虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/08(日)03:31:59 真夜中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/08(日)03:31:59 No.925244434

真夜中なのでクソ漫画

1 22/05/08(日)03:33:01 No.925244567

!!

2 22/05/08(日)03:34:16 No.925244760

展開が…展開が早い…!

3 22/05/08(日)03:35:27 No.925244929

内容が頭に…入ってこない…

4 22/05/08(日)03:36:40 No.925245159

!!

5 22/05/08(日)03:39:35 No.925245647

潜入成功!

6 22/05/08(日)03:40:52 No.925245865

この漫画…正面向きと左向き多くない?

7 22/05/08(日)03:42:47 No.925246138

ボス…このマトリックスみたいなインチキ電脳壁紙なに…

8 22/05/08(日)03:43:50 No.925246279

増田こうすけ先生画力上がったな

9 22/05/08(日)03:46:07 No.925246596

君を疑ってはいないよ !! でも他のメンバーも疑うほどではないね !! でもマイケルには秘密があるね !!

10 22/05/08(日)03:46:27 No.925246640

むせ返るほどのマガジン臭だけどマガジンなの?

11 22/05/08(日)03:46:36 No.925246650

会社 NSA

12 22/05/08(日)03:47:25 No.925246732

>むせ返るほどのマガジン臭だけどマガジンなの? チャンピオンです 月刊の

13 22/05/08(日)03:47:57 No.925246808

>>むせ返るほどのマガジン臭だけどマガジンなの? >チャンピオンです >月刊の !!

14 22/05/08(日)03:49:14 No.925246952

>増田こうすけ先生画力上がったな ボスみたいな説明の要領を得ない人の話あったな…

15 22/05/08(日)03:53:17 No.925247411

展開が早いのに ビックリするほど内容が無いわ…!

16 22/05/08(日)03:54:07 No.925247496

マガジンなら!!じゃなく?!

17 22/05/08(日)03:54:22 No.925247526

>マガジンなら!!じゃなく?! !!

18 22/05/08(日)03:55:30 No.925247674

そんだけ囲まれるまで気付かないの!?

19 22/05/08(日)03:58:40 No.925248050

要領を得ないわ!

20 22/05/08(日)03:58:50 No.925248064

監修と原作ついてこれか…

21 22/05/08(日)04:00:04 No.925248193

いい上司じゃん

22 22/05/08(日)04:01:40 No.925248351

色々聞きたいことはあるけど何故信じてるなら銃を構えたの……?

23 22/05/08(日)04:03:04 No.925248499

>色々聞きたいことはあるけど何故信じてるなら銃を構えたの……? とりあえず大人しくして欲しいとか…

24 22/05/08(日)04:03:53 No.925248579

これボスは普通にマイケルを疑ってない? 怪しむだけの情報持ってるんでしょ

25 22/05/08(日)04:04:16 No.925248618

>色々聞きたいことはあるけど何故信じてるなら銃を構えたの……? 先が思いやられる事を教えたかったんだろう

26 22/05/08(日)04:04:26 No.925248636

fu1048871.jpg

27 22/05/08(日)04:05:59 No.925248800

>fu1048871.jpg なっ!!

28 22/05/08(日)04:06:31 No.925248846

画力はあるのに漫画力がない…

29 22/05/08(日)04:07:43 No.925248972

キャラに喋らせるセリフがどれだけ大事かよくわかるな…

30 22/05/08(日)04:08:34 No.925249056

>これボスは普通にマイケルを疑ってない? >怪しむだけの情報持ってるんでしょ フフフ…わからない…頑張って… fu1048875.jpg

31 22/05/08(日)04:10:01 No.925249212

>フフフ…わからない…頑張って… >fu1048875.jpg なっ!?

32 22/05/08(日)04:10:03 No.925249215

>>これボスは普通にマイケルを疑ってない? >>怪しむだけの情報持ってるんでしょ >フフフ…わからない…頑張って… >fu1048875.jpg マイケルの方が別の名前じゃなくて苗字の方が変わっただけなのか……… ………よくあることでは?

33 22/05/08(日)04:10:05 No.925249222

うろミラみたいな作中作か何かだよね?

34 22/05/08(日)04:10:07 No.925249225

NSA(会社)って逆じゃないんだ

35 22/05/08(日)04:10:15 No.925249237

ポールの頭がすげぇアホになってる…!

36 22/05/08(日)04:10:23 No.925249255

なんだこの漫画…

37 22/05/08(日)04:10:34 No.925249272

>フフフ…わからない…頑張って… >fu1048875.jpg これやっぱネーム書いてるの増田こうすけでしょ!

38 22/05/08(日)04:11:14 No.925249320

ポールの語釈が貧弱すぎる…!

39 22/05/08(日)04:12:17 No.925249414

…? …???????? 何これ!?早送りで見てるのかってぐらい会話が飛ぶ

40 22/05/08(日)04:12:42 No.925249448

ボス…!

41 22/05/08(日)04:12:51 No.925249466

この壁なんで数字いっぱい書いてあるの…

42 22/05/08(日)04:14:47 No.925249644

>この壁なんで数字いっぱい書いてあるの… しかもこれ…プロジェクターで暗い部屋に数字映してるだけだわ!

43 22/05/08(日)04:15:28 No.925249719

漫画でアニメみたいな速度で展開進めるんじゃありません

44 22/05/08(日)04:15:47 No.925249752

実際どう掲載されたかわからんけど1ページ目で引き作って2ページ目にタイトル出してるじゃん なんで1ページ目に雑な白抜きタイトル名入れてんの

45 22/05/08(日)04:16:30 No.925249819

扉の上にちゃんとEXITって書いてあるの笑う でも普通扉って出るのにも入るのにも使うからEXITって表記はしないんじゃねえかな…

46 22/05/08(日)04:17:54 No.925249924

36話もこんなトンチキ展開してたんだろうな…

47 22/05/08(日)04:18:36 No.925249981

>扉の上にちゃんとEXITって書いてあるの笑う >でも普通扉って出るのにも入るのにも使うからEXITって表記はしないんじゃねえかな… そっちは普段使わない非常口なんだ ポールが入ってきた方が正面入り口と考えられる

48 22/05/08(日)04:19:08 No.925250045

ボスでマイケルでポールって名前が凄い スパイっぽいから適当なんだろうけど印象的に太郎とか花子だけで会話してるように感じる

49 22/05/08(日)04:21:21 No.925250300

監修って事はゲームか何かのコミカライズか?と思って検索してもこの漫画しか引っ掛からないな

50 22/05/08(日)04:22:04 No.925250378

三巻まで出てるのかこれ…… 割とノリと勢いでどうにかする漫画好きな人ならハマるんだろうな……

51 22/05/08(日)04:23:08 No.925250500

調べたらこんなのが3巻も出てるのか ずっとこんな調子だとしたらちょっと気になってしまう

52 22/05/08(日)04:24:12 No.925250578

こんなのに監修と原作がついてるのびっくりするな… 監修は何を監修してるんだろう…

53 22/05/08(日)04:24:43 No.925250625

「」の落書きの方がまだ話纏まってて面白くない?

54 22/05/08(日)04:28:06 No.925250909

こんなもん読み切りじゃなきゃ読みたくねえよ

55 22/05/08(日)04:28:12 No.925250919

>「」の落書きの方がまだ話纏まってて面白くない? あくまで30話あたりの数ページを見ただけだからそう思うのかもしれないから 連載作品の途中から入ってもその世界観に慣れてないのと同じようにあらすじを読んだら… >NY副市長殺害容疑にかけられたポールはマイケルを追って!? ううn

56 22/05/08(日)04:29:39 No.925251050

「」これなんかページ抜かしてない?間にもっとあったりしない? とか思ってたけど追加で貼られた画像見ても天然なのか…

57 22/05/08(日)04:30:19 No.925251114

>監修は何を監修してるんだろう… ライブ感

58 22/05/08(日)04:36:17 No.925251718

やっと違和感がわかった 毎回「次のページでどうなるんだろう!?」って思わせるような引きに無理矢理してるから 妙に展開が早いページとリアクションだけでスカスカになってるページがごちゃ混ぜになってるんだ

59 22/05/08(日)04:36:36 No.925251736

はあ、こんな村嫌だ をどういうイントネーションで発声するかは監修するが セリフなのかラップなのかまで監修はしてねえよ テレビもねえビデオもねえ車もそれほど走ってねえ

60 22/05/08(日)04:37:41 No.925251865

なっ… fu1048892.jpg

61 22/05/08(日)04:38:09 No.925251919

>やっと違和感がわかった >毎回「次のページでどうなるんだろう!?」って思わせるような引きに無理矢理してるから >妙に展開が早いページとリアクションだけでスカスカになってるページがごちゃ混ぜになってるんだ 引く 着地させる 次の引きっていう作品のアクション早いほど展開が早いとなるが 引く 着地させない次の展開 っていうのは異様に読みにくいスピード感も感じない

62 22/05/08(日)04:38:37 No.925251973

ははーん 原作者がアホだな?

63 22/05/08(日)04:39:36 No.925252104

>なっ… >fu1048892.jpg なっ…

64 22/05/08(日)04:39:55 No.925252152

>>なっ… >>fu1048892.jpg >なっ… なっ…

65 22/05/08(日)04:40:52 No.925252267

>>>なっ… >>>fu1048892.jpg >>なっ… >なっ… な~んてな

66 22/05/08(日)04:41:49 No.925252381

>>>>なっ… >>>>fu1048892.jpg >>>なっ… >>なっ… >な~んてな なっ

67 22/05/08(日)04:42:16 No.925252421

な… fu1048902.jpg

68 22/05/08(日)04:43:06 No.925252493

>>>>>なっ… >>>>>fu1048892.jpg >>>>なっ… >>>なっ… >>な~んてな >なっ スレ画確認したらそっちでもなっ!?があってダメだった

69 22/05/08(日)04:43:25 No.925252535

書き込みをした人によって削除されました

70 22/05/08(日)04:43:25 No.925252537

なんていうか すごいアホだ…!

71 22/05/08(日)04:44:28 No.925252671

なっ!なっ!うるさいですねこのマンガ

72 22/05/08(日)04:44:31 No.925252675

な… のパターンだけ豊富すぎる

73 22/05/08(日)04:44:41 No.925252690

原作も作画も両方酷くねえかなこれ…

74 22/05/08(日)04:44:44 No.925252694

これはそういうギャグとかでなく真面目なやつなんだよね…?すごいなぁ…

75 22/05/08(日)04:45:45 No.925252805

原作者の語釈が貧弱…!

76 22/05/08(日)04:46:30 No.925252883

>な… >fu1048902.jpg よく見たらそのままならまだ銃撃てたのに自分からポリマーの中に手を突っ込んでてダメだった

77 22/05/08(日)04:48:37 No.925253071

他の話も見たら な…!めちゃめちゃ連発しててダメだった

78 22/05/08(日)04:49:26 No.925253145

オムツの原理って… なんかもっと頭良さそうな言い方無かったのか!?

79 22/05/08(日)04:50:46 No.925253275

クソ漫画って聞いて想定する内容の数倍くらいクソ漫画

80 22/05/08(日)04:50:53 No.925253289

>オムツの原理って… >なんかもっと頭良さそうな言い方無かったのか!? 誰か来るまでそこで別の言い方考えといてくれ

81 22/05/08(日)04:51:04 No.925253305

これがシリアスな笑いって奴か... いやなんかちげえな...

82 22/05/08(日)04:51:39 No.925253344

でもなんか読みたくなってきたからステマの才能あるよスレ「」

83 22/05/08(日)04:51:52 No.925253358

このテンポはマンファ翻訳系ぽくもある

84 22/05/08(日)04:51:56 No.925253362

嘘喰いフォロワー…?

85 22/05/08(日)04:52:04 No.925253373

前フリをしてから溜めゼロで次の展開出してるんだな…

86 22/05/08(日)04:52:28 No.925253407

4ページ連続なっ でもうまじめに考える気が失せるんだよね すごくない?

87 22/05/08(日)04:53:08 No.925253463

見覚えある原作だなぁと思って調べたらリアアカの原作で納得した

88 22/05/08(日)04:53:21 No.925253481

>嘘喰いフォロワー…? 嘘喰いからコレ生まれたのはそれはそれで凄いな?!

89 22/05/08(日)04:53:26 No.925253491

なろうだったら誰かが弁護に立ってくれたのに

90 22/05/08(日)04:53:47 No.925253512

>な… >fu1048902.jpg 最後のコマ目にハートあるのなんでなの…

91 22/05/08(日)04:53:50 No.925253515

すごい増田こうすけっぽい…!

92 22/05/08(日)04:54:25 No.925253571

この原作者…! 脳味噌使ってないから手癖で何度も同じリアクションしてしまうんだ!

93 22/05/08(日)04:54:49 No.925253603

オクショウって聞き覚えあるなと思ったらリアアカの人か

94 22/05/08(日)04:54:56 No.925253613

煽りもクソみたいだ!

95 22/05/08(日)04:55:17 No.925253645

>嘘喰いフォロワー…? ボスのホクロ見て思いついた?

96 22/05/08(日)04:55:45 No.925253692

原作者の書くプロットと監修の仕事内容を是非とも見てみたい

97 22/05/08(日)04:55:51 No.925253702

>なろうだったら誰かが弁護に立ってくれたのに こんなクソ漫画のスレで馬鹿アピールしてなにかメリットが…?

98 22/05/08(日)04:56:48 No.925253773

>>なろうだったら誰かが弁護に立ってくれたのに >こんなクソ漫画のスレで馬鹿アピールしてなにかメリットが…? !!

99 22/05/08(日)04:57:07 No.925253794

>な… >fu1048902.jpg なっ!!

100 22/05/08(日)04:58:05 No.925253862

んなぁー

101 22/05/08(日)04:58:19 No.925253875

オクショウってリアルアカウントの原作か

102 22/05/08(日)04:58:44 No.925253913

>オクショウってリアルアカウントの原作か なっ…!

103 22/05/08(日)04:59:20 No.925253968

36話でこの展開速度だと順当に5巻ぐらいまでは出そうだな… いや巻頭のあらすじ読んでも話が進んでる気がしないけど

104 22/05/08(日)04:59:47 No.925254005

>この原作者…! >脳味噌使ってないから手癖で何度も同じリアクションしてしまうんだ! なっ…原作はリアクション文句までは決めてなくて漫画家がなっ!しか手札内のかもしれないだろ!?

105 22/05/08(日)05:00:53 No.925254103

語彙力を選べる漫画を思い出した

106 22/05/08(日)05:03:02 No.925254250

あと語釈と語彙を間違えてることに今更気付いたから笑っていいよ

107 22/05/08(日)05:04:14 No.925254333

>あと語釈と語彙を間違えてることに今更気付いたから笑っていいよ !!

108 22/05/08(日)05:05:09 No.925254415

リアルアカウントの原作つっても3巻辺りで逃げて4巻以降は原案になってるからな…

109 22/05/08(日)05:06:12 No.925254505

まあリアアカもとりあえずインパクト強いヒキを乱打するタイプだったな…

110 22/05/08(日)05:07:49 No.925254629

原案は夢野カケラ先生?

111 22/05/08(日)05:08:30 No.925254676

>原案は夢野カケラ先生? 先生の漫画が36話も続くわけねぇだろうが

112 22/05/08(日)05:08:44 No.925254699

>リアルアカウントの原作つっても3巻辺りで逃げて4巻以降は原案になってるからな… !!

113 22/05/08(日)05:13:09 No.925254982

>フフフ…わからない…頑張って… >fu1048875.jpg おそらくアダムスに深い意味はなくて「ファミリーネームがアダムス=アダムスファミリー!」って感じで時事ネタをぶっ込んで読者の笑いを誘ってバズろうとしたのだと考えられる

114 22/05/08(日)05:14:41 No.925255073

>ボスのホクロ見て思いついた? 構図が よくある奴かもしれんが

115 22/05/08(日)05:14:52 No.925255091

>おそらくアダムスに深い意味はなくて「ファミリーネームがアダムス=アダムスファミリー!」って感じで時事ネタをぶっ込んで読者の笑いを誘ってバズろうとしたのだと考えられる なっ…

116 22/05/08(日)05:16:40 No.925255199

な…

117 22/05/08(日)05:19:19 No.925255359

時事ネタ…?

118 22/05/08(日)05:22:46 No.925255556

展開が早いというかせわしないなっ…!

119 22/05/08(日)05:23:32 No.925255607

展開が早い様で何も進展してないという

120 22/05/08(日)05:28:04 ID:ET76w3po ET76w3po No.925255887

何の何の何!?って感じだ…

121 22/05/08(日)05:32:07 No.925256130

アダムスファミリーアニメ化してたのこんなスレで知るとは…

122 22/05/08(日)05:33:05 No.925256191

嘘喰いよりこのなっ…!の使い方は猿先生のなにっ!と同じでしょ

123 22/05/08(日)05:36:33 No.925256384

真面目な顔してやってるけどギャグ漫画日和でやってても違和感ないヤツだこれ!

124 22/05/08(日)05:43:32 No.925256823

コードギアス2期の最初がこんな感じだった

125 22/05/08(日)06:00:07 No.925257827

会社ってルビ付ける必要ある?

126 22/05/08(日)06:05:48 No.925258171

これあれか 電波がなくなって世紀末化したアメリカで犯人候補になった秘密組織のメンバーの主人公がなんやかんやするってやつか 3話だけどっかで読んだ

127 22/05/08(日)06:06:45 No.925258227

N 会 S A 社

128 22/05/08(日)06:09:03 No.925258371

何もそこまでするような奴にも思えないって凄いフワフワだなボス

129 22/05/08(日)06:10:53 No.925258473

ごしゃく 【語釈】 語句の意味の解釈。

130 22/05/08(日)06:11:40 No.925258515

語彙が足らないのかそれとも語句の理解が足らないのか どういう意味のレスなんだ

131 22/05/08(日)06:13:48 No.925258643

ギャグ漫画の作中作だと思ったのにスレ読んだら実在してるみたいで驚いた 読んでみるわ

132 22/05/08(日)06:14:47 No.925258699

俺が漫画描いたらこんな風になりそうで嫌だな

133 22/05/08(日)06:23:01 No.925259194

ボスの後ろのマトリックスはなんなんだよ

134 22/05/08(日)06:24:02 No.925259254

令和のオシシ仮面

135 22/05/08(日)06:24:21 No.925259280

ここのページ見る分には勢いだけある感じで面白いが…

136 22/05/08(日)06:26:05 No.925259383

NSA会社員ってルビもおかしいというか NSA社か単にNSAで良くない?

137 22/05/08(日)06:27:26 No.925259467

>ここのページ見る分には勢いだけある感じで面白いが… 酷いこと言うと勢いだけの漫画だぞ 1話読むとわかる http://arc.akitashoten.co.jp/comics/noreception/1

138 22/05/08(日)06:28:31 No.925259544

>NSA会社員ってルビもおかしいというか >NSA社か単にNSAで良くない? NSAだけだと読者が日本サーフィン連盟と混同するかもしれないだろ!!

139 22/05/08(日)06:30:55 No.925259709

>>ここのページ見る分には勢いだけある感じで面白いが… >酷いこと言うと勢いだけの漫画だぞ >1話読むとわかる >http://arc.akitashoten.co.jp/comics/noreception/1 マネー・オリバーの所でまともに読んではいけない事を察した

140 22/05/08(日)06:33:01 No.925259820

これはスレ落ちたら3日後くらいには内容忘れてそうだけど猿先生の漫画は数年経っても忘れられないんだよね すごくない?

141 22/05/08(日)06:34:12 No.925259914

こういうのを1話に落とし込む増田こうすけってやっぱすげえな

142 22/05/08(日)06:35:01 No.925259965

電波無くなっただけでこんな世紀末状態になるか…? 殺すよりも労働力として使えば良いのに

143 22/05/08(日)06:36:27 No.925260055

>酷いこと言うと勢いだけの漫画だぞ >1話読むとわかる >http://arc.akitashoten.co.jp/comics/noreception/1 だいたい予想通りだった!

144 22/05/08(日)06:36:48 No.925260081

>電波無くなっただけでこんな世紀末状態になるか…? >殺すよりも労働力として使えば良いのに そもそもこれ街一つ分…

145 22/05/08(日)06:38:31 No.925260203

さすがに電波消失直後くらいなら金や宝石類は換金できるだろうからこうはならねえんじゃねえかな……

146 22/05/08(日)06:42:14 No.925260468

電波無くなって困るのがYouTuberってのがなんというかかんというか

147 22/05/08(日)06:44:21 No.925260627

電波が消失した原因は判明してる?

148 22/05/08(日)06:44:42 No.925260656

>電波無くなって困るのがYouTuberってのがなんというかかんというか YouTuberとかSNSで有名な人馬鹿にした作風なのはリアアカの時からそうだし

149 22/05/08(日)06:47:53 No.925260906

絵は上手いと思うよ

150 22/05/08(日)06:51:43 No.925261187

絵は力入ってるからハンコ注射ゴブリンの漫画力分けてもらえば

151 22/05/08(日)06:56:08 No.925261520

全世界じゃなくて電波消えてるのニューヨークだけなのかよ! 外行けや!

152 22/05/08(日)06:57:26 No.925261629

力入ってる作画と比べて原作があまりにも貧弱過ぎる…

153 22/05/08(日)07:00:26 No.925261882

「」がページ飛ばしてるとかじゃなくて素でこれなの?

154 22/05/08(日)07:00:31 No.925261892

連絡手段くらい有るし政府も動くだろって疑問に監修はどう答えてくれるの

155 22/05/08(日)07:02:36 No.925262084

1話読んだけど電波消えてるんじゃなくて通信妨害喰らってるのでは…

156 22/05/08(日)07:04:19 No.925262220

オクショウはHPも変だから漫画が変なのは全部素だと思う https://www.okushou.com/

157 22/05/08(日)07:04:21 No.925262225

カナダでは電波どころか電気まで消し飛んだ極寒の中でおっさんが蒲の茎食いながらサバイバルしてるのに…

↑Top