虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 身体が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/08(日)12:27:11 No.925341107

    身体が卓を求めている…

    1 22/05/08(日)12:27:28 No.925341183

    やろう

    2 22/05/08(日)12:28:29 No.925341468

    やろう

    3 22/05/08(日)12:29:17 No.925341722

    そういうことになった

    4 22/05/08(日)12:30:10 No.925341973

    30分後に身内卓だ 公式のシナリオなのにバランスが雑すぎて若干辛い

    5 22/05/08(日)12:30:29 No.925342078

    (並んで卓に向かうゲーマーの間で歪んでいる空間)

    6 22/05/08(日)12:31:57 No.925342488

    >30分後に身内卓だ >公式のシナリオなのにバランスが雑すぎて若干辛い 公式のシナリオがバランスあれなのってよくあるよね… ちなみになんてやつ?

    7 22/05/08(日)12:32:31 No.925342662

    書き込みをした人によって削除されました

    8 22/05/08(日)12:33:14 No.925342856

    >公式のシナリオなのにバランスが雑すぎて若干辛い 大変だと思うが公式シナリオに手を入れるのもある種GMの仕事なので頑張ってほしい

    9 22/05/08(日)12:34:24 No.925343192

    公式のシナリオだからこそクソみたいなバランスをそのままやって公式だからGMは悪くない!おのれ公式!するという楽しみ方もあるにはある 殺意に溢れてる系でそれやるのは割と好き

    10 22/05/08(日)12:34:33 No.925343240

    >>公式のシナリオなのにバランスが雑すぎて若干辛い >公式のシナリオがバランスあれなのってよくあるよね… 公式のシャドウランでレッドサムライとサイバーゾンビが不意打ちで襲い掛かってくるやつはひどい 勝った場合の展開が書いてないのもひどい

    11 22/05/08(日)12:35:01 No.925343382

    >>30分後に身内卓だ >>公式のシナリオなのにバランスが雑すぎて若干辛い >公式のシナリオがバランスあれなのってよくあるよね… >ちなみになんてやつ? このシナリオ回してる卓がヒでもうちしか見当たらないのでちょっと言えない… ただ前回能力半分くらい削ったボスがパーティを瞬殺したのに今回は実質ボス戦省略並みに弱かった

    12 22/05/08(日)12:35:37 No.925343559

    >公式のシナリオだからこそクソみたいなバランスをそのままやって公式だからGMは悪くない!おのれ公式!するという楽しみ方もあるにはある それやるなら募集時に言っておくぐらいがちょうどいいがな!

    13 22/05/08(日)12:36:50 No.925343907

    ヒでやってる身内卓って情報言わなければ言っても良かったのでは?

    14 22/05/08(日)12:37:51 No.925344218

    語るに落ちやがって…

    15 22/05/08(日)12:38:04 No.925344295

    >公式のシナリオだからこそクソみたいなバランスをそのままやって公式だからGMは悪くない!おのれ公式!するという楽しみ方もあるにはある PC一人用シナリオを二人でやってもらいますなお敵の数は増やしません書かれてる通りにやりますと宣言した そしたらPLから公式頭おかしい…という感想が聞けて満足だった

    16 22/05/08(日)12:38:21 No.925344391

    >ヒでやってる身内卓って情報言わなければ言っても良かったのでは? そっちだと検索でバレる可能性があるからシナリオ名言わないでいいさ 一番いいのはシナリオ名言わない理由を伏せておくだったかもしれないが

    17 22/05/08(日)12:39:40 No.925344746

    >PC一人用シナリオを二人でやってもらいますなお敵の数は増やしません書かれてる通りにやりますと宣言した >そしたらPLから公式頭おかしい…という感想が聞けて満足だった 宣言先にしておいたほうがいいよね シナリオの問題点気づいててそのままにするなら全面的にシナリオが悪いわけじゃないし

    18 22/05/08(日)12:40:03 No.925344853

    >ただ前回能力半分くらい削ったボスがパーティを瞬殺したのに今回は実質ボス戦省略並みに弱かった アッパーダウナーどっちかに振り切れてるならともかくどっちもあるのは厄介だな… しかも能力半分で瞬殺ってすげえ

    19 22/05/08(日)12:40:13 No.925344904

    シナリオの構造というか骨子が出来たので8割完成だ! 問題はちゃんと肉がつくかだが

    20 22/05/08(日)12:40:40 No.925345046

    >公式のシャドウラン 5版のSASの特殊部隊とティルの特殊部隊と魔術結社が立て続けに襲いかかってくるやつもおかしかった… ひとつで充分ですよ

    21 22/05/08(日)12:40:51 No.925345114

    >PC一人用シナリオを二人でやってもらいますなお敵の数は増やしません書かれてる通りにやりますと宣言した サタスペの殺し屋のカルマが手に入るシナリオかな…

    22 22/05/08(日)12:41:00 No.925345158

    仕事なければ卓も立てられるんだが

    23 22/05/08(日)12:42:10 No.925345507

    シャドウランもサイバーパンクもGM向けページ見てるとPCには暇なんて与えず殺せっていう意図を語り口から感じる

    24 22/05/08(日)12:42:39 No.925345655

    >仕事なければ卓も立てられるんだが ならどうするよ

    25 22/05/08(日)12:42:47 No.925345703

    公式のクトゥルフはすぐ殺しに来るし公式のD&Dはすぐ死地の二倍の遭遇とかぶつけてくる 公式はルルブが読めない?

    26 22/05/08(日)12:43:25 No.925345901

    製作者はルール知らないんだ 仕方がないんだ

    27 22/05/08(日)12:43:42 No.925345989

    >>仕事なければ卓も立てられるんだが >ならどうするよ あの人は仕事を辞めた(ルビ:ゆめをかなえた)んだ

    28 22/05/08(日)12:44:25 No.925346228

    シノビガミの公式シナリオは対立型で気軽に1対2の構造作ったりするのはやめてくれ

    29 22/05/08(日)12:45:28 No.925346522

    >シノビガミの公式シナリオは対立型で気軽に1対2の構造作ったりするのはやめてくれ 協力型(内容見ると協力型ではない)

    30 22/05/08(日)12:45:45 No.925346612

    >>PC一人用シナリオを二人でやってもらいますなお敵の数は増やしません書かれてる通りにやりますと宣言した >サタスペの殺し屋のカルマが手に入るシナリオかな… いやD&Dだよ 色々ひどいけどシナリオ終盤に不意打ちで回避不能のダメージを受けるイベントまであって ここまでにHPを減らしてると終盤で絶対に全滅するわけですねと解説したら頭おかしいって言われた

    31 22/05/08(日)12:46:10 No.925346740

    シノビガミはどうやって他人の立ち位置を変えるかもおもしろさみたいなのあるからなんともだな… 初心者がいたらちょっとやれないが

    32 22/05/08(日)12:46:17 No.925346775

    >色々ひどいけどシナリオ終盤に不意打ちで回避不能のダメージを受けるイベントまであって なるほど 頭おかしい

    33 22/05/08(日)12:47:27 No.925347147

    >製作者はルール知らないんだ >仕方がないんだ 実際これルール確定前にゲラもとにして作ったのでは?みたいなのはわりとある気がする

    34 22/05/08(日)12:47:41 No.925347212

    >色々ひどいけどシナリオ終盤に不意打ちで回避不能のダメージを受けるイベントまであって >ここまでにHPを減らしてると終盤で絶対に全滅するわけですねと解説したら頭おかしいって言われた 何度も遊ぶ用に作ってんのかな…

    35 22/05/08(日)12:48:27 No.925347455

    サタスペの殺し屋のカルマが手に入るシナリオは身内でやった時に裏切り者の女をロリコンを理由に拒否って肉盾代わりに使われた上に標的は【接敵】の演出でその女のホトケ丼顔に突っ込まれて死ぬという凄惨なものになってしまった 俺はキジルシ票を渡した

    36 22/05/08(日)12:49:07 No.925347655

    ルビ使いたいからリリィでやりたい 編集できるからココフォリアでやりたい 心が二つある~!

    37 22/05/08(日)12:49:13 No.925347692

    >サタスペの殺し屋のカルマが手に入るシナリオは身内でやった時 >俺はキジルシ票を渡した 矛盾するんじゃない!

    38 22/05/08(日)12:49:31 No.925347772

    >サタスペの殺し屋のカルマが手に入るシナリオかな… ここでそのシナリオやって亜侠死亡で終わってたの見た やっぱ怖いっスね死の弾丸は

    39 22/05/08(日)12:49:53 No.925347876

    >ここでそのシナリオやって亜侠死亡で終わってたの見た >やっぱ怖いっスね死の弾丸は 自殺じゃねーか!

    40 22/05/08(日)12:50:38 No.925348134

    >>サタスペの殺し屋のカルマが手に入るシナリオは身内でやった時 >>俺はキジルシ票を渡した >矛盾するんじゃない! PLは殺し屋だと言い張ったから殺し屋のカルマも手に入ったよ

    41 22/05/08(日)12:50:51 No.925348212

    D&Dの公式デザイナーが作った非公式シナリオでトラップで即死級のダメージ与えられた直後に死地の4倍の遭遇をぶつけられた上に敵を倒す順番を守らないと復活するってギミックが仕込まれてた時はマジでふざけんなよ!って叫びながらゲラゲラ笑った 倒すところまではリソース全ぶっぱしてギリギリいけたけど復活されてどうしようもなくなって逃げた

    42 22/05/08(日)12:51:05 No.925348279

    これだからサタスペはやめられないぜ

    43 22/05/08(日)12:51:25 No.925348359

    身体壊して何もできない辛いリプレイ読むね…

    44 22/05/08(日)12:52:33 No.925348692

    ルルブ発売後に制作陣の身内プレイで判明したというヤバげなデータに早々にエラッタが入ったという話を聞いてやっぱり作ってるだけだと気づかんものだなあと思う

    45 22/05/08(日)12:54:30 No.925349279

    >ルルブ発売後に制作陣の身内プレイで判明したというヤバげなデータに早々にエラッタが入ったという話を聞いてやっぱり作ってるだけだと気づかんものだなあと思う 自作シナリオでのコレ率高すぎて困るぜ

    46 22/05/08(日)12:54:56 No.925349416

    >D&Dの公式デザイナーが作った非公式シナリオでトラップで即死級のダメージ与えられた直後に死地の4倍の遭遇をぶつけられた上に敵を倒す順番を守らないと復活するってギミックが仕込まれてた時はマジでふざけんなよ!って叫びながらゲラゲラ笑った >倒すところまではリソース全ぶっぱしてギリギリいけたけど復活されてどうしようもなくなって逃げた 詰将棋的な遊び方するにはいいかもしれねえがよお…

    47 22/05/08(日)12:56:41 No.925349944

    デッドリーなシナリオは新規キャラでやるなら良いけど成長してきた奴を投入するのは躊躇われるな…

    48 22/05/08(日)12:57:03 No.925350048

    その点T&Tの公式シナリオは雑にセーヴ失敗で即死するからすげーよな

    49 22/05/08(日)12:59:01 No.925350641

    長期キャンペーンが喧嘩別れをして終わった経験があるんだ GMやPLたちは適当にサブクエストや外伝という名の脇道を作りたがるけどPL1.2はとうとう無理やめると言って中断した 彼女らは日曜日しか休みがないけどGMたちは土日祝休みだからアニメの雑談で24時になっても話が進まないと残念また来週とあっさり終わらせたがる 実際どっちが悪いんだろうか?余裕がない生活にTRPGを入れたやつが悪いのか雑談が楽しくて進めないがちになったGMが悪いのか 最近友人たちから後味が悪い続報を聞いてふと思いました

    50 22/05/08(日)12:59:24 No.925350761

    頭おかしい公式シナリオの話をしていいのか!? ウォーハンマーのやつだけどシナリオの最後にボスを倒すとPCと同じデータを持った敵が出てくるやつ… いや同じじゃねえわ混沌の変異がついて下手するとパワーアップしてる

    51 22/05/08(日)12:59:36 No.925350818

    判定成功すりゃ生き残れるからまあいいだろ…という精神でシナリオ作ってると思われる

    52 22/05/08(日)13:00:45 ID:Zw6A/RuI Zw6A/RuI No.925351132

    >GMやPLたちは適当にサブクエストや外伝という名の脇道を作りたがる あるある

    53 22/05/08(日)13:00:48 No.925351149

    TRPGやりに集まってるんで雑談しにきたわけじゃねえんだ

    54 22/05/08(日)13:01:47 No.925351441

    居場所と雑談したいから毎週参加するやつは確かにいる

    55 22/05/08(日)13:02:14 No.925351601

    同じキャラシを生き別れの双子として出せる遊び方も一度してみたいな…

    56 22/05/08(日)13:02:21 No.925351646

    >判定成功すりゃ生き残れるからまあいいだろ…という精神でシナリオ作ってると思われる (稀に判定成功しても死ぬシナリオがある)

    57 22/05/08(日)13:02:27 No.925351677

    PCと同データ(成長前)の敵を出したのは楽しかった 成長差でPC側が強いのはもちろんだけどデータ構成変わってたからな あとGMの俺がPCデータをよく理解していなかったので「その技はこう使う」とRP交じりに本家が正しいコンボでコピーを倒したのは本物VS偽物らしさがあった

    58 22/05/08(日)13:02:57 No.925351835

    個人的には外伝やら幕話をやたらつくりたがるのはキツイ…

    59 22/05/08(日)13:02:57 No.925351836

    生活スケジュールが合わないのが一番悪いが どちらかといえばセッション中に雑談で時間使うほうが悪いだろ セッション中の雑談楽しいけど時間ないPLがいるならセッション終わらせてからするのが当然

    60 22/05/08(日)13:03:08 No.925351887

    >(稀に判定成功しても死ぬシナリオがある) ゲムブだけどソーサリーの判定成功したら即死のアレは本当にひどいと思う

    61 22/05/08(日)13:03:58 No.925352157

    CoCとかだと判定成功!余計なことに気付いたな!SANチェックを喰らえ!もあるな…

    62 22/05/08(日)13:06:57 No.925353070

    >>ルルブ発売後に制作陣の身内プレイで判明したというヤバげなデータに早々にエラッタが入ったという話を聞いてやっぱり作ってるだけだと気づかんものだなあと思う >自作シナリオでのコレ率高すぎて困るぜ PL(このデータを使ってクリアしろってことだなGM!) GM(俺の自作ルールとデータがそんな挙動になるなんて知らなかったそんなの…)

    63 22/05/08(日)13:08:56 No.925353636

    CoCでネタにされる酷い公式シナリオはだいたい 元祖デザイナーのサンディ・ピーターセンが書いたと考えてよい

    64 22/05/08(日)13:10:09 No.925354002

    今度GMはじめてやるんだけど気をつけることってある? 喧嘩にならないようにしたい…

    65 22/05/08(日)13:10:37 No.925354159

    >CoCでネタにされる酷い公式シナリオはだいたい >元祖デザイナーのサンディ・ピーターセンが書いたと考えてよい ストラフトン山…

    66 22/05/08(日)13:11:12 No.925354338

    一昨日パラノイアってやつ初めてやったけどめちゃんこ面白かった

    67 22/05/08(日)13:12:19 No.925354667

    >CoCでネタにされる酷い公式シナリオはだいたい >元祖デザイナーのサンディ・ピーターセンが書いたと考えてよい あの人は元々ルーンクエストで俺の考えた最強の神話生物登場させて冒険者皆殺しにしたい!が動機で入社してるから… でもストラフトンも他のシナリオもデストラップに目をつぶればアイディアや構成は凄く面白いと思う

    68 22/05/08(日)13:13:00 No.925354897

    >今度GMはじめてやるんだけど気をつけることってある? >喧嘩にならないようにしたい… 卓にもよるがとにかくGMもPLもよく話すようにしよう ちょっとしたことでも言っておくといい

    69 22/05/08(日)13:13:02 No.925354902

    >あの人は元々ルーンクエストで俺の考えた最強の神話生物登場させて冒険者皆殺しにしたい!が動機で入社してるから… なんて清々しい…

    70 22/05/08(日)13:14:05 No.925355240

    >>CoCでネタにされる酷い公式シナリオはだいたい >>元祖デザイナーのサンディ・ピーターセンが書いたと考えてよい >ストラフトン山… 悪霊の家は人気だし…

    71 22/05/08(日)13:14:42 No.925355427

    >今度GMはじめてやるんだけど気をつけることってある? >喧嘩にならないようにしたい… まずは無理せず簡単なデータから 初めてで至らぬところがあるかもというのは言っておく できればPLは日頃から仲良くしてて気心知れてる相手にする

    72 22/05/08(日)13:15:44 No.925355775

    >>>CoCでネタにされる酷い公式シナリオはだいたい >>>元祖デザイナーのサンディ・ピーターセンが書いたと考えてよい >>ストラフトン山… >悪霊の家は人気だし… 悪霊の家も初版はクソみたいなデストラが沢山あったんだぜ… 家の敷地に入るとPOW判定させられて失敗すると自殺するとか

    73 22/05/08(日)13:15:52 No.925355811

    ストラフトンはちょっとエネミーとうかつに使うと偉いことになる技能の存在が狂ってるだけでシナリオの構造はいいんだなって…

    74 22/05/08(日)13:15:57 No.925355839

    >今度GMはじめてやるんだけど気をつけることってある? >喧嘩にならないようにしたい… まず変なPLがいなきゃそうそう喧嘩にはならない 初GMだとマスタリングとか卓の仲裁とか難しい事は出来ないだろうから 困ったらPLに本音ぶっちゃけながらPLと相談しながらやればそうそう変な事にはならないよ

    75 22/05/08(日)13:16:43 No.925356054

    >どちらかといえばセッション中に雑談で時間使うほうが悪いだろ >セッション中の雑談楽しいけど時間ないPLがいるならセッション終わらせてからするのが当然 友人曰く楽しいからずっと脱線しちまうんだ!

    76 22/05/08(日)13:16:55 No.925356119

    バランス云々ではないけれど ダブクロの公式シナリオは後味の悪い終わり方が多いので参加者のロールプレイに合わせて改変してる

    77 22/05/08(日)13:18:10 No.925356510

    >友人曰く楽しいからずっと脱線しちまうんだ! TRPGやるのに向いてないよそいつ

    78 22/05/08(日)13:18:58 No.925356781

    >友人曰く楽しいからずっと脱線しちまうんだ! >TRPGやるのに向いてないよそいつ まぁみんなで楽しめてないからな…

    79 22/05/08(日)13:19:01 No.925356793

    >ストラフトンはちょっとエネミーとうかつに使うと偉いことになる技能の存在が狂ってるだけでシナリオの構造はいいんだなって… 2版時代だと「なんか山に明かりが見えるから行ってみよう」で始まる話だったのが驚いたよ

    80 22/05/08(日)13:19:20 No.925356913

    >今度GMはじめてやるんだけど気をつけることってある? >喧嘩にならないようにしたい… あんまり気負うと大変だからGM自身も楽しめるよう気楽にね 強いて言えば公平感は大事

    81 22/05/08(日)13:19:21 No.925356917

    >友人曰く楽しいからずっと脱線しちまうんだ! 雑談のために集まる日を別途設けりゃいいじゃん…

    82 22/05/08(日)13:19:27 No.925356941

    >>どちらかといえばセッション中に雑談で時間使うほうが悪いだろ >>セッション中の雑談楽しいけど時間ないPLがいるならセッション終わらせてからするのが当然 >友人曰く楽しいからずっと脱線しちまうんだ! 自分が楽しいからって他PLが楽しくないのをずっと続けてるならそいつが悪い 雑談ならセッションの後でも出来るんだから弁解の余地はない

    83 22/05/08(日)13:19:48 No.925357068

    雑談楽しいのはわかるけど、卓の進行最優先しろよ…

    84 22/05/08(日)13:20:11 No.925357204

    >その点T&Tの公式シナリオは雑にセーヴ失敗で即死するからすげーよな ジワジワとなぶり殺しにされないだけ温情 ゲームはスピード感が大事だとデザイナーも言っていた

    85 22/05/08(日)13:20:26 No.925357294

    >>友人曰く楽しいからずっと脱線しちまうんだ! >雑談のために集まる日を別途設けりゃいいじゃん… 雑談の日が増えるだけだぞ多分

    86 22/05/08(日)13:21:08 No.925357528

    NPCが死んじゃう可能性があるかどうかも事前にいっとくといいぞ そのNPCに感情移入しすぎたPLとちょっと言い合いになるなった

    87 22/05/08(日)13:21:22 No.925357596

    身内でまよキン初プレイで公式シナリオをやってるんだけど ボスが強くて勝てるか怪しいのはいいとして勝っても維持費が払えずに国が滅びそうだ

    88 22/05/08(日)13:21:41 No.925357685

    毎週あるなら雑談で潰れても楽しいからよくね?来週やれば良い

    89 22/05/08(日)13:21:48 No.925357718

    >>ストラフトンはちょっとエネミーとうかつに使うと偉いことになる技能の存在が狂ってるだけでシナリオの構造はいいんだなって… >2版時代だと「なんか山に明かりが見えるから行ってみよう」で始まる話だったのが驚いたよ なんて能動的で死にたがりなPC達なんだ…

    90 22/05/08(日)13:21:49 No.925357729

    >>(稀に判定成功しても死ぬシナリオがある) >ゲムブだけどソーサリーの判定成功したら即死のアレは本当にひどいと思う ちょっとした罠を回避する判定に成功すると罠を回避してその先の即死トラップと遭遇だったか 罠に引っかかってれば迂回して助かるとか

    91 22/05/08(日)13:22:22 No.925357894

    >毎週あるなら雑談で潰れても楽しいからよくね?来週やれば良い まぁ上の話だとよくないから抜けたメンツがいるからね

    92 22/05/08(日)13:23:48 No.925358344

    >なんて能動的で死にたがりなPC達なんだ… 導入が雑なシナリオわりと多いなと思う マンションオブマッドネス(ボドゲとは別)に収録のシナリオだと 「隣人のお宅が怪しいからちょっと覗きに行こう」だったか

    93 22/05/08(日)13:25:22 No.925358847

    >2版時代だと「なんか山に明かりが見えるから行ってみよう」で始まる話だったのが驚いたよ 今2版の「狂人の丘」見たらプレイヤー用情報が 「ハーニイ・レジナルド老人はひどい変り者として評判の人物です」 しかなくてなんでそんな奴の小屋に行くのか一切説明されてない…

    94 22/05/08(日)13:25:27 No.925358876

    そうでもしないと物語が始まらないひねくれ者が多かったんだろ 今もいっぱいいるけどさ

    95 22/05/08(日)13:26:27 No.925359180

    >>>ストラフトンはちょっとエネミーとうかつに使うと偉いことになる技能の存在が狂ってるだけでシナリオの構造はいいんだなって… >>2版時代だと「なんか山に明かりが見えるから行ってみよう」で始まる話だったのが驚いたよ >なんて能動的で死にたがりなPC達なんだ… 探索者は普通の人ならスルーする危険にも首突っ込むから探索者なんだ

    96 22/05/08(日)13:26:37 No.925359237

    >身内でまよキン初プレイで公式シナリオをやってるんだけど >ボスが強くて勝てるか怪しいのはいいとして勝っても維持費が払えずに国が滅びそうだ まよキンはPLがどれだけまよキン慣れしてるかみたいなところはあるな… 公式のシナリオだと特に

    97 22/05/08(日)13:27:00 No.925359323

    まあ続報は抜けた女たちがこいつらの卓はこうこうとSNSで晒したのか友人たちは新規を誘ってもTwitterの〇〇さんの卓は有名だしと断られたという話でした

    98 22/05/08(日)13:27:00 No.925359331

    >しかなくてなんでそんな奴の小屋に行くのか一切説明されてない… 変わった人をおちょくって遊ぶのが趣味な奴いるだろ?

    99 22/05/08(日)13:27:02 No.925359341

    >ボスが強くて勝てるか怪しいのはいいとして勝っても維持費が払えずに国が滅びそうだ 土地の購入で下手にマップを増やすよりも最初の土地の部屋数を増やすほうがいいとかあるよね… 人数とか収入にもよるけど

    100 22/05/08(日)13:27:40 No.925359560

    >「ハーニイ・レジナルド老人はひどい変り者として評判の人物です」 >しかなくてなんでそんな奴の小屋に行くのか一切説明されてない… それだけで押しかけられたらそりゃ猟銃もぶっ放すわ

    101 22/05/08(日)13:27:42 No.925359572

    危険に突っ込むのが良い探索者なんだな!とやってみたら四肢欠損した

    102 22/05/08(日)13:27:43 No.925359575

    とりあえずボスを倒したら維持費の増えないギリギリまで民の声を増やすんだ!才覚休憩しようぜ!

    103 22/05/08(日)13:28:20 ID:Zw6A/RuI Zw6A/RuI No.925359790

    メタルガーディアンでどうして主人公陣営は絶対的な正義側なの?怪しいじゃんと言ったPLとガチ喧嘩になったのが俺です お約束だこれは、と厳しくというと更にヒートアップして卓が分解した

    104 22/05/08(日)13:28:23 No.925359807

    維持費が払えなくても王宮さえ壊れなければなんとかなる…ならない時もある

    105 22/05/08(日)13:28:29 No.925359838

    >No.925359323 聞いてないから話さなくていいよ

    106 22/05/08(日)13:28:43 No.925359900

    >まあ続報は抜けた女たちがこいつらの卓はこうこうとSNSで晒したのか友人たちは新規を誘ってもTwitterの〇〇さんの卓は有名だしと断られたという話でした まあ…自業自得かなって

    107 22/05/08(日)13:28:44 No.925359905

    >危険に突っ込むのが良い探索者なんだな!とやってみたら四肢欠損した 四散爆発に見えて駄目だった

    108 22/05/08(日)13:29:19 No.925360090

    >まあ続報は抜けた女たちがこいつらの卓はこうこうとSNSで晒したのか友人たちは新規を誘ってもTwitterの〇〇さんの卓は有名だしと断られたという話でした お前も同じ穴の狢じゃん

    109 22/05/08(日)13:29:23 No.925360107

    >>No.925359323 >聞いてないから話さなくていいよ 最初から触れるな触れるなって語り口と長文だったしな…

    110 22/05/08(日)13:29:52 ID:Zw6A/RuI Zw6A/RuI No.925360238

    「」たちとTRPGしてえよ

    111 22/05/08(日)13:30:26 No.925360435

    >とりあえずボスを倒したら維持費の増えないギリギリまで民の声を増やすんだ!才覚休憩しようぜ! ファンブル

    112 22/05/08(日)13:30:37 No.925360502

    うんこついてる人とはちょっと…

    113 22/05/08(日)13:31:06 No.925360652

    >とりあえずボスを倒したら維持費の増えないギリギリまで民の声を増やすんだ!才覚休憩しようぜ! 才覚?知らない能力値ですね

    114 22/05/08(日)13:31:21 No.925360738

    >危険に突っ込むのが良い探索者なんだな!とやってみたら四肢欠損した やっぱりファイレクシアマナは失敗だったな…

    115 22/05/08(日)13:31:37 No.925360817

    >>とりあえずボスを倒したら維持費の増えないギリギリまで民の声を増やすんだ!才覚休憩しようぜ! >ファンブル 冗談でなく1人のファンブルで王国が滅びる可能性があるからまよキンは怖いぜ

    116 22/05/08(日)13:31:50 No.925360894

    >「」たちとTRPGしてえよ OCLを教える