ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/07(土)20:17:31 No.925073726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/07(土)20:18:48 No.925074343
いつの間にか消えていくヤツ
2 22/05/07(土)20:20:20 No.925075047
カリンバだっけ
3 22/05/07(土)20:20:46 No.925075238
良く見ないで買ったインチのやつが工具箱で腐ってる
4 22/05/07(土)20:21:59 No.925075762
職場で新品買って2日目に1本なくなったやつ…
5 22/05/07(土)20:22:46 No.925076112
あってもそんなに使わないけどなかったら困るやつ
6 22/05/07(土)20:23:01 No.925076217
>いつの間にかインチとミリが混ざっていくヤツ
7 22/05/07(土)20:23:35 No.925076468
スターとあとスプライン?とかいうやつがほしい みんなトルクスになれ!
8 22/05/07(土)20:24:43 No.925076994
十徳ナイフみたいに一纏めになってるやつ買え
9 22/05/07(土)20:24:58 No.925077103
チャリメンテするまで存在すら知らなかったやつ
10 22/05/07(土)20:26:11 No.925077662
カタパンフルート 違った
11 22/05/07(土)20:26:56 No.925077989
>十徳ナイフみたいに一纏めになってるやつ買え 使いにくいいい! バネで挟まってるやつはスッポ抜けるし何なんだろ
12 22/05/07(土)20:27:24 No.925078223
違うんだ隙間に落ちて取れなくなったんだ…
13 22/05/07(土)20:27:43 No.925078372
なんで令和の時代になって大きさの種類ごとに別の棒用意しなきゃいけないんだよってなるやつ
14 22/05/07(土)20:27:55 No.925078469
M4のやつだけ悉く消えてんだけど!
15 22/05/07(土)20:28:13 No.925078619
6ミリと5ミリがどっかいったやつが職場にいっぱいある
16 22/05/07(土)20:28:18 No.925078659
4ミリが先ずなくなる
17 22/05/07(土)20:28:26 No.925078701
こうやってメガネに入れてグイー
18 22/05/07(土)20:28:51 No.925078903
>なんで令和の時代になって大きさの種類ごとに別の棒用意しなきゃいけないんだよってなるやつ ではお殿様 1番小さい穴に合わせてM20のデカいボルトを締めて頂けますか
19 22/05/07(土)20:28:55 No.925078928
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20 22/05/07(土)20:29:19 No.925079125
>>なんで令和の時代になって大きさの種類ごとに別の棒用意しなきゃいけないんだよってなるやつ >ではお殿様 >1番小さい穴に合わせてM20のデカいボルトを締めて頂けますか 折れるわ
21 22/05/07(土)20:29:37 No.925079266
>ではお殿様 >1番小さい穴に合わせてM20のデカいボルトを締めて頂けますか 折れるし締まらねぇし!
22 22/05/07(土)20:29:46 No.925079342
インチとミリを混ぜるクソ野郎が必ずいる
23 22/05/07(土)20:30:39 No.925079808
デカい方に合わせろよ!って思ったけどそうするとネジ経小さいやつの頭デカくなるな
24 22/05/07(土)20:32:18 No.925080623
3は折れ4は消える
25 22/05/07(土)20:32:36 No.925080740
指の入らないところに潜り込んだゴミ掻き出すのとかに使える
26 22/05/07(土)20:32:40 No.925080772
適当に買った安いやつはあっという間にサビるんだよね…
27 22/05/07(土)20:33:34 No.925081150
備品探してもどのセットも3と4が無いし私物も持ってきて早々に3と4が行方不明になる
28 22/05/07(土)20:33:45 No.925081239
ラックサーバー組み立てる時に毎回1個増える
29 22/05/07(土)20:34:25 No.925081544
返すね… fu1047331.jpg
30 22/05/07(土)20:34:30 No.925081585
いらない時は見る 必要な時は何かどこかいってる
31 22/05/07(土)20:35:04 No.925081870
こう ボタン一つで伸縮自在な液体金属的なサムシングが欲しい
32 22/05/07(土)20:35:05 No.925081876
何をやったのか丸い部分だけが取れてるやつがある
33 22/05/07(土)20:35:45 No.925082226
環境によってはL字の短い方をさらに詰める必要がある
34 22/05/07(土)20:36:19 No.925082475
スレ画の端の丸い部分 ファッキンプラスドライバーと違って斜めの甘い入り方でも回しやすいわ~となる
35 22/05/07(土)20:36:44 No.925082642
アーレンキー
36 22/05/07(土)20:37:33 No.925083018
>環境によってはL字の短い方をさらに詰める必要がある そもそもそういう奴あるだろ
37 22/05/07(土)20:37:35 No.925083024
なんか捻れてるのあるよね…
38 22/05/07(土)20:38:28 No.925083428
1500円の中華かぁ… 折れたり曲がったりとかありえん事故で怪我しそう
39 22/05/07(土)20:38:47 No.925083576
折れるとき当たると痛い
40 22/05/07(土)20:40:25 No.925084386
ショートやロングや阿弥陀籤みたいな形状のやつとか色々あって 六角レンチだけで何セット必要になるんだよこの設備ってイライラする
41 22/05/07(土)20:40:29 No.925084432
使いたいやつは大体誰か使ってるやつ
42 22/05/07(土)20:41:08 No.925084720
鉄パイプかけてひん曲がってるやつが時々転がってる
43 22/05/07(土)20:41:09 No.925084730
>そもそもそういう奴あるだろ ないから切り落とさなきゃいけなかったんだよ うちの工場では
44 22/05/07(土)20:41:16 No.925084786
DIY目的でスレ画みたいなセット欲しいんだけどおすすめのメーカーとかある?自転車用に十徳みたいな奴は持ってるんだが長さが欲しい
45 22/05/07(土)20:41:53 No.925085135
無印のやつがどんどんたまっていく
46 22/05/07(土)20:42:12 No.925085326
PB買っときゃ安泰だが盗まれる危険大
47 22/05/07(土)20:42:33 No.925085524
焼きが甘いのかたわむのだが 質が悪いのか自分がトルクかけ過ぎなのかよう解らん
48 22/05/07(土)20:42:47 No.925085622
>>環境によってはL字の短い方をさらに詰める必要がある >そもそもそういう奴あるだろ fu1047363.webp へいお待ち! 国産最強の奴を連れてきたよ
49 22/05/07(土)20:42:56 No.925085702
なんか知らんけどよく作業着のポケットに自分のじゃない3mmのが入ってる 見なかったことにしてどっかにポイする
50 22/05/07(土)20:43:20 No.925085937
>なんか知らんけどよく作業着のポケットに自分のじゃない3mmのが入ってる >見なかったことにしてどっかにポイする …すぞ
51 22/05/07(土)20:43:22 No.925085953
タカギだから盗まれないよ
52 22/05/07(土)20:43:30 No.925086014
>なんか知らんけどよく作業着のポケットに自分のじゃない3mmのが入ってる >見なかったことにしてどっかにポイする お前か…
53 22/05/07(土)20:43:52 No.925086191
>DIY目的でスレ画みたいなセット欲しいんだけどおすすめのメーカーとかある?自転車用に十徳みたいな奴は持ってるんだが長さが欲しい 六角専業のエイト工業!餅は餅屋だぜ
54 22/05/07(土)20:44:12 No.925086349
>タカギだから盗まれないよ カタギにみえた
55 22/05/07(土)20:44:50 No.925086646
>カタギにみえた 盗むやつはやくざ!
56 22/05/07(土)20:44:54 No.925086682
使ったら返して…
57 22/05/07(土)20:45:33 No.925086996
携帯工具として使ってるのはスレ画だけど工具箱に入ってるのはソケットのやつだわ トルクレンチ使わないといけないし
58 22/05/07(土)20:45:53 No.925087168
バイクのブレーキのパッドピンの頭つぶれた ナメタノハズーノ工具使ってもなめた 結局中古ブレーキ買ってOHした
59 22/05/07(土)20:45:59 No.925087211
摩耗してくると六角穴に噛みこんで合体しちゃう
60 22/05/07(土)20:45:59 No.925087215
>使ったら返して… それ以前に使う時は言って欲しい…
61 22/05/07(土)20:46:29 No.925087438
貸す用のゴミを置いておくのだ…
62 22/05/07(土)20:46:56 No.925087644
サビでグズグズになったボルトはワンサイズ大きいのをハンマーで叩き込んで入れてた
63 22/05/07(土)20:47:11 No.925087776
言ってくれれば貸すからさ……
64 22/05/07(土)20:47:13 No.925087793
>摩耗してくると六角穴に噛みこんで合体しちゃう 使い込むとマジで起きるから焦る 捨てて買い替えろ ㌧
65 22/05/07(土)20:47:32 No.925087942
自分用と貸す用は別にする やめろ俺用の持ってくな
66 22/05/07(土)20:47:46 No.925088044
これ思った三倍くらい高くて借りたの無くした時吐きそうになった 予備たくさんあるからいいよって言ってくれたけどなんで…??ってなった
67 22/05/07(土)20:48:04 No.925088192
平気で何も言わずに借りて行ってそこらへんにほったらかしにするおっさん社員に殺意湧く おもちゃ片付けない幼稚園児かよ…
68 22/05/07(土)20:48:07 No.925088216
プライベートだと磨耗するまで使わない…
69 22/05/07(土)20:48:20 No.925088314
PBかバーコのやつが欲しいなあ
70 22/05/07(土)20:48:21 No.925088325
>良く見ないで買ったインチのやつが工具箱で腐ってる 捨てちまえそんなもん
71 22/05/07(土)20:49:09 No.925088699
一個無くしてはセットを買ってっていうのを繰り返してるので結局在庫入れ替えてフルに揃ってるやつが3セットある 歯抜けのやつは4セットもある
72 22/05/07(土)20:49:12 No.925088723
>予備たくさんあるからいいよって言ってくれたけどなんで…??ってなった 新しいの会社の金で買える!
73 22/05/07(土)20:49:41 No.925088970
>摩耗してくると六角穴に噛みこんで合体しちゃう 噛み込むならまだいいすっぽ抜けて勢い余って腕ぶつけて労災とかよく聞く話だからヘタったら捨てろ捨ててください
74 22/05/07(土)20:50:00 No.925089104
六角穴付き皿ボルトの頭が思ってるより簡単にパージしちゃったり六角穴も危険がいっぱい
75 22/05/07(土)20:50:05 No.925089142
安いのは安いし…アストロのやつで曲がってるところがなんかすごい割れてるのあったけどまあ…
76 22/05/07(土)20:50:12 No.925089190
すぐパクられるから高いやつは使わずに中華製の安いのやつばっか使うようになったわ
77 22/05/07(土)20:50:30 No.925089362
これでネジ取ろうとしたらネジの頭がスポーンってなったんだけどどうしたらいいの…
78 22/05/07(土)20:52:30 No.925090285
怪しいのはいらないソケット入れて上からハンマーで叩け ネジロック塗ってたらおまけで炙れ
79 22/05/07(土)20:53:01 No.925090531
メーカーによって長さや首の曲げ角度が違うから気がついたら家に5種類くらい増えた
80 22/05/07(土)20:53:03 No.925090547
スナップオンのこれ返してくだち
81 22/05/07(土)20:53:03 No.925090551
6ミリだけホルダーがユルユル
82 22/05/07(土)20:53:17 No.925090656
>これでネジ取ろうとしたらネジの頭がスポーンってなったんだけどどうしたらいいの… リューターで一文字に掘ってマイナスで回す
83 22/05/07(土)20:54:33 No.925091284
ボンダスの奴ほしい
84 22/05/07(土)20:55:17 No.925091624
俺の愛用品 https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223005064440/
85 22/05/07(土)20:55:36 No.925091764
そこでこのY字レンチ
86 22/05/07(土)20:55:48 No.925091860
開き直って4ミリのだけ単品で3つ買いたしておいた それでも尚消えていくから困る
87 22/05/07(土)20:55:54 No.925091905
>俺の愛用品 >https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223005064440/ 長過ぎ!
88 22/05/07(土)20:57:42 No.925092664
会社に極太のやつがあるけど何故あるかは誰も知らない
89 22/05/07(土)20:58:18 No.925092916
>開き直って4ミリのだけ単品で3つ買いたしておいた >それでも尚消えていくから困る 5/32インチを混ぜておこう
90 22/05/07(土)20:59:07 No.925093237
>会社に極太のやつがあるけど何故あるかは誰も知らない 誰かバイクのアクスルシャフトに使ったとか
91 22/05/07(土)20:59:28 No.925093393
>会社に極太のやつがあるけど何故あるかは誰も知らない 大型機械のネジとか相応に笑うくらいでかいけど そういうのがないなら謎だね…
92 22/05/07(土)21:04:23 No.925095572
万能ソケットみたいな造りで万能棒レンチ作れないかな
93 22/05/07(土)21:04:29 No.925095643
>六角専業のエイト工業!餅は餅屋だぜ 聞いた事ない会社だなって思って調べたら今使ってる奴がそうだった なんか頑丈だなとは思ってたが
94 22/05/07(土)21:04:31 No.925095655
でっか… fu1047447.jpg
95 22/05/07(土)21:04:35 No.925095686
七つ道具みたいに収納できるやつが一番使い勝手いい ただし耐久性は低い
96 22/05/07(土)21:05:03 No.925095893
>万能ソケットみたいな造りで万能棒レンチ作れないかな そんなのが必要になるケースがまず無いんで
97 22/05/07(土)21:05:51 No.925096290
>fu1047447.jpg この太さの割に柄の部分が短かすぎない?
98 22/05/07(土)21:05:54 No.925096318
>へいお待ち! >国産最強の奴を連れてきたよ それ簡単にねじれるから嫌い…ミトロイの方がいいよマジで
99 22/05/07(土)21:06:57 No.925096828
M5借りてくね…
100 22/05/07(土)21:07:01 No.925096867
いもびす…
101 22/05/07(土)21:08:07 No.925097402
ハンマーでガンガン叩くから玉の部分すぐ千切れる PBみたいないいやつならもっと持つんだろうか
102 22/05/07(土)21:09:06 No.925097847
>ハンマーでガンガン叩くから玉の部分すぐ千切れる 力かかる作業玉の方でやっちゃダメだろ
103 22/05/07(土)21:09:15 No.925097914
>ハンマーでガンガン叩くから玉の部分すぐ千切れる >PBみたいないいやつならもっと持つんだろうか ボールポイントじゃないやつ使うかソケットにするしか
104 22/05/07(土)21:10:35 No.925098515
よく使うサイズから真っ先に無くなるやつ
105 22/05/07(土)21:12:35 No.925099483
カタパンフルート
106 22/05/07(土)21:13:02 [ミリサイズ] No.925099678
インチサイズ
107 22/05/07(土)21:14:30 No.925100316
M6M5辺りは誰が勝手に使って勝手に無くすイメージ