虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結構違... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/08(日)01:43:38 No.925223672

    結構違うもんだな

    1 22/05/08(日)02:07:53 No.925230147

    くっきりしたな

    2 22/05/08(日)02:08:30 No.925230278

    右は休日かよ

    3 22/05/08(日)02:13:58 No.925231739

    塗装無しでこれなのがほんとに進化を感じる

    4 22/05/08(日)02:20:19 No.925233314

    塗装以外にもなんかこうパリッとしてるな

    5 22/05/08(日)02:20:25 No.925233338

    RGのアレックスでも出たのか

    6 22/05/08(日)02:23:02 No.925233901

    何と何の比較なのか分かんない…

    7 22/05/08(日)02:23:32 No.925233995

    MG

    8 22/05/08(日)02:23:39 No.925234029

    MGのVer1と2?

    9 22/05/08(日)02:24:20 No.925234155

    >何と何の比較なのか分かんない… 色分け的にMGとMGじゃない?

    10 22/05/08(日)02:24:56 No.925234292

    右もMGなのか そういえば昔のMGってこんくらいのディティールだったな

    11 22/05/08(日)02:25:23 No.925234359

    脚部は1のほうがかっこいいな

    12 22/05/08(日)02:25:25 No.925234367

    旧MGってこんな感じだったのか…

    13 22/05/08(日)02:26:22 No.925234552

    全体のシルエットは1.0のほうがいいね

    14 22/05/08(日)02:27:05 No.925234676

    MGは気付いたらめっちゃパリパリになってた 明確に実感したのはサンボル版FAガンダムだけど多分もっと前からなんだろうな

    15 22/05/08(日)02:27:54 No.925234855

    だいぶ違うって言うけど右は3000円で 左は6000円だからな倍密度違うと思って良い

    16 22/05/08(日)02:30:55 No.925235398

    知名度のわりになぜか商品展開に恵まれないイメージの人

    17 22/05/08(日)02:32:17 No.925235651

    >知名度のわりになぜか商品展開に恵まれないイメージの人 OVAシリーズはみんな似たような感じがする

    18 22/05/08(日)02:32:47 No.925235739

    >知名度のわりになぜか商品展開に恵まれないイメージの人 旧キットにHGUCにMGが二回にBB戦士も二回その他アクションフィギュアシリーズ等 下手な主役ガンダムと比較してかなり出てるから恵まれてる部類だとは思うけど 造形面での安定感は無いよね

    19 22/05/08(日)02:33:23 No.925235841

    >>知名度のわりになぜか商品展開に恵まれないイメージの人 >OVAシリーズはみんな似たような感じがする ユニコーンとか大人気だし…

    20 22/05/08(日)02:34:28 No.925236029

    なんで1/100こいつとケンプファー…とザクしかいないんだよ!他のもめちゃくちゃかっこいいだろ!

    21 22/05/08(日)02:34:49 No.925236096

    ガンダムUCはOVAじゃなくて映画枠じゃないかなー

    22 22/05/08(日)02:36:21 No.925236350

    >なんで1/100こいつとケンプファー…とザクしかいないんだよ!他のもめちゃくちゃかっこいいだろ! ジムスナ2もあるだろ!? スッゴク良いとハイゴッグも欲しいのはそうだね

    23 22/05/08(日)02:36:37 No.925236397

    20年の技術の蓄積があるんだから違わないほうがおかしいでしょ

    24 22/05/08(日)02:36:46 No.925236436

    >なんで1/100こいつとケンプファー…とザクしかいないんだよ!他のもめちゃくちゃかっこいいだろ! スナイパーⅡもいるだろうが!!

    25 22/05/08(日)02:38:25 No.925236710

    腕は左で脚は右って感じ

    26 22/05/08(日)02:38:37 No.925236748

    >なんで1/100こいつとケンプファー…とザクしかいないんだよ!他のもめちゃくちゃかっこいいだろ! mgでジムスナ2とジムコマンド2種とジム寒冷地仕様出てるじゃん

    27 22/05/08(日)02:39:04 No.925236843

    右はスパロボの顔アイコンぽい

    28 22/05/08(日)02:39:37 No.925236936

    言いたいことは分かるよ水泳部が欲しいんだろ?

    29 22/05/08(日)02:39:53 No.925236967

    >スッゴク良いとハイゴッグも欲しいのはそうだね ズゴックはともかくハイゴッグのMGとか置き場所が…

    30 22/05/08(日)02:40:09 No.925237025

    旧版こんなに白かったのか

    31 22/05/08(日)02:40:31 No.925237087

    一度チョバムアーマーを考慮しないで造形してみてほしい

    32 22/05/08(日)02:41:19 No.925237219

    >言いたいことは分かるよ水泳部が欲しいんだろ? リックドムⅡとゲルググJもだ!

    33 22/05/08(日)02:42:51 No.925237442

    アレックスもF91と同様立体化が安定しない感あるなー どれも悪くないんだけど…ぐらいの感じ

    34 22/05/08(日)02:46:28 No.925238045

    F91はプリクエルの奴カラバリで出すならHG刷新すればいいのにって思った ヴァイタル1号機2号機セットをHGUCのカラバリで出したの正気を疑った

    35 22/05/08(日)02:48:10 No.925238305

    アレックス見ると旧の1/144のアーマーの接続パーツ思い出す

    36 22/05/08(日)02:50:13 No.925238643

    >知名度のわりになぜか商品展開に恵まれないイメージの人 アレックスの場合チョバム・アーマーがネックな所はあると思う 付けないと文句言われるし着脱ギミックのせいで本体にしわ寄せが行きがち

    37 22/05/08(日)02:50:46 No.925238700

    >言いたいことは分かるよ水泳部が欲しいんだろ? 最近サンダーボルト見たけどアッガイのバリエめっちゃ欲しい…あとアニメの続きまだですか

    38 22/05/08(日)02:51:07 No.925238750

    ロボ魂ANIMEあるしプラモはプラモでって思うけどロボ魂はロボ魂で妙な売り方してたのを忘れていた…

    39 22/05/08(日)02:51:37 No.925238822

    アレックス自体は割かし地味というかシンプルな方だよな

    40 22/05/08(日)02:52:55 No.925239000

    ovaはポケ戦、0083、08小隊かな

    41 22/05/08(日)02:54:25 No.925239197

    所々νガンダムに似てるなぁって福岡のやつ見ると思う

    42 22/05/08(日)02:54:46 No.925239247

    当時MGアレックスマジで感動した記憶があるんだけど ゴム関節と内部フレームとビス止めと

    43 22/05/08(日)02:55:08 No.925239310

    >所々νガンダムに似てるなぁって福岡のやつ見ると思う デザインした人のせいですね

    44 22/05/08(日)02:55:32 No.925239375

    >所々νガンダムに似てるなぁって福岡のやつ見ると思う 近い時期に同じ人にガンダムやって!って言ったらどうしても共通点出るよね

    45 22/05/08(日)02:56:41 No.925239528

    νとアレックスが似てるとか サザビーとケンプファーが似てるとか ジェガンとイングラムが似てるとか デザイナーに引き出しがないみたいに言うのは良くないぞ!

    46 22/05/08(日)02:58:13 No.925239725

    まぁνとアレックスは開発時期は違えどほぼ同じコンセプトの機体だから… サザビーとケンプファーは知らない

    47 22/05/08(日)02:58:51 No.925239827

    その時期の手癖というか本人のスタンダードみたいなのってあるよね ジェガンとイングラムすごい好き

    48 22/05/08(日)02:58:58 No.925239847

    そういえばどっちもアムロのための機体だったな

    49 22/05/08(日)02:59:00 No.925239854

    ケンプファー2.0まだすか?

    50 22/05/08(日)02:59:26 No.925239926

    ファンアート的な奴では散々見た気がするけど トリコロールに塗ったアレックスって公式で何か展開してたっけ

    51 22/05/08(日)03:00:55 No.925240137

    ハイゴッグのバインダー見るとナイチンゲールを連想する

    52 22/05/08(日)03:05:23 No.925240786

    旧MG当時小学生だったからか肩のラバー付ける時にえらく苦労した覚えがある

    53 22/05/08(日)03:05:25 No.925240792

    アンサンブルケンプファー初期に出たからすぐ出るだろと思ったのに音沙汰ないな… チョバム着脱とかアンサンブルのコンセプトにぴったりなのに

    54 22/05/08(日)03:07:31 No.925241030

    BB戦士のフェイスアーマーまで付けてくるのは想定外だった左

    55 22/05/08(日)03:10:21 No.925241427

    顔は2だけど体は1が好みかな

    56 22/05/08(日)03:12:16 No.925241702

    >顔は2だけど体は1が好みかな まるでヤリたい女を見定めてるみたいだ

    57 22/05/08(日)03:14:26 No.925241961

    >BB戦士のフェイスアーマーまで付けてくるのは想定外だった左 なんか当初コラ扱いされてた気がする

    58 22/05/08(日)03:15:44 No.925242107

    ガトリングの組み立てクソ面倒だった思い出

    59 22/05/08(日)03:17:24 No.925242311

    ケンプのアーマーももっと認知して