22/05/08(日)03:24:01 曲線の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/08(日)03:24:01 No.925243302
曲線のパースの感覚ってどうやって身につければいいんだろう…
1 22/05/08(日)03:24:44 No.925243401
なれる
2 22/05/08(日)03:26:01 No.925243614
逆に考えるんだ 身につけなくてもいいさ…
3 22/05/08(日)03:26:32 No.925243680
小中の美術の授業はいい勉強になったんだなと大人になって気がつく
4 22/05/08(日)03:30:16 No.925244157
>小中の美術の授業はいい勉強になったんだなと大人になって気がつく 義務教育でそんな高度な授業やるんですの
5 22/05/08(日)03:32:42 No.925244519
どんな時も観察だぞ
6 22/05/08(日)03:33:06 No.925244582
これはむずいわ 脳内と手先だけで同じように再現するの無理じゃない? 写真見ないと
7 22/05/08(日)03:35:11 No.925244900
困った時は簡単な資料作って写真を撮る
8 22/05/08(日)03:37:17 No.925245254
画像みたいに再現可能な物なら手元にある物でやっちゃうなぁその上で嘘をつく
9 22/05/08(日)03:37:45 No.925245329
頭の中で回して写す
10 22/05/08(日)03:39:15 No.925245594
3D作って模写
11 22/05/08(日)03:42:00 No.925246032
昔アニメーターが上げてた奴 fu1048857.jpg
12 22/05/08(日)03:42:06 No.925246043
数を見て描いて覚えるしかないと思う
13 22/05/08(日)03:42:11 No.925246052
チューブトップみたいな服も角度によって線が変わってくる それだけじゃなく下からのおっぱい曲線の影響も受けるからこれも脳内で補正しないといけない
14 22/05/08(日)03:45:10 No.925246455
実際はサイズとカメラで微妙に変わるから 似たようなものを用意して見て描いて慣れるしかないんだろうね
15 22/05/08(日)03:46:18 No.925246616
いろいろ描いてみてそれっぽいのを選ぶ ウソやまちがいでもそれっぽさ重視
16 22/05/08(日)03:50:06 No.925247051
3Dで作って上から描くみたいのでもういいんじゃない?
17 22/05/08(日)03:52:12 No.925247294
正直下の写真見て円ってこともわからんしそんなリアルに忠実じゃなくても問題ないと思う
18 22/05/08(日)03:56:36 No.925247827
義務教育で円錐の模写とか習ったけどあれも良い勉強になったな
19 22/05/08(日)04:04:18 No.925248625
うーんこれは無理 本当に無理
20 22/05/08(日)04:05:09 No.925248701
トイレットペーパーの芯一つ取っておいて 知りたいタイミングでコピー用紙に必要なサイズの丸書いて 芯に巻き付けてどんなもんか見れば良いんじゃね
21 22/05/08(日)04:12:58 No.925249483
ワイヤーフレームを細分化した感じで物体の表面の座標を想像できるなら正面から見た時の柄の座標を変換する感じでいける
22 22/05/08(日)04:13:52 No.925249575
煽りでも冗談でもなく再現性が目的なら自分で写真撮ってトレスすればいいんじゃないの
23 22/05/08(日)04:19:38 No.925250102
結構カメラは歪むからな… 相手が気付かない嘘を混ぜるのが絵だぞ
24 22/05/08(日)04:23:16 No.925250506
魚眼レンズの気持ちになって考えるといい 魚眼においてはアイポイントから離れるほどに直線がアイポイントに沿うように激しく歪む
25 22/05/08(日)04:28:16 No.925250928
あー襟が角度つくと怪しくなるのほんと分かる…
26 22/05/08(日)04:28:18 No.925250931
>昔アニメーターが上げてた奴 >fu1048857.jpg こんな状況そうそう無いだろうしあんま気にしなくていいじゃんって思ってたけど おっぱいのせいで重要な事がわからされてしまう…
27 22/05/08(日)04:35:41 No.925251650
水着や下着のラインはマジで悩むからな
28 22/05/08(日)04:49:53 No.925253182
見たままに描けってこどもの頃言われてたけどもしや高等技術なのでは?
29 22/05/08(日)04:53:04 No.925253455
こんな当たり前のことで何を大げさな事言ってるんだろう しかもこれ画像で指摘してる事はパースあんまり関係ないやんけ
30 22/05/08(日)05:12:26 ID:q9qlY7ow q9qlY7ow No.925254928
クリエイターあきも大変やな
31 22/05/08(日)05:12:57 No.925254969
>頭の中で回して写す これでできるようになるとハゲた漫豪が刺しにくる
32 22/05/08(日)05:13:11 No.925254986
直線・四角は二点透視図法でわかる 曲線・丸はわからない
33 22/05/08(日)05:25:22 No.925255716
写真加工でええかもな!
34 22/05/08(日)05:36:50 No.925256404
>脳内と手先だけで同じように再現するの無理じゃない? 写真見ないと 写真見て再現できるならいつかは見なくても再現できるようになるさ
35 22/05/08(日)05:45:52 No.925256978
見て描きゃいいんだ!見て描きゃ!
36 22/05/08(日)06:37:51 No.925260162
こんなんは変形でそれっぽくするかブレンダーで貼っ付けるかだな 模写できるものが手近にあるんならするけど
37 22/05/08(日)06:49:23 No.925261005
もうこの手の分野は3Dに任せた方が圧倒的に効率が良い
38 22/05/08(日)07:01:23 No.925261968
上についてる首と頭の隙間の方がもっとおかしいから襟のパースは気にするな