180 22/05/08(日)13:24:53 No.925358685
欲深いのがな…
181 22/05/08(日)13:25:17 No.925358815
ところでロボタロウギアどこから出した
182 22/05/08(日)13:25:18 No.925358822
>欲深いのがな… いいよね…
183 22/05/08(日)13:25:23 No.925358848
>>タロウからしたらまりなさんは「巻き込まれて困ってる人」だからお供なのに守護らざるをえない対象になるんだろうな >もしかしてタロウはるかちゃんが抜けてまりなさん入ってきた事についてはるかちゃんに怒ってた…? もしくは先週お供として心許したのに勝手に抜けて不機嫌だったか
184 22/05/08(日)13:25:25 No.925358854
脳人 獣人 介人 ドンブラザーズはこれからどうなるか まあトウサク先生がいてくれればなんとかなるか…
185 22/05/08(日)13:25:25 No.925358859
>>>クソみたいなクラスから愛されすぎだろトウサク >>トウサクがもう単なる渾名程度になってる… >まぁ自分が盗作してないんだから他人からどう言われようが気にしないわな >いやー虹が綺麗だわ! マリナさんとの会話の流れからもう鬼頭ちゃんの心に澱みがないってオチになるの綺麗
186 22/05/08(日)13:25:26 No.925358861
>>まぁ自分が盗作してないんだから他人からどう言われようが気にしないわな >>いやー虹が綺麗だわ! >強い そう私は強く美しいヒーローだ
187 22/05/08(日)13:25:27 No.925358875
>鬼頭先生は無職の片付けとかしてる暇あるなら漫画描きたいってタイプだからな… 「そろそろ片付けないと地震起きたら死にますよ猿原さん」とか言い残してさっさと帰るよね鬼頭先生なら
188 22/05/08(日)13:25:31 No.925358896
獣人が人間世界に混じってるけど気にならないくらいスレ画がヒーローしてる話だった
189 22/05/08(日)13:25:32 No.925358898
不安要素が嫁に全振りされてる雉野さんもお供適性は一般人より高い方なんかなとは思った
190 22/05/08(日)13:25:37 No.925358924
大体のクソリプの吐き捨てを虹が綺麗で返せるのずるいわ
191 22/05/08(日)13:25:44 No.925358946
最近の特撮ヒーローは女の方が強いな
192 22/05/08(日)13:25:45 No.925358950
爽やかなEDで虹がキレイだ!でオニの見た虹がもう一億点なんよ
193 22/05/08(日)13:25:47 No.925358956
>お供が1人で怪人ボコボコにしてんのもタロウからしたら嬉しかったろうなって思う 地味に金棒初登場だったな
194 22/05/08(日)13:25:52 No.925358991
もしまりなさんが後悔してなさそうだったらあのままでいそうでもある
195 22/05/08(日)13:26:24 No.925359165
途中でやめたのにポイント全損なのか 途中でやめたからポイント全損なのか 途中でやめたんじゃなくて2回変えた判定なのか
196 22/05/08(日)13:26:26 No.925359168
>>>タロウからしたらまりなさんは「巻き込まれて困ってる人」だからお供なのに守護らざるをえない対象になるんだろうな >>もしかしてタロウはるかちゃんが抜けてまりなさん入ってきた事についてはるかちゃんに怒ってた…? >もしくは先週お供として心許したのに勝手に抜けて不機嫌だったか そもそも私のこと覚えてる?ははるかちゃんモノローグで口に出してなくて無言でタロウの周りウロウロしてるウーマンだったから間違いなく目障りなんだ
197 22/05/08(日)13:26:32 No.925359203
>最近の特撮ヒーローは女の方が強いな 精神的に強いはるちかゃん 肉体的に強いさくらちゃん
198 22/05/08(日)13:26:33 No.925359204
>いやー虹が綺麗だわ! 何の迷いもない腰に手をあてたポーズが爽快すぎる
199 22/05/08(日)13:26:40 No.925359250
初恋ヒーロー描いた人のイラストいいな… https://twitter.com/fujimame_mopi/status/1523105056656019458?s=21&t=LFOJCbW198b59bWeW-fo-Q
200 22/05/08(日)13:26:51 No.925359295
鬼頭先生がヒーローになる決心つけたからロボタロウギアが生まれたとか思ってたら 他のメンツも変身してちょっと困惑した
201 22/05/08(日)13:26:53 No.925359303
>もしまりなさんが後悔してなさそうだったらあのままでいそうでもある それはトウサクも被害者だからそうだね でも手の震えを見てしまったからには引き受けちまうのが鬼頭はるかという女だ
202 22/05/08(日)13:26:56 No.925359314
>もしかしてタロウはるかちゃんが抜けてまりなさん入ってきた事についてはるかちゃんに怒ってた…? >もしくは先週お供として心許したのに勝手に抜けて不機嫌だったか 記憶なくなったかどうかは本人に質問してないからはっきりしないしその可能性はあるよね マリナ加入時と鬼頭先生復帰時のテンションの差とか考えると想像が膨らむ
203 22/05/08(日)13:27:02 No.925359344
全開の話だけどゼンカイザーブラックのソードモード格好良かった 玩具でもアレやりたい
204 22/05/08(日)13:27:11 No.925359398
たぶんタロウ以外のパワーアップイベントはまりなさんがオニシスターやってる間に済ませちゃってそうなやつ
205 22/05/08(日)13:27:17 No.925359435
>鬼頭先生がヒーローになる決心つけたからロボタロウギアが生まれたとか思ってたら >他のメンツも変身してちょっと困惑した 交代してる間にロボタロウイベント起こっちゃったのかも
206 22/05/08(日)13:27:48 No.925359601
>>最近の特撮ヒーローは女の方が強いな >精神的に強いはるちかゃん >肉体的に強いさくらちゃん 両方を兼ね備えるツクヨミちゃん
207 22/05/08(日)13:28:03 No.925359695
>全開の話だけどゼンカイザーブラックのソードモード格好良かった >玩具でもアレやりたい 技術的に厳しすぎる…
208 22/05/08(日)13:28:05 No.925359702
一時離脱してる間に強化イベント終わってた!は新しすぎねぇかな!?
209 22/05/08(日)13:28:14 No.925359754
>鬼頭先生がヒーローになる決心つけたからロボタロウギアが生まれたとか思ってたら >他のメンツも変身してちょっと困惑した 鬼頭先生は前回見てるから使えるって知ってて 他のメンバーはセンパイギアのシステムから察したんだと思う
210 22/05/08(日)13:28:20 No.925359791
他人の不幸を見て見ぬ振りができないからやっぱり私がやる!というのが鬼頭先生の強さだから 不幸でないのならまあ頑張ってねで終わるよそりゃ
211 22/05/08(日)13:28:22 No.925359802
>>>最近の特撮ヒーローは女の方が強いな >>精神的に強いはるちかゃん >>肉体的に強いさくらちゃん >両方を兼ね備えるツクヨミちゃん なんか言った!?(銃声)
212 22/05/08(日)13:28:23 No.925359806
>最近の特撮ヒーローは女の方が強いな 時を止める妹とかガキを舐める警察の頃からデタラメに強かったような…
213 22/05/08(日)13:28:31 No.925359847
>ところでロボタロウギアどこから出した 前回で使えるようになったと前回のあらすじで鬼頭先生が言ってた
214 22/05/08(日)13:28:40 No.925359890
>一時離脱してる間に強化イベント終わってた!は新しすぎねぇかな!? 製作サイドもなんでですかね…?って言ってたのホント笑う
215 22/05/08(日)13:28:49 No.925359934
>一時離脱してる間に強化イベント終わってた!は新しすぎねぇかな!? この作品自体が新しすぎるだろ!
216 22/05/08(日)13:28:51 No.925359944
>一時離脱してる間に強化イベント終わってた!は新しすぎねぇかな!? オニシスター以外も新フォーム着てる!?って思ったけどそういうことだったのか
217 22/05/08(日)13:28:57 No.925359982
おにがかってる鬼メンタルなオニシスター
218 22/05/08(日)13:29:07 No.925360041
>たぶんタロウ以外のパワーアップイベントはまりなさんがオニシスターやってる間に済ませちゃってそうなやつ 少し時間を遡ってその辺の話やってくれてもいいな… まりなオニシスターを無理なく再登場させる事も出来る
219 22/05/08(日)13:29:13 No.925360061
今週大変よかったんですけど来週のおじさん忍者は何なんですか?
220 22/05/08(日)13:29:34 No.925360154
生身では一回しか出会ってないのにこいつらの看病とかろくな事にならねぇ!と悟っている犬
221 22/05/08(日)13:29:38 No.925360184
来週のダークヒーローたちがどうなるか楽しみすぎる
222 22/05/08(日)13:29:42 No.925360196
井上の女体化
223 22/05/08(日)13:30:00 No.925360290
敏樹は本当に販促苦手だな… 話が面白いからいいけど
224 22/05/08(日)13:30:15 No.925360381
>生身では一回しか出会ってないのにこいつらの看病とかろくな事にならねぇ!と悟っている犬 立て篭もりしようとしたら気づいたら誕生日会になってた面子だからな…
225 22/05/08(日)13:30:20 No.925360399
>生身では一回しか出会ってないのにこいつらの看病とかろくな事にならねぇ!と悟っている犬 そもそも犬が誘拐犯って知ってたっけ他の面子
226 22/05/08(日)13:30:21 No.925360407
>最近の特撮ヒーローは女の方が強いな パトレン辺りでリーダーと並び立てる強い女子化が進んだ感じがする
227 22/05/08(日)13:30:21 No.925360410
>生身では一回しか出会ってないのにこいつらの看病とかろくな事にならねぇ!と悟っている犬 立て籠ったときにどんな目にあったか冷静に思い出せ
228 22/05/08(日)13:30:30 No.925360457
>今週大変よかったんですけど来週のおじさん忍者は何なんですか? 獣人無関係に湧いてきた忍者か忍風か手裏剣の鬼?
229 22/05/08(日)13:30:34 No.925360481
>井上の女体化 あんなに図々しくねーよって井上答えそう…
230 22/05/08(日)13:30:37 No.925360507
次回予告からこんな爽やかな話になると思わないじゃん
231 22/05/08(日)13:30:39 No.925360519
オニシスターになったことに後悔がないならまだしも明らかにいっぱいいっぱいなのが目に見えててやっぱ私がやってやんよぉ!できるはるか先生が大好きです
232 22/05/08(日)13:30:40 No.925360524
次回予告の最後の雉の嫁さんが早速不穏なオーラ醸し出してない?
233 22/05/08(日)13:30:41 No.925360532
>井上の女体化 割とリリーフの汚れ役やってたしな…
234 22/05/08(日)13:31:01 No.925360627
>敏樹は本当に販促苦手だな… なら魅力的な商品を出せばいいんですね… バンダイ企画部です…
235 22/05/08(日)13:31:03 No.925360639
ヒーローやるなんて碌なことないけどそれでも他人に押しつけることを良しとせず自分でやるやつこそヒーローにふさわしい
236 22/05/08(日)13:31:04 No.925360643
>敏樹は本当に販促苦手だな… 今回はむしろそれがいい塩梅になってる気がする 多分うん多分
237 22/05/08(日)13:31:09 No.925360677
>井上の女体化 鬼頭先生の漫画って人を選ぶよな
238 22/05/08(日)13:31:11 No.925360687
>>生身では一回しか出会ってないのにこいつらの看病とかろくな事にならねぇ!と悟っている犬 >そもそも犬が誘拐犯って知ってたっけ他の面子 自称冤罪で終われてる人だとは聞いてるはず
239 22/05/08(日)13:31:31 No.925360790
何話か見損ねてるからかもしれんけど鬼頭先生の名乗り初めて見た気がする
240 22/05/08(日)13:31:55 No.925360924
>>最近の特撮ヒーローは女の方が強いな >パトレン辺りでリーダーと並び立てる強い女子化が進んだ感じがする つかさは圭ちゃんと張れるもんね…… 圭ちゃんちょっと特撮内でも色々非常識すぎたけど……
241 22/05/08(日)13:31:58 No.925360937
>>生身では一回しか出会ってないのにこいつらの看病とかろくな事にならねぇ!と悟っている犬 >立て籠ったときにどんな目にあったか冷静に思い出せ 誕生日を祝ってくれた!
242 22/05/08(日)13:32:16 No.925361031
>何話か見損ねてるからかもしれんけど鬼頭先生の名乗り初めて見た気がする 安心しろ 今まで一度も全員まともに名乗ってないしなんなら今回の鬼頭先生の名乗りも正式な口上じゃないぞ
243 22/05/08(日)13:32:21 No.925361049
>敏樹は本当に販促苦手だな… >話が面白いからいいけど なんで急に使えるようになったかの?ブラックってなんなの?それは…秘密のパワー!とかやってるから考えられてはいるんだろうまだ伏せられてるけど
244 22/05/08(日)13:32:44 No.925361175
>何話か見損ねてるからかもしれんけど鬼頭先生の名乗り初めて見た気がする 正規名乗り(仮)は「漫画のマスターオニシスター!」だからあれは別に名乗りじゃないっていう…
245 22/05/08(日)13:32:47 No.925361196
>何話か見損ねてるからかもしれんけど鬼頭先生の名乗り初めて見た気がする そもそもこいつら全然名乗りやらねえ!
246 22/05/08(日)13:32:57 No.925361242
ロボタロウは別に巨大戦じゃない別形態なのがすごいと思う ただこうなるとドンオニタイジンになる理由が見えてこない
247 22/05/08(日)13:32:59 No.925361252
今回マジで玩具説明は意図的にぶん投げてる気がするな
248 22/05/08(日)13:33:02 No.925361266
>>何話か見損ねてるからかもしれんけど鬼頭先生の名乗り初めて見た気がする >そもそもこいつら全然名乗りやらねえ! イエス!どんぶら!
249 22/05/08(日)13:33:14 No.925361319
>生身では一回しか出会ってないのにこいつらの看病とかろくな事にならねぇ!と悟っている犬 タロウの看病結構甲斐甲斐しかったし思ったより悪くないんじゃないかな…?
250 22/05/08(日)13:33:21 No.925361348
>イエス!どんぶら! だっせえ!
251 22/05/08(日)13:33:34 No.925361414
他の強い女ヒーローはどこか「女だてらに男に負けない」みたいな肩肘張った姿勢なのに対して トウサクちゃんの強さはなんかこう…この子オンリーワンとして強いな…?って感じがする
252 22/05/08(日)13:33:44 No.925361450
>>>最近の特撮ヒーローは女の方が強いな >>精神的に強いはるちかゃん >>肉体的に強いさくらちゃん >両方を兼ね備えるツクヨミちゃん 胃袋が強いあすなちゃん
253 22/05/08(日)13:33:57 No.925361515
>>>生身では一回しか出会ってないのにこいつらの看病とかろくな事にならねぇ!と悟っている犬 >>立て籠ったときにどんな目にあったか冷静に思い出せ >誕生日を祝ってくれた! いい加減にしろーっ!!
254 22/05/08(日)13:34:17 No.925361637
>タロウの看病結構甲斐甲斐しかったし思ったより悪くないんじゃないかな…? でも鬼頭先生お皿とか割りまくるよ
255 22/05/08(日)13:34:19 No.925361646
>>何話か見損ねてるからかもしれんけど鬼頭先生の名乗り初めて見た気がする >そもそもこいつら全然名乗りやらねえ! 名乗りはやらないけど必殺奥義の締めにみんなで「どん!どん!ドンブラザーズ!!」やるからなんか満足はしてるんだよな
256 22/05/08(日)13:34:25 No.925361674
>タロウの看病結構甲斐甲斐しかったし思ったより悪くないんじゃないかな…? たぶん無職とやり方でモメる 鬼頭先生はドジる 助けて雉野…
257 22/05/08(日)13:34:25 No.925361681
>他の強い女ヒーローはどこか「女だてらに男に負けない」みたいな肩肘張った姿勢なのに対して >トウサクちゃんの強さはなんかこう…この子オンリーワンとして強いな…?って感じがする 結局「男に負けないのが女の強さ」って旧時代的な価値観だったんだなって最近よく思う
258 22/05/08(日)13:34:47 No.925361766
OP見る限りドンオニタイジンはちゃんと巨大ロボっぽいけど何らかの理由で敵も巨大化していく展開になるのかな
259 22/05/08(日)13:34:49 No.925361774
>他の強い女ヒーローはどこか「女だてらに男に負けない」みたいな肩肘張った姿勢なのに対して >トウサクちゃんの強さはなんかこう…この子オンリーワンとして強いな…?って感じがする 良い意味で「女の子」とか「紅一点」って描かれ方してないなと思う だからこそ女の子ウケ良さそうだとも思う
260 22/05/08(日)13:35:00 No.925361824
見損ねるじゃなくて見逃す見そびれるな…
261 22/05/08(日)13:35:02 No.925361834
>>生身では一回しか出会ってないのにこいつらの看病とかろくな事にならねぇ!と悟っている犬 >タロウの看病結構甲斐甲斐しかったし思ったより悪くないんじゃないかな…? 知ってるのは視聴者だけで犬視点からすれば雉以外のふたりは人質にとったと思ったら立て籠り続行しろゴルァ!してくるイカレ女と急に俳句読み出すイカレ男なんだ
262 22/05/08(日)13:35:14 No.925361905
鬼頭先生が入れ替わるだけで雰囲気変わったし過去にイエス!ドンブラ!してた時もあったんだろうな
263 22/05/08(日)13:35:30 No.925361989
>結局「男に負けないのが女の強さ」って旧時代的な価値観だったんだなって最近よく思う 考えてみりゃ比較してる時点で基準は男だもんな…
264 22/05/08(日)13:35:34 No.925362005
>OP見る限りドンオニタイジンはちゃんと巨大ロボっぽいけど何らかの理由で敵も巨大化していく展開になるのかな ヒトツ鬼ングになるらしいよ
265 22/05/08(日)13:35:35 No.925362008
何がなんでも名乗ろうとしてた前作を少しは見習いなさい
266 22/05/08(日)13:35:41 No.925362031
>OP見る限りドンオニタイジンはちゃんと巨大ロボっぽいけど何らかの理由で敵も巨大化していく展開になるのかな 獣人が何かしてくれるさ
267 22/05/08(日)13:35:46 No.925362053
>>敏樹は本当に販促苦手だな… >>話が面白いからいいけど >なんで急に使えるようになったかの?ブラックってなんなの?それは…秘密のパワー!とかやってるから考えられてはいるんだろうまだ伏せられてるけど 全部明かすの無理かも…ごめんね!って公式にあるからそこはあんま期待しないことにする 面白いとこそっち方面じゃないしね
268 22/05/08(日)13:36:19 No.925362223
人質がノリノリで恋人ムーブし始めた 人質が車の要求と殺害予告をした パン食ったら詫びに連れ出されトイレ掃除させられた 何故かまた戻って人質全員揃っていて立て篭もりを続けた 誕生日をお祝いされた
269 22/05/08(日)13:36:29 No.925362269
>結局「男に負けないのが女の強さ」って旧時代的な価値観だったんだなって最近よく思う 男に近づけるんじゃなくて古くさい女らしさから解放するだけでいいよね
270 22/05/08(日)13:36:31 No.925362273
>何がなんでも名乗ろうとしてた前作を少しは見習いなさい 失恋のパワー!
271 22/05/08(日)13:36:31 No.925362279
>面白いとこそっち方面じゃないしね これがデカイよね 単純に物語というかドラマが面白い 設定を説明する為の物語じゃないのがいい
272 22/05/08(日)13:36:39 No.925362324
>>結局「男に負けないのが女の強さ」って旧時代的な価値観だったんだなって最近よく思う >考えてみりゃ比較してる時点で基準は男だもんな… やっぱり井上先生すげぇや…
273 22/05/08(日)13:36:45 No.925362366
昔から変身してもいないのに女の方が強かったろ 特にライダー
274 22/05/08(日)13:36:47 No.925362376
他3人の強化エピソードも見たいなぁ…TTFCとかでやれません?
275 22/05/08(日)13:36:56 No.925362408
>知ってるのは視聴者だけで犬視点からすれば雉以外のふたりは人質にとったと思ったら立て籠り続行しろゴルァ!してくるイカレ女と急に俳句読み出すイカレ男なんだ 特に何も間違っていないが…
276 22/05/08(日)13:37:36 No.925362587
多分生身とドンブラで仲間への好感度の差が一番激しい男犬飼
277 22/05/08(日)13:37:37 No.925362593
>>他の強い女ヒーローはどこか「女だてらに男に負けない」みたいな肩肘張った姿勢なのに対して >結局「男に負けないのが女の強さ」って旧時代的な価値観だったんだなって最近よく思う そういう活動してた人が本当に奏功して今になったんだろうな
278 22/05/08(日)13:38:11 No.925362753
>多分生身とドンブラで仲間への好感度の差が一番激しい男犬飼 何故無関係なクソヤバ俳優が?
279 22/05/08(日)13:38:13 No.925362761
御大は古き良きを大事にしつつ常にアップデート続けてるからすげぇよ…
280 22/05/08(日)13:38:15 No.925362770
犬は短期間に異常者見過ぎて感覚麻痺してると思う 嫁自慢で意気投合したもじゃメガネが一番異常者なのにそれに頼ろうとするんだよな…
281 22/05/08(日)13:38:34 No.925362857
>昔から変身してもいないのに女の方が強かったろ >特にライダー 風都のことかー
282 22/05/08(日)13:38:46 No.925362926
鬼頭先生がヒーローなのは間違いないがイカレ女なのも間違ってない
283 22/05/08(日)13:39:09 No.925363038
>結局「男に負けないのが女の強さ」って旧時代的な価値観だったんだなって最近よく思う そういう女が悪いわけじゃないけどそれを「男勝り」って呼ぶ時点で溝を感じるしな トウサクちゃんは井上敏樹の女でありつつ令和最新版女ヒーローって感じでなんかすごくいいわ
284 22/05/08(日)13:39:19 No.925363092
むしろイカレ女でもなければヒーローになれないのがよく分かったというか…
285 22/05/08(日)13:39:31 No.925363145
仲間内のイヌの評価ってキジみたいに大きなドジもしないそうなく戦闘をこなす仕事人みたいなイメージなんだろな…
286 22/05/08(日)13:39:44 No.925363214
>犬は短期間に異常者見過ぎて感覚麻痺してると思う >嫁自慢で意気投合したもじゃメガネが一番異常者なのにそれに頼ろうとするんだよな… 指名手配犯だから頼れる相手が…ドンブラ仲間は信用してそうだけど呼び出しされないと合流できないし
287 22/05/08(日)13:40:13 No.925363362
おともで一番戦闘上手そうだしな犬…
288 22/05/08(日)13:40:15 No.925363367
2代目の下位互換版
289 22/05/08(日)13:40:34 No.925363475
話を回す役回りとして目立ちやすいけど明確なメイン回自体は1話以来みたいなもんだから日頃からの積み重ねが上手いんだろうなって
290 22/05/08(日)13:40:42 No.925363514
>2代目の下位互換版 精神面は上位互換だからいいのだ
291 22/05/08(日)13:40:43 No.925363521
>むしろイカレ女でもなければヒーローになれないのがよく分かったというか… やっぱ才能奪うって話された時にふざけんなコラー!って啖呵切れるくらいじゃないとダメね
292 22/05/08(日)13:40:46 No.925363540
>2代目の下位互換版 パッシブスキルだけでおつりが返ってくる…
293 22/05/08(日)13:41:00 No.925363613
>仲間内のイヌの評価ってキジみたいに大きなドジもしないそうなく戦闘をこなす仕事人みたいなイメージなんだろな… スレ画とキジあたりからは見た目が可愛いからちょっとした癒しになってそう
294 22/05/08(日)13:41:15 No.925363689
突然ヒーローに開花したでもなく理不尽に対してくじけねえ女だっただけだもんな…強すぎる…
295 22/05/08(日)13:41:30 No.925363763
>仲間内のイヌの評価ってキジみたいに大きなドジもしないそうなく戦闘をこなす仕事人みたいなイメージなんだろな… 他のお供のフォローしたり遅れたか?とか言ったり皮肉屋って感じではないだろうね
296 22/05/08(日)13:42:04 No.925363917
変身前の面識がないから口が悪いタイプのマスコットわんちゃんでしかないんだよなあの犬…
297 22/05/08(日)13:42:14 No.925363963
(私のせいだ…)って悩むのはよくあるけど冷静に考えて(私のせいか…?)っていう客観視した視点を持ちつつもヒーローをするって選択を選べるの凄い
298 22/05/08(日)13:42:28 No.925364020
二代目は日常パートだと上位互換に見せかけて戦闘中に止まったりヒトツ鬼になりそうなレベルで精神不安定な可能性がある爆弾抱えてるからな… その点メンタル攻撃に強くてキレたらボス一人で針倒せるトウサクは使いやすい
299 22/05/08(日)13:42:30 No.925364029
>むしろイカレ女でもなければヒーローになれないのがよく分かったというか… まりなさんだって頑張ってヒーローしてたよ! 手が震えるのも多分どこかで克服できるんじゃないかな ただ盗作の器がちょっとデカすぎただけで
300 22/05/08(日)13:42:31 No.925364038
>嫁自慢で意気投合したもじゃメガネが一番異常者なのにそれに頼ろうとするんだよな… つよしは嫁に危害が加えられなければ真っ当な善人だし例の件は犬雉ともに互いの中身知らんからね
301 22/05/08(日)13:43:04 No.925364192
メンバーが死亡してしまってやむなくとかじゃなくこうカジュアルにメンバー交代するの斬新に感じる いやまあ当事者からしたら決して軽くはないけど…
302 22/05/08(日)13:43:52 No.925364433
交代ならイエローって言い出す東映公式はさ…
303 22/05/08(日)13:44:09 No.925364509
>交代ならイエローって言い出す東映公式はさ… 二 代 目
304 22/05/08(日)13:44:22 No.925364564
色々格好良い葛藤はあったけど最終的にやはり私でなければ主役は務まらないのだとか思ってそうだよ盗作
305 22/05/08(日)13:44:30 No.925364613
棍棒アクションむちゃくちゃかっこよかった
306 22/05/08(日)13:44:56 No.925364743
もう最近は女の方が強くて男は噛ませくらいの勢いだからなんだかな
307 22/05/08(日)13:45:26 No.925364881
トウサクがオニシスに戻ってきた時に急に元気いっぱいで嬉しそうな感じになるタロウからキテル…成分を感じてもよろしいか?
308 22/05/08(日)13:45:33 No.925364917
>まりなさんだって頑張ってヒーローしてたよ! >手が震えるのも多分どこかで克服できるんじゃないかな マリナちゃんだと途中で破綻してたって意見あるけどあの場合だと途中でトラウマ克服回挟まれる流れよね
309 22/05/08(日)13:45:41 No.925364949
去年の女性キャラ…… あの妹強かったな……
310 22/05/08(日)13:45:48 No.925364971
>トウサクがオニシスに戻ってきた時に急に元気いっぱいで嬉しそうな感じになるタロウからキテル…成分を感じてもよろしいか? いいよ
311 22/05/08(日)13:46:01 No.925365046
二代目オニシスのフォローしなくてもいいだろうしね
312 22/05/08(日)13:46:22 No.925365141
タロウ相手に合わせてテンション変えることはできるんだな…
313 22/05/08(日)13:46:24 No.925365155
>去年の女性キャラ…… >あの妹強かったな…… どっちだ…
314 22/05/08(日)13:46:28 No.925365179
>トウサクがオニシスに戻ってきた時に急に元気いっぱいで嬉しそうな感じになるタロウからキテル…成分を感じてもよろしいか? ふーん…おもしれー女
315 22/05/08(日)13:46:31 No.925365196
>棍棒アクションむちゃくちゃかっこよかった 側転からの回転を生かした綺麗なスイングいいよね
316 22/05/08(日)13:46:36 No.925365224
>もう最近は女の方が強くて男は噛ませくらいの勢いだからなんだかな そういう時代だから仕方ない
317 22/05/08(日)13:46:37 No.925365230
>他の強い女ヒーローはどこか「女だてらに男に負けない」みたいな肩肘張った姿勢なのに対して >トウサクちゃんの強さはなんかこう…この子オンリーワンとして強いな…?って感じがする 鬼頭先生が好きな子はたぶん リュウソウピンクもツクヨミも好き
318 22/05/08(日)13:46:48 No.925365304
お婆ちゃん! マジーヌ! ヨホホイ妹! 我ら!!
319 22/05/08(日)13:47:06 No.925365394
もう男いらないよね
320 22/05/08(日)13:47:13 No.925365433
>鬼頭先生が好きな子はたぶん >リュウソウピンクもツクヨミも好き 俺だわ…
321 22/05/08(日)13:47:44 No.925365588
>鬼頭先生が好きな子はたぶん >リュウソウピンクもツクヨミも好き 俺だ…
322 22/05/08(日)13:48:10 [マスター] No.925365729
Del
323 22/05/08(日)13:48:26 No.925365823
ハッピーターンの騎士強すぎるもんな…
324 22/05/08(日)13:48:35 No.925365879
華奢な女の子にはゴツい武器が似合うからな…
325 22/05/08(日)13:48:36 No.925365884
>メンバーが死亡してしまってやむなくとかじゃなくこうカジュアルにメンバー交代するの斬新に感じる 交代したら担当の色がそれぞれ抱えてる事情までスライド式におっ被さってくるケースは見たことねぇ…
326 22/05/08(日)13:49:06 No.925366040
犬が脱退に成功した時が一番可哀想だな…
327 22/05/08(日)13:49:08 No.925366058
>(私のせいだ…)って悩むのはよくあるけど冷静に考えて(私のせいか…?)っていう客観視した視点を持ちつつもヒーローをするって選択を選べるの凄い 「私のせいじゃない」も「私の行動の結果マリナさんがカメラを持てなくなった」も客観的事実なのが本当におつらい これのせいで「私のせいじゃない」が自分のエゴに感じちゃうし
328 22/05/08(日)13:49:12 [手裏剣] No.925366081
あの……出番は……
329 22/05/08(日)13:49:48 No.925366270
>華奢な女の子 確かにそうかもしれんが何故かそう言いたくない
330 22/05/08(日)13:49:52 No.925366298
>鬼頭先生が好きな子はたぶん >リュウソウピンクもツクヨミも好き 俺じゃん…
331 22/05/08(日)13:50:24 No.925366471
>もう最近は女の方が強くて男は噛ませくらいの勢いだからなんだかな ヤクザ作品だと男は結構ナイーブなのよ
332 22/05/08(日)13:50:39 No.925366558
>あの……出番は…… あのデカすぎる手裏剣扱い難しそうだし…
333 22/05/08(日)13:50:53 No.925366627
>リュウソウピンクもツクヨミも好き あーん?パトレン3号も好きですが?
334 22/05/08(日)13:51:11 No.925366719
自分がヒーローやめたら誰かが代役にされるのはともかく不幸までセットなのが理不尽すぎる…
335 22/05/08(日)13:51:21 No.925366769
ヤクザ作品でなくても女はメンタル最強!でウジウジ悩むのは男の役目!みたいになってきてるよねどこも
336 22/05/08(日)13:51:22 No.925366779
来週は犬メインで敵が多分手裏剣だからもしかしたら……
337 22/05/08(日)13:51:47 No.925366911
東映特撮の女は元から異常に強いよ コヨミくらいだろおとなしくしてたの
338 22/05/08(日)13:52:36 No.925367169
>犬が脱退に成功した時が一番可哀想だな… 誰かが脱退成功したから今がお辛くなってる可能性が高いのも…
339 22/05/08(日)13:53:03 No.925367322
マジーヌ可愛かったし! セナお嬢様エロかったし!
340 22/05/08(日)13:53:18 No.925367387
ポイント少ない奴は誰かの不幸をおっ被さった可能性あるのか…