虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/07(土)20:33:30 三枚目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/07(土)20:33:30 No.925081118

三枚目キャラが静かに怒るシーン好き

1 22/05/07(土)20:44:48 No.925086620

どういうシーンなの

2 22/05/07(土)20:45:29 No.925086964

>どういうシーンなの 三枚目キャラが静かに怒るシーン

3 22/05/07(土)20:47:18 No.925087833

ガルル小隊一回目だっけこれ?

4 22/05/07(土)20:47:32 No.925087943

概念系能力

5 22/05/07(土)20:47:57 No.925088130

チームで最弱だけどチーム外の味方と比べると奇策無しで真っ当に強いのとかも好き?

6 22/05/07(土)20:48:21 No.925088324

これって軍曹の素なの?

7 22/05/07(土)20:48:48 No.925088519

>これって軍曹の素なの? なんかやばいときにだけ発動する

8 22/05/07(土)20:49:01 No.925088634

元々曲者なだけで精鋭部隊だよねケロロ小隊

9 22/05/07(土)20:49:52 No.925089048

個々の能力は高い ケロロは画像の能力があるからなんか評価されてる

10 22/05/07(土)20:50:39 No.925089430

>個々の能力は高い >ケロロは画像の能力があるからなんか評価されてる 画像の能力出たのっていつ辺り?

11 22/05/07(土)20:51:59 No.925090071

ケロロ小隊って未開の星の先遣隊だからな

12 22/05/07(土)20:52:18 No.925090198

>個々の能力は高い >ケロロは画像の能力があるからなんか評価されてる そんな奴らが結局仕留め残ってた宇宙お好み焼きFXってどうやって食うんだよ 地球の飯のレベルの高さ知ってる軍曹が自信満々で料理対決に出してきたあたり食えればうまいんだろうけど

13 22/05/07(土)20:52:40 No.925090360

>ケロロ小隊って未開の星の先遣隊だからな 宇宙飛行士バリのエリートの集まりだよな

14 22/05/07(土)20:52:41 No.925090363

スレ画は17巻辺りじゃないか

15 22/05/07(土)20:52:43 No.925090387

アンゴル族と同盟結んだ時点でケロン星からしたら英雄だよね軍曹

16 22/05/07(土)20:53:05 No.925090564

ドロロはもちろんだがモアを引き入れてる時点でちょっと物理面強すぎる軍隊

17 22/05/07(土)20:53:26 No.925090723

あの頃の軍曹

18 22/05/07(土)20:53:37 No.925090802

マジでその気になれば地球侵略なんて軽くできるから 侵略しない様に遊んでるのが普段のこいつら

19 22/05/07(土)20:53:48 No.925090899

それぞれのスペックは高いのにまとまるとダメダメになるからな...

20 22/05/07(土)20:54:40 No.925091337

地球人側にも規格外の結構いるけど 侵略メインでやられるとまあどうしようもないか

21 22/05/07(土)20:55:23 No.925091666

タママがあんまり強いイメージがない

22 22/05/07(土)20:55:31 No.925091725

>それぞれのスペックは高いのにまとまるとダメダメになるからな... でも有事の際にはピッタリ纏まるのも面白いよね

23 22/05/07(土)20:55:33 No.925091743

>地球人側にも規格外の結構いるけど >侵略メインでやられるとまあどうしようもないか 惑星麻酔で大分戦力削れそう

24 22/05/07(土)20:56:21 No.925092097

ダサいし突き上げ喰らうからやらないってだけで武力使って侵略させる方が早いし輝くんだよな…

25 22/05/07(土)20:56:25 No.925092122

>タママがあんまり強いイメージがない タママインパクト対応されすぎ

26 22/05/07(土)20:56:27 No.925092133

>タママがあんまり強いイメージがない オタマジャクシ段階で小隊のメンバーになってると考えたらかなり凄まじい若手

27 22/05/07(土)20:56:51 No.925092299

>タママがあんまり強いイメージがない 階級見ればわかる通りあいつ一番下だから…

28 22/05/07(土)20:56:54 No.925092325

天敵とまで言われているヴァイパー星人撃退できるのはすごいのでは?

29 22/05/07(土)20:57:44 No.925092673

>>タママがあんまり強いイメージがない >タママインパクト対応されすぎ 敵が基本格上なのが悪い

30 22/05/07(土)20:57:44 No.925092675

武器使わない肉弾戦ならギロロもドロロも負けかねない強さじゃねぇかな

31 22/05/07(土)20:57:54 No.925092743

>ドロロはもちろんだがモアを引き入れてる時点でちょっと物理面強すぎる軍隊 モア殿はクルルの助手として事務作業手伝う能力もあるのが強い

32 22/05/07(土)20:58:14 No.925092883

ケロロ軍曹って完結してるの? アニメはひたすらガンダムネタやってた記憶がある

33 22/05/07(土)20:58:47 No.925093094

>ケロロ軍曹って完結してるの? 先月32巻が発売したよ

34 22/05/07(土)21:00:11 No.925093690

誰これタママ?

35 22/05/07(土)21:00:51 No.925093991

二等兵だもんなタママ…

36 22/05/07(土)21:00:56 No.925094028

地球をちゃんと侵略するためには星間法守りつつ駐留してる大量の宇宙人とすり合わせしつつ星の面子を立てた侵略プランで実行する必要があるの超面倒くせえ!

37 22/05/07(土)21:00:57 No.925094038

ケロロももう20年以上やってんだよな…

38 22/05/07(土)21:01:06 No.925094104

>先月32巻が発売したよ 意外と既刊少ないんだな

39 22/05/07(土)21:01:08 No.925094113

>誰これタママ? 腹にケロンスター付いてんだろ!

40 22/05/07(土)21:01:30 No.925094275

確かケロンスター(腹の星マーク)にも隊長権限で威厳にバフ掛ける効果みたいなのあったよね

41 22/05/07(土)21:01:43 No.925094370

ギロロの顔に傷入れたのがケロロって設定あった記憶あるんだけどそこら辺のネタ拾った?

42 22/05/07(土)21:01:51 No.925094413

地球は地球人以外も色々いすぎるのが侵略者としては面倒すぎる 宇宙警察やら敵対種族やら多すぎてガチっても横槍入りまくりそうで

43 22/05/07(土)21:01:52 No.925094420

安かったから全巻揃えたけどガルル小隊編はアニメの方が良かった

44 22/05/07(土)21:02:01 No.925094490

すでにいろんな星の人たちがのし歩いてる星を侵略って単に武力でってわけにもいかんしそりゃやる気の問題以前に厄介だわな

45 22/05/07(土)21:02:25 No.925094677

>駐留してる大量の宇宙人 地球めっちゃ宇宙人集まってるよね 趣味で観光に来てる様なのも多いみたいだし

46 22/05/07(土)21:02:53 No.925094892

序盤のちょっとエッチが新版の単行本でナーフされてると聞いて俺は憤りを感じた

47 22/05/07(土)21:03:02 No.925094961

下手に武力で侵略すると他の種族から怒られるんだっけ?

48 22/05/07(土)21:03:11 No.925095042

侵略対象にするの真面目に間違いみたいな環境だなペコポン

49 22/05/07(土)21:03:19 No.925095096

作品自体が三枚目なのにこんなことやられてもクソ寒い

50 22/05/07(土)21:03:27 No.925095148

>序盤のちょっとエッチが新版の単行本でナーフされてると聞いて俺は憤りを感じた 今の夏美もよくスポブラ姿になるからエッチだぞ

51 22/05/07(土)21:03:52 No.925095338

>下手に武力で侵略すると他の種族から怒られるんだっけ? ガルル小隊はあそこまで無茶やってたからできないってこともなさそうな気がするけどあれで決着してたら後が面倒だったのかな

52 22/05/07(土)21:04:07 No.925095450

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000004010000_68/ 今もノリが変わらないな

53 22/05/07(土)21:04:16 No.925095521

>侵略対象にするの真面目に間違いみたいな環境だなペコポン 取れたら影響力凄そうだけどね

54 22/05/07(土)21:05:13 No.925095992

そもそもアンゴル族の破壊対象になっている星侵略してうま味あるのかが疑問

55 22/05/07(土)21:05:31 No.925096124

別の異星人との惑星間戦争勃発の引き金になりかねんのよね 地球に入り込んでる異星人が裏で企みごとを進めてる事はあっても大々的に侵略やってないのも似たような事情だろう

56 22/05/07(土)21:05:32 No.925096133

これガルルでも憑依したのかと思ってた このすぐ後ゲロ?と憑き物落ちたように混乱して気絶するし

57 22/05/07(土)21:06:00 No.925096367

遭難中にケロン星と仲悪い宇宙人と会う話いいよね

58 22/05/07(土)21:06:16 No.925096501

クルルとモアはお似合いカップルになりそうですね と

59 22/05/07(土)21:06:21 No.925096546

ケロロはあの日の軍曹モードになった時は1人で他の小隊4人全員と互角だったからな

60 22/05/07(土)21:06:28 No.925096603

まずケロン星がド田舎の人気観光スポットみたいな扱いのペコポンに何で無謀な侵略計画たてたかって 主に数億年前にぶち込んだまま放置してたキルル回収して処分するのが本命だからな そっちが成功してくれれば侵略自体はわりと二の次みたいなところがある

61 22/05/07(土)21:06:38 No.925096687

なんかの都合で焦ってウルトラ怪獣ばりの巨大化侵略行為行って今どき巨大化とか…ってボロクソに叩かれた話があった気がする

62 22/05/07(土)21:06:48 No.925096760

ケロロが日向家で見つかってなければヤバいことになってたんだろうな あれのせいで本隊来ないことになったし

63 22/05/07(土)21:06:59 No.925096857

>>下手に武力で侵略すると他の種族から怒られるんだっけ? >ガルル小隊はあそこまで無茶やってたからできないってこともなさそうな気がするけどあれで決着してたら後が面倒だったのかな サイド123456が合体して襲いかかってくるぞ

64 22/05/07(土)21:07:05 No.925096897

ゲロゲロゲロゲロゲロゲロ

65 22/05/07(土)21:07:24 No.925097046

またアニメ化しねえかな…

66 22/05/07(土)21:07:56 No.925097302

ナムムとか過去に脱走した元ケロン兵も地球に住み着いてるっぽいのよね …侵略無理じゃない?

67 22/05/07(土)21:08:01 No.925097353

人間の前の地球支配者と誓ってた頃のケロン人戦闘形態まで複写できる

68 22/05/07(土)21:08:03 No.925097369

君にジュースを買ってあげる!

69 22/05/07(土)21:08:09 No.925097430

>今の夏美もよくスポブラ姿になるからエッチだぞ 序盤に出たママの運動着エッチだったな

70 22/05/07(土)21:08:18 No.925097488

地球に来る前のケロロは凄かったとか地球湿度低すぎて力出ないとか タママが隊長に成り代わった時も器が違うって言われてたし初期からスレ画に繋がる描写は多々あった

71 22/05/07(土)21:08:38 No.925097638

軍曹さん帽子取ると一瞬誰だかわかんないな…

72 22/05/07(土)21:08:51 No.925097740

>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000004010000_68/ 久しぶりに見たけどなんかもうこち亀と同じ空気が出てる

73 22/05/07(土)21:08:54 No.925097766

今更原作はポコペンでアニメはペコポンなこと思い出した

74 22/05/07(土)21:09:36 No.925098072

夏美と軍曹がイチャついてる回が好きだった

75 22/05/07(土)21:09:42 No.925098108

>地球に来る前のケロロは凄かったとか地球湿度低すぎて力出ないとか >タママが隊長に成り代わった時も器が違うって言われてたし初期からスレ画に繋がる描写は多々あった ガンプラが全ての元凶に思えてきた

76 22/05/07(土)21:09:46 No.925098144

>今更原作はポコペンでアニメはペコポンなこと思い出した ポコペンは差別用語で放送禁止用語に引っかかるので…

77 22/05/07(土)21:09:50 No.925098173

ガルルが暴れたらそれこそアリサとアリサと戦ってた奴らとサイドが全員合体してロボになって襲いかかってくるから何も残らなくなる

78 22/05/07(土)21:10:01 No.925098266

梅雨の軍曹が超強いって設定あったけど別に他のケロン人が強化されるとかではないんだよな…

79 22/05/07(土)21:10:06 No.925098300

ケロロ自体何度も洗浄して使いまわしてるっぽいし

80 22/05/07(土)21:10:06 No.925098301

ずっと月刊連載だっけ

81 22/05/07(土)21:10:09 No.925098321

ブチ切れ隊長モード起動したのってスレ画とキルル戦だけだっけ?

82 22/05/07(土)21:10:19 No.925098393

>ポコペンは差別用語で放送禁止用語に引っかかるので… どういうことなの…

83 22/05/07(土)21:10:24 No.925098431

雨降ってるときはスレ画みたいなシリアスはないけど強化状態になってたよね軍曹

84 22/05/07(土)21:10:33 No.925098502

>今もノリが変わらないな 最新刊の最終話が291話だけど既にもう一冊単行本出しても余るぐらいストックあるのか

85 22/05/07(土)21:10:51 No.925098629

>梅雨の軍曹が超強いって設定あったけど別に他のケロン人が強化されるとかではないんだよな… 梅雨軍曹はタママが瞬殺されてたから素の能力だとマジで物が違う

86 22/05/07(土)21:10:57 No.925098699

>>ポコペンは差別用語で放送禁止用語に引っかかるので… >どういうことなの… マジだった https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%B3

87 22/05/07(土)21:11:19 No.925098884

>梅雨の軍曹が超強いって設定あったけど別に他のケロン人が強化されるとかではないんだよな… 一番暴れてた星が高湿度だったのかな…

88 22/05/07(土)21:11:21 No.925098896

>ナムムとか過去に脱走した元ケロン兵も地球に住み着いてるっぽいのよね >…侵略無理じゃない? 惑星麻酔かました時は他の宇宙人も動けて無かったし…その後も本隊到着とケロロ小隊をフルパワーにすれば制圧できなくはないし… 文化侵略はマジで無理

89 22/05/07(土)21:11:44 No.925099060

あんまり湿度上がりすぎるとまずドラゴン化するからな軍曹さん

90 22/05/07(土)21:11:48 No.925099083

7つの玉集め?は終わった?

91 22/05/07(土)21:11:51 No.925099119

ケロロアニメ350話もやってたのか…

92 22/05/07(土)21:11:59 No.925099170

状況によってパワーバランスが変動しすぎる

93 22/05/07(土)21:12:36 No.925099486

あの頃モードの上にスーパーあの頃みたいなモードもなかったっけ

94 22/05/07(土)21:12:36 No.925099492

取るに足らない国って意味でポコペンなのか?

95 22/05/07(土)21:12:39 No.925099507

惑星麻酔しか現状勝ち筋なくね?

96 22/05/07(土)21:12:48 No.925099568

軍曹のくせに小隊長だからな軍曹

97 22/05/07(土)21:12:51 No.925099601

宇宙人用のゲーセンとか作ったら変な奴らが大量に集まりそうだな…

98 22/05/07(土)21:13:00 No.925099661

>惑星麻酔しか現状勝ち筋なくね? それで負けたからもうなにもない

99 22/05/07(土)21:13:17 No.925099775

ドロロが基礎戦闘力では抜きん出てて兵器使わせるとギロロも食い下がれて何でもありならクルルが一番だけどそいつら全員蹴散らせるのがあの日の軍曹

100 22/05/07(土)21:13:35 No.925099898

まだやってたのこれ

101 22/05/07(土)21:13:39 No.925099940

さらっとクローンが用意されてる設定がお出しされるの仲良くしてても根底の倫理観がちょっとずれてる宇宙人なのを感じられて好き

102 22/05/07(土)21:14:08 No.925100152

元ケロン軍人の肩書きに弱いやつがいない

103 22/05/07(土)21:14:10 No.925100167

ケロロが竿役だと抜くのキツイ

104 22/05/07(土)21:14:26 No.925100279

>>>ポコペンは差別用語で放送禁止用語に引っかかるので… >>どういうことなの… >マジだった >https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%B3 え?なに?つまりドラゴンボールのピッコロ大魔王の産卵シーンあれアニメで規制入ったの?

105 22/05/07(土)21:14:47 No.925100431

>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000004010000_68/ 漫画はCV再生が余裕すぎるな…というかこの話アニメで見たかもしれん…

106 22/05/07(土)21:14:56 No.925100501

>あんまり湿度上がりすぎるとまずドラゴン化するからな軍曹さん ケロン星人にそう言う特性が備わってるのか軍曹だけなのか 後者なんだろうな…

107 22/05/07(土)21:15:12 No.925100633

>まだやってたのこれ なんならアニメ終わった直後でもわりとまだやってたの感あった 連載の実感が薄すぎる

108 22/05/07(土)21:15:17 No.925100668

月刊漫画で32巻ってすげえな

109 22/05/07(土)21:15:22 No.925100701

ブービートラップと言えばギロロのイメージあるけど1話でケロロも物隠す場所なさそうな玄関でトラップ仕掛けてるからな 一芸特化しまくってる小隊員に全部の技能を平均以上に身に着けてる隊長という形式だと思う

110 22/05/07(土)21:15:41 No.925100834

スレ画の回は本気の軍曹よりドロロのじっとりした重さが恐い

111 22/05/07(土)21:15:47 No.925100873

なんで映画泥棒が今更ケロロなんだよと思ったら原作まだ連載してた

112 22/05/07(土)21:15:49 No.925100894

書き込みをした人によって削除されました

113 22/05/07(土)21:15:54 No.925100929

最近の話も割とアニメで見たいんだけどなケロロ軍曹

114 22/05/07(土)21:15:57 No.925100948

マジか32巻出たのか 3年くらい単行本出ていなかった気がするぞ

115 22/05/07(土)21:16:05 No.925100994

>ドロロが基礎戦闘力では抜きん出てて兵器使わせるとギロロも食い下がれて何でもありならクルルが一番だけどそいつら全員蹴散らせるのがあの日の軍曹 そんな剣の達人五ェ門と銃の名手次元にそれぞれの専門分野で勝てるルパンが一味揃って逃亡しか選ばない銭形みたいな

116 22/05/07(土)21:16:22 No.925101111

月刊だとこんなに長くても32巻なんだな

117 22/05/07(土)21:16:29 No.925101165

でも差別用語抜きにポコペンよりペコポンの方が言いやすいし響きが良いからアニメ向けに変更してよかったと思う

118 22/05/07(土)21:16:42 No.925101256

>スレ画の回は本気の軍曹よりドロロのじっとりした重さが恐い ギロロドロロは軍曹にかなり重めの感情あるよね

119 22/05/07(土)21:16:47 No.925101302

>マジか32巻出たのか >3年くらい単行本出ていなかった気がするぞ しばらくページ減ってたんだったっけな

120 22/05/07(土)21:16:52 No.925101346

アニメしか見てなんだからあの日の軍曹って梅雨時期のちょっと強いけどすぐニョロロに吸われるアレかと思ってた 画像の凄みいいねぇ…

121 22/05/07(土)21:17:10 No.925101485

あの若いケロロ軍曹みたいなキャラってまだ出てるの?

122 22/05/07(土)21:17:20 No.925101568

>月刊だとこんなに長くても32巻なんだな いや連載23年目だから流石にもうちょっと出てるはず ページ数少ない+休載多いから32巻止まりだけど

123 22/05/07(土)21:17:31 No.925101660

>>あんまり湿度上がりすぎるとまずドラゴン化するからな軍曹さん >ケロン星人にそう言う特性が備わってるのか軍曹だけなのか >後者なんだろうな… ☆の影響でケロン星人の特性がメチャクチャ引き出された結果とか言ってたはずだから 潜在的に備わってはいるけど普通あそこまで派手に影響出てはこない機能なんだろう

124 22/05/07(土)21:17:32 No.925101665

漫画もアニメもまだやってたのか感あった アニメは地元がシーズン2で終了したのが悪い

125 22/05/07(土)21:17:41 No.925101725

>月刊だとこんなに長くても32巻なんだな 月刊だし普通の月刊漫画よりページ数少ないしな

126 22/05/07(土)21:17:49 No.925101779

しっとりしてテンション高くて妙に強いのがあの頃のケロロで画像は軍曹発動モードだから別じゃない

127 22/05/07(土)21:17:50 No.925101789

ケロボールとかいう一小隊に預けるにはオーバースペック過ぎる兵器

128 22/05/07(土)21:17:55 No.925101822

惑星麻酔で無理だった星とかもう諦めろよ

129 22/05/07(土)21:18:01 No.925101870

>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000004010000_68/ やはり大判焼きか…

130 22/05/07(土)21:18:17 No.925102009

原作はもう夏美殿のお色気シーンを見る為にしか読んでいない アニメも終わって大分経つのだからもっとエロくしてくれ

131 22/05/07(土)21:18:49 No.925102255

ケロケロエース終わってから読まなくなったけど今どうなってるんだ

132 22/05/07(土)21:18:50 No.925102266

>>あんまり湿度上がりすぎるとまずドラゴン化するからな軍曹さん >ケロン星人にそう言う特性が備わってるのか軍曹だけなのか >後者なんだろうな… ウォリアードラゴンは昔の地球侵略の際に対恐竜戦を想定した兵器の一つでケロンスターに備わってたんだったかな

133 22/05/07(土)21:18:54 No.925102296

らんちのモアちゃん本いいよね…

134 22/05/07(土)21:19:16 No.925102452

なんでこんなパロディと下ネタまみれの漫画が国民的アニメっぽく土アサで8年放送して映画3本も出せたんだろうな…

135 22/05/07(土)21:19:30 No.925102531

最近の頭身低めのモア殿かわいいな

136 22/05/07(土)21:19:33 No.925102560

>>スレ画の回は本気の軍曹よりドロロのじっとりした重さが恐い >ギロロドロロは軍曹にかなり重めの感情あるよね 無の境地に入るために思い出すのが転校初日に声かけてくれたケロロくんはマジでどうかと思った

137 22/05/07(土)21:19:36 No.925102588

なんか一部の層が2-3回くらい全巻買い直してそうな作品

138 22/05/07(土)21:19:37 No.925102593

噛ませポジのギロロですら銃火器担いで切り込んで毎回生還する突撃兵だから冷静に考えるとめっちゃ強い

139 22/05/07(土)21:19:38 No.925102606

モア殿はオタクに優しいギャルの原典

140 22/05/07(土)21:19:42 No.925102629

ぶっちゃけペコポン星人の文化にドハマリしたのが侵略しない理由じゃないかな ガンプラとか

141 22/05/07(土)21:19:55 No.925102712

CV野沢雅子の悟空っぽいキャラが居た気がする

142 22/05/07(土)21:20:11 No.925102832

>なんでこんなパロディと下ネタまみれの漫画が国民的アニメっぽく土アサで8年放送して映画3本も出せたんだろうな… しんちゃんという前例もあるから…

143 22/05/07(土)21:20:34 No.925103024

>>なんでこんなパロディと下ネタまみれの漫画が国民的アニメっぽく土アサで8年放送して映画3本も出せたんだろうな… >しんちゃんという前例もあるから… よくあれ子供向けにできたな

144 22/05/07(土)21:20:35 No.925103028

>噛ませポジのギロロですら銃火器担いで切り込んで毎回生還する突撃兵だから冷静に考えるとめっちゃ強い 負けるけど異様にしぶといのはソルジャー感あるな…

145 22/05/07(土)21:20:38 No.925103052

>なんでこんなパロディと下ネタまみれの漫画が国民的アニメっぽく土アサで8年放送して映画3本も出せたんだろうな… クレしんとかこち亀とか見るとそういうもんだとしか…

146 22/05/07(土)21:20:40 No.925103069

>惑星麻酔で無理だった星とかもう諦めろよ 単純な制圧能力で言うと惑星麻酔よりも遥かにやべえモア殿がいる時点でわりとやろうと思えばどうにでもなるんだ やろうと思わないだけで

147 22/05/07(土)21:20:45 No.925103097

>なんでこんなパロディと下ネタまみれの漫画が国民的アニメっぽく土アサで8年放送して映画3本も出せたんだろうな… クレヨンしんちゃんがいけたんだ ケロロもいけるだろう

148 22/05/07(土)21:20:46 No.925103111

ふとした時に全巻買いたくなるけど読むかなぁ…ってなってる

149 22/05/07(土)21:21:11 No.925103319

今の原作は地球の行楽楽しんでるだけの話増えて異変の類もないから良くも悪くも大分こち亀になってると思うわ クルルの兵器でトラブル話とか昔もっと多かった気がするのよね

150 22/05/07(土)21:21:15 No.925103348

放送してた時期柄もあるけど普通にエロいんだよなアニメ版…

151 22/05/07(土)21:21:18 No.925103387

>>噛ませポジのギロロですら銃火器担いで切り込んで毎回生還する突撃兵だから冷静に考えるとめっちゃ強い >負けるけど異様にしぶといのはソルジャー感あるな… ボロ雑巾になっても死なないからかませ犬やれてるところあるしな…

152 22/05/07(土)21:21:19 No.925103394

映画3本だっけ…5本くらい出てなかった…?

153 22/05/07(土)21:21:22 No.925103410

>ふとした時に全巻買いたくなるけど読むかなぁ…ってなってる わりと軽いからあったら読むタイプでは…

154 22/05/07(土)21:21:28 No.925103465

惑星麻酔だけ侵略作戦としてガチすぎる

155 22/05/07(土)21:21:31 No.925103481

>ふとした時に全巻買いたくなるけど読むかなぁ…ってなってる 少なくとも序盤のケロロ軍曹はめちゃくちゃ面白いからおすすめ

156 22/05/07(土)21:21:34 No.925103504

ブックウォーカーで新刊以外半額セールやってるけど気づくの遅かった…

157 22/05/07(土)21:21:36 No.925103522

クレしんと言うかノリや制作会社的に銀魂に近い

158 22/05/07(土)21:21:37 No.925103529

>クレしんとかこち亀とか見るとそういうもんだとしか… よく考えたらその二つもちびまる子ちゃんもサザエさんも原作際どいしな…

159 22/05/07(土)21:21:40 No.925103558

たまにあるシリアス展開は嫌いじゃなかった

160 22/05/07(土)21:21:56 No.925103686

>あの若いケロロ軍曹みたいなキャラってまだ出てるの? たまに出るよあれが出た時は大抵軍曹たちが若者を見守るおっさんポジになるからそれはそれで良い

161 22/05/07(土)21:21:56 No.925103697

>>>噛ませポジのギロロですら銃火器担いで切り込んで毎回生還する突撃兵だから冷静に考えるとめっちゃ強い >>負けるけど異様にしぶといのはソルジャー感あるな… >ボロ雑巾になっても死なないからかませ犬やれてるところあるしな… 戦争で考えると一番厄介なやつ

162 22/05/07(土)21:22:04 No.925103757

>なんか一部の層が2-3回くらい全巻買い直してそうな作品 強烈に読み返したくなる時があるのもなんか捨てようと思う時があるのもわかる…

163 22/05/07(土)21:22:05 No.925103768

モア殿もいるけど地味に人類のスペックが高え 忍者やらパワードスーツやら

164 22/05/07(土)21:22:07 No.925103773

今もケロボール使う使わないのいざこざやってるのかな

165 22/05/07(土)21:22:09 No.925103800

原作がちょっとアレな方が国民的作品になれるのかな…

166 22/05/07(土)21:22:25 No.925103915

>映画3本だっけ…5本くらい出てなかった…? キルルのやつ深海のやつダークケロロのやつイースター島のやつドラゴンのやつで5本かな 短編の武者ケロとケロゼロも入れたら7本

167 22/05/07(土)21:22:26 No.925103924

まずサザエさんが行けてる時点で怖いものなんてねえんだ

168 22/05/07(土)21:22:34 No.925103986

小雪殿でシコるといっぱい出る

169 22/05/07(土)21:22:59 No.925104187

>強烈に読み返したくなる時があるのもなんか捨てようと思う時があるのもわかる… わざわざ捨てようとは思わないけど単行本増えないから整理のたびに優先度下がってそうな節がある

170 22/05/07(土)21:23:07 No.925104239

しんちゃんはシモネタだけどスレ画はエロの違いがあるじゃん! みさえでシコろうとする人間は考えないものとする

171 22/05/07(土)21:23:10 No.925104260

映画キャラが普通にアニメにも出るのは割と好き

172 22/05/07(土)21:23:25 No.925104383

5巻のバイクに乗ったママがエッチでした

173 22/05/07(土)21:23:27 No.925104398

>小雪殿でシコるといっぱい出る 改めて見返すと割とガチめのレズだった

174 22/05/07(土)21:23:39 No.925104485

アニメはドラえもんみたいに永久にやるんだと思ってた人気もあったし いつの間にか終わってた なんで?

175 22/05/07(土)21:23:49 No.925104568

>映画3本だっけ…5本くらい出てなかった…? 調べてみました! ・超劇場版ケロロ軍曹 (2006年) ・超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります! (2007年) ・超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります! (2008年) ・超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります! (2009年) ・超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!! (2010年) の計5本が公開されていたようです! いかがでしたか?

176 22/05/07(土)21:23:51 No.925104578

この作品まともなヒロインが夏美殿と冬樹殿しかいねぇ

177 22/05/07(土)21:23:59 No.925104632

>原作がちょっとアレな方が国民的作品になれるのかな… 国民的作品も惜しくも届かなかった作品も原作に毒があること多い気がする

178 22/05/07(土)21:24:10 No.925104709

アリサちゃんとかも可愛かった 二重人格お嬢様はまあうn

179 22/05/07(土)21:24:11 No.925104714

未だと夏美が一応侵略はさせないわよってスタンスだけど もうケロロたちと随分打ち解けててほっこりする

180 22/05/07(土)21:24:28 No.925104846

本気で洒落にならないことになったのは惑星麻酔くらいだけど なんやかんや正しい使い方されなかっただけでちゃんと運用されてたら下手しなくても国いくつかぶっ壊れるくらいの被害出た可能性が高いタイフーングレネードとかもあるんだ あんなもん雑誌の懸賞で配るな

181 22/05/07(土)21:24:30 No.925104857

アニメはもう少し女の子を原作寄りにして欲しかったな でもそうしたらあそこまで子供向けに人気出なかったんだろうな…

182 22/05/07(土)21:24:34 No.925104892

アニメで毎回EDの一枚絵が変わってた時期があったけどケロン人が全員集合してたやつ好き

183 22/05/07(土)21:24:42 No.925104965

いろんな宇宙人が地球狙ってる感じだっけ?

184 22/05/07(土)21:24:47 No.925105002

ケロロはアニメも意外と面白かったけど終わりあたりは低迷というか迷走って感じだったな

185 22/05/07(土)21:24:48 No.925105009

ケロン軍は結局何回地球侵略に来てるんだろ

186 22/05/07(土)21:24:59 No.925105075

OPとEDが名曲揃い

187 22/05/07(土)21:25:03 No.925105112

>アニメはドラえもんみたいに永久にやるんだと思ってた人気もあったし >いつの間にか終わってた >なんで? 原作ストックが大量にあるわけでもないし制作陣のエネルギーが切れたって説が有力

188 22/05/07(土)21:25:04 No.925105121

>・超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!! (2010年) もう12年前なのか…うちの地域では放送してなかったけどCM結構流れてたからよく覚えてるわ

189 22/05/07(土)21:25:15 No.925105197

アニメは作画が異様に整ってたイメージがある アニメ絵で動かしやすいんだろうな

190 22/05/07(土)21:25:18 No.925105213

>今もケロボール使う使わないのいざこざやってるのかな 今は冬樹殿が管理してて使いたいときは使用用途を説明してお借りしてる

191 22/05/07(土)21:25:25 No.925105278

そういやアニメのナレーションはひろしだったなって

192 22/05/07(土)21:25:28 No.925105302

>アニメはもう少し女の子を原作寄りにして欲しかったな >でもそうしたらあそこまで子供向けに人気出なかったんだろうな… エロをえっち程度にマイルドにしたから朝にやれたところあるだろうしな…

193 22/05/07(土)21:25:37 No.925105370

>原作ストックが大量にあるわけでもないし制作陣のエネルギーが切れたって説が有力 オリジナル考えるのも大変だもんな

194 22/05/07(土)21:25:40 No.925105393

気が向いたらまたアニメ化してほしいくらいには好き

195 22/05/07(土)21:25:52 No.925105479

>>今もケロボール使う使わないのいざこざやってるのかな >今は冬樹殿が管理してて使いたいときは使用用途を説明してお借りしてる あの兵器鹵獲されてるとか軍法会議レベルだろ

196 22/05/07(土)21:25:55 No.925105503

>アニメ絵で動かしやすいんだろうな アニメって原作とはかなり違った絵柄だったような

197 22/05/07(土)21:25:57 No.925105521

ギロロはしぶといっていうか大気圏外から地球に燃えながら落下しても大して怪我しないからな…

198 22/05/07(土)21:26:07 No.925105594

よく言われるけどアニメ7年続けば充分だしもう定着の域に入ってる方じゃねえかな

199 22/05/07(土)21:26:12 No.925105628

>クレしんと言うかノリや制作会社的に銀魂に近い サンライズって案外無法だよね

200 22/05/07(土)21:26:12 No.925105630

>>映画3本だっけ…5本くらい出てなかった…? >調べてみました! >・超劇場版ケロロ軍曹 (2006年) >・超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります! (2007年) >・超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります! (2008年) >・超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります! (2009年) >・超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!! (2010年) >の計5本が公開されていたようです! >いかがでしたか? よかった…ドラゴンが4作目でそこまでは見てて そのあと一本くらい出てたよな…?って俺の記憶は間違ってなかった…

201 22/05/07(土)21:26:17 No.925105663

>あの兵器鹵獲されてるとか軍法会議レベルだろ いいだろ?冬樹殿だぜ?

202 22/05/07(土)21:26:21 No.925105685

>気が向いたらまたアニメ化してほしいくらいには好き 再アニメ化自体はしてなかったっけ 何か低予算感溢れる駄フラっぽい感じだったけど

203 22/05/07(土)21:26:21 No.925105686

実質連載止まったりするともう売るかぁ…ってなるけど まともに連載してた頃どう考えても名作でもっかいみたいなぁ… 作者がなんかやらかして売るかぁ…ってなっても 冷静になればこの作品に別に罪とかなかったなぁ…ってなって 二回は行ける

204 22/05/07(土)21:26:24 No.925105714

>原作がちょっとアレな方が国民的作品になれるのかな… まぁでも最後まで無言だったのは懸命だったと思う

205 22/05/07(土)21:26:32 No.925105768

>ギロロはしぶといっていうか大気圏外から地球に燃えながら落下しても大して怪我しないからな… ケロン人って日光浴したら乾物になる程度の熱耐性のくせに強すぎるんだよギロロ

206 22/05/07(土)21:26:37 No.925105802

>よく言われるけどアニメ7年続けば充分だしもう定着の域に入ってる方じゃねえかな むしろそれで終わったのが謎なのよね

207 22/05/07(土)21:26:44 No.925105850

ドラゴンウォリアーズかっこよくて好きだったな

208 22/05/07(土)21:26:47 No.925105865

アニマックスだかで5分アニメでリメイクされてたよな

209 22/05/07(土)21:26:48 No.925105874

>アニメは作画が異様に整ってたイメージがある >アニメ絵で動かしやすいんだろうな 軍曹たちが線少ないからかメカもの出てきたときの書き込みが毎回えげつない モールドとか結構ガッツリ入れてる

210 22/05/07(土)21:26:48 No.925105875

>>>今もケロボール使う使わないのいざこざやってるのかな >>今は冬樹殿が管理してて使いたいときは使用用途を説明してお借りしてる >あの兵器鹵獲されてるとか軍法会議レベルだろ 既にそれ以前のヤバいやらかしもしてるのでセーフ!

211 22/05/07(土)21:27:00 No.925105961

ほとんどアニオリ中心で作ってた記憶だしよく7年もやったわ

212 22/05/07(土)21:27:20 No.925106101

>アニマックスだかで5分アニメでリメイクされてたよな あれもなかなかえっちかった

213 22/05/07(土)21:27:24 No.925106137

定期的にやるガンダムパロディ回を目当てに見てた気がする

214 22/05/07(土)21:27:24 No.925106142

ケロン人からしたら湿度高めの日本でも地球の湿度低すぎるんだっけ?

215 22/05/07(土)21:27:37 No.925106219

ちなみにアニメが終わったのはだいぶ前だが今でもYouTubeでバリバリ活動してるし声優さん達が集まってイベントやったりしてる

216 22/05/07(土)21:27:39 No.925106231

普段は絶対勝てない夏美を瞬殺するのが梅雨の軍曹でその梅雨軍曹が逆らえないのがブチ切れ冬樹だから割と安全

217 22/05/07(土)21:27:41 No.925106262

今もう軍のお偉いさんが普通に地球に来て始末書書かせたりするから割と緩い

218 22/05/07(土)21:27:45 No.925106290

>原作ストックが大量にあるわけでもないし制作陣のエネルギーが切れたって説が有力 ドラえもんとかクレしんなんて原作ストック全然ないぜ! アンパンも

219 22/05/07(土)21:28:00 No.925106393

文明レベルの低い星相手には殺戮兵器ばら撒いて侵略とかしてるからガチで侵略国家してるケロン星

220 22/05/07(土)21:28:02 No.925106409

今でもちらほらメディアでたまーに見るのでキッズ人気は少しあると思われる

221 22/05/07(土)21:28:04 No.925106418

>ケロン人からしたら湿度高めの日本でも地球の湿度低すぎるんだっけ? 梅雨時が一番コンディションよくなる

222 22/05/07(土)21:28:09 No.925106464

今更だけどかんのん先生じゃなくてみね先生なんだな…

223 22/05/07(土)21:28:13 No.925106494

>OPとEDが名曲揃い でもハリセンボンのCD売上400枚なんすよ

224 22/05/07(土)21:28:14 No.925106505

日本の梅雨でやっと本領発揮するくらいの湿度だからなぁケロン人

225 22/05/07(土)21:28:16 No.925106521

>既にそれ以前のヤバいやらかしもしてるのでセーフ! 隊長が見つかったせいで援軍来ません5人で頑張ってねはマジで他の隊員から即見限られるレベルだよな...

226 22/05/07(土)21:28:28 No.925106605

お色気要素が減ったのは悲しい

227 22/05/07(土)21:28:29 No.925106609

精神負荷が高まると記憶消去されて別のクローンと交代という闇設定

228 22/05/07(土)21:28:32 No.925106633

>今更だけどかんのん先生じゃなくてみね先生なんだな… 妹の本名を使ってるからみねって柔らかい音になってる

229 22/05/07(土)21:28:38 No.925106666

>ドラえもんとかクレしんなんて原作ストック全然ないぜ! >アンパンも お陰でちょいちょい気が狂ったような話もある…

230 22/05/07(土)21:28:40 No.925106682

映画はシナリオはあんまりだけど絵面も動きも良くてお祭り感あって好き

231 22/05/07(土)21:28:48 No.925106741

あの頃の軍曹が大人しくなるとか冬樹殿はどんな顔してたんだ

232 22/05/07(土)21:29:06 No.925106874

おモア殿を手懐けてる事実だけで3階級昇進くらい出来ると思う軍曹

233 22/05/07(土)21:29:13 No.925106925

>映画はシナリオはあんまりだけど絵面も動きも良くてお祭り感あって好き 劇ケロ3は最高だろうが

234 22/05/07(土)21:29:17 No.925106952

ドラえもんは原作ストック尽きてても2周3周するから…

235 22/05/07(土)21:29:21 No.925106977

>あの兵器鹵獲されてるとか軍法会議レベルだろ それどころかバレると死刑です…

236 22/05/07(土)21:29:31 No.925107045

>隊長が見つかったせいで援軍来ません5人で頑張ってねはマジで他の隊員から即見限られるレベルだよな... 幼馴染の親友と惚れてる部下じゃなかったら危なかった クルルはどう言う関係だったっけ…

237 22/05/07(土)21:29:37 No.925107096

>精神負荷が高まると記憶消去されて別のクローンと交代という闇設定 危ないところを何度か小隊メンバーに奪還されてて慕われてるな…となる

238 22/05/07(土)21:29:44 No.925107149

そもそも反逆者じゃんケロロ…

239 22/05/07(土)21:29:55 No.925107224

>今でもちらほらメディアでたまーに見るのでキッズ人気は少しあると思われる KADOKAWAの全年齢向け看板キャラに座してるから強いネ…

240 22/05/07(土)21:29:57 No.925107237

久しぶりに最初辺り読んでみたら中々えろい…

241 22/05/07(土)21:29:58 No.925107242

今の原作って巻末にお便りコーナー載ってて結構若年層のイラスト多いんだよな

242 22/05/07(土)21:30:14 No.925107364

>>隊長が見つかったせいで援軍来ません5人で頑張ってねはマジで他の隊員から即見限られるレベルだよな... >幼馴染の親友と惚れてる部下じゃなかったら危なかった >クルルはどう言う関係だったっけ… おもしれー男…

243 22/05/07(土)21:30:22 No.925107420

>文明レベルの低い星相手には殺戮兵器ばら撒いて侵略とかしてるからガチで侵略国家してるケロン星 文明無理やり進化させた上で奉仕種族化させるの一番効率的じゃね?とかやった結果 恐竜が超宇宙文明築き上げて宇宙戦争始めそうになったからアンゴルモアぶち込んで滅ぼした古代ケロン軍はさあ…

244 22/05/07(土)21:30:54 No.925107669

あたしんちとケロロがドラえもんとクレしんになり変われると思っていた

245 22/05/07(土)21:31:06 No.925107757

>>隊長が見つかったせいで援軍来ません5人で頑張ってねはマジで他の隊員から即見限られるレベルだよな... >幼馴染の親友と惚れてる部下じゃなかったら危なかった >クルルはどう言う関係だったっけ… あいつはそもそも地球に潜入してキルル処理するのが任務の特務工作兵だ

246 22/05/07(土)21:31:09 No.925107784

>そもそも反逆者じゃんケロロ… 思いっきり地球派になってるドロロに比べたら宿題の提出が遅いくらいはセーフよ

247 22/05/07(土)21:31:23 No.925107894

そもそも単純な侵略で言えばドロロ一人で簡単に可能ってのはもう作中で明言されてるんだよな

248 22/05/07(土)21:31:44 No.925108047

幼馴染二人はほぼケロロのために軍人になったようなものだし部下とモア殿はガチ恋勢なのでクルルも多分何かある

249 22/05/07(土)21:31:56 No.925108137

核ミサイルのボタンを敵に握られてるようなものだもんな

250 22/05/07(土)21:32:07 No.925108209

>今の原作って巻末にお便りコーナー載ってて結構若年層のイラスト多いんだよな 一時期ケロロ軍曹を旗頭に角川が児童誌に殴り込みかけただけはある程度には子供人気あったから...

251 22/05/07(土)21:32:18 No.925108286

クルルはこいつおもしれ…が全てじゃなかったか

252 22/05/07(土)21:32:36 No.925108423

クルルは好き勝手やらしてくれる話の通じる隊長逃す理由が無いから

253 22/05/07(土)21:32:46 No.925108481

>>映画はシナリオはあんまりだけど絵面も動きも良くてお祭り感あって好き >劇ケロ3は最高だろうが もうひとりの我よ フユキを頼んだであります

↑Top