虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/07(土)21:03:55 No.925095358

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/07(土)21:04:21 No.925095555

おトムです

2 22/05/07(土)21:04:24 No.925095586

立たないかと思った

3 22/05/07(土)21:04:24 No.925095590

なんどめだローグネイション

4 22/05/07(土)21:04:29 No.925095641

ベンジー仕事遅い…

5 22/05/07(土)21:04:43 No.925095759

死ぬって

6 22/05/07(土)21:04:43 No.925095761

ベンジー!オープンザドア!

7 22/05/07(土)21:04:49 No.925095799

すごいCGだね

8 22/05/07(土)21:04:54 No.925095831

わかりやすくてありがとう

9 22/05/07(土)21:05:04 No.925095898

クレムリン爆破するやつ?

10 22/05/07(土)21:05:07 No.925095939

☣️

11 22/05/07(土)21:05:13 No.925095983

>すごいCGだね 命綱を消すのに使われてます

12 22/05/07(土)21:05:25 No.925096087

ヘイ!ヘイ!

13 22/05/07(土)21:05:26 No.925096088

例のBGM

14 22/05/07(土)21:05:29 No.925096112

ミッション達成

15 22/05/07(土)21:05:32 No.925096131

やっぱいい曲だよなぁ

16 22/05/07(土)21:05:35 No.925096163

例のテーマ

17 22/05/07(土)21:05:39 No.925096191

>クレムリン爆破するやつ? それは一個前

18 22/05/07(土)21:05:41 No.925096217

やっぱこのBGM

19 22/05/07(土)21:05:42 No.925096222

これが聞きたかった

20 22/05/07(土)21:05:46 No.925096256

>>すごいCGだね >命綱を消すのに使われてます 絶対おかしいよこの主演…

21 22/05/07(土)21:05:48 No.925096269

めっちゃ印象的な冒頭だからどのトムかすぐわかるのありがたいですよね

22 22/05/07(土)21:05:49 No.925096274

ローグネイション人気あるのはわかる

23 22/05/07(土)21:05:51 No.925096295

>なんどめだローグネイション 言っちゃなんだがシリーズ内でも一番見やすいし達成感あるオチでメインの味方も死なない

24 22/05/07(土)21:05:53 No.925096309

続編のフォールアウト地上波放送したことあったっけ

25 22/05/07(土)21:05:59 No.925096351

>クレムリン爆破するやつ? それはゴーストプロトコル

26 22/05/07(土)21:06:01 No.925096377

トムいくつだっけ?

27 22/05/07(土)21:06:01 No.925096378

トムって本当老けないな

28 22/05/07(土)21:06:06 No.925096408

誰か立てるだろ

29 22/05/07(土)21:06:07 No.925096422

割と死んでもおかしくなかったスタントを冒頭でやるトム

30 22/05/07(土)21:06:07 No.925096426

ローグネイションの内容思い出そうとしてもゴーストプロトコルの内容が浮かんでくる

31 22/05/07(土)21:06:17 No.925096507

>>すごいCGだね >命綱を消すのに使われてます 実際に飛んだの?!

32 22/05/07(土)21:06:17 No.925096510

ローグネイションは5,6回見たなぁ

33 22/05/07(土)21:06:24 No.925096566

23:40までやるのか…スパイファミリーとスパイ同士被ってしまった

34 22/05/07(土)21:06:43 No.925096723

ゴーストプロトコルが暗すぎたからな これくらいゴキゲンなほうがTV向きだ

35 22/05/07(土)21:06:45 No.925096734

>23:40までやるのか…スパイファミリーとスパイ同士被ってしまった 狙ってるだろ…

36 22/05/07(土)21:06:46 No.925096741

このお姉さんめっちゃ可愛くない?

37 22/05/07(土)21:06:54 No.925096807

これ最近みた気がするな

38 22/05/07(土)21:06:55 No.925096819

立体駐車場で殴り合うやつ?

39 22/05/07(土)21:07:01 No.925096871

安心と信頼のCV.森川智之

40 22/05/07(土)21:07:08 No.925096924

>立体駐車場で殴り合うやつ? それは前作

41 22/05/07(土)21:07:12 No.925096956

MIシリーズナンバリング無いから 順番分からん

42 22/05/07(土)21:07:13 No.925096966

今週は午後ローでもラストサムライやってたからトム成分助かる

43 22/05/07(土)21:07:34 No.925097116

ローグネイションは良くTVでやるけど一応最新作のフォールアウトはあんまりやらないよね?

44 22/05/07(土)21:07:36 No.925097126

探したわ

45 22/05/07(土)21:07:43 No.925097183

個人情報漏れてる…

46 22/05/07(土)21:07:45 No.925097197

MIシリーズで1番ワクワクするのはミッション受けるシーン

47 22/05/07(土)21:07:46 No.925097207

輸送機のパイロットの精神的負担がデカすぎて二度とやらないって言い出したスタントシーン

48 22/05/07(土)21:07:47 No.925097218

トムさんイケメンすぎない?

49 22/05/07(土)21:08:09 No.925097425

ベラルーシか…

50 22/05/07(土)21:08:10 No.925097434

いつものやつ

51 22/05/07(土)21:08:22 No.925097514

フォールアウトやるには一回ローグネイション挟まないとね…

52 22/05/07(土)21:08:23 No.925097516

>安心と信頼のCV.森川智之 こないだラジオで吹替について色々話してたからそれ踏まえて観ると楽しい

53 22/05/07(土)21:08:25 No.925097537

トムからしか摂取できない栄養がある

54 22/05/07(土)21:08:37 No.925097624

スパイ大作戦のBGMで期待値上げる

55 22/05/07(土)21:08:45 No.925097683

なお

56 22/05/07(土)21:08:45 No.925097690

フォールアウト見たいけど流せない理由って福島?

57 22/05/07(土)21:08:46 No.925097698

トムの鼻いいよね

58 22/05/07(土)21:08:48 No.925097714

ゴースト・プロトコルのほうが印象的なシーン多いのはなんかわかる…

59 22/05/07(土)21:08:49 No.925097729

バレてるー!

60 22/05/07(土)21:08:52 No.925097750

トムクルーズのスタントマン見たことあるけどマジでトムクルーズに瓜二つだったよ

61 22/05/07(土)21:09:08 No.925097862

敵対シンジケートからの愉快な挑戦状

62 22/05/07(土)21:09:20 No.925097945

おはようフェルプス君すき

63 22/05/07(土)21:09:20 No.925097948

イーサン狩り(ハント)

64 22/05/07(土)21:09:25 No.925097987

し、死んでる…

65 22/05/07(土)21:09:26 No.925097993

ん?! 敵側にバレてるの?!

66 22/05/07(土)21:09:26 No.925097995

ぐえー!

67 22/05/07(土)21:09:27 No.925098001

ぐえー!

68 22/05/07(土)21:09:27 No.925098004

>ゴースト・プロトコルのほうが印象的なシーン多いのはなんかわかる… ビル貼り付きトム! 砂嵐ダッシュトム!

69 22/05/07(土)21:09:29 No.925098016

あっこいつかぁ

70 22/05/07(土)21:09:29 No.925098018

本当に次は宇宙で撮影するのかね

71 22/05/07(土)21:09:29 No.925098021

ぐえー!

72 22/05/07(土)21:09:31 No.925098042

>MIシリーズナンバリング無いから >順番分からん ミッション:インポッシブル M:I-2 M:i:III ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション ミッション:インポッシブル/フォールアウト

73 22/05/07(土)21:09:31 No.925098044

ぐえー!

74 22/05/07(土)21:09:33 No.925098053

かわいそ…

75 22/05/07(土)21:09:39 No.925098093

ローグ・ネイションはラストの仕掛けが一番盛り上がるから…

76 22/05/07(土)21:09:45 No.925098137

貴重な美女が

77 22/05/07(土)21:09:45 No.925098139

お前のせいだぞハント

78 22/05/07(土)21:09:46 No.925098147

いきなりヒロインっぽいのが死亡

79 22/05/07(土)21:09:52 No.925098190

意趣返しするやつかコレ 悪役の顔見て思い出した

80 22/05/07(土)21:09:52 No.925098192

流石に死んだか…

81 22/05/07(土)21:09:54 No.925098209

さすがに死んだろ…

82 22/05/07(土)21:09:56 No.925098217

>ローグ・ネイションはラストの仕掛けが一番盛り上がるから… いいよね…

83 22/05/07(土)21:10:00 No.925098250

84 22/05/07(土)21:10:00 No.925098255

85 22/05/07(土)21:10:08 No.925098318

>トムクルーズのスタントマン見たことあるけどマジでトムクルーズに瓜二つだったよ それトムじゃないか…? トムじゃ…

86 22/05/07(土)21:10:09 No.925098322

さらばイーサン・ハント…

87 22/05/07(土)21:10:13 No.925098347

ロシア…

88 22/05/07(土)21:10:15 No.925098362

うわーんトムが死んじゃった

89 22/05/07(土)21:10:20 No.925098401

奥さんと結婚したのか守るために距離取ってるのか忘れてしまったな

90 22/05/07(土)21:10:22 No.925098418

こういう何気ない店の会話でお前組織の一員やな?ってなる暗号いいよね

91 22/05/07(土)21:10:23 No.925098422

ホークアイじゃねーか

92 22/05/07(土)21:10:32 No.925098498

初めて吹き替え版見たんだけどこれメッセージをテロ組織が作ってたんか!

93 22/05/07(土)21:10:34 No.925098509

>本当に次は宇宙で撮影するのかね MIでは無いけどやるぜ!

94 22/05/07(土)21:10:34 No.925098510

>トムクルーズのスタントマン見たことあるけどマジでトムクルーズに瓜二つだったよ それトム・クルーズじゃない?

95 22/05/07(土)21:10:39 No.925098548

ゴーストプロトコルはiPhone型キーコード探知機とかiPad型ダミー映像投影機とかワクワクするメカ多いから好き

96 22/05/07(土)21:10:39 No.925098549

上司役たちが豪華だなぁ

97 22/05/07(土)21:10:42 No.925098568

間に合わぬ模様

98 22/05/07(土)21:10:44 No.925098582

よくやった!

99 22/05/07(土)21:10:44 No.925098585

ギャグかよ!

100 22/05/07(土)21:10:46 No.925098595

大惨事だな

101 22/05/07(土)21:10:47 No.925098598

ボロボロ

102 22/05/07(土)21:10:47 No.925098602

劇的ビフォーアフター

103 22/05/07(土)21:10:49 No.925098616

これはひどい

104 22/05/07(土)21:10:50 No.925098620

派手にやったな

105 22/05/07(土)21:10:53 No.925098650

コラの様に吹き飛んでる…

106 22/05/07(土)21:10:54 No.925098671

面白ビフォーアフター

107 22/05/07(土)21:10:58 No.925098708

弓おじさん

108 22/05/07(土)21:11:04 No.925098765

フォースってことは軍隊なの?

109 22/05/07(土)21:11:05 No.925098782

続きだったのか

110 22/05/07(土)21:11:10 No.925098820

実際にやるべき

111 22/05/07(土)21:11:12 No.925098836

そうだね

112 22/05/07(土)21:11:14 No.925098848

この画像今のロシア情勢でネタにされてたな

113 22/05/07(土)21:11:15 No.925098855

CIAはダメだな

114 22/05/07(土)21:11:17 No.925098865

>本当に次は宇宙で撮影するのかね 宇宙で撮るのはミッションインポッシブルではない映画 https://theriver.jp/tom-space-film-shoot-2023/

115 22/05/07(土)21:11:18 No.925098869

この長官好き

116 22/05/07(土)21:11:20 No.925098889

CIAはさぁ…

117 22/05/07(土)21:11:21 No.925098897

委員長!

118 22/05/07(土)21:11:22 No.925098914

内輪揉めやめーや

119 22/05/07(土)21:11:28 No.925098954

うるせえ!

120 22/05/07(土)21:11:39 No.925099030

CIAもしょうもない組織だから

121 22/05/07(土)21:11:41 No.925099043

さっきのスタントやりたいだけという意味で言えばやりたい放題だが…

122 22/05/07(土)21:11:41 No.925099045

それはそう

123 22/05/07(土)21:11:54 No.925099140

運任せは本当にそう

124 22/05/07(土)21:11:58 No.925099158

CIAも他人のこと言える組織かなあ

125 22/05/07(土)21:11:59 No.925099167

臨機応変力が高すぎる舞台

126 22/05/07(土)21:12:06 No.925099215

む!

127 22/05/07(土)21:12:07 No.925099226

むっ!

128 22/05/07(土)21:12:09 No.925099239

むっ!

129 22/05/07(土)21:12:10 No.925099247

このおっちゃんは規則を守ってる方なのにマジかわいそう…

130 22/05/07(土)21:12:11 No.925099253

むっ!

131 22/05/07(土)21:12:13 No.925099268

むっ

132 22/05/07(土)21:12:14 No.925099284

むっ!

133 22/05/07(土)21:12:14 No.925099288

むっ!

134 22/05/07(土)21:12:15 No.925099291

トムがはだかに

135 22/05/07(土)21:12:16 No.925099300

むっ!

136 22/05/07(土)21:12:18 No.925099318

むっ!

137 22/05/07(土)21:12:20 No.925099330

トム乳首!

138 22/05/07(土)21:12:21 No.925099342

乳首出てるなんてエロすぎでは?

139 22/05/07(土)21:12:21 No.925099345

SAKEーーーーーーーー!!!!

140 22/05/07(土)21:12:23 No.925099368

むっ!

141 22/05/07(土)21:12:25 No.925099389

トムの裸見ちゃった…

142 22/05/07(土)21:12:26 No.925099402

あ…憧れのトム・クルーズの裸みちゃっ…今週二度目だったわ

143 22/05/07(土)21:12:28 No.925099426

こいついっつも死にかけてるな

144 22/05/07(土)21:12:28 No.925099427

トムの腋マン!

145 22/05/07(土)21:12:29 No.925099431

映画のCIA悪者扱い多すぎ

146 22/05/07(土)21:12:30 No.925099439

MIとかボーンレガシーとかホークアイとかジェレミーレナーはエージェントの役ばっかりやってるイメージ

147 22/05/07(土)21:12:40 No.925099518

へぇ…かわいいね♥

148 22/05/07(土)21:12:43 No.925099537

始まって数分で拷問

149 22/05/07(土)21:12:49 No.925099586

50代の肉体じゃねえな

150 22/05/07(土)21:12:51 No.925099604

なんで?

151 22/05/07(土)21:12:56 No.925099637

いい格好をしてるなトム…

152 22/05/07(土)21:13:01 No.925099671

50代の男の肉体かこれが

153 22/05/07(土)21:13:05 No.925099698

トム今月末に日本にくるんだってな

154 22/05/07(土)21:13:07 No.925099712

今作のトムガール?

155 22/05/07(土)21:13:11 No.925099744

不倫旅行が似合いそうなヒロイン!

156 22/05/07(土)21:13:17 No.925099773

ドイツじんかな

157 22/05/07(土)21:13:18 No.925099780

トムは日本の事好きすぎる

158 22/05/07(土)21:13:31 No.925099875

>MIとかボーンレガシーとかホークアイとかジェレミーレナーはエージェントの役ばっかりやってるイメージ 何となくエージェント顔なのはわかる

159 22/05/07(土)21:13:31 No.925099881

脱ぎたての靴で拷問する気か

160 22/05/07(土)21:13:33 No.925099889

むっ!

161 22/05/07(土)21:13:36 No.925099915

エッチなことするんでしょう! エロ同人みたいに!

162 22/05/07(土)21:13:37 No.925099917

やべーぞ!

163 22/05/07(土)21:13:38 No.925099925

このマッチョでトムは無理でしょ

164 22/05/07(土)21:13:38 No.925099928

やべーぞ!

165 22/05/07(土)21:13:44 No.925099991

>映画のCIA悪者扱い多すぎ 現実で悪役やってるからしゃあない

166 22/05/07(土)21:13:48 No.925100018

>トム今月末に日本にくるんだってな トップガンか なっちおばさんがまた喜ぶな…

167 22/05/07(土)21:13:51 No.925100033

可愛いお姉さんに拷問されてぇ~

168 22/05/07(土)21:13:54 No.925100059

ロシア語はサッパリだ

169 22/05/07(土)21:13:54 No.925100060

>トム今月末に日本にくるんだってな トップガンの新作の宣伝でウマ娘とコラボって・・・

170 22/05/07(土)21:13:57 No.925100081

拷問の時間だ

171 22/05/07(土)21:14:05 No.925100126

なっちサイテー!

172 22/05/07(土)21:14:08 No.925100144

朝凪されちまうーっ

173 22/05/07(土)21:14:12 No.925100174

(腹パン)

174 22/05/07(土)21:14:15 No.925100199

セクシーな肉体だな…

175 22/05/07(土)21:14:16 No.925100204

これは俺の分!

176 22/05/07(土)21:14:20 No.925100228

この頃何歳だっけトム

177 22/05/07(土)21:14:29 No.925100304

なんだタダのジジイじゃねぇか こんなやつ俺でもやれるぜ

178 22/05/07(土)21:14:39 No.925100380

そしてもう一発!

179 22/05/07(土)21:14:42 No.925100407

>>トム今月末に日本にくるんだってな >トップガンの新作の宣伝でウマ娘とコラボって・・・ トムわかっちゃった

180 22/05/07(土)21:14:45 No.925100417

ボーン ちょっと前にそんな名前のスパイ映画を見たな

181 22/05/07(土)21:14:49 No.925100448

>>トム今月末に日本にくるんだってな >トップガンか >なっちおばさんがまた喜ぶな… そいつはコトだぜ

182 22/05/07(土)21:14:51 No.925100468

田亀源五郎の世界すぎる

183 22/05/07(土)21:15:00 No.925100539

>>トム今月末に日本にくるんだってな >トップガンの新作の宣伝でウマ娘とコラボって・・・ エージェントがトムへどんな説明したかが気になる

184 22/05/07(土)21:15:00 No.925100540

トム虐

185 22/05/07(土)21:15:01 No.925100547

むっ!

186 22/05/07(土)21:15:05 No.925100579

>この頃何歳だっけトム 50代

187 22/05/07(土)21:15:06 No.925100587

煽りますね

188 22/05/07(土)21:15:28 No.925100743

エッチなことはじめるの?

189 22/05/07(土)21:15:30 No.925100758

>田亀源五郎の世界すぎる あっちはもっと汚い

190 22/05/07(土)21:15:38 No.925100815

>トップガンの新作の宣伝でウマ娘とコラボって・・・ 新入生ガチャでトムが!?

191 22/05/07(土)21:15:39 No.925100816

うわー!一番痛そうなの

192 22/05/07(土)21:15:46 No.925100863

たまたまテレビつけたらエロすぎる図で困惑した

193 22/05/07(土)21:15:47 No.925100882

弱っ

194 22/05/07(土)21:15:49 No.925100895

弱い…

195 22/05/07(土)21:15:50 No.925100906

よっわ…

196 22/05/07(土)21:15:53 No.925100924

よわっ

197 22/05/07(土)21:15:56 No.925100937

イーサンよく五体満足でやってこれたな

198 22/05/07(土)21:15:57 No.925100942

届かん!

199 22/05/07(土)21:16:00 No.925100960

いいねえ

200 22/05/07(土)21:16:11 No.925101032

トム届かない

201 22/05/07(土)21:16:15 No.925101058

銃を携帯してないのかよ

202 22/05/07(土)21:16:15 No.925101059

敵か味方か女スパイ

203 22/05/07(土)21:16:16 No.925101073

アミノ式

204 22/05/07(土)21:16:18 No.925101085

すっげ

205 22/05/07(土)21:16:19 No.925101095

鍵いらねえ!

206 22/05/07(土)21:16:20 No.925101104

結局使わねーのかよ鍵!

207 22/05/07(土)21:16:22 No.925101112

この女歴代のトムガールの中でも最強クラスだよね

208 22/05/07(土)21:16:24 No.925101126

すげえ

209 22/05/07(土)21:16:24 No.925101130

トムすげえ

210 22/05/07(土)21:16:24 No.925101131

>イーサンよく五体満足でやってこれたな まあトムが死にかけたけどよ

211 22/05/07(土)21:16:25 No.925101139

そうはならんやろ

212 22/05/07(土)21:16:25 No.925101140

えっなにそれ…

213 22/05/07(土)21:16:26 No.925101145

劇場でみんな「嘘でしょ…」ってなったシーン

214 22/05/07(土)21:16:29 No.925101167

鍵いらねえじゃん

215 22/05/07(土)21:16:33 No.925101192

シャイニングウィザード

216 22/05/07(土)21:16:40 No.925101248

燃焼系燃焼系~

217 22/05/07(土)21:17:00 No.925101403

コキャ

218 22/05/07(土)21:17:04 No.925101436

強すぎる…

219 22/05/07(土)21:17:08 No.925101469

>燃焼系燃焼系~ そんなスタントしなくても…

220 22/05/07(土)21:17:09 No.925101473

首狩ってくるの怖くない?

221 22/05/07(土)21:17:11 No.925101494

>イーサンよく五体満足でやってこれたな 作中でも博打打ちすぎだって言われてるのいいよね…

222 22/05/07(土)21:17:14 No.925101513

政府が批判しても当然の流れすぎません?

223 22/05/07(土)21:17:24 No.925101604

蘇るの早いな

224 22/05/07(土)21:17:24 No.925101606

こいつも丈夫すぎる

225 22/05/07(土)21:17:33 No.925101674

やっぱり甲斐田裕子ボイスの強い女はいい…

226 22/05/07(土)21:17:37 No.925101705

おあしす

227 22/05/07(土)21:17:38 No.925101711

おあしす

228 22/05/07(土)21:17:38 No.925101712

>シャイニングウィザード これを見に来た

229 22/05/07(土)21:17:45 No.925101742

本当に誤魔化せるのか?

230 22/05/07(土)21:17:49 No.925101776

ハリウッド映画界には「美人のおねーさんの脚で絞められて殺されたい」勢力が確実に存在してると思う

231 22/05/07(土)21:17:49 No.925101783

わたしじゃない とむがやった しらない にげた

232 22/05/07(土)21:17:51 No.925101793

足折れてるのに全力疾走したのはフォールアウトだっけ

233 22/05/07(土)21:18:01 No.925101869

はい?

234 22/05/07(土)21:18:04 No.925101897

なぜ当たらない

235 22/05/07(土)21:18:07 No.925101916

トムの裸がセクシーすぎる

236 22/05/07(土)21:18:09 No.925101924

銃打つの下手すぎるだろ!

237 22/05/07(土)21:18:12 No.925101951

間男みたいにもみえる

238 22/05/07(土)21:18:13 No.925101959

当たらねー銃だな

239 22/05/07(土)21:18:14 No.925101981

お約束ではあるがなんでこれで一発も当たらないんだ

240 22/05/07(土)21:18:15 No.925101990

定番の糞エイム

241 22/05/07(土)21:18:23 No.925102034

>なぜ当たらない >トムの裸がセクシーすぎる

242 22/05/07(土)21:18:24 No.925102040

この映画前見たな…

243 22/05/07(土)21:18:25 No.925102055

当たらないと思ってるだろ?

244 22/05/07(土)21:18:31 No.925102105

腰撃ちでも一発くらい当たるだろ

245 22/05/07(土)21:18:31 No.925102111

>お約束ではあるがなんでこれで一発も当たらないんだ 殺しちゃダメだから?

246 22/05/07(土)21:18:32 No.925102115

私クシャミするジャン・レノ好き!

247 22/05/07(土)21:18:44 No.925102208

鉄格子が邪魔だから畜生

248 22/05/07(土)21:18:46 No.925102231

>お約束ではあるがなんでこれで一発も当たらないんだ 格子が邪魔で…

249 22/05/07(土)21:18:46 No.925102232

>トムの裸がセクシーすぎる 開始20分でサービスシーンが多すぎる

250 22/05/07(土)21:18:58 No.925102330

DAIGOの棒吹き替えの方が見たい

251 22/05/07(土)21:19:12 No.925102425

プロテクションフロムアローでもかかってんのか

252 22/05/07(土)21:19:16 No.925102459

IMFの解体話って何回目?

253 22/05/07(土)21:19:39 No.925102607

さすがにトップガンは戦闘機に乗ってるしこのレベルにトムが体張ることは無いだろ多分…

254 22/05/07(土)21:19:41 No.925102623

マン兄さん!

255 22/05/07(土)21:19:46 No.925102657

トム・クルーズ映画は森川吹き替えじゃないと嫌な体になった

256 22/05/07(土)21:19:52 No.925102700

>DAIGOの棒吹き替えの方が見たい フォールアウトか

257 22/05/07(土)21:19:56 No.925102718

これヘンリーカヴィル出るやつだっけ?

258 22/05/07(土)21:20:12 No.925102839

>さすがにトップガンは戦闘機に乗ってるしこのレベルにトムが体張ることは無いだろ多分… トムが直接戦闘機を操縦するぜ!

259 22/05/07(土)21:20:18 No.925102880

>DAIGOの棒吹き替えの方が見たい ウォンテッドの新規吹替えブルーレイ出ないかな

260 22/05/07(土)21:20:26 No.925102955

わんわん

261 22/05/07(土)21:20:26 No.925102960

ワンワン!

262 22/05/07(土)21:20:28 No.925102976

>さすがにトップガンは戦闘機に乗ってるしこのレベルにトムが体張ることは無いだろ多分… 戦闘機乗ること自体に負荷あるんじゃ

263 22/05/07(土)21:20:31 No.925103000

今度のトップガンも森川智之吹き替えで安心だ

264 22/05/07(土)21:20:38 No.925103046

>トムが直接戦闘機を操縦するぜ! 狂ってるのか

265 22/05/07(土)21:20:52 No.925103158

このチャーリーブラボーアルファってよく聞くけど何の符号なの?

266 22/05/07(土)21:20:54 No.925103174

デフォで暗号化しとけよ

267 22/05/07(土)21:20:56 No.925103189

>DAIGOの棒吹き替えの方が見たい あれ敵もなんかアホで面白いよね

268 22/05/07(土)21:21:02 No.925103229

仕事中に部署が解体すんのイヤだな

269 22/05/07(土)21:21:16 No.925103365

こいつ周りのスタッフの不安を無視してスタント無しでアクションシーンとるらしいな

270 22/05/07(土)21:21:18 No.925103384

ボーン…

271 22/05/07(土)21:21:21 No.925103406

ボーン!?

272 22/05/07(土)21:21:26 No.925103445

ありゃー

273 22/05/07(土)21:21:36 No.925103517

ボーンシリーズに繋がったな

274 22/05/07(土)21:21:37 No.925103531

ゴーストプロトコル以降ずっと苦労人だよねこのひと

275 22/05/07(土)21:21:38 No.925103542

かわいそ…

276 22/05/07(土)21:21:51 No.925103650

>こいつ周りのスタッフの不安を無視してスタント無しでアクションシーンとるらしいな イーサンみてえな奴だ

277 22/05/07(土)21:21:52 No.925103653

またIMFが解体されてイーサンが独自行動とっておりますぞー

278 22/05/07(土)21:21:53 No.925103659

実は当たってたんだよね…

279 22/05/07(土)21:21:53 No.925103661

>ボーン… レガシー…

280 22/05/07(土)21:21:58 No.925103715

イーサンハント最後の任務か

281 22/05/07(土)21:22:00 No.925103733

当たってるやん

282 22/05/07(土)21:22:01 No.925103740

あたってるじゃん!

283 22/05/07(土)21:22:05 No.925103767

あたってるー!?

284 22/05/07(土)21:22:11 No.925103814

こいついつも一人で動いてんな

285 22/05/07(土)21:22:17 No.925103850

裸足かい

286 22/05/07(土)21:22:19 No.925103863

ははーんさては黒幕はCIAだな007で見たぞ

287 22/05/07(土)21:22:24 No.925103906

公衆電話使うのがなんかいい

288 22/05/07(土)21:22:29 No.925103951

>このチャーリーブラボーアルファってよく聞くけど何の符号なの? フォネティックコード

289 22/05/07(土)21:22:29 No.925103959

この同僚弓矢使いそうだな

290 22/05/07(土)21:22:38 No.925104012

CIAじゃなあ…

291 22/05/07(土)21:22:40 No.925104021

この映画のCIAは無能だろ!

292 22/05/07(土)21:22:40 No.925104023

いやいやいや

293 22/05/07(土)21:22:42 No.925104040

>裸足かい ダイハードかな

294 22/05/07(土)21:22:44 No.925104062

最低だよハント…

295 22/05/07(土)21:22:51 No.925104112

マッチポンプだと

296 22/05/07(土)21:22:54 No.925104135

ハント悪いやつだな!

297 22/05/07(土)21:22:57 No.925104163

アルミホイルつけてないからCIA にはわからんのだ

298 22/05/07(土)21:23:14 No.925104293

一気に時間が飛ぶ

299 22/05/07(土)21:23:14 No.925104296

ここでよく見るおっさんの正体も掴めないからなCIA

300 22/05/07(土)21:23:15 No.925104300

半年も経ってるじゃん!!

301 22/05/07(土)21:23:16 No.925104309

悪役じゃなかったら無能すぎないか…

302 22/05/07(土)21:23:18 No.925104328

トムの映画はジャックリーチャーもいいよね…

303 22/05/07(土)21:23:19 No.925104333

ずいぶん時間飛んだな

304 22/05/07(土)21:23:19 No.925104335

半年はえー

305 22/05/07(土)21:23:19 No.925104340

時間飛んだな

306 22/05/07(土)21:23:20 No.925104343

なんでフォールアウトは地上はないんだろ

307 22/05/07(土)21:23:23 No.925104368

またサービスシーンだ

308 22/05/07(土)21:23:28 No.925104404

よくあそこから持ち直したな

309 22/05/07(土)21:23:31 No.925104427

CIAが有能な映画リストを探しています。

310 22/05/07(土)21:23:41 No.925104501

隠れ家がバレたのか

311 22/05/07(土)21:23:44 No.925104523

>このチャーリーブラボーアルファってよく聞くけど何の符号なの? ドーはドーナツのドー♪みたいなもん 聞き間違えを防ぐためのやつで日本語の五十音でもあるんじゃなかったかな

312 22/05/07(土)21:24:07 No.925104678

さっきからトムのサービスシーンが続くな

313 22/05/07(土)21:24:10 No.925104707

トム広背筋すげーな

314 22/05/07(土)21:24:12 No.925104720

こういうスペースシャトルの管制室みたいなの警察組織とかでも本当にあるのかな?

315 22/05/07(土)21:24:14 No.925104737

一文無しで銃で撃たれたのに何事もなかったかのように半年たった

316 22/05/07(土)21:24:15 No.925104750

CIAの総力使えば半年でこれだ

317 22/05/07(土)21:24:18 No.925104784

安定の違う部屋

318 22/05/07(土)21:24:18 No.925104785

さすがにキューバロケじゃないよね

319 22/05/07(土)21:24:27 No.925104836

ヒゲトム

320 22/05/07(土)21:24:28 No.925104840

ヒゲトム!

321 22/05/07(土)21:24:32 No.925104864

やっぱCIA無能じゃねーかよー!

322 22/05/07(土)21:24:36 No.925104915

a あふるぁ b ぶらぼー c ちゃーりー

323 22/05/07(土)21:24:37 No.925104921

半年かかってやっと違う部屋を探し当てたCIA

324 22/05/07(土)21:24:39 No.925104937

さっきBSでもフランスの新宿見たような

325 22/05/07(土)21:24:42 No.925104963

いきなりCIAの無能っぷりが

326 22/05/07(土)21:24:43 No.925104969

ヒゲのトムもセクシーだ…

327 22/05/07(土)21:24:43 No.925104972

この人弓おじ?

328 22/05/07(土)21:25:00 No.925105083

>この人弓おじ? 弓おじ

329 22/05/07(土)21:25:04 No.925105125

CIAが有能だと映画にならずに話終わっちゃうし…

330 22/05/07(土)21:25:06 No.925105138

DELL

331 22/05/07(土)21:25:07 No.925105147

お絵かきうまいなトム…

332 22/05/07(土)21:25:08 No.925105155

絵うまいなイーサン

333 22/05/07(土)21:25:09 No.925105165

dell

334 22/05/07(土)21:25:15 No.925105196

ヒロインきたな

335 22/05/07(土)21:25:16 No.925105209

いいなあ

336 22/05/07(土)21:25:17 No.925105210

楽しそうだな

337 22/05/07(土)21:25:22 No.925105247

モービウスつまんなかった

338 22/05/07(土)21:25:22 No.925105251

遊んでんじゃねー!

339 22/05/07(土)21:25:22 No.925105252

HALO

340 22/05/07(土)21:25:22 No.925105253

仕事中にHALOやってんじゃねえ!

341 22/05/07(土)21:25:24 No.925105272

クソ野郎ー!

342 22/05/07(土)21:25:25 No.925105274

遊んでんじゃねー!

343 22/05/07(土)21:25:25 No.925105276

職務中に息抜き

344 22/05/07(土)21:25:25 No.925105279

CIAもイーサンの掌の上か

345 22/05/07(土)21:25:26 No.925105282

「」かよ

346 22/05/07(土)21:25:29 No.925105305

背中丸見えなのによくやるな!ってなったシーン

347 22/05/07(土)21:25:29 No.925105308

ボスが来た!

348 22/05/07(土)21:25:30 No.925105310

ゲームすんな!

349 22/05/07(土)21:25:30 No.925105317

仕事中にゲームすんな!

350 22/05/07(土)21:25:33 No.925105332

エロゲの緊急回避モードかな?

351 22/05/07(土)21:25:38 No.925105375

この机の配置でゲームやるのはレベル高すぎるだろ…

352 22/05/07(土)21:25:38 No.925105379

HALOやってんじゃねえぞ

353 22/05/07(土)21:25:38 No.925105381

職場でゲームするな

354 22/05/07(土)21:25:38 No.925105382

招待状

355 22/05/07(土)21:25:39 No.925105386

今作のヒロイン候補

356 22/05/07(土)21:25:43 No.925105415

>トムの映画はジャックリーチャーもいいよね… 風呂場でわちゃわちゃ殴りあうシーンいいよね

357 22/05/07(土)21:25:45 No.925105429

HALOサイコー!

358 22/05/07(土)21:25:46 No.925105438

こいつめっちゃ優秀だよね

359 22/05/07(土)21:25:49 No.925105463

高度なサボり方だな

360 22/05/07(土)21:25:50 No.925105471

ベンジー!

361 22/05/07(土)21:25:53 No.925105486

>>このチャーリーブラボーアルファってよく聞くけど何の符号なの? えーびーしーでぃーいーえふじー だと聞き間違いが発生するので >「A」はアルファ、「B」はブラボー、「C」はチャーリー、「D」はデルタ、「E」はエコー、「F」はフォックストロット、「G」はゴルフとなっています。 って感じで頭文字に振り分けてる

362 22/05/07(土)21:25:58 No.925105528

俺も仕事中にHALOやれるような仕事がしたかった

363 22/05/07(土)21:26:17 No.925105664

CIA職員が仕事中にゲームしてるって本当何ですか?

364 22/05/07(土)21:26:19 No.925105674

CIAの力をもってしてもトムの危険なアクションしたい衝動を止めることはできない

365 22/05/07(土)21:26:32 No.925105772

>えーびーしーでぃーいーえふじー >だと聞き間違いが発生するので >って感じで頭文字に振り分けてる ありがとう「」ーサン!

366 22/05/07(土)21:26:37 No.925105808

>CIA職員が仕事中にゲームしてるって本当何ですか? 暇だから

367 22/05/07(土)21:26:56 No.925105929

>CIA職員が仕事中にゲームしてるって本当何ですか? クソみたいな仕事はしたくないという主張

368 22/05/07(土)21:26:56 No.925105931

>「A」はアルファ、「B」はブラボー、「C」はチャーリー、「D」はデルタ、「E」はエコー、「F」はフォックストロット、「G」はゴルフとなっています。 フォックストロットはフォックスでいいよな…っていつも思う

369 22/05/07(土)21:26:59 No.925105953

ちゃんと仕事はしてたのかー

370 22/05/07(土)21:27:06 No.925105998

思ってる

371 22/05/07(土)21:27:12 No.925106046

ゲームしてたじゃないですか

372 22/05/07(土)21:27:14 No.925106064

有能すぎない?

373 22/05/07(土)21:27:17 No.925106095

ゲームしながら他のだれよりも成果を…!?

374 22/05/07(土)21:27:22 No.925106126

嘘つけ親友だぞ

375 22/05/07(土)21:27:26 No.925106150

ツンデレを積み上げてる…

376 22/05/07(土)21:27:26 No.925106152

だからゲームする

377 22/05/07(土)21:27:30 No.925106165

めっちゃ友達のくせに

378 22/05/07(土)21:27:33 No.925106187

あっ

379 22/05/07(土)21:27:35 No.925106206

演技うますぎる 訓練受ければできるのかな

380 22/05/07(土)21:27:38 No.925106230

社長…

381 22/05/07(土)21:27:40 No.925106246

ダーク・トムは昔の仲間を巻き込みたくないという気持ちをコントロール出来ない

382 22/05/07(土)21:27:41 No.925106257

仕事してたかなあ!?

383 22/05/07(土)21:27:42 No.925106269

うまく避けたな

384 22/05/07(土)21:27:43 No.925106281

ちょっと動揺してる…

385 22/05/07(土)21:27:43 No.925106283

ピクピク

386 22/05/07(土)21:27:45 No.925106294

誰に付けてんだろう

387 22/05/07(土)21:27:48 No.925106309

ゲームやりながら暗号解析してるのか…?

388 22/05/07(土)21:27:51 No.925106330

フォネティックコードっていうやつだな

389 22/05/07(土)21:28:04 No.925106425

何か小細工してたとかじゃなくてとにかく精神力で嘘発見器騙してたの?!

390 22/05/07(土)21:28:04 No.925106426

優秀過ぎないい?

391 22/05/07(土)21:28:06 No.925106446

>演技うますぎる >訓練受ければできるのかな それで通るならCIAの嘘発券機ダメじゃん…

392 22/05/07(土)21:28:14 No.925106509

トムがドリフに挑戦!

393 22/05/07(土)21:28:18 No.925106533

この嫌な奴ネゴシエーターって映画で口封じされた人?

394 22/05/07(土)21:28:24 No.925106577

でも他人が作ったスパゲッティコードをどうにかする仕事がクソでムカつくのは分かるよ…

395 22/05/07(土)21:28:31 No.925106628

>優秀過ぎないい? イーサンのチームメイトだぞ

396 22/05/07(土)21:28:47 No.925106736

噛んでたガムが薬品とかじゃなく精神力で嘘発見器突破したの!?

397 22/05/07(土)21:28:52 No.925106769

>>演技うますぎる >>訓練受ければできるのかな >それで通るならCIAの嘘発券機ダメじゃん… 実際割りと騙せるって昔から言われてるから…

398 22/05/07(土)21:29:00 No.925106827

イーサンが糞なのは本人も認めてるから真実ヨシ!

399 22/05/07(土)21:29:10 No.925106898

>それで通るならCIAの嘘発券機ダメじゃん… そこら辺の雑魚から聞き出すなら十分でしょ

400 22/05/07(土)21:29:11 No.925106905

>この嫌な奴ネゴシエーターって映画で口封じされた人? エディ・マーフィー史上最低の映画…

401 22/05/07(土)21:29:44 No.925107153

きったね!

402 22/05/07(土)21:29:46 No.925107170

食うなや

403 22/05/07(土)21:29:58 No.925107240

気軽に抜け出られるのでは

404 22/05/07(土)21:29:59 No.925107250

どう考えても詐欺だろ

405 22/05/07(土)21:30:04 No.925107282

そもそも嘘発見器なんてものは存在しない

406 22/05/07(土)21:30:07 No.925107305

早退?

407 22/05/07(土)21:30:09 No.925107315

ヴェネツィア

408 22/05/07(土)21:30:13 No.925107350

ヴィエンナってどこだよって毎回なるやつ

409 22/05/07(土)21:30:16 No.925107375

ウィーンのつづりでああなんだ

410 22/05/07(土)21:30:17 No.925107387

あのガムに何か仕込んでたとかじゃなくて気合と根性だったの!?

411 22/05/07(土)21:30:27 No.925107461

高機能メガネ

412 22/05/07(土)21:30:28 No.925107466

>どう考えても詐欺だろ だな!

413 22/05/07(土)21:30:31 No.925107486

便利眼鏡キター

414 22/05/07(土)21:30:32 No.925107493

俺のトムを…許さねぇベンジー fu1047552.jpeg fu1047553.jpeg

415 22/05/07(土)21:30:39 No.925107542

嘘ついてただけ!?

416 22/05/07(土)21:30:48 No.925107617

>どう考えても詐欺だろ あぁ…

417 22/05/07(土)21:30:52 No.925107655

素で信じてたのかよ!

418 22/05/07(土)21:30:54 No.925107671

ひどい…

419 22/05/07(土)21:30:58 No.925107692

絵がうまい

420 22/05/07(土)21:31:06 No.925107760

エッロ

421 22/05/07(土)21:31:11 No.925107803

>あのガムに何か仕込んでたとかじゃなくて気合と根性だったの!? 一つ不足してる 友情…

422 22/05/07(土)21:31:12 No.925107805

やれるか?やれよな

423 22/05/07(土)21:31:15 No.925107835

漠然とした似顔絵すぎる

424 22/05/07(土)21:31:29 No.925107944

いいやつすぎる…

425 22/05/07(土)21:31:36 No.925107992

骨伝導メガネなんかな

426 22/05/07(土)21:31:39 No.925108005

うるせえ俺にも背負わせろ

427 22/05/07(土)21:31:40 No.925108010

相変わらずドラマチック求めてンだな

428 22/05/07(土)21:31:48 No.925108075

>>この嫌な奴ネゴシエーターって映画で口封じされた人? >エディ・マーフィー史上最低の映画… ネゴシエーターじゃなくて交渉人のほうだった

429 22/05/07(土)21:31:48 No.925108079

イーサンのこと大好きだよねベンジー

430 22/05/07(土)21:31:50 No.925108089

さりげにスタイルいいなベンジー 腰回りがキュッとしてる

431 22/05/07(土)21:31:58 No.925108161

ずっとマスク被りたかったおじさんがベンジー

432 22/05/07(土)21:32:37 No.925108429

スーツ着たトムやっぱりイケメンすぎる…

433 22/05/07(土)21:32:44 No.925108472

>>>この嫌な奴ネゴシエーターって映画で口封じされた人? >>エディ・マーフィー史上最低の映画… >ネゴシエーターじゃなくて交渉人のほうだった 交渉人は面白かった ラスボスがショボいジジイ以外

434 22/05/07(土)21:32:51 No.925108508

ベンジー ベンジー ベンジー

435 22/05/07(土)21:32:51 No.925108509

いつも通りゲームすんなや!

436 22/05/07(土)21:32:53 No.925108525

ベンジーの熱い現状説明

437 22/05/07(土)21:32:53 No.925108527

ゲームはするなや

438 22/05/07(土)21:32:54 No.925108535

いつも通りゲームしてぇ

439 22/05/07(土)21:33:02 No.925108603

週末に海外旅行か…

440 22/05/07(土)21:33:15 No.925108705

楽器を見たら銃と思え

441 22/05/07(土)21:33:33 No.925108853

>楽器を見たら銃と思え デスペラードかな

442 22/05/07(土)21:33:34 No.925108865

バスフルート

443 22/05/07(土)21:33:35 No.925108868

>スーツ着たトムやっぱりイケメンすぎる… アイズワイドシャットって映画おすすめよ

444 22/05/07(土)21:33:41 No.925108932

雑なチェックで通したな…笛です通れ

445 22/05/07(土)21:33:48 No.925108996

どうせカチャカチャ組み替えて銃になるんでしょう?

446 22/05/07(土)21:33:49 No.925109000

でもクソみたいなコード修正やらされてるなら気晴らしにゲームやってもいいよね!

447 22/05/07(土)21:33:49 No.925109003

便利ぃー!

448 22/05/07(土)21:33:51 No.925109012

ハイテク解錠

449 22/05/07(土)21:33:53 No.925109020

この鍵かっこよすぎる

450 22/05/07(土)21:33:57 No.925109071

>>スーツ着たトムやっぱりイケメンすぎる… >アイズワイドシャットって映画おすすめよ エロいやつ!

451 22/05/07(土)21:34:00 No.925109088

あの似顔絵だけで見つかるかなあ

452 22/05/07(土)21:34:04 No.925109115

その鍵欲しい

453 22/05/07(土)21:34:04 No.925109123

このデバイス欲しい

454 22/05/07(土)21:34:10 No.925109154

めっちゃ手際がいい!

455 22/05/07(土)21:34:15 No.925109188

謎技術

456 22/05/07(土)21:34:19 No.925109214

ワクワクするガジェットがいっぱい

457 22/05/07(土)21:34:27 No.925109258

トムに危険なスタントをやるように指示する謎のプロデューサーT氏

458 22/05/07(土)21:34:39 No.925109351

IMFの兵器開発局で一本ドラマとか作って欲しい

459 22/05/07(土)21:34:40 No.925109365

>>>スーツ着たトムやっぱりイケメンすぎる… >>アイズワイドシャットって映画おすすめよ >エロいやつ! えぇ~…あれはスタンリー・キューブリック史上最低の映画

460 22/05/07(土)21:35:01 No.925109540

むっ!

461 22/05/07(土)21:35:02 No.925109549

むつま!

462 22/05/07(土)21:35:03 No.925109554

人力…

463 22/05/07(土)21:35:04 No.925109578

セクシー

464 22/05/07(土)21:35:05 No.925109583

検索は手作業なんか!?

465 22/05/07(土)21:35:06 No.925109593

むっ!

466 22/05/07(土)21:35:07 No.925109603

むっ!

467 22/05/07(土)21:35:07 No.925109612

>トムに危険なスタントをやるように指示する謎のプロデューサーT氏 トムが自演厨だったなんて…

468 22/05/07(土)21:35:08 No.925109620

むっ!

469 22/05/07(土)21:35:10 No.925109626

しり

470 22/05/07(土)21:35:11 No.925109640

そこ手動なんだ

471 22/05/07(土)21:35:13 No.925109667

やっぱりスパイ映画ってこうじゃなきゃなってなる

472 22/05/07(土)21:35:16 No.925109697

>トムに危険なスタントをやるように指示する謎のプロデューサーT氏 叙述トリック

473 22/05/07(土)21:35:18 No.925109719

一人ずつスワイプすんの!?

474 22/05/07(土)21:35:24 No.925109772

俺もこういうオペラやクラシックを観て楽しいわね~できる身分と教養が欲しい

475 22/05/07(土)21:35:57 No.925109997

マッシブ!

476 22/05/07(土)21:35:58 No.925110006

>俺もこういうオペラやクラシックを観て楽しいわね~できる身分と教養が欲しい 絶対寝るわ俺

477 22/05/07(土)21:36:11 No.925110124

>俺もこういうオペラやクラシックを観て楽しいわね~できる身分と教養が欲しい こういうところに来るのは楽しくなくても来る人たちだから安心

478 22/05/07(土)21:36:15 No.925110158

>>>>この嫌な奴ネゴシエーターって映画で口封じされた人? >>>エディ・マーフィー史上最低の映画… >>ネゴシエーターじゃなくて交渉人のほうだった >交渉人は面白かった >ラスボスがショボいジジイ以外 名前が似てるし黒い人でてくるし見たのだいぶ前だったから間違えちゃったよ

479 22/05/07(土)21:36:17 No.925110174

ステージが中華風だドラゴンと瓦

480 22/05/07(土)21:36:23 No.925110224

どうしてここが手動なのー

481 22/05/07(土)21:37:08 No.925110569

スワイプして一人ずつ目視確認なの!? 3D骨格イメージ照合とかじゃないの!?

482 22/05/07(土)21:37:10 No.925110581

>>トムに危険なスタントをやるように指示する謎のプロデューサーT氏 >叙述トリック 一人二役トリックベント

483 22/05/07(土)21:37:10 No.925110583

指紋検索みたいな自動化じゃないのがだめだった…

484 22/05/07(土)21:37:16 No.925110627

>どうしてここが手動なのー ツールが足りない…

485 22/05/07(土)21:37:23 No.925110683

>俺もこういうオペラやクラシックを観て楽しいわね~できる身分と教養が欲しい Eテレとかでやってるの観るとけっこうおもしろいよ

486 22/05/07(土)21:37:38 No.925110784

スーパートムも良いけど余裕のないトムが頑張る宇宙戦争トムも好きなんだ…

487 22/05/07(土)21:38:18 No.925111070

比較対象がトムの絵だから無理じゃない?

488 22/05/07(土)21:38:22 No.925111102

みるからに怪しい

489 22/05/07(土)21:38:38 No.925111234

>スーパートムも良いけど余裕のないトムが頑張る宇宙戦争トムも好きなんだ… 宇宙戦争は旧版のが好きかな

490 22/05/07(土)21:38:39 No.925111245

今のツール欲しい!

491 22/05/07(土)21:38:59 No.925111407

トムはさぁ

492 22/05/07(土)21:39:08 No.925111473

しかし身体張るねトム

493 22/05/07(土)21:39:08 No.925111475

今だと割と行けそうな気もするけど制作当時はAIネタもあんまり言われてなかったし作中的にもマシンパワー足りてないのかもしれん

494 22/05/07(土)21:39:21 No.925111590

女ぁ

495 22/05/07(土)21:39:35 No.925111712

知ってそうで知らないメロディーだ…

496 22/05/07(土)21:39:40 No.925111751

なんのオペラだこれ

497 22/05/07(土)21:39:50 No.925111825

新解釈オペラだ

498 22/05/07(土)21:39:51 No.925111834

華服寺?

499 22/05/07(土)21:39:56 No.925111868

こういうシーン好き

500 22/05/07(土)21:40:11 No.925111985

同じ似顔絵から顔認証をこの後やるから今は機材足りてないんだろうな

501 22/05/07(土)21:40:19 No.925112053

トウーランドットじゃない? 中国王女が出てくるし

502 22/05/07(土)21:40:21 No.925112070

劇中に暗殺てベタだな

503 22/05/07(土)21:40:27 No.925112114

オペラといえば暗殺ですよね!

504 22/05/07(土)21:40:35 No.925112158

オオオ イイイ

505 22/05/07(土)21:40:44 No.925112217

よく映画でオペラが出ると上のボックス席みたいなとこにえらいひとが座ってるけどやっぱあそこは料金高かったりすんの?

506 22/05/07(土)21:40:47 No.925112238

トンでもツール出てくるけど最後はイーサンの肉体だから好き

507 22/05/07(土)21:41:00 No.925112349

いた…

508 22/05/07(土)21:41:06 No.925112397

黄金銃!

509 22/05/07(土)21:41:15 No.925112470

トゥーランドットって書いてあるな

510 22/05/07(土)21:41:24 No.925112540

暗殺のタイミングか

511 22/05/07(土)21:41:25 No.925112545

おいベンジー ベンジー? >トウーランドットじゃない? >中国王女が出てくるし 譜面?に描いてたねトゥーランドット

512 22/05/07(土)21:41:33 No.925112615

ベンジーはさあ…

513 22/05/07(土)21:41:39 No.925112658

急にローテク感ある管楽器型ライフル

514 22/05/07(土)21:41:39 No.925112661

ネクタイ外して首元を緩めるって俺も毎日同じことしてるのにどうしてこんなに違うんだ

515 22/05/07(土)21:41:40 No.925112665

ドタバタバトル開始ー!

516 22/05/07(土)21:41:41 No.925112674

ミニゲームかな?

517 22/05/07(土)21:41:44 No.925112705

クソ女やんけぇ~!!ってなるトゥーランドット

518 22/05/07(土)21:41:46 No.925112726

何で今ので…

519 22/05/07(土)21:41:51 No.925112764

俺は何を見せられているんだ

520 22/05/07(土)21:42:00 No.925112824

ぐえー!!!

521 22/05/07(土)21:42:05 No.925112868

>急にローテク感ある管楽器型ライフル でもこういうのお好きでしょ?

522 22/05/07(土)21:42:06 No.925112873

>ネクタイ外して首元を緩めるって俺も毎日同じことしてるのにどうしてこんなに違うんだ お前がトム・クルーズじゃないからだ

523 22/05/07(土)21:42:09 No.925112904

でっか…

524 22/05/07(土)21:42:09 No.925112911

こいつでけえ…

525 22/05/07(土)21:42:13 No.925112937

うおっ!!

526 22/05/07(土)21:42:15 No.925112953

見つめあう二人

527 22/05/07(土)21:42:16 No.925112958

やだ…大きい

528 22/05/07(土)21:42:26 No.925113049

相手もハイテクなの使ってんな…

529 22/05/07(土)21:42:28 No.925113061

隠密に動くがスマートに事が運ばない男 イーサン

530 22/05/07(土)21:42:30 No.925113078

コンタクトで見えるのか

531 22/05/07(土)21:42:35 No.925113125

ガタイが…

532 22/05/07(土)21:42:35 No.925113131

かってぇ!?

533 22/05/07(土)21:42:38 No.925113152

ここの格ゲー感すごいよね

534 22/05/07(土)21:42:41 No.925113174

トムもそんなに小さいわけじゃないんだが…

535 22/05/07(土)21:42:48 No.925113232

ちょいちょい笑わせてくるのずるい

536 22/05/07(土)21:42:51 No.925113256

むっ!

537 22/05/07(土)21:42:52 No.925113262

危ねっ

538 22/05/07(土)21:42:52 No.925113263

あぶねっ

539 22/05/07(土)21:42:54 No.925113279

むっ!

540 22/05/07(土)21:42:55 No.925113289

脚!

541 22/05/07(土)21:42:55 No.925113292

むっ!

542 22/05/07(土)21:42:56 No.925113303

むっ!

543 22/05/07(土)21:42:58 No.925113316

むっ!

544 22/05/07(土)21:43:08 No.925113403

こんなエロい脚してスパイは無理でしょ

545 22/05/07(土)21:43:16 No.925113461

ていうかなんだこのオペラ

546 22/05/07(土)21:43:26 No.925113539

547 22/05/07(土)21:43:26 No.925113546

ベンジーパンチ!

548 22/05/07(土)21:43:33 No.925113608

壁ドンッ

549 22/05/07(土)21:43:37 No.925113634

ぐるぐる

550 22/05/07(土)21:43:39 No.925113644

サイボーグつえー

551 22/05/07(土)21:43:42 No.925113662

暗殺者多すぎない?

552 22/05/07(土)21:43:44 No.925113675

し、死んでる…

553 22/05/07(土)21:43:52 No.925113743

色んなところに間者いるな

554 22/05/07(土)21:43:53 No.925113749

ここ何人居るの

555 22/05/07(土)21:43:54 No.925113766

暗殺者おおくね

556 22/05/07(土)21:43:55 No.925113771

意外とスデゴロは弱いイーサン

557 22/05/07(土)21:44:00 No.925113815

面白銃がどんどん出てくる

558 22/05/07(土)21:44:07 No.925113849

テルマエロマエで聞いたやつ

559 22/05/07(土)21:44:07 No.925113852

>こんなエロい脚してスパイは無理でしょ スパイはエロいもんでしょうが!

560 22/05/07(土)21:44:08 No.925113854

3人も暗殺者入り乱れて錯綜しすぎである

561 22/05/07(土)21:44:09 No.925113867

狙撃手がいっぱい

562 22/05/07(土)21:44:09 No.925113871

ちょっと勢力多すぎない?

563 22/05/07(土)21:44:10 No.925113878

ターミネーター2のT-1000じゃん

564 22/05/07(土)21:44:14 No.925113902

ぐえー

565 22/05/07(土)21:44:14 No.925113904

日本がお金出してればミカドだったのかな

566 22/05/07(土)21:44:24 No.925113989

ドルフ・ラングレンかお前は

567 22/05/07(土)21:44:31 No.925114046

ポインターはっきり出てますよ

568 22/05/07(土)21:44:44 No.925114124

UBIのゲーム並みに雑な展開だ

569 22/05/07(土)21:44:47 No.925114148

フルートみたいな銃だ

570 22/05/07(土)21:44:51 No.925114176

えぇ

571 22/05/07(土)21:44:53 No.925114197

>日本がお金出してればミカドだったのかな 日本人への知名度が高くねえ!

572 22/05/07(土)21:44:56 No.925114215

皇太子を撃とうぜ!

573 22/05/07(土)21:44:59 No.925114230

どっちも狙われてる!

574 22/05/07(土)21:45:06 No.925114269

イーサンが射撃するって珍しいな

575 22/05/07(土)21:45:06 No.925114277

けおおおおおおおおおおお

576 22/05/07(土)21:45:19 No.925114388

ここの判断プロすぎる…

577 22/05/07(土)21:45:20 No.925114398

ナイス判断

578 22/05/07(土)21:45:20 No.925114403

うまいっ!

579 22/05/07(土)21:45:22 No.925114417

やるじゃん

580 22/05/07(土)21:45:22 No.925114423

そうきたかー

581 22/05/07(土)21:45:23 No.925114426

凄い判断だ

582 22/05/07(土)21:45:31 No.925114492

いやしかし歌うまい

583 22/05/07(土)21:45:42 No.925114562

ベンジー!!

584 22/05/07(土)21:45:42 No.925114568

狙われない街

585 22/05/07(土)21:45:47 No.925114601

2人同時には撃てないから…

586 22/05/07(土)21:45:48 No.925114609

お前肉弾戦やれんのか

587 22/05/07(土)21:45:54 No.925114653

狙撃されてんのに演目は続けるのか

588 22/05/07(土)21:46:05 No.925114739

首相狙撃!

589 22/05/07(土)21:46:07 No.925114758

浅い傷にできる程度の技術…

590 22/05/07(土)21:46:13 No.925114805

むっ!

591 22/05/07(土)21:46:26 No.925114893

内勤かと思ったらこのおじさんもすごい

592 22/05/07(土)21:46:29 No.925114916

ノってきたのに

593 22/05/07(土)21:46:30 No.925114919

あーあ台無しだよ

594 22/05/07(土)21:46:31 No.925114926

むっ

595 22/05/07(土)21:46:35 No.925114948

警備の強化が一気に加速した

596 22/05/07(土)21:46:38 No.925114970

はい中止ー

597 22/05/07(土)21:46:38 No.925114972

流石に演目中止でーす!

598 22/05/07(土)21:46:39 No.925114978

ええ…あそこで止めるの

599 22/05/07(土)21:46:54 No.925115095

入り口出口田口

600 22/05/07(土)21:46:57 No.925115114

劇楽しんでたのに…

601 22/05/07(土)21:47:01 No.925115137

>狙撃されてんのに演目は続けるのか 歌いきるまでがオペラだ

602 22/05/07(土)21:47:05 No.925115165

出口の意趣返し?いいよね

603 22/05/07(土)21:47:06 No.925115176

(ノッてきたとこなのに…)

604 <a href="mailto:警備">22/05/07(土)21:47:06</a> [警備] No.925115180

>ええ…あそこで止めるの 人が撃たれてんだぞ!

605 22/05/07(土)21:47:12 No.925115223

オペラ歌手の人気が付かずノリノリだったのが面白い

606 22/05/07(土)21:47:13 No.925115228

>ええ…あそこで止めるの しょーがねーだろ首相撃たれたんだぞ

607 22/05/07(土)21:47:17 No.925115259

クラウザーさんなら演り続けてた

608 22/05/07(土)21:47:24 No.925115312

>警備の強化が一気に加速した 自業自得

609 22/05/07(土)21:47:41 No.925115459

>ええ…あそこで止めるの 外国の首相が撃たれたって時点で大惨事だよ!

610 22/05/07(土)21:47:45 No.925115498

>劇楽しんでたのに… なんなら客の何人かは舞台の後ろが騒がしいなーとか思ってそう

611 22/05/07(土)21:47:52 No.925115544

もしかしてMIってめちゃくちゃ面白い?

↑Top