虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/08(日)10:27:52 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)10:27:52 No.925309549

この人の人生お辛くない…? PVと多少の知識しかないから見当違いだったらごめんだけど…

1 22/05/08(日)10:28:52 No.925309816

PWなんか大抵お辛いわ

2 22/05/08(日)10:32:47 No.925310764

また放浪しちゃいましたねえ

3 22/05/08(日)10:34:39 No.925311218

でもハッピーになるために道は比較的わかりやすいからそのうち解決する気がする フワッとした問題設定されて解決してんのかどうなのかわかんないようなのよりはいけるいける

4 22/05/08(日)10:35:15 No.925311381

香醍に選ばれた時点でもう普通の人生は望めないんだ その上で不安定なPWに無理矢理させられてどうしようもないんだ

5 22/05/08(日)10:35:33 No.925311463

皇とカイトくんどっちが曇るんだろう

6 22/05/08(日)10:36:12 No.925311623

灯が点灯する条件が死ぬほど辛い目に合うか死んだほうがマシなほど辛い目に合うかのどっちかだしな…

7 22/05/08(日)10:36:31 No.925311706

せめてデッキでは再開できるように青白黒で組んだ なんか強かった

8 22/05/08(日)10:38:13 No.925312102

エモデッキが強いのいいよね

9 22/05/08(日)10:39:06 No.925312326

アニメPVの出来いいよね…

10 22/05/08(日)10:39:12 No.925312347

いいよね目が覚めたら別の世界に居るの

11 22/05/08(日)10:43:25 No.925313351

ナーセットは比較的穏便に目覚めたし… サムトの兄貴もハゾレト様に褒められたのが嬉しくて目覚めたし…

12 22/05/08(日)10:48:45 No.925314589

ラルはホモ浮気されて目覚めたし…

13 22/05/08(日)10:49:10 No.925314697

>灯が点灯する条件が死ぬほど辛い目に合うか死んだほうがマシなほど辛い目に合うかのどっちかだしな… 一応激情や衝撃で目覚めるルートの他に深い瞑想の果てに目覚めるルートあるし……

14 22/05/08(日)10:49:36 No.925314807

ショップで普通のMTGキャラスリが2200だったのに皇だけ4000でした

15 22/05/08(日)10:50:04 No.925314899

wiki見たらプレインズウォーカーの目覚めについて結構ガッツリ解説あった 灯を持っていたとしても、必ずしもプレインズウォーカーの力に目覚めるというわけではない。力に目覚めるには何かの大きな「きっかけ」が必要であり、グレイシャン/Glacianや、歴史改変前のナーセット/Narsetのように目覚めないまま一生を終える者もいる。最も多いきっかけは生命の危機、死への直面であるが、他にも強いショックや精神的重圧、あるいは瞑想の境地から覚醒する場合もある。例えばウルザ/Urzaは兄弟戦争の最後、人間ではなくなってしまったミシュラ/Mishraを見、テリシア/Terisiare大陸ごと吹き飛ばした際に、その衝撃で力に目覚めた(The Devastation)。「灯の点灯」「灯がともる」と呼ばれるこの事象も、生まれた境遇や運命にも左右されるが、やはり非常に稀な現象である。 灯がともったとき次元を渡る能力に加え、別の力を会得した例もある。例えばアショク/Ashiokは悪夢を現実に具現化する力を行使できるようになった。

16 22/05/08(日)10:51:00 No.925315147

>ラルはホモ浮気されて目覚めたし… 恋人のために休みなく働いてたらそれのせいでかまってくれないって浮気されるというなんか生々しい悲劇

17 22/05/08(日)10:52:08 No.925315416

ラルは幸せなキスをしてハッピーになったからいいんだよ

18 22/05/08(日)10:57:01 No.925316573

トミク君良い奴だし結果オーライということで…

19 22/05/08(日)10:57:38 No.925316734

プレインズウォーカーだからどうこうっていうかそもそもMTG世界観に生まれるのがもう罰ゲームみたいなところある

20 22/05/08(日)10:58:36 No.925316978

人間より強い生物が意思を持って襲いに来る世界観の時点で御免被るな

21 22/05/08(日)10:59:27 No.925317177

>人間より強い生物が意思を持って襲いに来る世界観の時点で御免被るな 失礼な 食料として見てくる生物やオモチャとして見てくる生物もいるんだぞ

22 22/05/08(日)10:59:42 No.925317247

中には平和な次元もあるけど事件がない場所や平穏に生きてるPWを描く意味がないんだ

23 22/05/08(日)10:59:53 No.925317297

アショクくらいエンジョイして

24 22/05/08(日)11:01:19 No.925317633

>アショクくらいエンジョイして エンジョイしすぎだよ 許さんぞエルズペス…

25 22/05/08(日)11:01:56 No.925317773

大修復後のPWはその前よりも能力制限がキツくなったんだっけか

26 22/05/08(日)11:02:39 No.925317926

平和な次元もいつ外から荒らしてくる奴らが来るか分からないしな

27 22/05/08(日)11:04:02 No.925318235

気を抜くと不意打ちランダム転移(次元も飛び越える)とかいうクソだけど気を張ってれば活用して同じ次元内でショートワープ連打で撹乱とか出来るからまだマシだよね

28 22/05/08(日)11:04:12 No.925318274

今の悪役はエンジョイ勢ばかりだな 大ボス達は封印とかでいつでも出せるようにはしてるけど

29 22/05/08(日)11:04:19 No.925318304

闘争があるか治安が悪いかじゃないとカードのネタがね…

30 22/05/08(日)11:04:27 No.925318330

神河また来てほしいな…

31 22/05/08(日)11:04:28 No.925318336

>大修復後のPWはその前よりも能力制限がキツくなったんだっけか 覚醒後で能力は上がるけど昔の神に近いパワーに比べると大したことないからな

32 22/05/08(日)11:04:33 No.925318358

早く婚礼の発表しろ

33 22/05/08(日)11:04:36 No.925318366

>平和な次元もいつ外から荒らしてくる奴らが来るか分からないしな 何ならここは平和なファンタジー次元とか取り上げられたら間違いなく前フリだもんな

34 22/05/08(日)11:04:38 No.925318375

イコリアあたりは住んでるだけでノイローゼになりそうだ

35 22/05/08(日)11:05:22 No.925318522

>>大修復後のPWはその前よりも能力制限がキツくなったんだっけか >覚醒後で能力は上がるけど昔の神に近いパワーに比べると大したことないからな そもそもプレインズウォーカー=強者ってわけでもないんだよな だいたい強いは強いけど

36 22/05/08(日)11:05:25 No.925318536

旧神河がNEOになる変遷を3ブロックぐらいでやってほしい

37 22/05/08(日)11:05:55 No.925318630

>イコリアあたりは住んでるだけでノイローゼになりそうだ イコリアもオゾリスなければ怪物もだいぶましだったから作ったPWが悪いよ

38 22/05/08(日)11:06:11 No.925318698

ネオ神河はラバイア値高めになったからいつかの再訪は確定したようなものだ

39 22/05/08(日)11:07:01 No.925318875

寝て起きたら違う次元にいるらしいな

40 22/05/08(日)11:07:33 No.925318996

神河は戦国モチーフだから常に内乱してるし騒動のネタには困らんな 今回はわざわざファイレクシア来たけど

41 22/05/08(日)11:07:36 No.925319008

スレ画はお風呂入ってリラックスしたらそのまますっ飛ぶ可能性あるのか

42 22/05/08(日)11:08:17 No.925319166

観光は楽しいぜ!の牛おっさんはどう言う理由でPWになったんだろう

43 22/05/08(日)11:08:31 No.925319227

>そもそもプレインズウォーカー=強者ってわけでもないんだよな >だいたい強いは強いけど ボーラスなんかは元々がエルダードラゴンだしな…

44 22/05/08(日)11:09:05 No.925319347

神の力悪用しようとしている科学者も多いしネタには困らないな

45 22/05/08(日)11:09:50 No.925319512

>ボーラスなんかは元々がエルダードラゴンだしな… 大昔にボーラスが決戦したらしいリヴァイアサンのプレインズウォーカーとかもとから強い同士の怪獣大戦争過ぎる……

46 22/05/08(日)11:10:03 No.925319562

>観光は楽しいぜ!の牛おっさんはどう言う理由でPWになったんだろう 娘と喧嘩してパパなんて大嫌いって言われたとかかもしれん

47 22/05/08(日)11:10:19 No.925319624

>スレ画はお風呂入ってリラックスしたらそのまますっ飛ぶ可能性あるのか なんか首だけのジジイが女の子と温泉でほっこりしてる次元に飛ぶかもしれん

48 22/05/08(日)11:11:50 No.925319987

旧世代の頃からなんだかんだ個人によって強さに差がありすぎる

49 22/05/08(日)11:12:10 No.925320079

生粋の天使とかデーモンはなれないんだよなプレインズウォーカー なんか不思議

50 22/05/08(日)11:13:32 No.925320394

不滅の太陽ー!早くきてくれー!

51 22/05/08(日)11:14:44 No.925320708

>旧世代の頃からなんだかんだ個人によって強さに差がありすぎる プレインズウォーカーじゃないけど大陸まるごと燃やしたやつもいたしな

52 22/05/08(日)11:15:50 No.925320970

>生粋の天使とかデーモンはなれないんだよなプレインズウォーカー >なんか不思議 マナの化身だから次元との繋がりも強そうだしな

53 22/05/08(日)11:17:12 No.925321313

とにかくデーモンや天使は認めん プレインズウォーカーのブランドに傷がつくからな

54 22/05/08(日)11:17:41 No.925321415

>闘争があるか治安が悪いかじゃないとカードのネタがね… バトルボンドのケイレム次元みたいなネタは他でやってもいいんじゃないかと思う

55 22/05/08(日)11:18:22 No.925321574

スリリングなストーリー!ってテコ入れで今までの人生全部捨てる羽目になったタミヨウさんもお辛いけどね…

56 22/05/08(日)11:18:55 No.925321711

>闘争があるか治安が悪いかじゃないとカードのネタがね… たまには徹頭徹尾平和に終わるお菓子とうさぎさんのふわふわもこもこ次元をやってくれてもいいと思う

57 22/05/08(日)11:20:57 No.925322191

無くしたと思ってた灯もふとした拍子に取り戻せる https://youtu.be/RAv-JJMfPII ニクシリさんも念願叶ってハッスルしてるね…

58 22/05/08(日)11:21:34 No.925322348

ラヴニカは外敵撃退して平和になったらまたギルド同士がわちゃわちゃやり始めるんだろうなという信頼感がある それでも以前よりはだいぶマシになってそう

59 22/05/08(日)11:21:46 No.925322394

>>生粋の天使とかデーモンはなれないんだよなプレインズウォーカー >>なんか不思議 >マナの化身だから次元との繋がりも強そうだしな 神に作られたケイリクスくん(0さい)とPWに作られた天使にどう違いがあるんだろ

60 22/05/08(日)11:23:01 No.925322709

一度ハッピーエンド迎えても続編でなんでそんなひどいことするの…になる場合もあるから怖い

61 22/05/08(日)11:23:18 No.925322767

平和な次元は大体現地の生き物が強すぎて平和

62 22/05/08(日)11:24:12 No.925323017

平和とまではいかないがカラデシュの争いは他と比べれば理性的であった

63 22/05/08(日)11:24:35 No.925323108

殺す予定は無かったけど殺したら駄目な理由もないから殺されたダク…

64 22/05/08(日)11:24:40 No.925323131

>スリリングなストーリー!ってテコ入れで今までの人生全部捨てる羽目になったタミヨウさんもお辛いけどね… プレイヤーにショック与えるために犠牲にされたのひでえよな…

65 22/05/08(日)11:24:48 No.925323163

どっちか完成化させそうで怖い

66 22/05/08(日)11:24:58 No.925323205

>平和な次元は大体現地の生き物が強すぎて平和 動じない大ワームはなんなのあれ

67 22/05/08(日)11:25:24 No.925323303

シャドムウムーアがしばらく来ないローウィンは再訪絶望的よな

68 22/05/08(日)11:25:32 No.925323337

カラデシュは住みたい次元でよく名前挙がるね

69 22/05/08(日)11:26:03 No.925323472

>神に作られたケイリクスくん(0さい)とPWに作られた天使にどう違いがあるんだろ 天使やデーモンは基本的にマナの塊で出来てる ケイリクスくんは普通に肉体あるんじゃなかったか

70 22/05/08(日)11:26:17 No.925323544

>アショク/Ashiok ファイレクシア煽りに行って無傷で帰ってこられるなんて見直したよ

71 22/05/08(日)11:27:01 No.925323702

>一度ハッピーエンド迎えても続編でなんでそんなひどいことするの…になる場合もあるから怖い アージェンタム(→ミラディン→新ファイレクシア)は蹂躙されすぎだと思う

72 22/05/08(日)11:27:15 No.925323766

>一度ハッピーエンド迎えても続編でなんでそんなひどいことするの…になる場合もあるから怖い 何度目だ イニストラード

73 22/05/08(日)11:27:17 No.925323777

>ファイレクシア煽りに行って無傷で帰ってこられるなんて見直したよ そもそも あおるな

74 22/05/08(日)11:27:29 No.925323814

程よく文化的な次元、マジでない説 マッポーか原始暴力蔓延る次元は売るほどあるのが悲しいスね

75 22/05/08(日)11:27:32 No.925323826

ミラ傷の雑な感じと違って意味のある衝撃だったからタミヨウの完成はよくないけどいいよ

76 22/05/08(日)11:27:44 No.925323879

>>一度ハッピーエンド迎えても続編でなんでそんなひどいことするの…になる場合もあるから怖い >何度目だ >イニストラード あそこはもう一周回ってそういうものって感じの安定感出てきた

77 22/05/08(日)11:28:25 No.925324070

良い芸術が作れたってことはノーンの精神は上質ではあるのか…?

78 22/05/08(日)11:29:39 No.925324398

>あそこはもう一周回ってそういうものって感じの安定感出てきた あそこはそもそもゴシックホラー環境なせいで人間が鍛えられすぎるところがある 見ろよあの執行者の刃兼天使殺し兼エルドラージ殺しの現地人

79 22/05/08(日)11:29:46 No.925324431

>良い芸術が作れたってことはノーンの精神は上質ではあるのか…? 宗教キメて白マナ混じったのに安定した精神だから乱せば楽しいだろうな

80 22/05/08(日)11:29:48 No.925324439

今のドミナリアならいいんじゃない

81 22/05/08(日)11:29:52 No.925324453

天使がPWになれない事情と天使にも伝説のクリーチャー居るのはなんか矛盾してる気もするんだよな 天使がマナの化身なら伝説である理屈が成り立たなくない?

82 22/05/08(日)11:29:54 No.925324460

イニストラードはそもそも人間と人間餌にする化物が延々対立してる次元だから…

83 22/05/08(日)11:30:14 No.925324542

アショクってあんな強かったっけ? 闇のジェイスって印象しかなかったわ

84 22/05/08(日)11:30:52 No.925324707

メルカディアとか住みやすいと思う

85 22/05/08(日)11:31:11 No.925324783

ストリクスヘイヴンとか割と平和じゃなかったっけ アレな魔法とか有りそうだけど

86 22/05/08(日)11:31:12 No.925324793

>タミヨウの完成 アメリカ人の考えるジャパニーズNTR

87 22/05/08(日)11:31:14 No.925324802

>見ろよあの執行者の刃兼天使殺し兼エルドラージ殺しの現地人 死んでもスピリットになって戦うガッツがあるからな

88 22/05/08(日)11:31:20 No.925324833

この人のシナリオが良すぎたせいで最新エキスパンションを買う気が起きない

89 22/05/08(日)11:31:40 No.925324891

ウィザーズは悪堕ち大好きすぎる… ウルザはさぁ…

90 22/05/08(日)11:33:05 No.925325272

>この人のシナリオが良すぎたせいで最新エキスパンションを買う気が起きない なんか凄い神河力入ってたよね

91 22/05/08(日)11:33:30 No.925325359

アルケヴィオスは他がどんなふうになってるのかわからんからな… そういやニューカペナって次元名なんだな

92 22/05/08(日)11:33:41 No.925325402

神河は今回こけたらもう次は絶対ないだろうから力を入れるしかないんだ 成功して良かったね

93 22/05/08(日)11:33:57 No.925325472

>天使がPWになれない事情と天使にも伝説のクリーチャー居るのはなんか矛盾してる気もするんだよな >天使がマナの化身なら伝説である理屈が成り立たなくない? プレインズウォーカーはみんな伝説だけど 伝説はプレインズウォーカーじゃないぞ

94 22/05/08(日)11:34:30 No.925325602

>あそこはそもそもゴシックホラー環境なせいで人間が鍛えられすぎるところがある エルドラージも混ざってクトゥルー要素も混ざったしあとは機械文明のファイレクシアがくればスティーヴン・キングのお祭りホラー次元になるな ソリンのメンタルはボロボロになるだろうけど

95 22/05/08(日)11:34:38 No.925325641

成功しすぎってくらいに成功しちゃった

96 22/05/08(日)11:35:15 No.925325812

日本人絵師がいると成功する いないと失敗する 今回はPVも良かった

97 22/05/08(日)11:35:31 No.925325879

気を抜くと放浪なのでオナニーしたら即放浪

98 22/05/08(日)11:35:31 No.925325883

そもそも伝説って珍しければなんでもなるでしょただのモノのアーティファクトとかですら

99 22/05/08(日)11:35:46 No.925325950

神河は最後かもしれないからやりたいこと全部入れた 売れた

100 22/05/08(日)11:35:55 No.925325990

キャラがよくてもカードが強過ぎてムカつくギデオン現象 実際いつまで野放しなんだろう

101 22/05/08(日)11:36:00 No.925326009

自分に将来灯がともると分かったから点火しておいた謎の幼女

102 22/05/08(日)11:36:52 No.925326223

伝説=なんかすごいことしたやつとかすごいアイテム プレインズウォーカー=灯火を持ってるやつが目覚めたらなる 天使やデーモンはそもそも灯火を持てない

103 22/05/08(日)11:36:56 No.925326244

>自分に将来灯がともると分かったから点火しておいた謎の幼女 あの子デザイン的にも出自的にもカード化しにくいだろうなあって思ってる

104 22/05/08(日)11:37:45 No.925326435

スレ画の人は寝て起きると必ず別の次元で目を覚ましてしまい同じ世界の朝日を見たことがないって言うつらさ

105 22/05/08(日)11:37:51 No.925326460

>キャラがよくてもカードが強過ぎてムカつくギデオン現象 >実際いつまで野放しなんだろう 良くも悪くもアーキタイプ限定しないから特定のデッキ強すぎでが理由で禁止にはならないだろうし諦めて使う側に行け

106 22/05/08(日)11:38:15 No.925326580

本気で日本の文化を学んでそこから作り出した神河は不評だったので現在の日本のエッセンスにやたら日本が影響がでかいサイバーパンク要素をプラスして真っ直ぐな主人公とヒロイン用意した めっちゃ売れた

107 22/05/08(日)11:38:26 No.925326640

伝説は他にそう言う奴がいない存在っていうかモブに対するネームドってくらいのもんだから

108 22/05/08(日)11:38:31 No.925326656

放浪皇だけで勝てるわけではなくデッキも限定しないから絶妙な強さ

109 22/05/08(日)11:39:10 No.925326805

>伝説は他にそう言う奴がいない存在っていうかモブに対するネームドってくらいのもんだから 伝説にそこまで深い意味合いはないよね

110 22/05/08(日)11:39:26 No.925326882

D&Dコラボも日本ではともかく米国では馬鹿売れしたしコレブー商法も結構安定してるしWotCは相当うまいことやってる

111 22/05/08(日)11:39:33 No.925326916

>>あそこはそもそもゴシックホラー環境なせいで人間が鍛えられすぎるところがある >エルドラージも混ざってクトゥルー要素も混ざったしあとは機械文明のファイレクシアがくればスティーヴン・キングのお祭りホラー次元になるな >ソリンのメンタルはボロボロになるだろうけど 現時点でフランケンシュタイン作ってる連中が進歩してるからお祭りホラー感あるんだよな まだやれてないホラーってなんだ連続殺人鬼か?

112 22/05/08(日)11:39:38 No.925326940

謎の幼女は本筋に関わらせることできるのだろうか… まあ厄介事の可能性を生まれる前に無理やり潰したりならいいかもだけど

113 22/05/08(日)11:39:55 No.925327014

アーテイを雑に悪堕ちさせたのは許さねえ

114 22/05/08(日)11:40:16 No.925327111

>本気で日本の文化を学んでそこから作り出した神河は不評だったので現在の日本のエッセンスにやたら日本が影響がでかいサイバーパンク要素をプラスして真っ直ぐな主人公とヒロイン用意した 伝統的な日本料理だけが日本食だけじゃなくラーメンとかカレーとかも含めて日本食見たいな

115 22/05/08(日)11:40:18 No.925327121

>D&Dコラボも日本ではともかく米国では馬鹿売れしたしコレブー商法も結構安定してるしWotCは相当うまいことやってる 親会社に吸われてるので上手くやってもなんか微妙なのが残念だ

116 22/05/08(日)11:40:30 No.925327182

伝説もレジェンドっていうかなんかそこら辺に転がってるモンスターやモブじゃなくて特定の個人ですよ~ってくらいだよね ジムやザクじゃなくてアムロの乗ってるガンダムみたいな

117 22/05/08(日)11:40:37 No.925327207

>>本気で日本の文化を学んでそこから作り出した神河は不評だったので現在の日本のエッセンスにやたら日本が影響がでかいサイバーパンク要素をプラスして真っ直ぐな主人公とヒロイン用意した >伝統的な日本料理だけが日本食だけじゃなくラーメンとかカレーとかも含めて日本食見たいな あと餃子

118 22/05/08(日)11:40:48 No.925327254

>ストリクスヘイヴンとか割と平和じゃなかったっけ >アレな魔法とか有りそうだけど アルケヴィオスはエルダードラゴンたちが治安維持してるから良さそうたけど 次元の中心にあるエネルギーを狙う不穏分子がいるのと他所から来た人間に現地民が排他的なのが辛い

119 22/05/08(日)11:41:12 No.925327349

実際ラーメン出てくるしな…なんか歯車とか入ってるけど

120 22/05/08(日)11:41:18 No.925327371

スレ画めちゃくちゃお高くない?

121 22/05/08(日)11:41:41 No.925327480

ニューカペナって結局ペスの出身次元なの?

122 22/05/08(日)11:41:51 No.925327528

>まだやれてないホラーってなんだ連続殺人鬼か? 食肉鉤虐殺事件とか皮剥ぎとかそれっぽいのは一杯あるよ

123 22/05/08(日)11:42:07 No.925327616

>スレ画めちゃくちゃお高くない? あまりにも汎用性が高い インスタントに動けて隙が少ない かわいい 満貫でござる

124 22/05/08(日)11:42:14 No.925327649

>まだやれてないホラーってなんだ連続殺人鬼か? 今更殺人鬼はちょっとな… 逆手を取ってそもそも人間が一番怖いをやろう

125 22/05/08(日)11:42:17 No.925327668

>ニューカペナって結局ペスの出身次元なの? 華やいでることから察するんだ

126 22/05/08(日)11:42:49 No.925327829

>>スレ画めちゃくちゃお高くない? >あまりにも汎用性が高い >インスタントに動けて隙が少ない >かわいい >満貫でござる 神話レア PW も乗ってるから倍満くらいは行くな

127 22/05/08(日)11:43:01 No.925327888

非foilのスタンのカード2万超えとか初めて見るよ 通常イラストなら現実的なお値段してるけど

128 22/05/08(日)11:43:03 No.925327893

>ニューカペナって結局ペスの出身次元なの? 現地民から「古風な名前」って言われるしアジャにゃんが「安住の地」って言ってるし本人も運命の相手と出会えたし多分そうなんだろう

129 22/05/08(日)11:43:08 No.925327909

>スレ画めちゃくちゃお高くない? スタンでの採用率とモダンレガシーでの実績考えるとむしろ万越えてないとか神河剥かれ過ぎて安くなってる…と言える

130 22/05/08(日)11:43:43 No.925328076

懐を気にするなら性能は何も変わらずお値打ち価格のイモト版を使えばいいよね ナーセットの時にもあった現象だこれ

131 22/05/08(日)11:44:20 No.925328237

>懐を気にするなら性能は何も変わらずお値打ち価格のイモト版を使えばいいよね >ナーセットの時にもあった現象だこれ おねうちかなぁ?

132 22/05/08(日)11:44:22 No.925328249

>まだやれてないホラーってなんだ連続殺人鬼か? 吸血鬼が飛行機に乗って獲物狙ったりとか核兵器爆発オチとかスピリット・機体とか

133 22/05/08(日)11:44:51 No.925328378

>スティーヴン・キングのお祭りホラー次元になるな あれも多元世界の話だからわりと相性はいい気がする 世界と宇宙の中心に立つ暗黒の塔が魔法のビームで繋がれてるとかMTGにありそうな感じする

134 22/05/08(日)11:45:01 No.925328433

個人的にはフルアート版が好きなんだけど微妙に英語の在庫がなくて困る というか日本語と英語で買い取りに差がありすぎて英語剥かれないせいで在庫が全体的に死んでる

135 22/05/08(日)11:45:30 No.925328562

寺田克也アート版が通常とあんま値段変わらないんだしこれでいいじゃん!

136 22/05/08(日)11:45:35 No.925328587

スレ画が存在するおかけで原版が相対的にはお値打ちなのはある…

137 22/05/08(日)11:45:48 No.925328638

>親会社 パワーレンジャー…

138 22/05/08(日)11:45:54 No.925328661

問題はホラーものの難点の一つであんまり怪異側が怖くなくなっちゃうくらい

139 22/05/08(日)11:46:27 No.925328813

>問題はホラーものの難点の一つであんまり怪異側が怖くなくなっちゃうくらい イニストはそもそも人間のほうが強いし…

140 22/05/08(日)11:46:45 No.925328904

>>スティーヴン・キングのお祭りホラー次元になるな >あれも多元世界の話だからわりと相性はいい気がする >世界と宇宙の中心に立つ暗黒の塔が魔法のビームで繋がれてるとかMTGにありそうな感じする SLスティーブン・キングコラボ良いな…伝説の土地ダークタワーに最後のガンスリンガーにハァイジョージィ

141 22/05/08(日)11:46:58 No.925328964

>ハァイジョージィ >問題はホラーものの難点の一つであんまり怪異側が怖くなくなっちゃうくらい

142 22/05/08(日)11:48:54 No.925329509

>通常イラストなら現実的なお値段してるけど 普通のも6000って大概じゃねえかなあ!?

↑Top