虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/08(日)09:30:23 なんか4... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)09:30:23 No.925290931

なんか4000円の布団を毎年1500円*3回掛けて洗って使い続ける位なら毎年買い換えれば良い気がしてきた

1 22/05/08(日)09:32:35 No.925291722

それはそうだろ

2 22/05/08(日)09:33:22 No.925291955

布団てそんな洗う…?カバーだけじゃない

3 22/05/08(日)09:33:40 No.925292039

布団って粗大ごみだから捨てるのちょっと面倒

4 22/05/08(日)09:34:17 No.925292201

四年前にニトリで買った洗える布団もだいぶ黄ばんできたな…

5 22/05/08(日)09:34:55 No.925292367

>布団てそんな洗う…?カバーだけじゃない 汗マットとカバーは毎週洗ってるがこれもやりすぎというか無駄な気がしてんだよな

6 22/05/08(日)09:35:00 No.925292383

布団本体は洗っても年1じゃない? カバーなしで使ったりしてるの?

7 22/05/08(日)09:35:09 No.925292440

シンサレート掛ふとんいいぞ… 冬はな

8 22/05/08(日)09:35:17 No.925292475

>汗マットとカバーは毎週洗ってるがこれもやりすぎというか無駄な気がしてんだよな やりすぎだよぉ!

9 22/05/08(日)09:35:37 No.925292575

>布団って粗大ごみだから捨てるのちょっと面倒 うちは埋め立てゴミだから普通に捨てれるな

10 22/05/08(日)09:35:40 No.925292599

カバーも月一で十分だよ!

11 22/05/08(日)09:35:54 No.925292675

掛け布団ですら中でカビとかダニとか増えまくってるからクリーニングに出すのが理想だけどコスパがね… 全部クリーニングしたら蓄膿ピッタリ止まったし効き目はあるよ

12 22/05/08(日)09:35:55 No.925292682

>布団って粗大ごみだから捨てるのちょっと面倒 刻んで可燃ごみでええやん

13 22/05/08(日)09:36:36 No.925292914

>カバーも月一で十分だよ! それは流石に臭くならないか…?

14 22/05/08(日)09:37:22 No.925293248

10kgの感想洗濯機が家にあれば洗い放題なのに

15 22/05/08(日)09:38:11 No.925293488

>布団本体は洗っても年1じゃない? >カバーなしで使ったりしてるの? カバーありで使ってるけどなんかカバーこまめに洗ってると中身の匂いが気になってくるんだよな…なんか俺の匂いがするっていうか…

16 22/05/08(日)09:38:19 No.925293549

「」はさあ…お風呂入ってない人?

17 22/05/08(日)09:38:43 No.925293696

>10kgの感想洗濯機が家にあれば洗い放題なのに 洗い終わったら感想を述べてくれるんだ…

18 22/05/08(日)09:38:54 No.925293754

布団敷きっぱなしだったり干したりしてないのがバレるぞ

19 22/05/08(日)09:39:34 No.925294023

シーツは週一で洗いたい

20 22/05/08(日)09:40:03 No.925294242

>「」はさあ…お風呂入ってない人? シャワーは毎日浴びてるしプールは週4で泳いでるから体臭はそんなでもない筈

21 22/05/08(日)09:40:53 No.925294565

>洗い終わったら感想を述べてくれるんだ… 「何年洗っていなかったのか…腐敗に近いニオイでしたね。センタクガ カンリョウシマシタ ピー!」

22 22/05/08(日)09:40:57 No.925294597

>>10kgの感想洗濯機が家にあれば洗い放題なのに >洗い終わったら感想を述べてくれるんだ… くっさ…コインラインドリー行けやとか言われたら立ち直れなさそう

23 22/05/08(日)09:41:48 No.925294921

>布団敷きっぱなしだったり干したりしてないのがバレるぞ 外干し出来ないけど窓際で週1で干してるもん

24 22/05/08(日)09:41:59 No.925294982

冬はカバー無しで1シーズン使い捨てがいいよ 顔に触れる辺りだけブランケットでも使って

25 22/05/08(日)09:43:58 No.925295778

あえてカバーなしにすることによる利点はなんなの

26 22/05/08(日)09:44:11 No.925295917

>「何年洗っていなかったのか…腐敗に近いニオイでしたね。センタクガ カンリョウシマシタ ピー!」 >くっさ…コインラインドリー行けやとか言われたら立ち直れなさそう この洗濯機嫌い!

27 22/05/08(日)09:44:20 No.925295978

>あえてカバーなしにすることによる利点はなんなの メンテする物が減る位しか思いつかん

28 22/05/08(日)09:45:05 No.925296330

>洗い終わったら感想を述べてくれるんだ… 「ちゃんとうんちは落としてください…」

29 22/05/08(日)09:45:34 No.925296507

>あえてカバーなしにすることによる利点はなんなの どうせ捨てるから汚れとか気にしないだけで利点とかは特に無い そもそも冬は目に見える汚れはほとんど無いし

30 22/05/08(日)09:49:32 No.925297748

ちゃんとした羽毛布団買いなよ…

31 22/05/08(日)09:50:11 No.925297966

>ちゃんとした羽毛布団買いなよ… 化繊綿じゃないとくしゃみ出るから嫌

32 22/05/08(日)09:52:53 No.925298836

家庭の洗濯機で洗えるタオルケットを重ねたーノじゃだめなの?

33 22/05/08(日)09:54:08 No.925299431

こういうスレは中盤越えると度を超えた潔癖症みたいのが必ず出てくる…

34 22/05/08(日)09:56:25 No.925300210

>洗い終わったら感想を述べてくれるんだ… タンパク質由来のシミは虫や菌の栄養分になってしまいます

35 22/05/08(日)09:56:59 No.925300415

夏は週一でやれと聞くが

36 22/05/08(日)09:57:21 No.925300560

掛け布団しまう前にクリーニング出すかなって思って調べたら4000円くらいしたから大人しくランドリーで800円くらいで済ませた 安物買って毎シーズン買い替えるくらいでいいんじゃないかって気がする

37 22/05/08(日)09:57:33 No.925300628

>ちゃんとした羽毛布団買いなよ… 打ち直し費用がかかるし…

38 22/05/08(日)09:57:45 No.925300705

え?お風呂場で手洗いすれば無料だよ?貧乏なのかセレブ思考なのか

39 22/05/08(日)09:58:13 No.925300895

夏でも部屋を涼しくしてれば皮脂とか汗とかいくらか抑えれるんのじゃないか?

40 22/05/08(日)09:59:34 No.925301349

そんな頻繁に洗ってないから多分臭いんだろうけど自分の匂いだからわかんねえ

41 22/05/08(日)10:00:18 No.925301542

>全部クリーニングしたら蓄膿ピッタリ止まったし効き目はあるよ ここ数年ー蓄膿症が原因のあれこれに悩まされてるんだよな 自転車しかないからクリーニングに出すのもランドリーにも持ち込むのも無茶苦茶手間だし やっぱ安物の布団セットを毎年使い捨てるしかないんかね

42 22/05/08(日)10:00:24 No.925301566

>え?お風呂場で手洗いすれば無料だよ? 貧すれば鈍するの典型過ぎる

43 22/05/08(日)10:01:06 No.925301730

>え?お風呂場で手洗いすれば無料だよ?貧乏なのかセレブ思考なのか キッチリ洗ってすすぎ脱水までの手間と労力と時間考えたら金払ってやった方が断然いいからこういうこと言うのはやったことないか余程の暇人

44 22/05/08(日)10:01:13 No.925301768

>安物買って毎シーズン買い替えるくらいでいいんじゃないかって気がする 電動ひげ剃りでもそういう発想の人いたな 割り切ってていいと思う

45 22/05/08(日)10:01:26 No.925301835

俺はコインランドリーが徒歩数分の所にあるからそんな苦痛でないけど遠かったら普通に毎年買い替えそう

46 22/05/08(日)10:02:08 No.925302042

(ファブリーズとかリセッシュ掛けて軽く干せばよくない…?)

47 22/05/08(日)10:03:16 No.925302384

>(ファブリーズとかリセッシュ掛けて軽く干せばよくない…?) 花粉が無ければね…

48 22/05/08(日)10:03:29 No.925302440

洗濯機で洗える布団でいいじゃん ちょっと薄手だから2枚とかにしておけば

49 22/05/08(日)10:03:30 No.925302446

>(ファブリーズとかリセッシュ掛けて軽く干せばよくない…?) それでニオイの元の汚れが落ちたりガス乾燥機並にダニが死滅するならそれでもいいと思うが

50 22/05/08(日)10:03:47 No.925302522

数ヶ月に一度気が向いたらカバー洗うけど不潔よりな自覚はある

51 22/05/08(日)10:03:55 No.925302549

>こういうスレは中盤越えると度を超えた潔癖症みたいのが必ず出てくる… 後半は腐った毛布で寝れる妖怪も出てくる

52 22/05/08(日)10:04:01 No.925302576

出張行った時ビジホの洗面台で手洗いするけどあれを普段からやれって言われたらうん…

53 22/05/08(日)10:04:27 No.925302679

干すのマジすごいぞやっぱつえぇぜ日光!

54 22/05/08(日)10:05:23 No.925302927

羽毛布団は羽毛痛むから直射日光ダメとはいうけど今は一生使い続ける様な物でもないし天日干しでもいいよね…

55 22/05/08(日)10:05:25 No.925302934

漂白剤で雑に処理するのいいよね…

56 22/05/08(日)10:06:19 No.925303193

引っ越しする時ベッド持ってくのめんどいから捨てて布団にしたけど 晴れた日に干した布団の寝心地ヤバい

57 22/05/08(日)10:08:13 No.925303765

洗濯機に入らないクッション浴槽で踏み洗いしたことあるけどいつまでも泡出てきて全然濯ぎ終わらなくて笑っちゃった あれを布団でやると思うと1時間コースだろうなぁ

58 22/05/08(日)10:08:53 No.925303951

羊毛布団あったかくてそこそこ軽くて羽出なくて使ってるけど 洗い方わからん…

59 22/05/08(日)10:09:08 No.925304038

きちんと洗濯と脱水できないと布団ってカビ促進するだけだからハードル高いぞ

60 22/05/08(日)10:11:03 No.925304618

寝袋は自宅で洗えてすぐ乾くからいい

61 22/05/08(日)10:11:05 No.925304630

手洗いまではいいけど脱水が無理すぎる

62 22/05/08(日)10:11:10 No.925304651

>きちんと洗濯と脱水できないと布団ってカビ促進するだけだからハードル高いぞ あと2ヶ月で夏になるからその時に洗って干せば脱水なんて必要ないくらいカラッカラよ

63 22/05/08(日)10:11:51 No.925304883

洗濯機って偉大だ

64 22/05/08(日)10:12:14 No.925305009

手で絞るのと比べると脱水は回転に敬意を払えってなるよね

65 22/05/08(日)10:13:01 No.925305246

コインランドリー行けば1000円か1500円位で完璧にやってくれるのに何でそんな労力払わないといかんのだ

66 22/05/08(日)10:15:24 No.925305986

コインランドリーは家で洗いたくない汚物汚れとか出す人いるから綺麗好きな人は割と好まないのだ でもデカい洗濯機買うわなそういう人は

67 22/05/08(日)10:16:30 No.925306304

>後半は腐った毛布で寝れる妖怪も出てくる 呼んだか

68 22/05/08(日)10:16:40 No.925306353

>コインランドリー行けば1000円か1500円位で完璧にやってくれるのに何でそんな労力払わないといかんのだ 惜しくないなら払って洗えばいいし スレ「」は惜しんでるからそういうアドバイスが来るし

69 22/05/08(日)10:16:54 No.925306422

>コインランドリー行けば1000円か1500円位で完璧にやってくれるのに何でそんな労力払わないといかんのだ コインランドリーに持って行く方が労力じゃね?

70 22/05/08(日)10:16:58 No.925306449

>>きちんと洗濯と脱水できないと布団ってカビ促進するだけだからハードル高いぞ >あと2ヶ月で夏になるからその時に洗って干せば脱水なんて必要ないくらいカラッカラよ 流石に洗う時に入れられなくても脱水は押し込んでしたほうが良いぞ いくら夏でも布団ビッシャビシャの状態で干したら乾かないよ

71 22/05/08(日)10:18:05 No.925306807

>スレ「」は惜しんでるからそういうアドバイスが来るし その話題は惜しむ惜しまないの話ではないだろ

72 22/05/08(日)10:18:44 No.925306969

車無しで徒歩で布団背負っていくのは大変だろうな

73 22/05/08(日)10:19:43 No.925307231

車なんか出さなくてもコインランドリーなんかそこら中にあるでしょ

74 22/05/08(日)10:19:51 No.925307272

中材が流水で洗えるプラスチックのやつ使ってるよ シャワーかけて風呂場に立てかけとけば数時間でもう乾いてるから楽でいいよ 外側は普通に洗濯

75 22/05/08(日)10:20:56 No.925307532

1週間だけお手伝いさん雇いたくなるな...

76 22/05/08(日)10:21:38 No.925307715

普通に1日っていうか時間単位で呼べる家事手伝いあるだろ

77 22/05/08(日)10:25:39 No.925308853

マットレスにシーツ敷いて寝てるから洗濯はシーツだけだな… マットレスは立てて水気飛ばしてる

78 22/05/08(日)10:27:22 No.925309397

下が硬くないと腰が痛くなるからベットの板の上に直接シーツひいて寝てる

↑Top