虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/07(土)19:35:53 今から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/07(土)19:35:53 No.925056961

今からでも無かったことにできないかな

1 22/05/07(土)19:37:09 No.925057412

7が無かったことになるからダメ

2 22/05/07(土)19:38:43 No.925057994

7のお話がとてもよかっただけに桐生ちゃんの物語の最後がこれかぁ...という感じはある

3 22/05/07(土)19:41:49 No.925059118

もうこれ以上ほじくり返してほしくないからそってしてほしい

4 22/05/07(土)19:41:50 No.925059128

やり直すなら5の遥周りからなんとかして

5 22/05/07(土)19:43:27 No.925059721

別に話としてはやっとこさ終わったって感じだけど それより最終作なのに新システム導入したおかげでこなれてなくて 単純に動かす部分の出来が中途半端なのが悲しかった

6 22/05/07(土)19:44:07 No.925059945

北欧ではYAKUZAブームになってるからダメ

7 22/05/07(土)19:44:50 No.925060219

3作くらいラストはお腹に穴空いて後日生きてましたばかりだな

8 22/05/07(土)19:47:08 No.925061062

最初とラストがアレだけど広瀬一家出てきて仲間になってからはわりかし話も好き 一緒に突入してくれる仲間としては頑丈で頭回る奴らだ

9 22/05/07(土)19:49:36 No.925061982

真島の元嫁あたりから無かったことにしよう

10 22/05/07(土)19:52:46 No.925063142

染谷とハンジュンギは好きだよ

11 22/05/07(土)19:54:30 No.925063806

あっここで仲間死ぬんだな… 普通に合流してきたわこいつら

12 22/05/07(土)19:58:02 No.925065187

>染谷とハンジュンギは好きだよ 南雲も割と好き 宇佐美はうn…

13 22/05/07(土)19:59:43 No.925065836

ハンジュンギは7でそういう概念なのが判明したのも含めて好き

14 22/05/07(土)19:59:45 No.925065854

知らないおっさんがラスボス

15 22/05/07(土)19:59:52 No.925065892

ギャーギャー言われるほど悪がないとは思うけど5がラスト前提の締め方だったのを無理くり続編作ったせいで両方にミソ付いちゃったのは否定できない

16 22/05/07(土)20:00:18 No.925066070

6作まで引っ張ってやることか?とは思う

17 22/05/07(土)20:01:10 No.925066435

まぁ宇佐美は別のと付き合ってると思い込んでるし 一発やっただけで自分が父親とは普通思わんよ あえて言えばそんなストーリーが駄目なだけで

18 22/05/07(土)20:02:22 No.925066931

3からはたまに沖縄から出てくるなんか喧嘩が異常に強い人ぐらいの扱いでよかってよね…

19 22/05/07(土)20:03:09 No.925067249

>最初とラストがアレだけど広瀬一家出てきて仲間になってからはわりかし話も好き >一緒に突入してくれる仲間としては頑丈で頭回る奴らだ 力也と違って死なないだけ偉いってのはある…

20 22/05/07(土)20:03:55 No.925067610

3の桐生さん滅茶苦茶幸せそうに生活してるよね

21 22/05/07(土)20:05:21 No.925068245

ストーリー的にやってて一番退屈だったの3だった

22 22/05/07(土)20:05:25 No.925068267

尾道の雰囲気はすごい好き

23 22/05/07(土)20:05:34 No.925068328

7は7で結局首突っ込んでくるのかよ!ってなる辺り桐生ちゃん今後も何かあれば普通に出てくるんだろうなって

24 22/05/07(土)20:06:29 No.925068740

どっちかって言うと一番が今後こうならないかが心配

25 22/05/07(土)20:06:33 No.925068773

たけし関連は凄い好きだわ

26 22/05/07(土)20:06:52 No.925068917

ぶっちゃけあさがおの存在が桐生ちゃん物語の足を引っ張ってた 孤児院経営して静かに暮らしたいわ~って桐生ちゃんが話に絡むには あさがおが危機に陥らないといけないけどそこが話ベタベタしちゃうんだよね…

27 22/05/07(土)20:07:13 No.925069066

>たけし関連は凄い好きだわ 赤ん坊ラグビーはよく炎上しなかったなこれ…

28 22/05/07(土)20:07:47 No.925069313

>ストーリー的にやってて一番退屈だったの3だった 確かに世界を暗躍する闇の組織は流石にぶっ飛び過ぎて楽しめなかった…

29 22/05/07(土)20:07:51 No.925069334

>>たけし関連は凄い好きだわ >赤ん坊ラグビーはよく炎上しなかったなこれ… ラグビーしたくてやったわけじゃないし…

30 22/05/07(土)20:07:58 No.925069390

小野ミチオくんは良かったし…

31 22/05/07(土)20:08:41 No.925069696

ビートたけし小栗旬ハン・ジュンギと魅力的な敵キャラは多いのに よりにもよって桐生ちゃん最終章最後の敵って扱いのやつが一番動機も格もしょぼいし極道でもない常雄だったのがな…

32 22/05/07(土)20:08:48 No.925069753

桐生の顛末がどうこうって言うより遥周りどうにかならんのかなって

33 22/05/07(土)20:09:04 No.925069890

1で大事だった人だいたい死んで極道世界から足洗って 2で自分の後任のケツ拭いて帰ってったからその時点でもう桐生ちゃん極道世界にやり残しないからな

34 22/05/07(土)20:09:19 No.925070002

>どっちかって言うと一番が今後こうならないかが心配 シリーズ続けば続くほどやる事無くなって話作りづらくなるからね 桐生主人公は周りガンガン死なせてたから余計に

35 22/05/07(土)20:10:20 No.925070464

桐生サーガ最終章なのに馴染みのキャラが全然出なくて広島うろつかされる意味がわからなかった

36 22/05/07(土)20:10:21 No.925070474

>あさがおが危機に陥らないといけないけどそこが話ベタベタしちゃうんだよね… 別にそれ自体は良いんだけど5と6は遥個人のアレさが際立ってる方が…

37 22/05/07(土)20:10:46 No.925070668

ラスボスがムキムキリーマンなのが…

38 22/05/07(土)20:11:00 No.925070765

あさがお捨ててタクシーの運ちゃんやっても結局ちょっかいかけられて巻き込まれるし…

39 22/05/07(土)20:11:04 No.925070795

>赤ん坊ラグビーはよく炎上しなかったなこれ… いや発売当時めちゃくちゃ言われてたよ 割りと他にも酷い要素があったってだけで

40 22/05/07(土)20:11:16 No.925070883

一番の人生の物語は完結してるけど 一番は誰か助けるとか仲間関連でいくらでも話動かせるから大丈夫だろう

41 22/05/07(土)20:11:28 No.925070954

0の後の6でバトルクソ退化してるしやたら山下達郎挟んでくるしストーリー抜きにしても6は色々とおかしかった

42 22/05/07(土)20:11:33 No.925070984

そもそも1と2でネタが尽きててそれ以降は無理やりひねり出してる感があるから

43 22/05/07(土)20:11:55 No.925071153

7の桐生ちゃんイキイキしすぎててまあこうなるならいいかってなるのが駄目

44 22/05/07(土)20:11:59 No.925071179

>一番は誰か助けるとか仲間関連でいくらでも話動かせるから大丈夫だろう 桐生からして個人の物語は1で完結してるから2以降は似たようなもんでは

45 22/05/07(土)20:12:03 No.925071208

6のバトルすげえ微妙だよね…おかげで極2もあんまり楽しめなかった

46 22/05/07(土)20:12:25 No.925071365

狭山出して欲しかったな…

47 22/05/07(土)20:12:27 No.925071377

そうなっても仕方ないなーって展開ではあったんだけど だからってそういう展開にはしてほしくなかったって気持ちのシナリオ

48 22/05/07(土)20:12:29 No.925071391

兄さん冴島DAIGOが最後にしか出なかったのは悪い意味でマジかってなったよ

49 22/05/07(土)20:12:29 No.925071397

広瀬は最後の時のたけしの演技が凄すぎて未だに覚えてるな…

50 22/05/07(土)20:12:41 No.925071497

6先行体験版はもっとひどかったんだぞ!

51 22/05/07(土)20:12:42 No.925071504

いまのエンジンのバトルシステムはロストでようやく完成した感があるから

52 22/05/07(土)20:12:49 No.925071555

7は単純に何もかも捨てて身軽になってるからな それでいて一番の邪魔しない程度には行動の制限もかけやすいし

53 22/05/07(土)20:13:35 No.925071908

真島も正直シリーズ進む毎にただの苦労人になって狂犬度落ちる一方だったし…

54 22/05/07(土)20:13:52 No.925072037

7の桐生ちゃんは身軽だしフィクサーからの依頼を執行するだけでいいのであんま自分で考えなくてもいい 理想的な桐生一馬運用法だと思う

55 22/05/07(土)20:13:53 No.925072046

>6のバトルすげえ微妙だよね…おかげで極2もあんまり楽しめなかった 極2はめちゃくちゃ改善されてるよ!? その後でたジャッジアイズが微妙になってるレベル

56 22/05/07(土)20:13:59 No.925072085

7の桐生ちゃんは過去作やってるかやってないかで大分印象変わる気がする あなたしくじり先生的な感じでイチにアドバイス送ってますよね?

57 22/05/07(土)20:14:00 No.925072100

たけし戦は大好きなんだがそれ以外何を褒めていいのかわからん…

58 22/05/07(土)20:14:07 No.925072140

敵のガードで攻撃弾かれるけどある程度コンボ継続するのとか分かり辛いよね ヒートアクションも少ないしアルティメットヒートモードだいたい連打だし このへんの反省はジャッジアイズに活きてるけども

59 22/05/07(土)20:14:39 No.925072418

アイズは主人公が違うってのもあってかまだまだやりにくい感じだったな ロストで気になるのは赤体力EXアクションの割合が多いなってとこ

60 22/05/07(土)20:14:45 No.925072478

7はお前その恰好で普通に昼間から堂々と外出歩くのかよ!?ってなったよ

61 22/05/07(土)20:15:30 No.925072815

大吾は何かもうひたすら尻拭いに必死になるだけの人生だったからやっと落ち着けてお疲れ様って感じが凄い

62 22/05/07(土)20:15:59 No.925073055

田頭が有能

63 22/05/07(土)20:15:59 No.925073060

>6先行体験版はもっとひどかったんだぞ! コンビニでチンピラが店員に絡んでる要素無くしたのマジわからない あれがあるから思いっきり店内で暴れることが出来たのに…

64 22/05/07(土)20:16:00 No.925073066

常雄はかなり小物なんだけどBGMがやたらかっこいい

65 22/05/07(土)20:16:05 No.925073097

>7はお前その恰好で普通に昼間から堂々と外出歩くのかよ!?ってなったよ 作中に影を落としまくっていた暴対法に全身で抵抗していく男(カタギの一般男性)

66 22/05/07(土)20:16:13 No.925073158

小野ミチオくんポケサーファイタームナンチョヘペトナス教のその後みたいなサブとかレスラーのやつらと戦うやつとかスナックとかのミニゲームのストーリーはめっちゃ好きなんだよね ただサブまでフルボイスに拘ってサブ自体の数は量が少なめだったりストーリーで立ち入らないから作りかけですみたいなエリアが神室町にすらあったり なにより大事なメインがうーん…ってなるのほんとに惜しい だからキムタクが如くと7でストーリーも良くなったのほんとに嬉しかったよ

67 22/05/07(土)20:17:06 No.925073553

7はシナリオ自体は好きだけど戦闘システムは正直元に戻してほしい

68 22/05/07(土)20:17:55 No.925073931

>7はシナリオ自体は好きだけど戦闘システムは正直元に戻してほしい 一番でいくならRPGじゃないとなとは思うぞ

69 22/05/07(土)20:18:15 No.925074092

遥周り以外は言われてるほどストーリー嫌いではない これが桐生ちゃん最終章かぁ…というのは全編感じる

70 22/05/07(土)20:18:21 No.925074142

7のRPG部分まじで面白くないからな… ストーリーとの親和性があるとはいえ…

71 22/05/07(土)20:18:37 No.925074257

7の戦闘システムめちゃくちゃ粗いよね やりたいことはわかるから否定はしないけど

72 22/05/07(土)20:18:40 No.925074285

7はRPGだからこそイカれた雑魚とかジョブシステムとかあるから好きだけど ブラッシュアップは必要だとは思う

73 22/05/07(土)20:18:40 No.925074286

0の後だから仕方ないけどとにかく金がねぇって感じる 序盤の品田でもこうは思わなかった 一万円ぐらい気軽につかわせて?

74 22/05/07(土)20:18:42 No.925074300

倍速と攻撃範囲可視化とオブジェクトに引っかかる問題どうにかすればいいよ

75 22/05/07(土)20:18:44 No.925074321

>遥周り以外は言われてるほどストーリー嫌いではない ほぼほぼ何か言われるのって遥周りが中心では

76 22/05/07(土)20:19:06 No.925074472

ぶっちゃけRPGバトル自体の出来はあんま良くなかったから8で続投だとキツい

77 22/05/07(土)20:19:13 No.925074525

バトルは5が一番面白くて派手 3がナンバリングで一番古い作品なだけあって戦闘クソつまんねぇ

78 22/05/07(土)20:19:17 No.925074563

ネオ大和の下りは桐生ちゃん全く関係ないしな

79 22/05/07(土)20:19:30 No.925074653

大人数動かすならパーティー方式ができるRPGがいいんだろうけど合っているかというとうーん

80 22/05/07(土)20:19:40 No.925074710

遥は5のあそこで退場でよかったんじゃねえかな…

81 22/05/07(土)20:19:48 No.925074774

遥が関わると桐生ちゃんの暴走がね…

82 22/05/07(土)20:19:59 No.925074873

いっそのこと戦艦沈めてほしかった

83 22/05/07(土)20:20:00 No.925074886

今ヤクザ2極やってる サブゲームが面白い

84 22/05/07(土)20:20:27 No.925075095

>>遥周り以外は言われてるほどストーリー嫌いではない >ほぼほぼ何か言われるのって遥周りが中心では チャイニーズマフィア辺りもちょっと微妙…

85 22/05/07(土)20:20:31 No.925075122

7のバトルはフィールドギミックがほぼ意味ない割に移動モーションで時間取られるのがテンポ悪すぎてきつい

86 22/05/07(土)20:20:51 No.925075272

1のラストの寺田に継がせるのは1だけみれば近江への落とし前で近江側からは東城会の最高位が近江連合のトップから一段下の四天王だからメンツが立つってかなりいい落としどころなんだよな…

87 22/05/07(土)20:20:53 No.925075282

アクションとしてはやっぱジャッジ楽しいなって でもいっぱい仲間連れて色んなとこ行って会話したりとか考えると 一番ご一行はコマンドバトルかねぇ

88 22/05/07(土)20:20:58 No.925075325

>7はシナリオ自体は好きだけど戦闘システムは正直元に戻してほしい アクションはもうジャッジでやる路線みたいだしなぁ… 今のところ如くに出る連中結構な年の奴ばっかりだし極道モンをアクションでバッタバッタと倒していくキャラとして見た目的にも設定的にも説得力が弱いんじゃないかと思う

89 22/05/07(土)20:21:06 No.925075372

尾道の秘密要るかなぁ!?

90 22/05/07(土)20:21:13 No.925075418

>遥は5のあそこで退場でよかったんじゃねえかな… 社長から大事なものを託されたのにそれを衝動的な感情で全部台無しにして関係者に対して迷惑かける時点でかなりどうかと思う

91 22/05/07(土)20:21:46 No.925075673

まぁ悪評置いといても3以上にストーリーがごった煮すぎたのはある…

92 22/05/07(土)20:22:26 No.925075969

>社長から大事なものを託されたのにそれを衝動的な感情で全部台無しにして関係者に対して迷惑かける時点でかなりどうかと思う 桐生ちゃんの悪い部分引き継ぐなや!

93 22/05/07(土)20:22:34 No.925076021

>1のラストの寺田に継がせるのは1だけみれば近江への落とし前で近江側からは東城会の最高位が近江連合のトップから一段下の四天王だからメンツが立つってかなりいい落としどころなんだよな… 4代目続投しなかったの色々と言われてるけど寺田がジングォン派なせいで桐生ちゃんが残っても近江と話付ける場合どのみち寺田が暗躍するんだよな…

94 22/05/07(土)20:22:43 No.925076094

>社長から大事なものを託されたのにそれを衝動的な感情で全部台無しにして関係者に対して迷惑かける時点でかなりどうかと思う パク大嫌いだから死んでまで託したこと台無しにされたのはちょっと面白かった

95 22/05/07(土)20:22:47 No.925076121

テイルズやスタオーみたいな操作キャラを瞬時に変更できるアクション性のあるRPGでもいいと思うね

96 22/05/07(土)20:23:09 No.925076268

5も6も遥の身勝手のせいで多くの人間が迷惑被って尻拭いしてるのに本人が何も知らないでのうのうと暮らすのがね…

97 22/05/07(土)20:23:30 No.925076437

遥は伝説のアイドルとして一部ファンが残ってたけど あの告白に巻き込まれたT-SETの二人はどうなったんだろな…

98 22/05/07(土)20:23:32 No.925076445

6でアイドルとして頑張ってる遥を作品のところどころでフレーバーとして見られるでよかったと思うんだよな

99 22/05/07(土)20:23:38 No.925076491

>>社長から大事なものを託されたのにそれを衝動的な感情で全部台無しにして関係者に対して迷惑かける時点でかなりどうかと思う >桐生ちゃんの悪い部分引き継ぐなや! 4代目投げたの一応近江と蛇華との軋轢回避でもあるかんな! 寺田が東城会と近江台無しにする目的で動くの読めるわけねえし

100 22/05/07(土)20:23:52 No.925076588

6はたけし出したかっただけだろってずっと思ってる

101 22/05/07(土)20:23:58 No.925076625

>テイルズやスタオーみたいな操作キャラを瞬時に変更できるアクション性のあるRPGでもいいと思うね あの手のアクションはフィールドが狭くてオブジェクト多めの如くでやるとね…

102 22/05/07(土)20:24:14 No.925076774

今思い出しても小栗旬がラスボスで良かったよなとしか思えない やりたい事は分かるけどあれが桐生の最後の相手は今も昔も無いわとしか

103 22/05/07(土)20:24:22 No.925076842

>6は大和出したかっただけだろってずっと思ってる

104 22/05/07(土)20:24:35 No.925076924

>遥は伝説のアイドルとして一部ファンが残ってたけど >あの告白に巻き込まれたT-SETの二人はどうなったんだろな… そもそもT-setの方の社長が撃たれたんだからそっちのほうでどっちにしろバレるだろって思うんだけどな…

105 22/05/07(土)20:25:07 No.925077180

いま中国にいるんだっけ?本場の香港マフィア出せねぇかな

106 22/05/07(土)20:25:09 No.925077192

>桐生ちゃんの悪い部分引き継ぐなや! 面倒な奴と子供作って大事件巻き起こすのは母親譲りだな…

107 22/05/07(土)20:25:28 No.925077319

走り回って一生ドロップキックやってる桐生ちゃんはこれが最初で最後

108 22/05/07(土)20:25:30 No.925077337

遥のライブ云々よく見かけるけどぶっちゃけどっちみちライブ後会社両方とも潰れるだろうし周りも最後の仇花ぐらいのテンションでやってたからそこは別にいいと思う 一緒に踊ってた2人はまぁ…うん…

109 22/05/07(土)20:25:48 No.925077474

RPGでもFFのRTBみたいなアクション性の強いバトルシステムにしても面白いとは思うけどイチのキャラクター性とドラクエ式のターン性バトルが文脈として噛み合ってるのは間違いないのが難しい...

110 22/05/07(土)20:25:57 No.925077549

引き抜き自体は落とし前としてはまあまあだけど上層部との軋轢は柏木さんと姐さんと真島の兄さんに全部負担行ってるから… まあ潰す目的で動いてたからそこまで問題でもなかったけど

111 22/05/07(土)20:26:10 No.925077647

7は戦闘中の立ち位置を任意で移動させられるようにして欲しいかなってのはある

112 22/05/07(土)20:26:23 No.925077747

大和出てきて闇は暴かれて造船会社も崩壊でよかったんじゃないですか

113 22/05/07(土)20:26:35 No.925077837

>6は大和出したかっただけだろってずっと思ってる 6発売少し前にもPSO2でも大和出てきて如くスタッフに手伝ってもらったとかいってたんで何となく察してた

114 22/05/07(土)20:26:41 No.925077873

そもそも芸能界に興味ない発言してたから5自体が矛盾してる… 遥視点入れたかったら目指すものは看護師とか料理人とか他にやりようあったと思う

115 22/05/07(土)20:26:45 No.925077910

広島ヤクザはたけしがたけし映画過ぎて無条件で好きになってしまう 宮迫も今でもキャラは好きだよ…でも竜也はちょっと遥の夫があれってのが未だに受け止められんわ

116 22/05/07(土)20:26:45 No.925077913

>今のところ如くに出る連中結構な年の奴ばっかりだし極道モンをアクションでバッタバッタと倒していくキャラとして見た目的にも設定的にも説得力が弱いんじゃないかと思う それに関しては今更というか4でも5でも暴れてた時点で…

117 22/05/07(土)20:27:06 No.925078071

>7は戦闘中の立ち位置を任意で移動させられるようにして欲しいかなってのはある ターン制でそういうSRPGみたいな要素いれると結構面倒だからどうすんだろうな…

118 22/05/07(土)20:27:21 No.925078196

>遥のライブ云々よく見かけるけどぶっちゃけどっちみちライブ後会社両方とも潰れるだろうし周りも最後の仇花ぐらいのテンションでやってたからそこは別にいいと思う >一緒に踊ってた2人はまぁ…うん… 前々から決めてて周囲に相談してるならまだわからんでもないけどあの前振りでいきなり引退宣言はどう考えても後先考えてないただの自分勝手でしかないし… 6はそこに輪をかけて酷くなってるから猶の事際立つ

119 22/05/07(土)20:27:22 No.925078207

RPG続けるなら狭くてもテイルズ方式でごちゃごちゃ殴り合う方が良い気もする

120 22/05/07(土)20:27:24 No.925078220

>遥のライブ云々よく見かけるけどぶっちゃけどっちみちライブ後会社両方とも潰れるだろうし周りも最後の仇花ぐらいのテンションでやってたからそこは別にいいと思う >一緒に踊ってた2人はまぁ…うん… 危なくはあったけど潰れはしないだろ 遥が暴露したせいでアサガオにマスゴミ押しかけて大迷惑かかったんだからいいわけねぇ

121 22/05/07(土)20:27:34 No.925078289

大和はあんなもんさっさと沈めとけすぎる…

122 22/05/07(土)20:27:45 No.925078382

実感が孤児院なんだしハルトの設定が遥の実子でなくても遥の子であってよかったし ラスボスは尾道の謎を守るビートたけしか東城会のホープの小栗旬で良かったと思う

123 22/05/07(土)20:27:49 No.925078421

5がその場の盛り上がりだけを重視した脚本にしたらラスボスもEDも酷くて6でその尻拭いするハメになってぬぐい切れずに終わった

124 22/05/07(土)20:27:50 No.925078428

桐生ちゃんに関しては毎回巻き込まれる側だから「俺はもう俺の人生求めない」って腐るのも分かるけど 遥はアイドルの道よりやっぱ家族と暮らしたいわって思うならもうちょい前に蹴れや!

125 22/05/07(土)20:28:03 No.925078538

>マスゴミ

126 22/05/07(土)20:28:27 No.925078707

ヤクザ絡みで人生あんだけ苦労してるのに結局家出してやる事はチンピラと子供作るってのもかなりひどかったよ

127 22/05/07(土)20:28:31 No.925078740

4やってて思ったんだけど主人公を変更するのってシリーズマンネリ回避で滅茶苦茶大事なんだなってなった

128 22/05/07(土)20:28:41 No.925078814

でもやっぱドラクエもどきだからこそイチのバトルなんだよってのは間違いなくあるからなぁホント… いっそドラクエ12が戦闘システムガラッと変えてくれたらRPG系如くのシステムもガラッと変えられるかもしれない

129 22/05/07(土)20:28:47 No.925078875

花屋どこにいったの

130 22/05/07(土)20:29:09 No.925079048

ラスボスとしてなら5の相沢とか不評多めだけど6やった後だとアイツでも格としてはバッチリに思えてくる 戦闘演出は歴代でもかなり派手だしそこは当時から好きだった

131 22/05/07(土)20:29:14 No.925079082

まあ一番がしつこいくらいRPG脳であること強調してるからな

132 22/05/07(土)20:29:41 No.925079307

>花屋どこにいったの 黒岩に殺された情報屋の師匠って花屋?

133 22/05/07(土)20:29:48 No.925079357

>危なくはあったけど潰れはしないだろ >遥が暴露したせいでアサガオにマスゴミ押しかけて大迷惑かかったんだからいいわけねぇ T-SETの方は社長がヤクザバレるだろうし遥の方は社長死んで遥以外アイドルいないっぽい?から潰れるんじゃないか?

134 22/05/07(土)20:29:54 No.925079410

イチが最新のRPGにハマった結果バトル演出もそういう方向になるって感じで

135 22/05/07(土)20:30:06 No.925079502

ゴムとかつけんかったんかが本当にその通り過ぎて

136 22/05/07(土)20:30:10 No.925079553

>4やってて思ったんだけど主人公を変更するのってシリーズマンネリ回避で滅茶苦茶大事なんだなってなった なので下手に主人公の人気が出るとそれはそれで大変だってのは それこそ龍が如くで嫌というほど見せられているのだ

137 22/05/07(土)20:30:11 No.925079566

>花屋どこにいったの 息子夫婦のとこで隠居してんじゃね

138 22/05/07(土)20:30:51 No.925079885

>T-SETの方は社長がヤクザバレるだろうし遥の方は社長死んで遥以外アイドルいないっぽい?から潰れるんじゃないか? 社長絡みのスキャンダル自体は想像でしかないけど盛り返す為にすべてをかけた遥が台無しにしたせいで立て直しが困難なのは間違いないよ

139 22/05/07(土)20:30:56 No.925079911

初代からのレギュラーキャラが3作目の冒頭で殺されるって滅茶苦茶衝撃的な気がするんだけど当時ってそうでもなかったりしたの?

140 22/05/07(土)20:31:00 No.925079948

>まあ一番がしつこいくらいRPG脳であること強調してるからな 兄貴ってマゾでしょ?が相手のターンは動かないのが当たり前なんだよ!は 俺は一方的な喧嘩は好きじゃないって理由にもなってて上手いなと思ったな

141 22/05/07(土)20:31:06 No.925079986

そもそも桐生ちゃんの立場がプレイヤーキャラに向いてない 伝説重ねるほどお話の都合の行動や暴走が酷く見える

142 22/05/07(土)20:31:10 No.925080038

>ゴムとかつけんかったんかが本当にその通り過ぎて 一回だけっすよ!?

143 22/05/07(土)20:31:19 No.925080129

5というか4の途中からなかったことにしなきゃ

144 22/05/07(土)20:31:29 No.925080217

6の遥には神宮と由美の娘という嫌な説得力がある

145 22/05/07(土)20:31:39 No.925080306

5の遥に関しては一応多少は芸能界へのあこがれはあったけど 途中からそんな事より陰謀とか殺人絡んできて秋山と組んで真相追及に走ったせいで 芸能界から降りられなくなった感はあるから…秋山さんがわりと悪いかもしれん

146 22/05/07(土)20:32:02 No.925080495

柏木さんは何というか死んでも死ななくてもどっちでも良いキャラではあったかな…

147 22/05/07(土)20:32:19 No.925080632

そもそも極のサブクエで芸能界スカウトに遥が一切興味なくてきっぱり断ってるのが酷い

148 22/05/07(土)20:32:55 No.925080876

そうはいうけど由美はまだ自分でケジメつけようと行動起こすだけかなりマシだったぞ

149 22/05/07(土)20:32:56 No.925080890

>社長絡みのスキャンダル自体は想像でしかないけど盛り返す為にすべてをかけた遥が台無しにしたせいで立て直しが困難なのは間違いないよ いやそれこそ想像というか立て直し無理だろ

150 22/05/07(土)20:32:57 No.925080903

桐生と遥が最終的に離れ離れになったのはお互いにとっても周囲にとっても良かったと思う

151 22/05/07(土)20:33:00 No.925080929

遥の芸能界入りは半ば朴の脅迫でもあるからな

152 22/05/07(土)20:33:00 No.925080935

>初代からのレギュラーキャラが3作目の冒頭で殺されるって滅茶苦茶衝撃的な気がするんだけど当時ってそうでもなかったりしたの? 3の冒頭で死んだキャラなんていたっけ?

153 22/05/07(土)20:33:08 No.925080990

>初代からのレギュラーキャラが3作目の冒頭で殺されるって滅茶苦茶衝撃的な気がするんだけど当時ってそうでもなかったりしたの? 柏木さんのこと言ってるんだったら3でネタ方面で人気が出たキャラなんだ…

154 22/05/07(土)20:33:22 No.925081076

>4やってて思ったんだけど主人公を変更するのってシリーズマンネリ回避で滅茶苦茶大事なんだなってなった 後々まとめるのが大変なだけで新鮮さは出るよね 5の品田みたいに数合わせ感すごいラスボスになっちゃうこともあるけど

155 22/05/07(土)20:33:26 No.925081095

7で生きてたけど柏木さんだな3で殺されたのは

156 22/05/07(土)20:33:56 No.925081323

朴社長ゴリゴリのワンマンだし勝矢は元々暴力団関係者って噂が一部とはいえ流れてるんだから一連の事件の流れでバレるだろうし普通に両方倒産だと思う

157 22/05/07(土)20:34:00 No.925081350

>いやそれこそ想像というか立て直し無理だろ 難しいのは間違いないけど実際どうなったのかわからんのでなんとも ただ間違いないのはそうなった原因は遥の我儘の所為だってだけで

158 22/05/07(土)20:34:08 No.925081411

3で柏木さんやられたのって中盤手前ぐらいでしょ

159 22/05/07(土)20:34:28 No.925081576

>遥の芸能界入りは半ば朴の脅迫でもあるからな その辺に関しては別に遥はそう思ってないし感謝すらしてるからなあ

160 22/05/07(土)20:34:31 No.925081599

キミはこのまま知らないふりして勝ち進めってのも秋山さんの方針だしな いや実際そうしないと危ないからってのもあるんだけど

↑Top