虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/08(日)10:13:14 ハイパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)10:13:14 No.925305295

ハイパーメガバズーカランチャー並の火力はやり過ぎ

1 22/05/08(日)10:14:15 No.925305614

ハイパーメガバズーカランチャーって誰の武器?

2 22/05/08(日)10:14:25 No.925305662

頭にそれ以上の火力埋め込んだ機体があるのに今更

3 22/05/08(日)10:14:51 No.925305832

>ハイパーメガバズーカランチャーって誰の武器? 百式のMAP兵器

4 22/05/08(日)10:14:56 No.925305863

映像見たがムサカを一撃だったな

5 22/05/08(日)10:15:03 No.925305884

>頭にそれ以上の火力埋め込んだ機体があるのに今更 やっぱおかしいわあいつ

6 22/05/08(日)10:15:11 No.925305923

元々νガンダムは火力不足だったからな

7 22/05/08(日)10:15:26 No.925305997

ハイパーメガバズーカランチャーより未来なんだから別にいいだろ

8 22/05/08(日)10:15:26 No.925306001

>ハイパーメガバズーカランチャーって誰の武器? 胚乳のラーカイラムに繋いで使ったやつ

9 22/05/08(日)10:15:29 No.925306021

実物大ガンダムの立たせ棒? カッコいい展開するんだな

10 22/05/08(日)10:15:41 No.925306076

ダブルゼータのおでこが馬鹿みたいな火力出すんだから むしろアレより大きいし順当な火力じゃないの

11 22/05/08(日)10:15:51 No.925306121

>頭にそれ以上の火力埋め込んだ機体があるのに今更 ハイメガキャノンより威力上だぞ

12 22/05/08(日)10:15:57 No.925306147

νガン自体結構デカいからな

13 22/05/08(日)10:16:14 No.925306220

コイツがやべぇのは凄いビームサーベルになったり そもそもファンネルであること

14 22/05/08(日)10:16:20 No.925306259

名前長いランチャーどれがどれだっけってなる

15 22/05/08(日)10:16:34 No.925306322

>元々νガンダムは火力不足だったからな いや十分すぎる重武装だよ…

16 22/05/08(日)10:16:38 No.925306346

ちなみにHWSのハイメガシールドがハイメガキャノン並の威力

17 22/05/08(日)10:17:18 No.925306561

>元々νガンダムは火力不足だったからな 専用のビームライフルの高出力モードが文字通りの戦艦クラスのビーム撃てるんじゃなかったっけ

18 22/05/08(日)10:17:19 No.925306568

ライフルの火力でレズンがガチビビりしてたニューが火力不足…?

19 22/05/08(日)10:17:28 No.925306604

立像作ると新武装が貰えるのか ブルーも大仏作って貧弱なマシンガンから持ち変えてくれないかな…

20 22/05/08(日)10:17:38 No.925306659

フィンファンネル自体ファンネルの中じゃトップクラスの出力なのに

21 22/05/08(日)10:17:59 No.925306775

超遠距離からの狙撃で巡洋艦ムサカを2隻撃沈 オールレンジ攻撃でギラドーガの攻撃を回避して回る サーベルモードあり

22 22/05/08(日)10:18:42 No.925306955

メガ・ランチャー:ハイザック メガ・バズーカ・ランチャー:百式 ハイパー・メガ・ランチャー:Zガンダム ハイ・メガ・キャノン:ZZガンダム ハイパー・メガ・キャノン:FAZZ ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー:Hi -ニュースガンダム

23 22/05/08(日)10:18:55 No.925307013

一応これにも小型ジェネレーター2個積んでるからむりじゃないよ

24 22/05/08(日)10:19:35 No.925307200

こんなんつくれるならダブゼー量産できただろ

25 22/05/08(日)10:19:36 No.925307206

>立像作ると新武装が貰えるのか >ブルーも大仏作って貧弱なマシンガンから持ち変えてくれないかな… BDの知名度的に無理じゃねえかな

26 22/05/08(日)10:19:59 No.925307305

胚乳のハイパーメガバズーカランチャーのデータも使用してるので事実上集大成のνガンダム

27 22/05/08(日)10:20:00 No.925307316

ジェネレーター内蔵携行武器はアナハイムのお家芸だからな…

28 22/05/08(日)10:20:21 No.925307404

そもそも過剰な大火力控えるのがこの時期のMSトレンドじゃなかったか

29 22/05/08(日)10:20:48 No.925307507

>こんなんつくれるならダブゼー量産できただろ こいつ一個とZZ量産が等価なわけねぇ

30 22/05/08(日)10:21:02 No.925307563

>こんなんつくれるならダブゼー量産できただろ でっかいメガ粒子砲をファンネルにしただけだからZZよりコスト低いと思うぞ そもそもこれ量産されてないし

31 22/05/08(日)10:21:16 No.925307627

アクシズのノズルを1個潰せるくらいの威力

32 22/05/08(日)10:21:30 No.925307683

>そもそも過剰な大火力控えるのがこの時期のMSトレンドじゃなかったか いやMS自体をシンプルにしつつオプション兵装で火力や機動力などの各ミッションに対応させるのがこの時代のトレンドよ

33 22/05/08(日)10:21:30 No.925307684

超合金のν欲しいな…

34 22/05/08(日)10:21:30 No.925307687

>名前長いランチャーどれがどれだっけってなる メガ・バズーカ・ランチャー 百式が使ってガザC一網打尽にしたり外したりするやつ ハイパー・メガ・ランチャー Zの大型携行装備だけどディジェとかが持つことも ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー Hi-νが戦艦に接続しながら使ったやつ メガライダー メガ・バズーカ・ランチャーの発展形

35 22/05/08(日)10:21:30 No.925307688

>アクシズのノズルを1個潰せるくらいの威力 強すぎる…

36 22/05/08(日)10:21:53 No.925307774

>ブルーも大仏作って貧弱なマシンガンから持ち変えてくれないかな… 一年戦争の機体に無理を仰る

37 22/05/08(日)10:21:59 No.925307797

>こんなんつくれるならダブゼー量産できただろ そのZZが絡んだアクシズとの戦闘で 仮想敵の大半を内輪揉め込みとはいえZZが本当に全部ぶっ殺してしまったので 量産する理由が無くなっちゃったんですよ 量産型ZZは泣いていい

38 22/05/08(日)10:22:09 No.925307839

優れたNTが扱えばロングレンジフィンファンネルだけで対艦戦闘をこなせるって設定にはあったけどさぁ 本当にこなすやつがあるかアムロ!

39 22/05/08(日)10:22:13 No.925307862

fu1049326.jpg fu1049325.jpg これがファンネルになったようなもんでしょ

40 22/05/08(日)10:22:27 No.925307923

>立像作ると新武装が貰えるのか >ブルーも大仏作って貧弱なマシンガンから持ち変えてくれないかな… あいつは設定的に普通のビームライフル撃てるだろ!

41 22/05/08(日)10:22:31 No.925307947

>胚乳のハイパーメガバズーカランチャーのデータも使用してるので事実上集大成のνガンダム なんか順番逆じゃね?

42 22/05/08(日)10:22:40 No.925307974

なんかもう戦艦とか要らないんじゃねえかな空母的なやつだけあれば

43 22/05/08(日)10:22:45 No.925307997

展開状態のデザインいいなぁ

44 22/05/08(日)10:23:03 No.925308084

>そもそも過剰な大火力控えるのがこの時期のMSトレンドじゃなかったか 2個も3個もいらないけど一個くらいなら状況に応じて持っていってもいい νガンダムのビームライフル最大出力が当時の戦艦並みなのでアムロも完全に不要とは思ってない

45 22/05/08(日)10:23:41 No.925308265

>なんかもう戦艦とか要らないんじゃねえかな空母的なやつだけあれば 気軽に大火力ぶっ放す役割と威圧感としての役割としている

46 22/05/08(日)10:23:44 No.925308280

>なんかもう戦艦とか要らないんじゃねえかな空母的なやつだけあれば ゼネラル・レビルもそうだと言ってます ちなみにシナンジュに突撃されてボロクソにされました

47 22/05/08(日)10:23:55 No.925308332

>なんかもう戦艦とか要らないんじゃねえかな空母的なやつだけあれば それを本気でやったのが戦争終盤のジオンでドロスだ

48 22/05/08(日)10:24:11 No.925308433

一年戦争はビームライフル持ってるだけで戦艦を簡単に落とせる時代だったからなあ

49 22/05/08(日)10:24:13 No.925308445

>立像作ると新武装が貰えるのか >ブルーも大仏作って貧弱なマシンガンから持ち変えてくれないかな… 陸ガンの魔改造品じゃなくてオーガスタ製セカンドロットのおニューなボディ FAガンダム用の二連ビームライフル ご不満ですか?

50 22/05/08(日)10:24:26 No.925308497

基本ビーム兵器って当たったら死ぬから火力不足ってことはほぼないと思う Iフィールド持ってるMAとかの化け物は置いておく

51 22/05/08(日)10:24:55 No.925308641

>>そもそも過剰な大火力控えるのがこの時期のMSトレンドじゃなかったか >2個も3個もいらないけど一個くらいなら状況に応じて持っていってもいい >νガンダムのビームライフル最大出力が当時の戦艦並みなのでアムロも完全に不要とは思ってない 右にロングレンジファンネルつけて左にフィンファンネルつけよう

52 22/05/08(日)10:25:06 No.925308710

CVとの緒戦で結果的に優位に立てたのは連邦の艦隊戦能力を維持し続けてきたからこそだし

53 22/05/08(日)10:25:21 No.925308766

この装備はあくまでFAやHWS、ダブルFFと同じくνガンダムの強化プランってだけだよ

54 22/05/08(日)10:25:30 No.925308821

>基本ビーム兵器って当たったら死ぬから火力不足ってことはほぼないと思う >Iフィールド持ってるMAとかの化け物は置いておく いやΖ以降はそうでもないな…

55 22/05/08(日)10:25:40 No.925308854

>CVとの緒戦で結果的に優位に立てたのは連邦の艦隊戦能力を維持し続けてきたからこそだし 対空砲火で落とされた奴もいたしな

56 22/05/08(日)10:25:43 No.925308871

>基本ビーム兵器って当たったら死ぬから火力不足ってことはほぼないと思う >Iフィールド持ってるMAとかの化け物は置いておく ビームライフルでみんな全く満足してないの見るに出力妥協したらコーティングで致命打すぐ防がれそう

57 22/05/08(日)10:25:44 No.925308878

なんかどんどんGバードじみてくる

58 22/05/08(日)10:26:24 No.925309130

ちなみにνガンダムのシールドのビームキャノンが初代のビームライフルと同威力だよ

59 22/05/08(日)10:26:37 No.925309175

>>元々νガンダムは火力不足だったからな >専用のビームライフルの高出力モードが文字通りの戦艦クラスのビーム撃てるんじゃなかったっけ 何だおっちゃんのライフルと同じパワーか

60 22/05/08(日)10:26:42 No.925309194

Zの使ってたハイメガ知らん奴いるのか…?

61 22/05/08(日)10:26:46 No.925309216

MS戦闘にはビームライフルとサーベルといくつかの実弾があれば十分なんだ 高火力兵器があれば敵の戦艦だったり拠点を単機で落とせる

62 22/05/08(日)10:27:00 No.925309278

すごいビーム撃ちたいならNTを砲座に座らせるなり砲撃座標を送るなりして戦艦が撃てばいいんじゃねえかな ってユニコーンがハイパーメガ粒子砲でやってたけどえげつないし身も蓋も無いからダメだなあれ

63 22/05/08(日)10:27:38 No.925309470

>陸ガンの魔改造品じゃなくてオーガスタ製セカンドロットのおニューなボディ >FAガンダム用の二連ビームライフル >ご不満ですか? よろけが取れねえ!

64 22/05/08(日)10:27:40 No.925309482

ハイメガランチャー並の武器多すぎてハイメガランチャーがショボく見える

65 22/05/08(日)10:28:12 No.925309642

先行販売とかでどこでも買えると思ってたけど痴呆限定武器なんだね…

66 22/05/08(日)10:28:20 No.925309676

>基本ビーム兵器って当たったら死ぬから火力不足ってことはほぼないと思う >Iフィールド持ってるMAとかの化け物は置いておく 厳密に言うと装甲も結構進化しているので直撃貫通出来ないと一発ドカンまで行かねえが 根本的に機動兵器が直撃弾を恐れてたらやってけねえってのもある カカシや砲台じゃねえんだぞと

67 22/05/08(日)10:28:31 No.925309721

そもそもジ・Oのビームライフルの時点でハイメガランチャー並に追いつかれてるしな…

68 22/05/08(日)10:28:34 No.925309742

>ハイメガランチャー並の武器多すぎてハイメガランチャーがショボく見える ドゴスギアの甲板焦がす程度からガザ部隊吹き飛ばすの振れ幅がデカすぎる

69 22/05/08(日)10:28:57 No.925309844

>>ハイメガランチャー並の武器多すぎてハイメガランチャーがショボく見える >ドゴスギアの甲板焦がす程度からガザ部隊吹き飛ばすの振れ幅がデカすぎる そこはドゴスギアがすごいんじゃねえかなあ

70 22/05/08(日)10:29:16 No.925309927

https://youtu.be/1KYui3JfUhs?t=362 直撃するとシャアも咄嗟に脱出してしまう威力

71 22/05/08(日)10:29:24 No.925309956

>そもそもジ・Oのビームライフルの時点でハイメガランチャー並に追いつかれてるしな… ちなみに出力はネモのライフルと同じ

72 22/05/08(日)10:29:27 No.925309972

>MS戦闘にはビームライフルとサーベルといくつかの実弾があれば十分なんだ >高火力兵器があれば敵の戦艦だったり拠点を単機で落とせる おっちゃんはビームライフルとジャベリンだけで戦艦落としまくってたような

73 22/05/08(日)10:29:31 No.925309996

>ハイメガランチャー並の武器多すぎてハイメガランチャーがショボく見える Zのハイパーメガランチャーの事か? アレは設定でもそこまで強力な武器ではないよ

74 22/05/08(日)10:29:41 No.925310029

後付けだけどリックディジェが使ってたりとプレミア感が低いのがHML

75 22/05/08(日)10:29:47 No.925310049

〇〇並の威力使われすぎ問題

76 22/05/08(日)10:29:49 No.925310054

メガビームランチャーは誰のだっけ

77 22/05/08(日)10:30:17 No.925310165

バズーカなのかランチャーなのかハッキリしろ

78 22/05/08(日)10:30:21 No.925310188

>メガビームランチャーは誰のだっけ 4号機

79 22/05/08(日)10:30:23 No.925310201

>よろけが取れねえ! 胸にマルチランチャーちゃんとあるみたいだし セカンドロットだから腕にもビームガンか何かあるだろ!

80 22/05/08(日)10:30:32 No.925310243

ΖのMSは強そうに見えて出力そんなんでもないみたいなの多すぎる

81 22/05/08(日)10:30:50 No.925310325

大火力兵器にメガとランチャーの単語使うの禁止にしろ 似たような名前多すぎ問題

82 22/05/08(日)10:30:55 No.925310339

クアンタの剣みたい

83 22/05/08(日)10:31:02 No.925310366

メガバズに関してはあれデカくなったのMSキャリアー要素のせいだろ

84 22/05/08(日)10:31:17 No.925310431

>メガビームランチャーは誰のだっけ それはハイザックのヤツじゃなかったか

85 22/05/08(日)10:31:23 No.925310453

ダブルビームライフル ・百式のメガバズーカランチャー並の火力 ・100発で銃身を交換しないといけないがそれ以外は制約無し ビームマグナム ・ダブルビームライフルと同威力 ・カートリッジ式で6発しか撃てない ・ユニコーン以外が撃ったら関節壊れる ハイパーメガライフル(HWS) ・最大出力で戦艦の砲塔数基分の火力 ・マシンガンから超遠距離狙撃までこなす 何故作ったビームマグナム…

86 22/05/08(日)10:31:23 No.925310454

>ΖのMSは強そうに見えて出力そんなんでもないみたいなの多すぎる ビームライフルが豆鉄砲すぎる

87 22/05/08(日)10:31:29 No.925310474

ギガってあんまないよね

88 22/05/08(日)10:31:56 No.925310573

>メガビームランチャーは誰のだっけ ガンダム4号機とリゼル 当然ながら全くの別物

89 22/05/08(日)10:32:08 No.925310622

>おっちゃんはビームライフルとジャベリンだけで戦艦落としまくってたような 実際戦艦の装甲が著しく進化した訳では無いからビームライフルでもやれないことは無いとは思う …構造上身も蓋もないこと言うとブリッジ潰せばいいだけだし

90 22/05/08(日)10:32:14 No.925310649

>〇〇並の威力使われすぎ問題 作中でも表記ふわふわなの勘弁して欲しいとこちょっとある ZZの頭のもメタス改の主砲もデルタカイの盾のも全部ハイメガキャノン! なめてんのか

91 22/05/08(日)10:32:15 No.925310653

アクシズ砕くにはこれくらい要る というか劇場版ではなんでアクシズ狙撃作戦をやらなかったんだっけ

92 22/05/08(日)10:32:26 No.925310691

>ギガってあんまないよね ギガビームランチャー

93 22/05/08(日)10:32:41 No.925310743

ロングレンジファンネル二つ背中につけたい

94 22/05/08(日)10:32:45 No.925310759

ダブビーがメガバズ並は絶対フカし それならバカスカ撃ってるだけでネオジオン殲滅出来ただろ

95 22/05/08(日)10:32:46 No.925310762

出力8.3MWのハイメガランチャー 出力2.6kw(MK-Ⅱやネモと同じ)でメガバズ並み言うジオ 出力10.6MW×2でメガバズ級言うダブルビームライフル 戦艦をビームシールドごと貫通してメガバズ級言うV2バスターのロングレンジキャノン うん深く考えてないな

96 22/05/08(日)10:33:00 No.925310807

ナックルバスターをシールドで弾くジェガンとかビームバルカンで蜂の巣にされたゼーゴックが普通に動いてたりしたのを見てないのか

97 22/05/08(日)10:33:01 No.925310811

メガ粒子のメガじゃないの

98 22/05/08(日)10:33:18 No.925310889

>アクシズ砕くにはこれくらい要る >というか劇場版ではなんでアクシズ狙撃作戦をやらなかったんだっけ 時間と人手と資材がない

99 22/05/08(日)10:33:19 No.925310891

>ギガってあんまないよね まずビームの元がメガ粒子砲だからな じゃあメガにするか…って

100 22/05/08(日)10:33:20 No.925310895

あんまり高スペックだと気が引けるな 俺はダブルビームライフルくらいで妥協したい

101 22/05/08(日)10:33:32 No.925310941

>…構造上身も蓋もないこと言うとブリッジ潰せばいいだけだし なのでラーカイラムやクラップ級からは格納される戦闘ブリッジ採用

102 22/05/08(日)10:33:33 No.925310948

おっちゃんは敵の空母に取り付いて格闘武器で叩いてるから無法が過ぎる

103 22/05/08(日)10:33:44 No.925310990

>・100発で銃身を交換しないといけないが 一回の戦闘であれを100発も撃つ状況なさすぎて大してデメリットになってない

104 22/05/08(日)10:33:57 No.925311047

>というか劇場版ではなんでアクシズ狙撃作戦をやらなかったんだっけ そんな暇がどこにあった!

105 22/05/08(日)10:34:06 No.925311084

>大火力兵器にメガとランチャーの単語使うの禁止にしろ >似たような名前多すぎ問題 フルアーマーZZなんか頭のハイメガキャノンにハイパービームサーベルに腹部のハイ・メガ・キャノンに 本来だったら持ち手にハイパーメガキャノン(カノンと呼ばれることが多い)があるんだぞ

106 22/05/08(日)10:34:07 No.925311089

>何故作ったビームマグナム… ほか2つより機体依存度の低い武器を作ろうと思ったんだ ビーム兵器にあるまじき反動やフィードバックあって本末転倒な欠陥品になった あと5発な

107 22/05/08(日)10:34:07 No.925311091

>何故作ったビームマグナム… ダブルビームライフルデカすぎで重すぎじゃん

108 22/05/08(日)10:34:08 No.925311096

>俺はダブルビームライフルくらいで妥協したい 乗っていいぞ!

109 22/05/08(日)10:34:09 No.925311099

ちなみにHGUCの説明書によるとV2ABのビームランチャーでさえハイメガランチャー程度の威力だよ?

110 22/05/08(日)10:34:25 No.925311164

>何故作ったビームマグナム… カートリッジ式だからMS側に過剰な出力を要求しないし! 電気系統への反動がモロに伝わるのはちょっと設計担当に問いただしたけど…

111 22/05/08(日)10:34:29 No.925311179

200発じゃなかった? 砲身の寿命

112 22/05/08(日)10:34:35 No.925311208

ビームショットライフルも強いぞ!

113 22/05/08(日)10:34:42 No.925311227

テラは?テラビームランチャーとか多分最強じゃん

114 22/05/08(日)10:34:43 No.925311239

>>大火力兵器にメガとランチャーの単語使うの禁止にしろ >>似たような名前多すぎ問題 >フルアーマーZZなんか頭のハイメガキャノンにハイパービームサーベルに腹部のハイ・メガ・キャノンに >本来だったら持ち手にハイパーメガキャノン(カノンと呼ばれることが多い)があるんだぞ ハイとハイパーも禁止単語にしろ!

115 22/05/08(日)10:34:46 No.925311255

>おっちゃんは敵の空母に取り付いて格闘武器で叩いてるから無法が過ぎる 叩いてたかなぁ…なんかスルスル歩きながら2つにしてたような

116 22/05/08(日)10:35:05 No.925311340

>ちなみにHGUCの説明書によるとV2ABのビームランチャーでさえハイメガランチャー程度の威力だよ? メガバズって書いてなかった?

117 22/05/08(日)10:35:15 No.925311379

>>・100発で銃身を交換しないといけないが >一回の戦闘であれを100発も撃つ状況なさすぎて大してデメリットになってない 威力といい砲身寿命といい完全に艦砲なんよ それも主砲

118 22/05/08(日)10:35:22 No.925311413

ビームマグナムは取り回し良い普通のライフルサイズなのが利点だけど腕壊れるデメリットが論外すぎる

119 22/05/08(日)10:35:28 No.925311439

マグナムはドーベンウルフ系でも腕がもたないのはやりすぎ

120 22/05/08(日)10:35:30 No.925311451

そのダブルビームライフルも場面場面で直撃うけても無傷な時あるんだけどなんなんだよZZ時代のMS…

121 22/05/08(日)10:35:37 No.925311482

>ビームショットライフルも強いぞ! ダブルビームライフルの半分超えてる武器だからなアレ

122 22/05/08(日)10:35:53 No.925311546

>おっちゃんは敵の空母に取り付いて格闘武器で叩いてるから無法が過ぎる ザクだってやってたけどヒートホークでいちいちぶん殴るのとおっちゃんのジャベリンでスィーと切り裂くのでは効率が違いすぎる

123 22/05/08(日)10:35:53 No.925311547

元のνガンダムでも火力十分ですよね?

124 22/05/08(日)10:36:01 No.925311575

撃ったら腕が壊れるなら腕を装填すればいいじゃないですか!

125 22/05/08(日)10:36:08 No.925311605

ヴェスバーもなんだかんだ取り回しはイマイチだったな

126 22/05/08(日)10:36:08 No.925311608

メガバズ級戦艦並みの定義のフワフワぶりが酷い

127 22/05/08(日)10:36:11 No.925311618

>200発じゃなかった? >砲身の寿命 十分すぎる…

128 22/05/08(日)10:36:19 No.925311647

ZZはジェネレーター3つ宿しててそのうちひとつはダブルビームライフルに備わってるからそりゃ高出力なのよ

129 22/05/08(日)10:36:30 No.925311702

やはりGバード…Gバードはすべてを解決する…

130 22/05/08(日)10:36:41 No.925311754

>ダブビーがメガバズ並は絶対フカし >それならバカスカ撃ってるだけでネオジオン殲滅出来ただろ 実際Ζでは最終回でガザCがバカスカ落ちる並の事をダブルビームライフルはズサの集団相手にやってるので 火力の描写に関しては結構ちゃんとしてる方だと思う…至近距離で当てたらMSが上下でモゲるし

131 22/05/08(日)10:36:46 No.925311771

>>200発じゃなかった? >>砲身の寿命 >十分すぎる… 戦艦大和主砲のパロディだしな…

132 22/05/08(日)10:37:11 No.925311873

>ダブビーがメガバズ並は絶対フカし >それならバカスカ撃ってるだけでネオジオン殲滅出来ただろ だぶびーってなに?

133 22/05/08(日)10:37:12 No.925311874

>やはりGバード…Gバードはすべてを解決する… ベルガバルスにサクッと切られて終わるGバード

134 22/05/08(日)10:37:19 No.925311896

つうか明らかにダブルビームライフルとかオーバーキルすぎるんだよ ビームライフルの直撃に耐えられる装甲なんてVの時代になっても無かったのに 初代の火力で充分すぎ

135 22/05/08(日)10:37:28 No.925311926

>元のνガンダムでも火力十分ですよね? あの謎サザビーに戦うには不十分すぎる

136 22/05/08(日)10:37:29 No.925311930

ジェガンが初代ガンダム並の性能の量産機って言われることもあって混乱する ゲルググもガンダム並って言われる

137 22/05/08(日)10:37:37 No.925311970

サラミスのメガ粒子砲を基準にした場合後のMSの携行兵器のどれに相当する火力になるんだろう なんやかんや戦艦の主砲の出力の方が高いんだろうけど…

138 22/05/08(日)10:37:54 No.925312033

>叩いてたかなぁ…なんかスルスル歩きながら2つにしてたような 叩いていたら中に乗っていた人がズルズルとビームジャベリン通過しまーすとか目撃できないしな

139 22/05/08(日)10:38:07 No.925312084

設定が追加される度に冷めていくのでもう追わないことにした 単品で見るとかっこいいと思う

140 22/05/08(日)10:38:07 No.925312085

>だぶびーってなに? ダブゼーのダブビー知らないの?

141 22/05/08(日)10:38:10 No.925312095

>つうか明らかにダブルビームライフルとかオーバーキルすぎるんだよ >ビームライフルの直撃に耐えられる装甲なんてVの時代になっても無かったのに >初代の火力で充分すぎ Zの時点でビームライフル通らない機体結構あったんですが

142 22/05/08(日)10:38:15 No.925312107

>つうか明らかにダブルビームライフルとかオーバーキルすぎるんだよ >ビームライフルの直撃に耐えられる装甲なんてVの時代になっても無かったのに >初代の火力で充分すぎ Zに装甲ない部分にビーム食らってもピンピンしてる奴いたし…

143 22/05/08(日)10:38:34 No.925312181

>うん深く考えてないな 出力数を基準にすると60MWのSガンのスマートガンが50MWのハイメガ以上の大量破壊兵器になっちゃうからね

144 22/05/08(日)10:38:45 No.925312225

ビームマグナムは銃本体にジェネレーター内蔵しないであの威力なんだぞ その分E-CAPをメガ粒子に変換するのに必要な要求電力が大きいからユニコーン以外腕が壊れる

145 22/05/08(日)10:38:50 No.925312251

>ロングレンジファンネル二つ背中につけたい これで飾りたいから俺はRGを2つ買ったぞ fu1049358.jpg

146 22/05/08(日)10:38:54 No.925312270

>マグナムはドーベンウルフ系でも腕がもたないのはやりすぎ 対物ライフル用の弾を撃てる銃が強度的に保ったとしても 保持できる腕があるわけが無いって問題に似ている

147 22/05/08(日)10:38:55 No.925312275

Vの頃はビームライフルの直撃で敵倒すことかなり多くなかったかな…

148 22/05/08(日)10:39:01 No.925312305

ちなみにダブルビームライフルもドライセンの腕しか吹っ飛ばせなかったり ガザのシールドで弾かれたり威力にはムラが有る

149 22/05/08(日)10:39:01 No.925312306

>>元のνガンダムでも火力十分ですよね? >あの謎サザビーに戦うには不十分すぎる ギラドーガのライフル奪ってサザビーに至近距離で撃ったけど全く無傷で弾かれてそのまま破壊されたからな どんな装甲してるんだサザビー

150 22/05/08(日)10:39:07 No.925312330

ZとZZは話によってビームの威力変わりすぎ

151 22/05/08(日)10:39:24 No.925312393

ハマーンのキュベレイはハイメガのオーバー出力の直撃食らっても原型残ってたのでやっぱ強いNT相手だと火力不足だよ

152 22/05/08(日)10:39:30 No.925312421

>>ΖのMSは強そうに見えて出力そんなんでもないみたいなの多すぎる >ビームライフルが豆鉄砲すぎる Zのビームライフル5.7MWもあってグリプス戦役時代の標準的ビームライフとしては破格の威力 逆にジェネレータ内蔵のハイパーメガランチャーが8.3MWと思った以上に出力が低い

153 22/05/08(日)10:39:49 No.925312498

>出力数を基準にすると60MWのSガンのスマートガンが50MWのハイメガ以上の大量破壊兵器になっちゃうからね いやそこはZZ以上設定だから問題ない

154 22/05/08(日)10:40:08 No.925312582

サイコフィールドはどうしようもねえ

155 22/05/08(日)10:40:32 No.925312663

Sガンダムの異常さは有効射程よ

156 22/05/08(日)10:40:50 No.925312714

>ハマーンのキュベレイはハイメガのオーバー出力の直撃食らっても原型残ってたのでやっぱ強いNT相手だと火力不足だよ だからサイコミュを極めるね… 出来たよフルサイコフレーム機!! 何これ作った人も分からん…

157 22/05/08(日)10:41:10 No.925312792

>Zに装甲ない部分にビーム食らってもピンピンしてる奴いたし… エマさんのMk-Ⅱとか腹部にハンブラビのビームキャノン直撃したけど間に盾があったから無事だったぜ!で 全然問題無く動いていたのであの頃の盾は役に立たないというのはちょっと眉唾だなぁって思った 他にもエマさん海ヘビの直撃喰らってもコックピットの改修してなかったら死んでいたとかそんなの多い

158 22/05/08(日)10:41:12 No.925312802

>ちなみにダブルビームライフルもドライセンの腕しか吹っ飛ばせなかったり >ガザのシールドで弾かれたり威力にはムラが有る ジュネ依存の武器でもあるからちゃんとエネルギーを充填できてないとスペック通りの威力がでないとか

159 22/05/08(日)10:41:31 No.925312858

>つうか明らかにダブルビームライフルとかオーバーキルすぎるんだよ >ビームライフルの直撃に耐えられる装甲なんてVの時代になっても無かったのに >初代の火力で充分すぎ ZZのコンセプト自体がそれでオーバーキルにならない滅茶苦茶な要求仕様だったんだよ 最初はティターンズの主力を艦隊単位 サイコガンダムの出現を受けて新型サイコマシン ティターンズが壊滅したのでネオ・ジオンの次期主力と決戦用サイコマシン

160 22/05/08(日)10:41:43 No.925312926

https://youtu.be/3aQdnDqyGVg こんな奴が相手なので火力はいくらあっても良い

161 22/05/08(日)10:41:53 No.925312973

>マグナムはドーベンウルフ系でも腕がもたないのはやりすぎ 腕のゴツさは関係ないよ Eパックをビームに変換して撃ち出す時に通常のライフル以上の電力を機体に要求するから回路が焼ける

162 22/05/08(日)10:41:53 No.925312975

>いやそこはZZ以上設定だから問題ない そんな破壊力があるのなら遠くから一撃でペズン丸ごと塵にできたでしょ

163 22/05/08(日)10:42:06 No.925313033

>対物ライフル用の弾を撃てる銃が強度的に保ったとしても >保持できる腕があるわけが無いって問題に似ている じゃあアレ無理して使う理由ないじゃん 貧乏な訳でもないんだし

164 22/05/08(日)10:42:43 No.925313171

当たりどころが良ければグレネード1発で100m級のMAも落ちるんだ 需要なのは火力ではない当たりどころだ

165 22/05/08(日)10:42:46 No.925313184

デルタプラスのライフルだと多分シャンブロのコックピット撃ち抜けないので…

166 22/05/08(日)10:42:46 No.925313187

>>マグナムはドーベンウルフ系でも腕がもたないのはやりすぎ >腕のゴツさは関係ないよ >Eパックをビームに変換して撃ち出す時に通常のライフル以上の電力を機体に要求するから回路が焼ける なんで壊れるほどの電力通すんですかね… 安全装置ないのか

167 22/05/08(日)10:43:01 No.925313249

ビームマグナムはその場のノリで火力変わるのが良くわからん 他の機体はカスッたら爆散するのにシナンジュは全くダメージ無いし… シナンジュはビームコートあるんだろうけど

168 22/05/08(日)10:43:04 No.925313261

そろそろコロニー落とし並みのバズーカとかソーラレイ並みのビームライフルとか作ろうぜ

169 22/05/08(日)10:43:32 No.925313385

サザビーの腹メガ粒子砲みたくジェネレーター直結型は機体のガタにモロに作用するのかね

170 22/05/08(日)10:43:33 No.925313387

>そんな破壊力があるのなら遠くから一撃でペズン丸ごと塵にできたでしょ MSの火力がそんなに(ZZの設定でフカしてるような)あるわけないでしょがセンチネルだから

171 22/05/08(日)10:43:57 No.925313473

ZZ最大の問題は普通のハイパービームサーベルとΖでカミーユがヤザン切った時みたいなハイパービームサーベル両方ある点

172 22/05/08(日)10:44:17 No.925313553

>そろそろコロニー落とし並みのバズーカとかソーラレイ並みのビームライフルとか作ろうぜ ∀ならそれくらいはありそう

173 22/05/08(日)10:44:21 No.925313567

ビームマグナム撃てるファンネルでもあればいいのにね

174 22/05/08(日)10:44:26 No.925313596

マグナムにもサイコフレーム仕込んでたのなら怪現象もしょうがないのでは?

175 22/05/08(日)10:44:29 No.925313609

>当たりどころが良ければグレネード1発で100m級のMAも落ちるんだ >需要なのは火力ではない当たりどころだ あれはνガンダムが動力損傷させてたとこに サイコフレームで誘導されたグレネードがジャストミートしたので

176 22/05/08(日)10:44:41 No.925313650

>そろそろコロニー落とし並みのバズーカとかソーラレイ並みのビームライフルとか作ろうぜ サテライトキャノンがあるでしょ

177 22/05/08(日)10:44:43 No.925313657

>MSの火力がそんなに(ZZの設定でフカしてるような)あるわけないでしょ あったやろがい!

178 22/05/08(日)10:44:49 No.925313679

>ビームマグナム撃てるファンネルでもあればいいのにね スレ画はそう言うノリでは?

179 22/05/08(日)10:44:55 No.925313699

ヴェスバーとスレ画どっちがつおいの?

180 22/05/08(日)10:44:57 No.925313706

スレ画の何が1番怖いかって歴代屈指の超火力ビームがアムロの狙撃能力で狙い撃ちしてくることよ どっかのグラサンと違ってきっちりムサカ2隻を1発で撃ち落としてるし しかもこの大きさで避ける

181 22/05/08(日)10:44:57 No.925313708

>ZZ最大の問題は普通のハイパービームサーベルとΖでカミーユがヤザン切った時みたいなハイパービームサーベル両方ある点 それはZZのせいじゃねぇよ!カミーユのオーラ斬りみたいなビームサーベルの方に言えよ!

182 22/05/08(日)10:44:58 No.925313713

>貧乏な訳でもないんだし 半分は面立って部品調達できないって事情がある 残り半分の更に半分は多分コレ作った奴の趣味で 最後残りはこのギミック考えたカトキの趣味

183 22/05/08(日)10:45:18 No.925313795

>>だぶびーってなに? >ダブゼーのダブビー知らないの? うん

184 22/05/08(日)10:45:23 No.925313807

>サザビーの腹メガ粒子砲みたくジェネレーター直結型は機体のガタにモロに作用するのかね ジェネレータ直結のサザビーの腹ビームよりビームショットライフルの方が出力高いの知ってちょっと悲しい気持ちになった

185 22/05/08(日)10:45:26 No.925313821

>つうか明らかにダブルビームライフルとかオーバーキルすぎるんだよ >ビームライフルの直撃に耐えられる装甲なんてVの時代になっても無かったのに >初代の火力で充分すぎ ゼータ本編のMSとかビームライフル当たってるのにびっくりするほど落ちないぞ 見直してみろ

186 22/05/08(日)10:45:44 No.925313901

>あったやろがい! ZZのハイメガキャノンの設定真に受けると FAZZ三機でコロニーレーザーになるんですよ…

187 22/05/08(日)10:45:52 No.925313931

もうマグナム自体にコクピットとスラスターつければ コアファイター付きGバードだこれ

188 22/05/08(日)10:45:56 No.925313948

>他の機体はカスッたら爆散するのにシナンジュは全くダメージ無いし… 脚部フレキシブルスラスター片方全損しただろう!?

189 22/05/08(日)10:45:59 No.925313969

>そろそろコロニー落とし並みのバズーカとかソーラレイ並みのビームライフルとか作ろうぜ クアンタのライザーソードが計算したらコロニーレーザーの数倍の太さなんだっけ

190 22/05/08(日)10:46:07 No.925313995

>それはZZのせいじゃねぇよ!カミーユのオーラ斬りみたいなビームサーベルの方に言えよ! ZZもそのオーラ斬りやるから問題なんだよ!

191 22/05/08(日)10:46:17 No.925314035

>マグナムにもサイコフレーム仕込んでたのなら怪現象もしょうがないのでは? オカルトの理由のためにサイコフレーム使いまくったツケがそんなところにまで…

192 22/05/08(日)10:46:24 No.925314062

>つうか明らかにダブルビームライフルとかオーバーキルすぎるんだよ >ビームライフルの直撃に耐えられる装甲なんてVの時代になっても無かったのに >初代の火力で充分すぎ 初代の頃の火力じゃZZの時代の耐ビームコーティングにすら弾かれると思うぞ

193 22/05/08(日)10:46:36 No.925314106

ZZはジェネレーター3つ積んでるし高すぎるのよ

194 <a href="mailto:カトキ">22/05/08(日)10:46:42</a> [カトキ] No.925314129

MSのカタログスペックっててきとうに決めてるのです

195 22/05/08(日)10:47:00 No.925314190

ZZの劇中でトンデモ破壊力見せてる以上そんなのなかったは通じないわな

196 22/05/08(日)10:47:24 No.925314277

アストナージ仕込みのビームコーティングの話はするなよ あれだけ基準がおかしいからな

197 22/05/08(日)10:47:27 No.925314284

>ヴェスバーとスレ画どっちがつおいの? ヴァリアブルスピードビームライフル君は火力自体が凄いわけじゃないんだ そういうのはGバード君のお仕事

198 22/05/08(日)10:47:40 No.925314339

>ZZの劇中でトンデモ破壊力見せてる以上そんなのなかったは通じないわな ただ威力の割にパッとしねぇな…ともなる

199 22/05/08(日)10:47:54 No.925314386

やっぱZZっておかしい性能してるよ

200 22/05/08(日)10:48:00 No.925314416

>ゼータ本編のMSとかビームライフル当たってるのにびっくりするほど落ちないぞ >見直してみろ そのくせやたらビームが飛び交うからかえって緊張感も無い 当てる気あるのかあいつら

201 22/05/08(日)10:48:18 No.925314481

Gバードならアクシズどれくらい割れただろう アクシズどれくらい割れるかで単純な火力の比較できると思う

202 22/05/08(日)10:48:23 No.925314510

>アストナージ仕込みのビームコーティングの話はするなよ >あれだけ基準がおかしいからな ミサイル効かないクインマンサとビーム効かないフルアーマーZZで膠着状態になる

203 22/05/08(日)10:48:30 No.925314534

>サザビーの腹メガ粒子砲みたくジェネレーター直結型は機体のガタにモロに作用するのかね 便利だからって連射しすぎだよなあれ

204 22/05/08(日)10:48:44 No.925314586

>>ゼータ本編のMSとかビームライフル当たってるのにびっくりするほど落ちないぞ >>見直してみろ >そのくせやたらビームが飛び交うからかえって緊張感も無い >当てる気あるのかあいつら そこで高命中率の組み付きを使う必要があるんですね

205 22/05/08(日)10:48:47 No.925314599

私はなんでもいいわよ ルナチタニウム合金製弾丸とかいう軽いはずなのに今日武器になってるのさえなければ

206 22/05/08(日)10:49:01 No.925314655

>ヴェスバーとスレ画どっちがつおいの? 火力だけならスレ画だろうけど使いやすさって面だと小型で威力調整可能なヴェスバーって感じかなあ

207 22/05/08(日)10:49:06 No.925314679

>ZZの劇中でトンデモ破壊力見せてる以上そんなのなかったは通じないわな 初出撃でRジャジャがハイメガキャノンの至近弾で両足全損 ヴァリアブルシールドも飴細工のようになった やっぱコイツ強過ぎない?

208 22/05/08(日)10:49:17 No.925314727

>ただ威力の割にパッとしねぇな…ともなる でもΖでのZガンダムはもっとパッとしないからなぁ…

209 22/05/08(日)10:49:17 No.925314728

>ZZのハイメガキャノンの設定真に受けると >FAZZ三機でコロニーレーザーになるんですよ… 出力がじゃなくて面積当たりのエネルギー量がだよ 50MWや80MWがどうやって8500万GWになるんだよ

210 22/05/08(日)10:49:22 No.925314747

アクシズコロニーレーザー直撃ハイパーメガ粒子カノン何発も直撃でも破壊できないほど頑丈よ

211 22/05/08(日)10:49:32 No.925314791

>アストナージ仕込みのビームコーティングの話はするなよ >あれだけ基準がおかしいからな アーガマより遥かにデカいラビアンローズ轟沈させたクィン・マンサのオールレンジ攻撃浴びて無傷なのはおかしいよ

212 22/05/08(日)10:49:34 No.925314796

ヴェスバーも作中そんな使いやすい武器じゃなかったけどな

213 22/05/08(日)10:49:39 No.925314815

宇宙世紀のMS単体が持つ火力としてはザンネックが一番?

214 22/05/08(日)10:49:43 No.925314829

破壊力?と貫通力はまた別なんだよな…

215 22/05/08(日)10:50:00 No.925314888

サザビーにもきちんと新装備あるんだ…

216 22/05/08(日)10:50:10 No.925314917

やはり世界観違うけど銀河系を破壊する力を持ってるみたいなハッタリが無いとダメか

217 22/05/08(日)10:50:20 No.925314961

Zに限らずライフルの撃ち合いって演出的にはただの尺稼ぎだよね

218 22/05/08(日)10:50:22 No.925314968

>宇宙世紀のMS単体が持つ火力としてはザンネックが一番? 他に思いつかないしそうじゃない?

219 22/05/08(日)10:50:25 No.925314982

>>ゼータ本編のMSとかビームライフル当たってるのにびっくりするほど落ちないぞ >>見直してみろ >そのくせやたらビームが飛び交うからかえって緊張感も無い >当てる気あるのかあいつら 1stはビーム一発でも当たったら死ぬみたいな緊張感すごかった 実弾は直撃してもまあなんとかなる

220 22/05/08(日)10:50:42 No.925315069

Zもなんか新装備欲しいな ユニコーン、フリーダム、ν並に人気はあるし立像立ててほしい

221 22/05/08(日)10:50:46 No.925315091

>Zに限らずライフルの撃ち合いって演出的にはただの尺稼ぎだよね ペーウ ペーウ

222 22/05/08(日)10:51:05 No.925315168

アムロはこんな燃費悪そうなライフルは使わない

223 22/05/08(日)10:51:12 No.925315192

>Zもなんか新装備欲しいな >ユニコーン、フリーダム、ν並に人気はあるし立像立ててほしい 岡山の道の駅に

224 22/05/08(日)10:51:14 No.925315194

コロニーレーザーは動力出力凄いけど炭酸ガスレーザーって設定だから出力になるとかなりロスが発生するので 実は直径の大きさもあって面積当たりの出力はそこまで高くはない 直径5㎜でガンダムのビームライフル並の出力があるバルキリーの頭部レーザーの方が面積当たりのエネルギー量は上になってしまう

225 22/05/08(日)10:51:17 No.925315207

>Zもなんか新装備欲しいな 今までいっぱい貰ってるような…

226 22/05/08(日)10:51:33 No.925315277

>私はなんでもいいわよ >ルナチタニウム合金製弾丸とかいう軽いはずなのに今日武器になってるのさえなければ 量産型とはいえガンキャノンはもう少し粘って欲しい

227 22/05/08(日)10:51:41 No.925315304

ジェネレーター不要で取り回しの良さを実現した高火力だったと思うよビームマグナム なんかユニコーン以外だと電装系が壊れる欠陥もついてゴミになったけど

228 22/05/08(日)10:51:52 No.925315346

ハイパーメガバズーカならアムロも喜ぶかな 艦隊を仕留められるなんか凄いバズーカ

229 22/05/08(日)10:51:59 No.925315378

>>サザビーの腹メガ粒子砲みたくジェネレーター直結型は機体のガタにモロに作用するのかね >便利だからって連射しすぎだよなあれ 機体構造見ると尻のジェネレーターに繋がっているので あれ一基がメインという訳ではないが 流石にジェガン隊に壁貫きに計二度の連続照射は使い過ぎた とはいえロンド・ベル直掩のジェガン相手に出し惜しみ出来る?

230 22/05/08(日)10:52:00 No.925315382

>アムロはこんな燃費悪そうなライフルは使わない (こういうのどのアムロ像を基準に言ってんだろうな…)

231 22/05/08(日)10:52:06 No.925315404

威力の演出なんだろうけどミサイル一直線に落とせちゃうのは何か違うな…

232 22/05/08(日)10:52:11 No.925315428

>やはり世界観違うけど銀河系を破壊する力を持ってるみたいなハッタリが無いとダメか 同じ世界のユニコーンは迂闊に使うと宇宙を崩壊させると監督が言ってる 設定でそうなってるのかどうかは知らん

233 22/05/08(日)10:52:14 No.925315435

>艦隊を仕留められるなんか凄いバズーカ それアトミ…

234 22/05/08(日)10:52:19 No.925315451

>破壊力?と貫通力はまた別なんだよな… あと範囲あたりの攻撃力とか

235 22/05/08(日)10:52:21 No.925315465

>アムロはこんな燃費悪そうなライフルは使わない 必要なら普通に持って行くよ

236 22/05/08(日)10:52:25 No.925315486

現実でも銃の分類的に曖昧なのも結構あるし同じ分類でも製造年代含めて性能が全然違ったりするからなぁ ゲーム表記上とかであったりする○○用ビームライフルとか完全な別物として考えた方がいいんだろうな

237 22/05/08(日)10:52:40 No.925315552

>ジェネレーター不要で取り回しの良さを実現した高火力だったと思うよビームマグナム >なんかユニコーン以外だと電装系が壊れる欠陥もついてゴミになったけど つうかアレはアレでユニコーン専用武装だよ

238 22/05/08(日)10:52:46 No.925315581

>ジェネレーター不要で取り回しの良さを実現した高火力だったと思うよビームマグナム >なんかユニコーン以外だと電装系が壊れる欠陥もついてゴミになったけど 誰でも使えたら特別感がないから仕方ないね

239 22/05/08(日)10:53:20 No.925315715

>50MWや80MWがどうやって8500万GWになるんだよ ニュータイプがウォーってなったら80MW×80MWで6400MWでいつもの数倍俺の力をみんなに貸して 1万3千倍のパワーを加えたりすればいいんじゃない…アクシズだって押し返す世界なんだし

240 22/05/08(日)10:53:27 No.925315736

>ジェネレーター不要で取り回しの良さを実現した高火力だったと思うよビームマグナム >なんかユニコーン以外だと電装系が壊れる欠陥もついてゴミになったけど サイコフレームじゃない奴が使うと反動で壊れてるだけだよ

241 22/05/08(日)10:53:30 No.925315740

ジェネレーター入りのダブルライフルのが誰でも使えそうである 高いけど

242 22/05/08(日)10:54:03 No.925315859

>機体構造見ると尻のジェネレーターに繋がっているので >あれ一基がメインという訳ではないが >流石にジェガン隊に壁貫きに計二度の連続照射は使い過ぎた >とはいえロンド・ベル直掩のジェガン相手に出し惜しみ出来る? ビームライフルもショットガンモードあるみたいだしそっちを連射すれば良かったかもな

243 22/05/08(日)10:54:06 No.925315880

MSを移動砲台的に使うならGレコのユグドラシルってめっちゃ優秀だと思う

244 22/05/08(日)10:54:08 No.925315885

補助電装系付ければビームマグナムって量産機でも使えるようにならないかな

245 22/05/08(日)10:54:10 No.925315899

>ジェネレーター入りのダブルライフルのが誰でも使えそうである >高いけど 高いから量産するなら1本に減らしていいよなした量産型ZZは割と合理的だったと思う それでもまだ高いけど

246 22/05/08(日)10:54:17 No.925315928

ユニコーンガンダムが初代ガンダムの感覚で 重装甲の現代のMSMA葬れるように作ったのがビームマグナムだしね

247 22/05/08(日)10:54:38 No.925316001

>>Zに限らずライフルの撃ち合いって演出的にはただの尺稼ぎだよね >ペーウ ペーウ 基本あれに限っては前作のエルガイムでパワーランチャーの応酬で得たノウハウそのまま使ってるからな ガンダムっぽくなく見えるのは仕方ない

248 22/05/08(日)10:54:40 No.925316010

>必要なら普通に持って行くよ どちらかと言うと 必要なら持っていき一発芸に終わっても不要になったらさっぱり捨てていく こんなイメージ

249 22/05/08(日)10:55:19 No.925316155

>MSを移動砲台的に使うならGレコのユグドラシルってめっちゃ優秀だと思う あいつバリア無いと自分にも当たる&味方を連れていけないなど問題まだ山積してる兵器だぞ

250 22/05/08(日)10:55:22 No.925316172

ビームスマートガンって56MWもあるけど補助ジェネレーターあるわけでもなしEパック式だしとことん狂った性能してるな

251 22/05/08(日)10:55:31 No.925316209

ダブルビームライフルこそ他の機体で使えないのかな? あれ自体にジェネレーター内蔵されるんでしょ?

252 22/05/08(日)10:55:33 No.925316224

>補助電装系付ければビームマグナムって量産機でも使えるようにならないかな リゼル用メガランチャー担いだ方が安上がり

253 22/05/08(日)10:55:37 No.925316242

マグナムが電装系で壊れてるならシルヴァバレトの腕交換で使える理由にならんだろ ジェネレーターが腕に内蔵されてる訳じゃないんだぞ なんで肩の付け根やジェネレーターから肩までの経路壊れないんだよ

254 22/05/08(日)10:55:54 No.925316303

>補助電装系付ければビームマグナムって量産機でも使えるようにならないかな 腕補強すればMk-2ですら撃てるんだからその気になれば簡単にやれそう ただ量産機に配備してもそんな頻繁に巨大MAには出くわさないけど

255 22/05/08(日)10:56:03 No.925316332

やはりバストライナーの系譜をちゃんとしておけば…後世にはほとんど役にも立たない可変MSのノウハウなんて要らなかったんだ

256 22/05/08(日)10:56:04 No.925316335

>ビームスマートガンって56MWもあるけど補助ジェネレーターあるわけでもなしEパック式だしとことん狂った性能してるな 本体からフレームで動力直結してるし

257 22/05/08(日)10:56:52 No.925316531

>ビームスマートガンって56MWもあるけど補助ジェネレーターあるわけでもなしEパック式だしとことん狂った性能してるな Eパックじゃないぞあれ ムーバブルフレームの補助アームで本体直結してる Sだと腰のビームカノン片方外して接続 EX-Sだとちんちんに接続

258 22/05/08(日)10:56:56 No.925316543

>ダブルビームライフルこそ他の機体で使えないのかな? >あれ自体にジェネレーター内蔵されるんでしょ? ZZ本体の大出力と合わせて撃ってるから

259 22/05/08(日)10:56:59 No.925316565

まぁ数十機のMS配備できるなら大型MAもミサイルランチャーの飽和攻撃で対応するもんな…

260 22/05/08(日)10:57:11 No.925316610

インレのデカイビームは?

261 22/05/08(日)10:57:14 No.925316627

>やはりバストライナーの系譜をちゃんとしておけば…後世にはほとんど役にも立たない可変MSのノウハウなんて要らなかったんだ メガライダーじゃん

262 22/05/08(日)10:57:36 No.925316726

メガライダーの系譜だとすればスレ画は割と納得の装備になる

263 22/05/08(日)10:57:44 No.925316768

出力設定無いけどフレーム直結して無いゼクアインツヴァイのスマートガンはどの程度の威力なんだろう

264 22/05/08(日)10:57:49 No.925316783

>ダブルビームライフルこそ他の機体で使えないのかな? >あれ自体にジェネレーター内蔵されるんでしょ? ライフル+本体のでやっとなんじゃない? ザク1が使える気しない

265 22/05/08(日)10:58:08 No.925316852

>メガライダーじゃん メガライダーが終着点だと誰が決めたんだ

266 22/05/08(日)10:58:24 No.925316932

>インレのデカイビームは? ハイメガ級の威力(どのハイメガかは不明)

267 22/05/08(日)10:58:26 No.925316938

>高いから量産するなら1本に減らしていいよなした量産型ZZは割と合理的だったと思う >それでもまだ高いけど ZZ兄貴超つええ!このまま逆らうやつ全部…本当にぶっ殺してしまったァー!!? じゃあ俺死ぬしかねぇなぁ!まあいいか!…な量産ZZくん

268 22/05/08(日)10:58:27 No.925316944

>出力設定無いけどフレーム直結して無いゼクアインツヴァイのスマートガンはどの程度の威力なんだろう 少なくとも射程はFAZZのハイパーメガカノンと同等なんだよなあれ

269 22/05/08(日)10:59:11 No.925317108

>>ビームスマートガンって56MWもあるけど補助ジェネレーターあるわけでもなしEパック式だしとことん狂った性能してるな >Eパックじゃないぞあれ >ムーバブルフレームの補助アームで本体直結してる >Sだと腰のビームカノン片方外して接続 >EX-Sだとちんちんに接続 ムックにはEパック式って書いてたけどあれはZプラスの方なの?

270 22/05/08(日)10:59:14 No.925317119

>>ダブルビームライフルこそ他の機体で使えないのかな? >>あれ自体にジェネレーター内蔵されるんでしょ? >ZZ本体の大出力と合わせて撃ってるから ユニコーンガンダムは出力低いの?

271 22/05/08(日)10:59:16 No.925317130

>メガライダーが終着点だと誰が決めたんだ 終点はG-BRDじゃないかな

272 22/05/08(日)10:59:25 No.925317167

νっておっちゃんのパワーアップ形態なのかZやZZの後輩になるのか分からない

273 22/05/08(日)10:59:30 No.925317189

ハイメガキャノンってZ+の補助武装だったりメタス改のメイン火器だったりもするから威力は割とピンキリなイメージ

274 22/05/08(日)10:59:39 No.925317227

>メガライダーの系譜だとすればスレ画は割と納得の装備になる そしてメガライダーの最終型がGバード お前だ

275 22/05/08(日)10:59:45 No.925317261

ジェネレーター内蔵の武装量産するなら普通にMS量産した方が費用対効果は良さそうだなとは思う 数作るにしても扱い的にはMAみたいに少数あれば事足りる虎の子武装

276 22/05/08(日)10:59:47 No.925317272

FAZZのハイパーメガカノンの威力をそのまま手持ち武器化したシータプラス

277 22/05/08(日)11:00:01 No.925317325

>ユニコーンガンダムは出力低いの? ユニコーンガンダムにダブルビームライフルは似合わないだろう?

278 22/05/08(日)11:00:08 No.925317355

ビームバズーカがこれらを超える超兵器のようにはどうにも思えない

279 22/05/08(日)11:00:08 No.925317356

>ハイメガキャノンってZ+の補助武装だったりメタス改のメイン火器だったりもするから威力は割とピンキリなイメージ 実際ピンキリ ゲーマルクの胸だってそうだしジャムルフィンの奴だって分類上ハイメガだ

280 22/05/08(日)11:00:08 No.925317361

>>>ダブルビームライフルこそ他の機体で使えないのかな? >>>あれ自体にジェネレーター内蔵されるんでしょ? >>ZZ本体の大出力と合わせて撃ってるから >ユニコーンガンダムは出力低いの? 3000kw強しかない ZZは7000kw強ある

281 22/05/08(日)11:00:11 No.925317372

で、デルタカイ…

282 22/05/08(日)11:00:42 No.925317493

>>ハイメガキャノンってZ+の補助武装だったりメタス改のメイン火器だったりもするから威力は割とピンキリなイメージ >実際ピンキリ >ゲーマルクの胸だってそうだしジャムルフィンの奴だって分類上ハイメガだ ゲーマルクのはZZに負けず劣らずクソ強そう

283 22/05/08(日)11:00:49 No.925317516

ビームマグナムより強いのか

284 22/05/08(日)11:00:58 No.925317551

>ユニコーンガンダムは出力低いの? ユニコーンモードではサザビーより高出力程度 デストロイ時にサイコフレームで計測不能にまで上がる

285 22/05/08(日)11:01:11 No.925317593

>3000kw強しかない デ…デストロイモードの話で…

286 22/05/08(日)11:01:32 No.925317683

>3000kw強しかない >ZZは7000kw強ある FAZZより低いじゃんユニコーン しょぼいな

287 22/05/08(日)11:01:51 No.925317760

ユニコーンがデストロイモードの基準にするならZZもバイオセンサー発動基準になるが

288 22/05/08(日)11:02:10 No.925317817

>3000kw強しかない >ZZは7000kw強ある この数字何度見ても なそ にん ってなる

289 22/05/08(日)11:02:17 No.925317845

FAZZってスペックだけ見ると十分強そうじゃない?

290 22/05/08(日)11:02:18 No.925317851

>FAZZより低いじゃんユニコーン >しょぼいな まぁ自分より高出力なシルヴァバレト4機素手で粉砕するけどね

291 22/05/08(日)11:02:33 No.925317905

ちなみに3000kwも相当凄い

292 22/05/08(日)11:03:15 No.925318065

ジオングなんて9400kWあるぞ ガンダムのジェネレーター設定なんて指標にすらなりゃしねぇ

293 22/05/08(日)11:03:29 No.925318121

>>3000kw強しかない >デ…デストロイモードの話で… サイコフレームの気分で上下するとはいえそこまでぶっ飛んだ変化はしないんじゃない? 最後はマグナム捨ててオーラバトルになるわけだし

294 22/05/08(日)11:03:47 No.925318186

出力でマウント取るならΞガンダムすらFAZZの半分ないぞ

295 22/05/08(日)11:03:53 No.925318207

>FAZZってスペックだけ見ると十分強そうじゃない? あくまで実験機だから一概には言えないけど改修したら普通にZZ終盤に出てきた強化型ZZみたいにはなれる 分離機構が無いだけだし装甲版は一体成型というほどガッチリしてないし

296 22/05/08(日)11:04:06 No.925318250

>ジオングなんて9400kWあるぞ 質量で比較して 大きいもの動かす方が必要な出力大きくなるのは当たり前でしょう

297 22/05/08(日)11:04:30 No.925318346

>ちなみに3000kwも相当凄い サザビーで漸く3960だからな… やっぱZZだけスーパー系だよ!

298 22/05/08(日)11:04:30 No.925318350

>ジオングなんて9400kWあるぞ >ガンダムのジェネレーター設定なんて指標にすらなりゃしねぇ 本来クインマンサ並の巨大MSだし

299 22/05/08(日)11:04:42 No.925318386

>FAZZってスペックだけ見ると十分強そうじゃない? アクシズ相手に少数で倒してきてねって無茶な要望に予算度外視で応えた機体だ そりゃ強い

300 22/05/08(日)11:04:54 No.925318431

>ジオングなんて9400kWあるぞ >ガンダムのジェネレーター設定なんて指標にすらなりゃしねぇ つうか新しい世代の方が出力低くても重量軽くて高推力で高火力なってんだよね…

301 22/05/08(日)11:05:03 No.925318458

FAZZってほぼZZみたいなもんだからな

302 22/05/08(日)11:05:18 No.925318508

>やっぱZZだけスーパー系だよ! 水中でも普通に活動出来るからな!

303 22/05/08(日)11:05:45 No.925318602

EX-Sとか何故か変形すると出力が1.5倍以上増えるぞ ジェネレーター同じなのになんでだよ

304 22/05/08(日)11:06:06 No.925318678

>水中でも普通に活動出来るからな! 暫くメンテフリーで戦えるしな!

305 22/05/08(日)11:06:10 No.925318694

出力=強さではないからな 低出力でもパワーが出せる機体もあるし

306 22/05/08(日)11:06:25 No.925318744

>FAZZってほぼZZみたいなもんだからな ついでに言えば戦わせるつもりも無いようなものを戦力と考えた連中が悪いのでFAZZが悪い訳ではない あとあれは作った方の悪意があるので

307 22/05/08(日)11:06:27 No.925318753

ジオングは200トンもあるからな 同じような出力でもZZは80トンで V2は15トンだ

308 22/05/08(日)11:07:41 No.925319025

戦艦の主砲がMSの携行武器以下ってどうなってんだ

309 22/05/08(日)11:07:43 No.925319032

書き込みをした人によって削除されました

310 22/05/08(日)11:08:15 No.925319159

>>水中でも普通に活動出来るからな! >暫くメンテフリーで戦えるしな! 本人たちなりにメンテ出来る時はちゃんとしてるけどね プルが癇癪起こしてコアベースで飛び出した時にイーノがコックピット整備していたので巻き込まれて えらい目にあったりしてるし…コアトップのビーチャ…

311 22/05/08(日)11:08:30 No.925319225

書き込みをした人によって削除されました

312 22/05/08(日)11:08:47 No.925319274

戦艦の出力とか無いのかな

313 22/05/08(日)11:08:56 No.925319313

それでも動力出力3MWとか7Mwでビーム変換したアウトプットが50MWとか出すのは相当なチャージ時間ないとおかしいけどね 動力出力の単位もう一個上げて設定しなおした方がいいのでは

314 22/05/08(日)11:08:58 No.925319320

出力で勝てるなら公証14万から6万5千kw(媒体によりブレが有る)のビグザムで 1380kwのガンダムに負けたビグザムがバカらしいからよ…

315 22/05/08(日)11:09:20 No.925319402

戦艦は装甲もしょぼいしでマジで異様に弱い

316 22/05/08(日)11:09:26 No.925319419

>EX-Sとか何故か変形すると出力が1.5倍以上増えるぞ >ジェネレーター同じなのになんでだよ ゲッターロボがゲッター3の時だけ重量が50トン増えるみたいなもんじゃないか

317 22/05/08(日)11:09:49 No.925319507

>戦艦の主砲がMSの携行武器以下ってどうなってんだ Hi-νのハイパーメガバズーカランチャーがそのまんまラーカイラムの主砲だしハイメガキャノンみたいな一部の例外を除いて負けてるわけじゃない

318 22/05/08(日)11:10:06 No.925319575

>戦艦の主砲がMSの携行武器以下ってどうなってんだ 発射可能回数とか砲門の数が違うでしょ MSに持たせるのはMSの小回りでいきなり至近に接近したMSが戦艦の主砲並みの火器を打ち込んできたら脅威だからなんだしそんなのは艦艇並みの回数撃てる必要はない

319 22/05/08(日)11:10:09 No.925319588

>戦艦は装甲もしょぼいしでマジで異様に弱い みんなアドラステアぐらい硬くした方がいいと?

320 22/05/08(日)11:10:26 No.925319647

じつは一年戦争時のマゼラン主砲で11メガワットだから MSで戦艦超えてるのはそうないんだわ

321 22/05/08(日)11:10:39 No.925319698

ディープ・ストライカーが大層に掲げてる大型のメガ粒子砲がアーガマの主砲だしビームスマートガンはそれよりも威力高くないとおかしいのか

322 22/05/08(日)11:11:20 No.925319854

>ディープ・ストライカーが大層に掲げてる大型のメガ粒子砲がアーガマの主砲だしビームスマートガンはそれよりも威力高くないとおかしいのか ? アーガマの主砲のほうが火力上でいいんじゃないの?

323 22/05/08(日)11:11:22 No.925319866

戦艦の主砲並ってのは単にザクを即死させたガンダムのライフルの威力の評価というだけで 具体的に宇宙世紀の戦艦の主砲のメガ粒子砲と同じスペックだとかそういう話ではない

324 22/05/08(日)11:11:24 No.925319876

>ディープ・ストライカーが大層に掲げてる大型のメガ粒子砲がアーガマの主砲だしビームスマートガンはそれよりも威力高くないとおかしいのか しかしあくまでアーガマ砲未満の副砲扱いであるビームスマートガン

325 22/05/08(日)11:12:06 No.925320057

>ディープ・ストライカーが大層に掲げてる大型のメガ粒子砲がアーガマの主砲だしビームスマートガンはそれよりも威力高くないとおかしいのか なんで? あんだけデカイのにスマートガン以下とかバカみたいじゃん

326 22/05/08(日)11:12:22 No.925320127

ぶっちゃけその場その場で勢いで書いてるので辻褄なんて合わせてないよガンダムの設定

327 22/05/08(日)11:12:24 No.925320135

>戦艦の主砲並ってのは単にザクを即死させたガンダムのライフルの威力の評価というだけで >具体的に宇宙世紀の戦艦の主砲のメガ粒子砲と同じスペックだとかそういう話ではない 当時のサラミスの主砲ですらビームライフルよりはよっぽど威力上だよな

328 22/05/08(日)11:12:28 No.925320160

つまりスマートガン以下のハイメガキャノンはアーガマの主砲以下?

329 22/05/08(日)11:12:56 No.925320271

>つまりスマートガン以下のハイメガキャノンはアーガマの主砲以下? キュベレイも落とせないんだぞあのビーム

330 22/05/08(日)11:13:34 No.925320402

にわかガンオタはこれだから面倒というか 通説の表面だけなぞってて実際はどういう意味かとか調べてないくせに何か断定口調なんだよな…

331 22/05/08(日)11:13:41 No.925320427

>つまりスマートガン以下のハイメガキャノンはアーガマの主砲以下? 特に疑問はないかな 直撃して耐えれる機体いるとは思えないし 当てれるかどうかは別問題だが

332 22/05/08(日)11:13:41 No.925320430

>ぶっちゃけその場その場で勢いで書いてるので辻褄なんて合わせてないよガンダムの設定 加速性能がいい設定があるリックドムの重量推力比が1以下なのは流石にどうかと思った リックドム並の加速力設定にされたドラッツェとかどうなるんだよあれで超鈍足とか棺桶じゃねーか

333 22/05/08(日)11:13:44 No.925320443

>キュベレイも落とせないんだぞあのビーム あれはサイコパワーでハイメガも増幅されてるのにサイコバリア―貼るハマーン様が悪いよ

334 22/05/08(日)11:13:56 No.925320510

FAZZはハリボテと言いながらバーニア数は据え置きというね 実験用のダミー人形のスペックじゃねぇよこいつ!

335 22/05/08(日)11:14:22 No.925320617

>FAZZはハリボテと言いながらバーニア数は据え置きというね >実験用のダミー人形のスペックじゃねぇよこいつ! バランス検証用なのに推進器系の配置弄っちゃダメでしょ

336 22/05/08(日)11:14:31 No.925320665

>戦艦の主砲並ってのは単にザクを即死させたガンダムのライフルの威力の評価というだけで >具体的に宇宙世紀の戦艦の主砲のメガ粒子砲と同じスペックだとかそういう話ではない サラミス級が全長200mちょっとなのにラーカイラムとか倍以上なんだな そりゃ主砲威力も全然違うわ

337 22/05/08(日)11:15:01 No.925320775

>FAZZはハリボテと言いながらバーニア数は据え置きというね >実験用のダミー人形のスペックじゃねぇよこいつ! そりゃあ教導団であるニューディサイズ潰すのにポンコツ持っていくわけがない

338 22/05/08(日)11:16:21 No.925321111

>にわかガンオタはこれだから面倒というか >通説の表面だけなぞってて実際はどういう意味かとか調べてないくせに何か断定口調なんだよな… にわかじゃないガンオタっていうか何年も何十年もガンダムと付き合ってるのにこれがガンダムだ! というほど詳しい人に出会ったことが無い

339 22/05/08(日)11:16:22 No.925321118

Mk-Ⅴと中の人が凄かったというだけの話なんだ あとFAZZに近いスペックでも乗ってるのはジュドーに遠く及ばないパイロットだから

340 22/05/08(日)11:17:00 No.925321264

初代のビームライフルに関しては「戦艦にしか搭載出来なかった実戦レベルの出力のメガ粒子砲をMSが携行してる」って意味だよね 別にシャアがあの時出力を分析してサラミス砲と同じ出力だ!ってやってた訳でもない

341 22/05/08(日)11:17:06 No.925321291

そんなアーガマ主砲が2門付いてるラーディッシュ…

342 22/05/08(日)11:17:16 No.925321328

>あれはサイコパワーでハイメガも増幅されてるのにサイコバリア―貼るハマーン様が悪いよ キュベレイ自体はボロクソになったのでもう1回やれっつっても無理だと思う

343 22/05/08(日)11:17:19 No.925321339

>にわかじゃないガンオタっていうか何年も何十年もガンダムと付き合ってるのにこれがガンダムだ! >というほど詳しい人に出会ったことが無い もうこれが何言ってんのか意味不明

344 22/05/08(日)11:17:33 No.925321382

結果はボコボコだけど奥歯折れるぐらい加速して弾幕突っ切ってるからな 普通は近付けない

345 22/05/08(日)11:17:45 No.925321429

>>にわかガンオタはこれだから面倒というか >>通説の表面だけなぞってて実際はどういう意味かとか調べてないくせに何か断定口調なんだよな… >にわかじゃないガンオタっていうか何年も何十年もガンダムと付き合ってるのにこれがガンダムだ! >というほど詳しい人に出会ったことが無い プロ同士は多くを語らないから…

346 22/05/08(日)11:18:00 No.925321493

>そんなアーガマ主砲が2門付いてるラーディッシュを単機で落としたヤザン…

347 22/05/08(日)11:18:16 No.925321546

>初代のビームライフルに関しては「戦艦にしか搭載出来なかった実戦レベルの出力のメガ粒子砲をMSが携行してる」って意味だよね >別にシャアがあの時出力を分析してサラミス砲と同じ出力だ!ってやってた訳でもない あの話見てりゃそういう雰囲気なのは察せるのに 観てなくて調べる気も無くてイメージでしかないものでなぜか今日は語りたがる…

348 22/05/08(日)11:18:42 No.925321668

>そんなアーガマ主砲が2門付いてるラーディッシュを単機で落としたヤザン… なんなら劇場版ではドゴスギアすらあの貧弱パワーのハンブラビで沈めたぞ

349 22/05/08(日)11:18:42 No.925321671

もうイチャモン付けたい気持ちが先行しすぎて無茶苦茶になってきてんじゃん

350 22/05/08(日)11:18:45 No.925321682

どいつもこいつもうるせえ コロニーレーザーの20%の威力に勝てんのかよ?

351 22/05/08(日)11:18:46 No.925321686

シャアザクはザクの推力の3倍あるからな…

352 22/05/08(日)11:19:08 No.925321766

ハンブラビの出力低すぎ 推進力も低いのに何故かZに追いつくシーンまである

353 22/05/08(日)11:19:13 No.925321790

>>そんなアーガマ主砲が2門付いてるラーディッシュを単機で落としたヤザン… やっぱ柔らかすぎるわ戦艦の装甲 ケチらず全艦Iフィールドと耐ビームコーティング付けろ

354 22/05/08(日)11:19:21 No.925321818

お前がお前の認めるガンダムに詳しいやつに会ったことありませんアピールなんて壁に向かって喋ってろよとしか

355 22/05/08(日)11:19:21 No.925321819

>どいつもこいつもうるせえ >コロニーレーザーの20%の威力に勝てんのかよ? >キュベレイも落とせないんだぞあのビーム

356 22/05/08(日)11:19:49 No.925321925

硬い戦艦はVガンの時代まで待っていただければ

357 22/05/08(日)11:19:54 No.925321961

どんなにイキった武器掲げてても太陽光反射した鏡には勝てないんだよな…

358 22/05/08(日)11:20:15 No.925322035

どんなに性能盛っても脚本の気分には敵わない

359 22/05/08(日)11:20:36 No.925322107

>どんなにイキった武器掲げてても太陽光反射した鏡には勝てないんだよな… コロニーはソーラーシステムに勝ったし…

360 22/05/08(日)11:20:42 No.925322134

>どんなにイキった武器掲げてても太陽光反射した鏡には勝てないんだよな… ミラーの枚数次第で出力上限無制限はずるいと思う

361 22/05/08(日)11:20:57 No.925322193

高出力のジェネレーター積んでるんだからメインブロックくらいIフィールド積めばいいのにね戦艦 航行になんか支障あるんだろうか

362 22/05/08(日)11:21:09 No.925322234

>コロニーはソーラーシステムに勝ったし… コントロール艦破壊して照射焦点ずらしたからだよ

363 <a href="mailto:ユニコーン">22/05/08(日)11:21:16</a> [ユニコーン] No.925322269

>どんなにイキった武器掲げてても太陽光反射した鏡には勝てないんだよな… なので時間巻き戻して無効化するね…

364 22/05/08(日)11:21:36 No.925322353

>コロニーはソーラーシステムに勝ったし… やはり質量こそ最強…

365 22/05/08(日)11:21:50 No.925322411

>高出力のジェネレーター積んでるんだからメインブロックくらいIフィールド積めばいいのにね戦艦 >航行になんか支障あるんだろうか Iフィールドって高密度のミノ粉だから電波障害がやばそうだなとは思う

366 22/05/08(日)11:22:01 No.925322454

重金属粒子を完全に反射するリフレクタービットとかなんなんだろうなあれ

367 22/05/08(日)11:22:21 No.925322519

大質量最強!なのでアクシズ落とした これもキャンセルするサイコフレーム

368 22/05/08(日)11:22:44 No.925322629

ちゃんと焦点合わせて照射したらギチギチに詰まったる純粋質量のソロモンの1/3ぐらい蒸発させる熱量産むからなあのミラー 中身スカスカのコロニーとかひとたまりもないぞ

369 22/05/08(日)11:22:48 No.925322650

>重金属粒子を完全に反射するリフレクタービットとかなんなんだろうなあれ 重金属は富野の中での設定だから… Iフィールドで反射させてる

370 22/05/08(日)11:23:23 No.925322797

太陽ってこわくね?

371 22/05/08(日)11:23:27 No.925322820

地球に落ちかけてるアクシズ押し戻すには コロニーレーザー200万日照射分のエネルギーが必要らしい サイコフレーム…

372 22/05/08(日)11:23:46 No.925322915

>太陽ってこわくね? どんなMSも太陽には勝てん

373 22/05/08(日)11:23:56 No.925322951

>高出力のジェネレーター積んでるんだからメインブロックくらいIフィールド積めばいいのにね戦艦 >航行になんか支障あるんだろうか 発生した時にメインブロック以外に干渉しちゃうんじゃないかな Vの時代でさえわざわざでっかいビームシールドで妥協してるし

374 22/05/08(日)11:24:17 No.925323041

>>どいつもこいつもうるせえ >>コロニーレーザーの20%の威力に勝てんのかよ? >>キュベレイも落とせないんだぞあのビーム コロニーレーザーなんてサイコフレームあれば防げるから矛盾はないな…

375 22/05/08(日)11:24:29 No.925323078

戦艦は図体に対してはジェネレーター出力が低い

376 22/05/08(日)11:25:01 No.925323216

>どんなMSも太陽には勝てん W0なら勝てるよ

377 22/05/08(日)11:25:08 No.925323237

ビームの撃ち合いに議論が紛糾してるスレにエンジェル・ハイロゥがやってきたよ

378 22/05/08(日)11:25:23 No.925323300

サイコ兵器ヤベェ!よし地球リセマラ装置作ろう

379 22/05/08(日)11:25:26 No.925323307

>戦艦は図体に対してはジェネレーター出力が低い 具体的に設定されてるのあんま見たことないや

380 22/05/08(日)11:25:35 No.925323347

>W0なら勝てるよ 太陽系より強いMSはちょっと…

381 22/05/08(日)11:25:39 No.925323365

ガンダムの世界どんだけエネルギー効率悪いんだよ?

382 22/05/08(日)11:25:58 No.925323453

>ビームの撃ち合いに議論が紛糾してるスレにエンジェル・ハイロゥがやってきたよ 自動で戦争に勝てる凄いメカだよ

383 22/05/08(日)11:26:01 No.925323464

>ビームの撃ち合いに議論が紛糾してるスレにエンジェル・ハイロゥがやってきたよ 争いなんてくだらない!おぎゃあおぎゃあ!

384 22/05/08(日)11:26:21 No.925323557

>ガンダムの世界どんだけエネルギー効率悪いんだよ? むしろ列車一両分ぐらいの出力で戦艦沈めるから超効率よくね?

385 22/05/08(日)11:26:36 No.925323605

内装も外装も最先端技術つぎ込みまくった戦艦の例がSEEDのアークエンジェルなんだよな…

386 22/05/08(日)11:26:50 No.925323666

>ガンダムの世界どんだけエネルギー効率悪いんだよ? 核融合のエネルギー滅茶苦茶持て余してる気がする

387 22/05/08(日)11:27:02 No.925323706

>内装も外装も最先端技術つぎ込みまくった戦艦の例がSEEDのアークエンジェルなんだよな… 一番すごいパーツは生身の操舵手だし…

388 22/05/08(日)11:27:07 No.925323728

>>ビームの撃ち合いに議論が紛糾してるスレにエンジェル・ハイロゥがやってきたよ >争いなんてくだらない!おぎゃあおぎゃあ! おぎゃらせるのも効率良く殺すための手段でしかないからな

389 22/05/08(日)11:27:07 No.925323729

>ガンダムの世界どんだけエネルギー効率悪いんだよ? エネルギー効率自体は異常なほど高いよ ジェネレーター3MW以下が大半のMSが5MWクラスのビームばんばか撃てるんだぞ 変換効率何倍だよ普通は100%変換すら不可能なのに もう永久動力余裕じゃんこの世界

390 22/05/08(日)11:27:15 No.925323764

>ビームの撃ち合いに議論が紛糾してるスレにエンジェル・ハイロゥがやってきたよ >サイコ兵器ヤベェ!よし地球リセマラ装置作ろう いーくつーものあい

391 22/05/08(日)11:27:31 No.925323822

>内装も外装も最先端技術つぎ込みまくった戦艦の例がSEEDのアークエンジェルなんだよな… 向こう20年は最前線で戦えるだろうな

392 22/05/08(日)11:28:48 No.925324177

>ムックにはEパック式って書いてたけどあれはZプラスの方なの? どこの出版社の本読んでるの? モデグラ別冊のSガンのページにそんな記述無いけど

393 22/05/08(日)11:29:13 No.925324292

地上戦艦とか海上空母とか潜水艦とかばかりだったCEにさっそうと現れた空飛ぶ戦艦アークエンジェル

394 22/05/08(日)11:29:25 No.925324345

何らかの発電からメガ粒子にしてそこからまた電力変換すると実はエネルギー総量が増える世界

395 22/05/08(日)11:30:23 No.925324579

>核融合のエネルギー滅茶苦茶持て余してる気がする むしろ核融合だから無条件に強いんだぞ!なんて言えない出力ばっかだと思う設定値

396 22/05/08(日)11:30:26 No.925324597

>何らかの発電からメガ粒子にしてそこからまた電力変換すると実はエネルギー総量が増える世界 バグ技やめろ

397 22/05/08(日)11:30:30 No.925324613

>マグナムが電装系で壊れてるならシルヴァバレトの腕交換で使える理由にならんだろ >ジェネレーターが腕に内蔵されてる訳じゃないんだぞ >なんで肩の付け根やジェネレーターから肩までの経路壊れないんだよ ユニコーンガンダムが特別な機体という裏付けとギミックの面白さ優先の演出と思いねえ

398 22/05/08(日)11:30:32 No.925324623

>何らかの発電からメガ粒子にしてそこからまた電力変換すると実はエネルギー総量が増える世界 ミノフスキー粒子をメガ粒子に変える過程でエネルギーが発生するのか?

399 22/05/08(日)11:31:13 No.925324796

ハイパーメガバズーカランチャーの出力をサーベルにするとかアクシズ切り分けられえそう

400 22/05/08(日)11:31:14 No.925324806

ミノフスキー博士偉大すぎるだろ

401 22/05/08(日)11:31:54 No.925324973

ミノ粉自体ミノフスキーイヨネスコ式融合炉から無限に生成されるらしいしエネルギー問題とか一切心配ないよな

402 22/05/08(日)11:32:24 No.925325108

夢のエネルギー過ぎる…

403 22/05/08(日)11:33:01 No.925325254

>ミノフスキー粒子をメガ粒子に変える過程でエネルギーが発生するのか? そう考えないとMSの出力とビーム出力の説明がつかない 1発撃つのに数分とか数時間の世界ならまだチャージしてって説明はできるけど気軽に連射するし

↑Top