虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)12:36:07 No.925343684

「」!このゲーム難しい! 科学力も生産力も文化力も全然伸びない!

1 22/05/08(日)12:40:37 No.925345033

都市をいっぱい作ればいい 都市の数が正義だ

2 22/05/08(日)12:40:51 No.925345111

やっぱまずは食料と生産力だなと インカとか使うと感じる

3 22/05/08(日)12:43:32 No.925345939

楽しいけど機械化が進むあたりで急速に飽きるから 勝利あるいは敗北するのが難しい…

4 22/05/08(日)12:44:06 No.925346113

>都市をいっぱい作ればいい >都市の数が正義だ 都市国家邪魔だな…って迂回してたら建てられるとこ埋まった… やはり…戦争か!?

5 22/05/08(日)12:45:15 No.925346452

隣に都市建てられると邪魔だなって気持ちと奪うかって気持ちがどんどん湧いてくる

6 22/05/08(日)12:45:19 No.925346479

おまえの都市国家…わしのじゃね?

7 22/05/08(日)12:47:27 No.925347142

最序盤に一文明くらい吞み込んでしまえば後は楽ちんちんよ

8 22/05/08(日)12:48:50 No.925347576

4から戻ってきたおじいちゃんだからスタック組めないとか弓兵じゃ占領できないとか小屋スパムできないとかでショボショボになってる 後忠誠度って何…侵略まごついてたら都市離反した…

9 22/05/08(日)12:52:09 No.925348575

奪った都市の上にユニット置いたり総督配置したりして凌ぐんだ

10 22/05/08(日)12:53:46 No.925349078

4での文化離反みたいなもんだ

11 22/05/08(日)12:56:49 No.925349982

都市増やすほうが有利だと途中から管理めんどくさくなるから都市増やさなくていい5のほうが6より好き それがいいんじゃんて人もいるかもしれんが

12 22/05/08(日)12:57:43 No.925350248

8~10都市ぐらいで文化勝利するのが好き

13 22/05/08(日)12:57:48 No.925350269

都市国家って侵略しちゃっていいのか仲良くした方がいいのかどっちなんだろ

14 22/05/08(日)12:58:45 No.925350563

都市スパムしてガンガン戦争するのが強いから多分5と6で好む層がすっぱり分かれると思う 俺は5で伝統4都市くらいがいい…

15 22/05/08(日)13:00:55 No.925351186

都市いっぱいあると管理の手間が増えるとはいえ四つは少ない…

16 22/05/08(日)13:01:03 No.925351210

パパパドゥワードンドン

17 22/05/08(日)13:02:22 No.925351653

後半の操作量が多すぎてプレイ時間も長くなりすぎる問題

18 22/05/08(日)13:02:59 No.925351847

都市国家は宗主国ボーナスの差が結構あるよね

19 22/05/08(日)13:04:32 No.925352331

6はドカドカ都市立ててガンガン戦争しようぜって感じだったっけか

20 22/05/08(日)13:05:54 No.925352740

自分のプレイスタイルでは緋の同盟に落ち着いた

21 22/05/08(日)13:06:29 No.925352925

一都市の支配範囲も生産性も上限あるからどうしてもね

22 22/05/08(日)13:06:29 No.925352927

トップにすごく差を付けられても投げずにコツコツ準備することが意外と大事

23 22/05/08(日)13:08:13 No.925353426

>都市増やすほうが有利だと途中から管理めんどくさくなるから都市増やさなくていい5のほうが6より好き 都市増やさなくていいってどういうことなん?5だと都市増やすと逆に不利になるの?

24 22/05/08(日)13:08:18 No.925353456

アプデしまくってルールと蛮族の機嫌次第だ 壁強すぎて 英雄強すぎ 馬蛮族増えすぎ 戦闘力+10のユニット揃えても落とすのめどい

25 22/05/08(日)13:10:03 No.925353975

5は都市の数に応じて必要ビーカーが割合で増えるから短期的にかなり出遅れる 一応後々ペイはするはずだが3~4都市止めで普通に内政したら先にクリアできる

26 22/05/08(日)13:12:08 No.925354605

>科学力も生産力も文化力も全然伸びない! 人だけ増える…土地は海…ようこそインドネシアへ!

27 22/05/08(日)13:13:11 No.925354947

難易度によらず隣国2国潰せばCPUイーブンで3国潰せば勝ちって感じだから それ安定してきたらゲームクリアではある

28 22/05/08(日)13:14:23 No.925355337

未だに文化勝利が分からんなんか制覇出来そうになければロケット打ち上げてる

29 22/05/08(日)13:16:07 No.925355881

>未だに文化勝利が分からんなんか制覇出来そうになければロケット打ち上げてる 文化力だけ上がっても文化勝利にならないのがわかりづらいよね

30 22/05/08(日)13:17:29 No.925356305

なのでCPUを1都市にして文化力をあげる

31 22/05/08(日)13:17:36 No.925356344

内政特化6都市くらいでも神クリアは普通にできるよ まあ運良く攻められず離反せずに建てられるところが残っていればだけど…

32 22/05/08(日)13:18:10 No.925356507

6の勝利条件は名前そのものだけ上げても勝てないからな… 文化勝利は文化+観光だし科学勝利は科学+生産力だ…

33 22/05/08(日)13:18:33 No.925356641

1プレイ時間が長くなると途中で飽きるから狭いマップでクイックでしかやってないけどこれって邪道なのかな

34 22/05/08(日)13:19:44 No.925357042

コーラ飲ませてジーパン履かせれば文化的勝利!

35 22/05/08(日)13:19:49 No.925357074

狭いマップで文明最大にして密度MAXプレイはむしろ基本

36 22/05/08(日)13:19:55 No.925357105

文化勝利狙う時はいつも虚無で遺物量産してるな…

37 22/05/08(日)13:20:33 No.925357330

基本はタイムスケール最速でプレイしてるなぁ よほどヒマな時しか時間標準ではプレイしない

38 22/05/08(日)13:21:21 No.925357585

意味わからない実勢多すぎ!

39 22/05/08(日)13:21:27 No.925357621

文化は観光もっと言えばアピール勝利 土地のアピール力と他国に魅力負けしてないことが観光客の数以外に見られてる 遺産の観光客ブーストだけでは一向に勝てない時間ができる 保護区で魅力上げるのできるようになったけどめどすぎ

40 22/05/08(日)13:22:14 No.925357853

小説置く場所が足りないのは何なの…

41 22/05/08(日)13:22:54 No.925358038

文明多過ぎ問題は制覇勝利が非現実的になるから好きくない

42 22/05/08(日)13:22:55 No.925358042

俺はヌビアでピタティ量産するしか勝てないゴミだよ…

43 22/05/08(日)13:23:33 No.925358262

今からCiV始めるなら6でいいのかな 456全部カラーが違うっぽい…?

44 22/05/08(日)13:25:06 No.925358764

普通に6でいいと思う

45 22/05/08(日)13:25:12 No.925358791

>456全部カラーが違うっぽい…? 毎回ルールと傾向違うからね

46 22/05/08(日)13:26:44 No.925359260

久々にsteamで5やろうとしたらできない!

47 22/05/08(日)13:28:35 No.925359876

ある程度定石みたいなのあるの?

48 22/05/08(日)13:28:49 No.925359933

>狭いマップで文明最大にして密度MAXプレイはむしろ基本 パンゲアでこれやると初期位置が端か真ん中どっちになるかで難易度変わりすぎる

49 22/05/08(日)13:28:53 No.925359961

すごく安くなってたからDLCいっぱい買っちゃった

50 22/05/08(日)13:28:59 No.925359998

蛮族がいくらなんでも強すぎる

↑Top