虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/08(日)12:36:03 実はフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)12:36:03 No.925343668

実はフルカウルミニ四駆のフルカウル部分ってそこまで意味無いらしいらしいな

1 22/05/08(日)12:37:59 No.925344275

まあカウルどんどん少なくなるしな…

2 22/05/08(日)12:41:32 No.925345301

フルカウルどころかボディのデザインなんか結局は趣味止まりだよ ガチはポリカボディ以外選択肢ないんだから

3 22/05/08(日)12:42:29 No.925345610

小径ホイール履くならフルカウル系の方がカッコいいとは思う

4 22/05/08(日)12:45:16 No.925346455

セイバーのこのヌルッとしたフォルム好き

5 22/05/08(日)12:48:31 No.925347485

削ぎ落とせばアバンテになる

6 22/05/08(日)12:49:04 No.925347639

ソニックセイバーを横から見たときのなだらかに続いてる雰囲気いいよね

7 22/05/08(日)12:52:03 No.925348551

>ガチはポリカボディ以外選択肢ないんだから 地味に塩ビとPETもあるよ…

8 22/05/08(日)13:04:57 No.925352451

今は知らんけど当時は大径タイヤ履けないだけできつかった

9 22/05/08(日)13:09:41 No.925353864

この辺は作り手側のダウンフォース信仰全盛期だからな…

10 22/05/08(日)13:26:07 No.925359067

>この辺は作り手側のダウンフォース信仰全盛期だからな… 肉抜きしてる…

11 22/05/08(日)13:38:20 No.925362789

子供ながらビクトリーサイクロンとどんどんセイバーを捨てていくのに疑問を感じていた でも今のグレートマグナム?は割とフルカウルしてるんだな

↑Top