ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/07(土)19:29:04 No.925054444
タルタロスと互角なのマジでなんなの?
1 22/05/07(土)19:29:33 No.925054618
いいだろ? U40最強のウルトラマンだぜ?
2 22/05/07(土)19:29:48 No.925054691
いいだろ? 誰もが知ってるウルトラの戦士だぜ?
3 22/05/07(土)19:30:40 No.925055034
いいだろ?誰もが知ってるんだぜ?
4 22/05/07(土)19:30:57 No.925055129
そんなに強かったのかよ…てなった アニメだから本編見たことないし
5 22/05/07(土)19:31:28 No.925055333
タルタルソースが心読むと察した瞬間無心になって互角で戦える程度の強さ
6 22/05/07(土)19:31:53 No.925055469
ゼロが最強形態で挑んで勝てなかった相手と引き分けてるって相当だよな…
7 22/05/07(土)19:32:04 No.925055532
>そんなに強かったのかよ…てなった >アニメだから本編見たことないし 宇宙戦争起きた時にU40最強の戦士が1人加わるだけで戦況がひっくり返るぐらいには強いよ
8 22/05/07(土)19:32:09 No.925055555
ゼロが今特訓してる境地に既にいるってことだよなこの人
9 22/05/07(土)19:33:57 No.925056256
いつ見てもよくこれを作ったな…って感じのスーツだ
10 22/05/07(土)19:34:26 ID:bkzMUM9Q bkzMUM9Q No.925056414
削除依頼によって隔離されました 脚本家に愛されてるこいつや監督に愛されてるレオは強キャラでゼアスは何の成長もしてないカスにされる
11 22/05/07(土)19:35:03 No.925056666
宇宙の果てまで運び去る(意訳:ヴォイドに還す)男
12 22/05/07(土)19:35:16 No.925056741
>いつ見てもよくこれを作ったな…って感じのスーツだ ショーでも見たけど光沢がない素材だからマジでセル画
13 22/05/07(土)19:36:03 No.925057030
時代が進んだがゆえにできたスーツなのだろうか
14 22/05/07(土)19:36:28 No.925057189
>脚本家に愛されてるこいつや監督に愛されてるレオは強キャラでゼアスは何の成長もしてないカスにされる ゼアスゼアスうるせえなお前
15 22/05/07(土)19:36:32 No.925057214
>ゼロが最強形態で挑んで勝てなかった相手と引き分けてるって相当だよな… 多分タルタル空間で戦ったらスレ画も負けるんだろうなとは思う 通常空間なら倒せる強い
16 22/05/07(土)19:37:23 No.925057484
>>そんなに強かったのかよ…てなった >>アニメだから本編見たことないし >宇宙戦争起きた時にU40最強の戦士が1人加わるだけで戦況がひっくり返るぐらいには強いよ U40の戦士が戦艦から飛び出して戦闘機みたいに戦ってる中単騎で敵戦艦を蹴散らしまくってるジョーニアス本当に凄いよね…
17 22/05/07(土)19:37:37 No.925057564
アニメから飛び出て来たかのようなスーツがすごい
18 22/05/07(土)19:37:40 No.925057587
>時代が進んだがゆえにできたスーツなのだろうか ウル伝で昔のスーツのジョーニアス一瞬出てたな
19 22/05/07(土)19:38:17 No.925057840
>時代が進んだがゆえにできたスーツなのだろうか あとは重視するものの違いじゃないかな
20 22/05/07(土)19:38:22 No.925057862
>脚本家に愛されてるこいつや監督に愛されてるレオは強キャラでゼアスは何の成長もしてないカスにされる お前は自分が立てたスレから逃げるな
21 22/05/07(土)19:38:28 No.925057896
タイタスと並んでると質感の違いがすごい
22 22/05/07(土)19:38:57 No.925058080
ホントに誰もが知ってるウルトラの戦士になるとはなあ
23 22/05/07(土)19:39:36 No.925058301
U40最強の戦士なのは知ってたがこんなレベルだとは思ってなくってビビった
24 22/05/07(土)19:39:37 No.925058307
アニメに近づけるためにスーツ何回か作り直してるんだっけ
25 22/05/07(土)19:40:04 No.925058452
右手を水平に構える型の達人感よ
26 22/05/07(土)19:40:08 No.925058468
正直言うとこのデザインと技術で銀色のジョーニアスも見てみたかったけど U40ウルトラ人は赤銀ではなく赤白って事になったしこれはこれでいいか…
27 22/05/07(土)19:40:12 No.925058506
>タルタルソースが心読むと察した瞬間無心になって互角で戦える程度の強さ あいつ読心術使えるのか……
28 22/05/07(土)19:40:41 No.925058688
ウルフェスでまさかの実写版初登場したときの盛り上がりすごかったよね
29 22/05/07(土)19:41:14 No.925058912
タルタロス君がやたら高評価してたけど強…
30 22/05/07(土)19:41:22 No.925058965
めちゃくちゃ中の人選びそうなスーツだよね
31 22/05/07(土)19:41:27 No.925058993
>>タルタルソースが心読むと察した瞬間無心になって互角で戦える程度の強さ >あいつ読心術使えるのか…… そういやシャイニングウルティメイトが長く続かないこと一瞬で看破してたな
32 22/05/07(土)19:41:59 No.925059183
そりゃタルタルもアブソリュート撤退するわ
33 22/05/07(土)19:42:26 No.925059358
ゼロの新しい師匠
34 22/05/07(土)19:42:39 No.925059443
ゼロ特訓で無心になれ野性を取り戻せって言ってたのそういう事情だったのか
35 22/05/07(土)19:42:52 No.925059511
>U40の戦士が戦艦から飛び出して戦闘機みたいに戦ってる中単騎で敵戦艦を蹴散らしまくってるジョーニアス本当に凄いよね… キャプテンマーベルかよ
36 22/05/07(土)19:43:11 No.925059621
本能で戦うってのは他の作品で言うところの身勝手の極意みたいな感じなのかな
37 22/05/07(土)19:43:25 No.925059709
生身サイズの相手にも容赦ない
38 22/05/07(土)19:43:47 No.925059836
>タルタルソースが心読むと察した瞬間無心になって互角で戦える程度の強さ 何そのレベルマ取得スキル
39 22/05/07(土)19:44:14 No.925059996
U40最強って光の国でいう父相当でいいんだろうか
40 22/05/07(土)19:44:25 No.925060061
明鏡止水とかそういうあれか
41 22/05/07(土)19:44:36 No.925060119
>ゼロの新しい師匠 レオとセブンも呼んでおいたぞ これから三人で鍛えてやろうさあテクターギアをつけなさい
42 22/05/07(土)19:44:50 No.925060215
ゼロ!お前は甘い!
43 22/05/07(土)19:44:51 No.925060222
【ウルトラマンジョーニアス】 U40最強の戦士。 宇宙警備隊隊長のゾフィーと双璧を成すとすら言われる実力者で、多彩な技を持つ。 『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』では宇宙警備隊の戦術指南役として招聘され、ウルトラマンゼロを鍛える。 ちなみにゾフィーより3000歳も歳上。
44 22/05/07(土)19:45:16 No.925060401
>>ゼロの新しい師匠 >レオとセブンも呼んでおいたぞ >これから三人で鍛えてやろうさあテクターギアをつけなさい ウルトラ念力で動き止めて装着させなくてもよくないですかね?!
45 22/05/07(土)19:45:24 No.925060449
>>ゼロの新しい師匠 >レオとセブンも呼んでおいたぞ >これから三人で鍛えてやろうさあテクターギアをつけなさい 映像にされるとマジでえげつねえ
46 22/05/07(土)19:45:44 No.925060569
武器まで取り出す変な親父は目的忘れてない?
47 22/05/07(土)19:45:54 No.925060626
この人ウルトラ兄弟と互角くらいの強さなのかなと思ってたらゾフィーと互角レベルって言われてそんなに……ってなった
48 22/05/07(土)19:46:13 No.925060747
>ウルフェスでまさかの実写版初登場したときの盛り上がりすごかったよね 初日初回で観たけどキャーって歓声というよりおぉ…ってどよめくような熱気だった
49 22/05/07(土)19:46:16 No.925060765
>宇宙警備隊隊長のゾフィーと双璧を成すとすら言われる実力者で、多彩な技を持つ。 ゾフィー隊長レベルなのか ゾフィーも単騎でタルタロスとやりあえると思うとやっぱめちゃくちゃ強いな……
50 22/05/07(土)19:46:21 No.925060792
ゾフィーもタルタロス単騎で相手できるのか…
51 22/05/07(土)19:46:36 No.925060881
すみませんあの3人なら別にテクターギアつけなくても修行になると思うのですが
52 22/05/07(土)19:46:42 No.925060909
ゾフィーはなんか強さの底が知れない
53 22/05/07(土)19:46:44 No.925060921
>この人ウルトラ兄弟と互角くらいの強さなのかなと思ってたらゾフィーと互角レベルって言われてそんなに……ってなった 独立星系を単独で守ってる奴だからな…
54 22/05/07(土)19:46:54 No.925060981
ゾフィー隊長も本能で動けるのかな
55 22/05/07(土)19:47:09 No.925061071
思い出捨てられねえ!って重くねえかゼロ
56 22/05/07(土)19:47:09 No.925061073
本気M87光線見てぇ……
57 22/05/07(土)19:47:22 No.925061160
まあ今のゼロを鍛え直すとなったらあの三人が面倒見るのは自然なんだろうけど 絵面が怖い
58 22/05/07(土)19:47:23 No.925061164
>>この人ウルトラ兄弟と互角くらいの強さなのかなと思ってたらゾフィーと互角レベルって言われてそんなに……ってなった >独立星系を単独で守ってる奴だからな… 一応もう何人かいるけどそれにしたってお強い……
59 22/05/07(土)19:47:40 No.925061271
光線はゾフィーが上かもしれないけどフィジカルならジョーニアスが上回る可能性もある あとやたらバリヤ系の技が多くて守るのに向いてる
60 22/05/07(土)19:47:41 No.925061279
>すみませんあの3人なら別にテクターギアつけなくても修行になると思うのですが 心を無にして眠ってる領域にタップするにはハードな訓練が必要だからな…
61 22/05/07(土)19:47:44 No.925061288
>U40最強って光の国でいう父相当でいいんだろうか 作中登場したネームドキャラだと身分があるのは指導者の大賢者くらいで他は等しくU40人 そのU40人の中で力を認められ巨大化できるのは8人のみ その8人の中で最強がジョーだからつまりあの星で最強の人
62 22/05/07(土)19:47:50 No.925061337
>思い出捨てられねえ!って重くねえかゼロ 何故か自分を孤児だと思って1人で生きてきてたから愛に飢えてるんじゃ無いかな
63 22/05/07(土)19:48:04 No.925061418
ゾフィー兄さんもギガバト装備ベリアル相手でもそこそこやりあえる実力はあるしな
64 22/05/07(土)19:48:25 No.925061544
>思い出捨てられねえ!って重くねえかゼロ これまでの出会いで強くなってきたからな…
65 22/05/07(土)19:48:38 No.925061616
>【ウルトラマンジョーニアス】 >U40最強の戦士。 >宇宙警備隊隊長のゾフィーと双璧を成すとすら言われる実力者で、多彩な技を持つ。 >『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』では宇宙警備隊の戦術指南役として招聘され、ウルトラマンゼロを鍛える。 >ちなみにゾフィーより3000歳も歳上。 ゾフィー凄くね?
66 22/05/07(土)19:48:44 No.925061665
>>思い出捨てられねえ!って重くねえかゼロ >何故か自分を孤児だと思って1人で生きてきてたから愛に飢えてるんじゃ無いかな セブン…
67 22/05/07(土)19:48:54 No.925061727
>U40の戦士が戦艦から飛び出して戦闘機みたいに戦ってる中単騎で敵戦艦を蹴散らしまくってるジョーニアス本当に凄いよね… アニメでしか出来ない事をやろう!というコンセプトと当時宇宙戦艦ヤマトが流行った後だったので宇宙艦隊戦を取り入れた結果があのダイナミックな戦闘シーンなんだ いいよね…
68 22/05/07(土)19:48:54 No.925061731
>何故か自分を孤児だと思って1人で生きてきてたから愛に飢えてるんじゃ無いかな 変な親父のせいだな……
69 22/05/07(土)19:49:17 No.925061850
前はあのギアつけて色々考えろ!ってしてきたのにいきなり全部捨てて本能に従えはむずいって!
70 22/05/07(土)19:49:20 No.925061881
ゼロが一人で生きてたのって特に理由は語られてないんだっけ
71 22/05/07(土)19:49:25 No.925061902
親父はなんなの?
72 22/05/07(土)19:49:26 No.925061920
キング!直接なんとかしてくれ!
73 22/05/07(土)19:49:26 No.925061925
>本気M87光線見てぇ…… 敵が跡形もなく消え失せて 「これが奇跡の87万度…!」 みたいなシーンをずっと望んでる
74 22/05/07(土)19:49:49 No.925062038
怪獣墓場に遊びにいくボーイもなんかこいつおかしくね?
75 22/05/07(土)19:50:00 No.925062103
ジョーニアスが盛られるにつれて オロラーンとかのショボい怪獣で地球に引き止めてたロイガーの有能さがどんどん増してる 最終的には負けたとはいえ
76 22/05/07(土)19:50:29 No.925062260
初陣の銀河伝説の怪獣軍団やベリアル戦のゼロが本能で戦ってる荒々しいゼロらしい 今やってる特訓はその時の感覚を取り戻そうしてると
77 22/05/07(土)19:50:32 No.925062275
>ゾフィー凄くね? エンペラ星人相手の援軍になる程度
78 22/05/07(土)19:50:35 No.925062299
地球で活動してから更に鍛えてこの強さだと思うけどジョーニアスを散々窮地に追い込むあの宇宙の怪獣達恐ろしいな
79 22/05/07(土)19:50:39 No.925062323
>思い出捨てられねえ!って重くねえかゼロ ひとりぼっちだったと思い込んでたから親父も師匠もマブダチも悪友達も後輩も弟分も再従兄弟も弟子もみんな好きだからなゼロは
80 22/05/07(土)19:50:50 No.925062387
ゼロの師匠!レオ!! なんか凄い強い!ジョーニアス!! 怖い!変な親父!! 変な親父がいなければもう少し平和な特訓風景になる気がする
81 22/05/07(土)19:51:06 No.925062478
同じく隊長務めてるメロスも同程度なんだろうか
82 22/05/07(土)19:51:06 No.925062480
ゼロを放ったらかしにしてたの他の兄弟から何か言われたりしなかったのかな……
83 22/05/07(土)19:51:30 No.925062629
>>本気M87光線見てぇ…… >敵が跡形もなく消え失せて >「これが奇跡の87万度…!」 >みたいなシーンをずっと望んでる 漫画ストーリーゼロで大体見たかったものは見れたけど映像で見たいものは見たい
84 22/05/07(土)19:51:59 No.925062816
>怖い!変な親父!! >変な親父がいなければもう少し平和な特訓風景になる気がする 親父がいるというだけでウルトラジープ発進の恐怖が付き纏うからな…
85 22/05/07(土)19:52:15 No.925062923
いいよねストーリー0の改造されたベムスターがM87受けて泣きながら消えていくとこ……
86 22/05/07(土)19:52:18 No.925062945
>ゼロを放ったらかしにしてたの他の兄弟から何か言われたりしなかったのかな…… ウルトラギャラクシー大怪獣バトルの時ってレイブラッドの切り札?のアーマードダークネスを着て封印してたみたいだけどどれくらいの時間ああしてたのかな…
87 22/05/07(土)19:52:27 No.925063012
博品館ゾフィー編が割と近い
88 22/05/07(土)19:53:21 No.925063349
ゼロ「動きを読んでくる強敵を想定した特訓つけてくれ」 ジョ「お前の戦闘スタイルを知り尽くしている父親と師匠、U40最強の私の攻撃を鎧着けた状態で退けろ」
89 22/05/07(土)19:53:31 No.925063408
タイガがちゃんとタロウのもとで育ってるから余計に浮く変な親父とゼロ
90 22/05/07(土)19:53:38 No.925063449
>親父がいるというだけでウルトラジープ発進の恐怖が付き纏うからな… 真夏竜師匠が見たことない目つきになってる
91 22/05/07(土)19:53:40 No.925063476
10年前はゾフィー弱いネタが定番みたいになってて凄く嫌だったんだけど今は強さの指標にまでなったか…
92 22/05/07(土)19:54:22 No.925063756
>いいよねストーリー0の改造されたベムスターがM87受けて泣きながら消えていくとこ…… あの作品の怪獣表情豊かでいいよね…
93 22/05/07(土)19:54:24 No.925063765
ファイヤーヘッドの悪ノリ酷かったからな……
94 22/05/07(土)19:54:33 No.925063823
映像でも最近だとバードンが爆発せず消滅したりで威力の違いは表現してたねゾフィー兄さん
95 22/05/07(土)19:54:44 No.925063884
セブン!なんでアイスラッガー抜いてるんだセブン!
96 22/05/07(土)19:54:47 No.925063893
ゼロが光の国の系譜の後輩たちに見せる顔それぞれ違うのいいよね…
97 22/05/07(土)19:55:51 No.925064369
何気にヒカルとショウへの特訓が変身後にしましたみたいな回想してませんでした?
98 22/05/07(土)19:56:08 No.925064471
大体ツブラヤッターが悪い
99 22/05/07(土)19:56:09 No.925064475
オーブファイトでバードンに撃った時はM87光線の先端が接触した瞬間爆散してた
100 22/05/07(土)19:56:40 No.925064669
すっかりゼロもベテランのウルトラ戦士だよな… たくさん後輩が出来て でも先輩方がもっと多いので若手扱いもされがちという
101 22/05/07(土)19:56:44 No.925064692
>何気にヒカルとショウへの特訓が変身後にしましたみたいな回想してませんでした? まさか生身に手錠で岩石落としするような真似する訳ないじゃないかハハハ
102 22/05/07(土)19:56:53 No.925064745
>ファイヤーヘッドの悪ノリ酷かったからな…… ゾフィーのことなんかいいよ!と並んでネタとしても唯一無二すぎたからな アリブンタ戦のゾフィー兄さんかっこいいのに
103 22/05/07(土)19:57:25 No.925064945
>何気にヒカルとショウへの特訓が変身後にしましたみたいな回想してませんでした? ウルトラマンの特訓に使えるサイズの岩投げるの大変だっだよなー
104 22/05/07(土)19:57:39 No.925065020
>あの作品の怪獣表情豊かでいいよね… オリジナルウルトラ戦士たちもいい… ゴライアン出して欲しい…
105 22/05/07(土)19:57:47 No.925065077
>でも先輩方がもっと多いので若手扱いもされがちという ある意味ウルトラ兄弟末弟ポジション
106 22/05/07(土)19:58:07 No.925065209
>オーブファイトでバードンに撃った時はM87光線の先端が接触した瞬間爆散してた ファイヤーヘッドを気合で打ち消したシーンも最高だった
107 22/05/07(土)19:58:11 No.925065255
ウルトラ一族は修行だって言うとすぐ複数人でボコボコにするのはなんなの…
108 22/05/07(土)19:58:38 No.925065439
テクターギアがあるから変な親父たちも全力で殴り放題だ
109 22/05/07(土)19:58:48 No.925065514
>タイガがちゃんとタロウのもとで真っ当に愛されて育ってるから余計に浮く変な親父とゼロ
110 22/05/07(土)19:59:00 [仮面ライダー] No.925065578
>まさか生身に手錠で岩石落としするような真似する訳ないじゃないかハハハ おやっさんからしたら序の口だよな
111 22/05/07(土)19:59:02 No.925065599
>ウルトラ一族は修行だって言うとすぐ複数人でボコボコにするのはなんなの… 肉体と精神を限界に追い込んだときに見える何か…とかそういうのなんだろうか…
112 22/05/07(土)19:59:47 No.925065869
メビウスが頼りになるベテランポジに落ち着いたからゼロには頑張ってもらう
113 22/05/07(土)19:59:50 No.925065881
>ウルトラ一族は修行だって言うとすぐ複数人でボコボコにするのはなんなの… 怪獣超獣宇宙人によくあるからだ
114 22/05/07(土)19:59:56 No.925065927
昨今の昭和ウルトラ戦士の戦闘力描写いいよね 世代じゃないのにワクワクするしなんだか嬉しくなる
115 22/05/07(土)20:00:17 No.925066061
>正直言うとこのデザインと技術で銀色のジョーニアスも見てみたかったけど >U40ウルトラ人は赤銀ではなく赤白って事になったしこれはこれでいいか… これの一個前のジョーニアススーツも結構良かったんだけどね
116 22/05/07(土)20:00:26 No.925066132
ツブッターのノリを公式が引きずってた時期が酷すぎた fu1047178.jpg
117 22/05/07(土)20:00:37 No.925066195
>ウルトラ一族は修行だって言うとすぐ複数人でボコボコにするのはなんなの… レオ!俺達はアストラを…修行する!!
118 22/05/07(土)20:00:42 No.925066235
>テクターギアがあるから変な親父たちも全力で殴り放題だ ちょっと待てよ!
119 22/05/07(土)20:00:59 No.925066355
ゆっくりと時間をかけてやってる場合ではないし… 荒っぽくなっても許してくれるだろうか許してくれるね
120 22/05/07(土)20:00:59 No.925066358
>昨今の昭和ウルトラ戦士の戦闘力描写いいよね 技の一つ一つに洗練を感じて超好き 特に刃物系
121 22/05/07(土)20:01:10 No.925066437
ゼロの弟とか妹産まれないかな……
122 22/05/07(土)20:01:33 No.925066579
娘は産まれただろ
123 22/05/07(土)20:01:41 No.925066635
僕の娘です
124 22/05/07(土)20:01:55 No.925066729
>娘は産まれただろ マ 僕 娘
125 22/05/07(土)20:02:01 No.925066765
銀河伝説のゼロが本能で戦う荒々しいゼロってことはあの時の無双にも割と理屈つけようとしてるのかな?
126 22/05/07(土)20:02:09 No.925066826
>特に刃物系 アイスラッガーでキングジョーの関節滅多打ちにするセブン超怖い…
127 22/05/07(土)20:02:11 No.925066845
>ゼロの弟とか妹産まれないかな…… グリージョにはゼロの妹分もやってもらう
128 22/05/07(土)20:02:20 No.925066913
令和の時代にドス出してくるエース兄さんはさすがだぜ…
129 22/05/07(土)20:02:47 No.925067088
>令和の時代にドス出してくるエース兄さんはさすがだぜ… 無言が逆に怖すぎるんだよエース兄さん
130 22/05/07(土)20:02:54 No.925067130
>>あの作品の怪獣表情豊かでいいよね… >オリジナルウルトラ戦士たちもいい… >ゴライアン出して欲しい… 他のカプセル怪獣使いもいたよね
131 22/05/07(土)20:02:57 No.925067149
>>ゼロの弟とか妹産まれないかな…… >グリージョにはゼロの妹分もやってもらう そしてそのままくっついてもらう
132 22/05/07(土)20:03:04 No.925067207
>>昨今の昭和ウルトラ戦士の戦闘力描写いいよね >技の一つ一つに洗練を感じて超好き >特に刃物系 エース兄さんが首に切断技ブチ込みにいくのはゼット客演回の超獣と戦う時の心構え思い出したよ…
133 22/05/07(土)20:03:33 No.925067430
昭和の人はもはや刃物とか無力化しても殴ってくるからな…
134 22/05/07(土)20:03:39 No.925067477
グリージョにはメビウスがいるし…
135 22/05/07(土)20:04:00 No.925067640
>ウルトラ一族は修行だって言うとすぐ複数人でボコボコにするのはなんなの… わざわざ特殊な訓練するような状況なのでそれくらいしないと意味がない
136 22/05/07(土)20:04:06 No.925067671
セブンがおかしいのかタロウがおかしいのかウルトラの子育てについては解釈が分かれる
137 22/05/07(土)20:04:13 No.925067730
アタック光線をなんとしても当てにくるマン兄さんとか首を取りにくるエース兄さんとか怖い
138 22/05/07(土)20:04:14 No.925067734
>グリージョにはタイガがいるし…
139 22/05/07(土)20:04:50 No.925068007
>グリージョには同じO50出身のフーマがいるし…
140 22/05/07(土)20:04:50 No.925068010
Zのエース兄さんの全く攻撃の手を緩めない戦いはまさに歴戦の戦士だった
141 22/05/07(土)20:04:55 No.925068052
おじいちゃん孫に甘くない?
142 22/05/07(土)20:04:57 No.925068077
>セブンがおかしいのかタロウがおかしいのかウルトラの子育てについては解釈が分かれる 愛されるウルトラ新生児を見てゼロが曇ってたから全面的に変な親父がおかしいと思う
143 22/05/07(土)20:05:09 No.925068158
ジョーニアスがタイタスに一緒に戦ってくれないか?って言うシーンはザ☆本編と旦那のボイスドラマ聴いた後だとちょっと泣きそうになる
144 22/05/07(土)20:05:09 No.925068161
ウルトラ兄弟とかはみんなニュージェネ最強形態クラスの強さな描写されてるよね最近
145 22/05/07(土)20:05:36 No.925068345
グリージョの意見も聞け
146 22/05/07(土)20:05:56 No.925068469
>グリージョの意見も聞け みんなに仲良くしてほしいっていうと思う
147 22/05/07(土)20:06:11 No.925068591
>愛されるウルトラ新生児を見てゼロが曇ってたから全面的に変な親父がおかしいと思う たぶん母ちゃんいないし一人で育てられないと判断したんじゃないかな? あの変な親父忙しいし
148 22/05/07(土)20:06:14 No.925068612
>ジョーニアスがタイタスに一緒に戦ってくれないか?って言うシーンはザ☆本編と旦那のボイスドラマ聴いた後だとちょっと泣きそうになる タイタスはジードに無言で肩ポンするのも良かった
149 22/05/07(土)20:06:31 No.925068765
Zのバラバ戦はバラバ側もエース対策してるのが好き
150 22/05/07(土)20:06:57 No.925068954
>>グリージョの意見も聞け >みんなに仲良くしてほしいっていうと思う フーマ「グリージョちゃんもこう言っているんだから皆仲良くやろうぜ!なグリージョちゃん!」
151 22/05/07(土)20:07:04 No.925069014
>おじいちゃん孫に甘くない? だって推定14か5歳であんなに素直に甘えてくるんだぜ
152 22/05/07(土)20:07:15 No.925069082
昭和の人達はなんか・・・戦い方が洗練されすぎてて怖いんだよ・・・ 初手で的確に急所を狙いに行くのやめて!!
153 22/05/07(土)20:07:24 No.925069151
まあいいじゃないかタロウ
154 22/05/07(土)20:07:48 No.925069318
カプセル怪獣でいうとミラクロンとダークラーなんかも再登場しないかな さすがにもうスーツないだろうし厳しいか
155 22/05/07(土)20:08:29 No.925069611
>まあいいじゃないかタロウ 甘やかしすぎる…
156 22/05/07(土)20:08:55 No.925069817
ゼロの重さは知ってたつもりだけど お前の家族は、俺達だろ!? いくなジードォ! 辺りで重ッ!ってなった
157 22/05/07(土)20:09:02 No.925069873
タロウも父さんじゃなく筆頭教官殿って呼ばせなくていいのか?
158 22/05/07(土)20:09:30 No.925070085
冷静になって考えるとゼロは家族って概念に触れたことがここ最近のことでほぼ無いんだな……
159 22/05/07(土)20:09:46 No.925070214
>>まあいいじゃないかタロウ >甘やかしすぎる… タロウもタロウで息子に教官呼びを強いらなくなったからな
160 22/05/07(土)20:10:00 No.925070331
タイガは兄弟たちからお年玉もらってそう
161 22/05/07(土)20:10:26 No.925070506
>>愛されるウルトラ新生児を見てゼロが曇ってたから全面的に変な親父がおかしいと思う >たぶん母ちゃんいないし一人で育てられないと判断したんじゃないかな? >あの変な親父忙しいし 自分が父親であることくらい明かしておいた方が良いんじゃないかな……
162 22/05/07(土)20:10:37 No.925070601
タロウはタロウで地方のショーで息子庇って致命傷食いながらお前は私が生きてきた証そのものだって言ったりするし重い
163 22/05/07(土)20:10:49 No.925070695
>冷静になって考えるとゼロは家族って概念に触れたことがここ最近のことでほぼ無いんだな…… レイトさん一家に会ったのは割と貴重な経験だったと思う
164 22/05/07(土)20:10:59 No.925070759
もっとタイタスと絡んで欲しい 変な意味では無く
165 22/05/07(土)20:11:20 No.925070907
>タロウはタロウで地方のショーで息子庇って致命傷食いながらお前は私が生きてきた証そのものだって言ったりするし重い まあ状況的には自然じゃないかな息子だし
166 22/05/07(土)20:11:37 No.925071020
>昭和の人達はなんか・・・戦い方が洗練されすぎてて怖いんだよ・・・ >初手で的確に急所を狙いに行くのやめて!! だって厄介な能力持ってるのに逃げるやつとか一部残したら復活したりするような怪獣いるから全部爆破するくらいでやらないと…
167 22/05/07(土)20:11:56 No.925071158
>まあいいじゃないかタロウ あーもう余計な事言うんじゃないタロウって感じの言い方なのが面白い
168 22/05/07(土)20:12:12 No.925071278
容赦なくスラッガー抜いて斬りかかる親父でお腹痛い
169 22/05/07(土)20:12:26 No.925071373
>>冷静になって考えるとゼロは家族って概念に触れたことがここ最近のことでほぼ無いんだな…… >レイトさん一家に会ったのは割と貴重な経験だったと思う 前半レイトさんがごく普通の家族の団らんするの見てから ジードを息子呼ばわりするベリアルと対峙して「父親か…」ってなるの静かにキレてる感じあって大好き
170 22/05/07(土)20:12:27 No.925071376
>タロウも父さんじゃなく筆頭教官殿って呼ばせなくていいのか? 私は別にいいんだ
171 22/05/07(土)20:12:38 No.925071475
>昭和の人達はなんか・・・戦い方が洗練されすぎてて怖いんだよ・・・ >初手で的確に急所を狙いに行くのやめて!! 全体的に刃物系の技の殺意が高い
172 22/05/07(土)20:12:44 No.925071519
レイトさんと一体化しての地球への長期滞在はゼロの成長の大きな要素になったと思うよ それまでのゼロって割と風来坊っぽい感じだったし
173 22/05/07(土)20:13:27 No.925071848
マン兄さんもウルトラエアキャッチどんどん使おう
174 22/05/07(土)20:13:34 No.925071905
>もっとタイタスと絡んで欲しい >変な意味では無く 画面が狭い!!
175 22/05/07(土)20:13:43 No.925071956
子煩悩と化した タ ロ ウ
176 22/05/07(土)20:13:44 No.925071962
ベリアルも歪な形だけどジードへの感情ある辺りリクの周囲ちょっと重い……
177 22/05/07(土)20:13:48 No.925071998
セブンは東地ボイスで変な親父感が増した レオは細谷ボイスで現役の時は苦労してたんだな…って感じが増した
178 22/05/07(土)20:14:43 No.925072457
家族が死んでトラウマになったタイガとも僅かな間だけど一緒にいたんだもんなゼロ… 家族については色々複雑な思い持ってそう
179 22/05/07(土)20:14:48 No.925072508
今朝テレ東のクロニクルにでてたけど体がムチムチすぎる…
180 22/05/07(土)20:14:58 No.925072582
育児放棄している間もタイガにお年玉渡すセブン想像すると酷いなこれ
181 22/05/07(土)20:15:00 No.925072601
タイガは反抗期なさそう
182 22/05/07(土)20:15:01 No.925072608
変な親父も色々事情あったんだと思うんだけどやっぱりショーで親絡みの良い台詞言うと少し引っ掛かっちゃうのは許して欲しい 親が子を庇うのに理由なんかあるか!とか
183 22/05/07(土)20:16:24 No.925073241
タイタスさんにはスレ画が居てタイガにはNo.6が居るのに童貞忍者には…
184 22/05/07(土)20:16:48 No.925073419
>タイタスさんにはスレ画が居てタイガにはNo.6が居るのに童貞忍者には… おフーマにはグリージョちゃんがいるんじゃないか?
185 22/05/07(土)20:16:48 No.925073420
>タイタスさんにはスレ画が居てタイガにはNo.6が居るのに童貞忍者には… 輪っかがいるだろ
186 22/05/07(土)20:16:59 No.925073509
フーマにはグリージョちゃんがいるからよ
187 22/05/07(土)20:17:03 No.925073539
>タイタスさんにはスレ画が居てタイガにはNo.6が居るのに童貞忍者には… 俺フーマにはグリージョちゃんがいるんだが?
188 22/05/07(土)20:17:11 No.925073591
>タイガは反抗期なさそう まあせいぜい影で親父って呼ぶくらいか 結局あの一回きりでずっと父さん♡だけど
189 22/05/07(土)20:17:20 No.925073657
分身の術か…
190 22/05/07(土)20:17:29 No.925073713
分身するなフーマ
191 22/05/07(土)20:17:32 No.925073728
フーマは旅していく中で恋されたこともそんな人達と悲しい別れをしたことも沢山あると思うよ
192 22/05/07(土)20:17:34 No.925073750
>タイタスさんにはスレ画が居てタイガにはNo.6が居るのに童貞忍者には… ゲルグがずっと一緒だろ変身解除して確かめろ
193 22/05/07(土)20:17:42 No.925073807
フーマも変身解除しないと湊家のすき焼き参加できないぞ
194 22/05/07(土)20:17:47 No.925073863
フーマのウルトラ影分身は真面目に見たい バルタンと戦ってほしい
195 22/05/07(土)20:18:01 No.925073993
>フーマにはグリージョちゃんがいるからよ >俺フーマにはグリージョちゃんがいるんだが? お義兄さん達はどう思う?
196 22/05/07(土)20:18:06 No.925074029
>>タイガは反抗期なさそう >まあせいぜい影で親父って呼ぶくらいか >結局あの一回きりでずっと父さん♡だけど あれが精一杯の反抗なの可愛すぎ
197 22/05/07(土)20:18:12 No.925074076
>タイタスさんにはスレ画が居てタイガにはNo.6が居るのに童貞忍者には… フーマだっていく先々に相棒とか宿命のライバルとか淡い恋愛とかしたヒロインとかいたよきっと(過去形)
198 22/05/07(土)20:18:22 No.925074147
分身はコスモスさん辺りに習うとよさそう
199 22/05/07(土)20:18:24 No.925074157
なんか最近新しくウルトラマンにハマってクロニクルとかギャラファイ見てタイタスのマッスルに驚く人よく見かける気がする
200 22/05/07(土)20:18:40 No.925074292
>分身はコスモスさん辺りに習うとよさそう 無法な戦い方はやめろ
201 22/05/07(土)20:18:46 No.925074331
>初陣の銀河伝説の怪獣軍団やベリアル戦のゼロが本能で戦ってる荒々しいゼロらしい >今やってる特訓はその時の感覚を取り戻そうしてると 初登場補正を取り戻すための特訓…!
202 22/05/07(土)20:19:03 No.925074452
>フーマのウルトラ影分身は真面目に見たい >バルタンと戦ってほしい ウルフェスでやってたな かっこよかった
203 22/05/07(土)20:19:07 No.925074480
>なんか最近新しくウルトラマンにハマってクロニクルとかギャラファイ見てタイタスのマッスルに驚く人よく見かける気がする 公式発表直後のここの反応を思い出すんだ
204 22/05/07(土)20:19:07 No.925074482
スレ画のシーンは力強くて優しいイントロでもう大興奮なんだよ
205 22/05/07(土)20:19:08 No.925074484
>>タイタスさんにはスレ画が居てタイガにはNo.6が居るのに童貞忍者には… >ゲルグがずっと一緒だろ変身解除して確かめろ ゲルグはもういないって内心わかってるから変身解除してないと思うとフーマのバックボーンめちゃくちゃ重くない?
206 22/05/07(土)20:19:14 No.925074533
コスモスとマックスに分身を教えてもらおう
207 22/05/07(土)20:19:23 No.925074601
>分身はコスモスさん辺りに習うとよさそう 劇場版1はルナモードでも無法すぎて
208 22/05/07(土)20:19:48 No.925074772
>なんか最近新しくウルトラマンにハマってクロニクルとかギャラファイ見てタイタスのマッスルに驚く人よく見かける気がする インパクト絶大だからな おまけに性格も良い
209 22/05/07(土)20:19:54 No.925074831
フーマにもガイさんやオリジナルルーブ兄弟に師事してた設定があれば…
210 22/05/07(土)20:20:17 No.925075030
ウルトラマン体操のインパクトも強かったな…
211 22/05/07(土)20:20:24 No.925075076
>フーマにもガイさんやオリジナルルーブ兄弟に師事してた設定があれば… 師匠はゲルグだから……
212 22/05/07(土)20:20:31 No.925075124
O50出身だしカードやらクリスタルみたいなアイテムあってもよさそうだけどフーマには特典とかないんだろうか
213 22/05/07(土)20:20:46 No.925075237
>ウルトラマン体操のインパクトも強かったな… タイタスさんちゃんとやってください!
214 22/05/07(土)20:20:56 No.925075316
>>フーマにもガイさんやオリジナルルーブ兄弟に師事してた設定があれば… >師匠はゲルグだから…… ゲルグの教えてくれた技を大声で叫んで使い続けるから…
215 22/05/07(土)20:20:59 No.925075343
>O50出身だしカードやらクリスタルみたいなアイテムあってもよさそうだけどフーマには特典とかないんだろうか 人間態に戻ったら目の前の空間にボコボコ落ちてきたりしそう
216 22/05/07(土)20:21:14 No.925075424
>フーマにもガイさんやオリジナルルーブ兄弟に師事してた設定があれば… ガイさんからは仲間はいいぞフーマとアドバイスくれてトラスク結成に繋がるから
217 22/05/07(土)20:21:21 No.925075462
タイガ的にはそもそも父さんを嫌いになるという選択肢自体無いんじゃないか?
218 22/05/07(土)20:21:28 No.925075521
タイタスさんの欠点といえばめんどくさい性格くらいしかない
219 22/05/07(土)20:21:32 No.925075559
>師匠はゲルグだから…… レイバトスいるしゲルグ復活させてもらおうぜ
220 22/05/07(土)20:21:38 No.925075605
>>冷静になって考えるとゼロは家族って概念に触れたことがここ最近のことでほぼ無いんだな…… >レイトさん一家に会ったのは割と貴重な経験だったと思う ランの体を借りてナオの兄として接した事と自分と同じ孤独だったタイガと一体化したりレイトと一体化して家族と触れあったのは意図的かは分からないけどゼロの変身者は家族がテーマになってる気がする
221 22/05/07(土)20:21:48 No.925075684
>>初陣の銀河伝説の怪獣軍団やベリアル戦のゼロが本能で戦ってる荒々しいゼロらしい >>今やってる特訓はその時の感覚を取り戻そうしてると >初登場補正を取り戻すための特訓…! 初登場の時の大活躍の状態が特別な状態でその時の状態を呼び覚まそうと特訓してるのなんか面白いな
222 22/05/07(土)20:22:09 No.925075829
平行同位体のゲルグ呼んできてフーマと戦わせたりでもしないとフーマは過去を振り切れないんじゃないかな……
223 22/05/07(土)20:22:18 No.925075904
フーマは言ってないだけでまだ酷い過去話二つ三つありそう
224 22/05/07(土)20:22:36 No.925076045
>O50出身だしカードやらクリスタルみたいなアイテムあってもよさそうだけどフーマには特典とかないんだろうか オーブのカードは後付けだしルーブ兄弟が異質っちゃ異質ではある
225 22/05/07(土)20:22:46 No.925076114
>フーマは言ってないだけでまだ酷い過去話二つ三つありそう 二つ三つで足りるかな……
226 22/05/07(土)20:22:49 No.925076130
ツブイマとかで外伝アニメとか作られないかなトライスクワッド
227 22/05/07(土)20:23:21 No.925076357
昭和の諸先輩方の殺る気満々ファイトもだけどコスモスも圧倒的な実力差見せつけて勝てないことを悟った敵が落涙しながら自害ってだいぶ残虐ファイトだよ
228 22/05/07(土)20:23:25 No.925076384
>レイバトスいるしゲルグ復活させてもらおうぜ 気軽にアイデンティティー崩壊させるような真似をするな
229 22/05/07(土)20:23:33 [輪っか] No.925076452
>フーマは言ってないだけでまだ酷い過去話二つ三つありそう O50関係者の悲しき過去…はいくらでも盛ってよいものとする
230 22/05/07(土)20:23:42 No.925076517
あまり大きな声では言えないけどフーマの戦いスピード感とメリハリが凄いしキメが映えるから好き
231 22/05/07(土)20:23:49 No.925076570
>平行同位体のゲルグ呼んできてフーマと戦わせたりでもしないとフーマは過去を振り切れないんじゃないかな…… あの辺はわざわざ克服しなくてもいい物もあるみたいな 向き合ったらフーマのメンタル砕けそうだし
232 22/05/07(土)20:23:53 No.925076600
輪っかも必要に応じてアイテム解禁や追加してるからフーマにはそれらの必要ないと判断してるかもな
233 22/05/07(土)20:24:03 No.925076657
>昭和の諸先輩方の殺る気満々ファイトもだけどコスモスも圧倒的な実力差見せつけて勝てないことを悟った敵が落涙しながら自害ってだいぶ残虐ファイトだよ あの頃はまだムサシキメてないから
234 22/05/07(土)20:24:07 No.925076702
フーマのメンタルはどれだけ傷付けても良いとされている
235 22/05/07(土)20:24:24 No.925076860
フーマは世話になった現地民をドルズ星人に改造されてたりしそう
236 22/05/07(土)20:24:26 No.925076870
>あまり大きな声では言えないけどフーマの戦いスピード感とメリハリが凄いしキメが映えるから好き 大きな声で言っていいよ!
237 22/05/07(土)20:24:31 No.925076905
>あまり大きな声では言えないけどフーマの戦いスピード感とメリハリが凄いしキメが映えるから好き 分かるからもっとでかい声で言え
238 22/05/07(土)20:24:42 No.925076988
>>あまり大きな声では言えないけどフーマの戦いスピード感とメリハリが凄いしキメが映えるから好き >大きな声で言っていいよ! フーマの曇らせ大好き!!!!
239 22/05/07(土)20:25:04 No.925077154
>大きな声で言っていいよ! 金星光波手裏剣見たかったなあ!!
240 22/05/07(土)20:25:34 No.925077372
>フーマの曇らせ大好き!!!! てめぇ!
241 22/05/07(土)20:25:35 No.925077374
トラスクは邪悪な願い向けられすぎだと思う
242 22/05/07(土)20:25:39 No.925077411
>フーマは世話になった現地民をドルズ星人に改造されてたりしそう クリスマスのボイスドラマで原住民にあまり深入りすんなって言った理由付けになるな…
243 22/05/07(土)20:25:56 No.925077537
>フーマの曇らせ大好き!!!! 輪っかのレス
244 22/05/07(土)20:25:57 No.925077545
>トラスクは邪悪な願い向けられすぎだと思う タイタスさんはそっち方面あんまり無い気がする
245 22/05/07(土)20:25:58 No.925077560
タイタスさんパワーアップの件まだ覚えてるのかな
246 22/05/07(土)20:26:19 No.925077720
>タイタスさんパワーアップの件まだ覚えてるのかな 賢者だぞ 忘れる訳無い
247 22/05/07(土)20:26:27 No.925077779
>>フーマは世話になった現地民をドルズ星人に改造されてたりしそう >クリスマスのボイスドラマで原住民にあまり深入りすんなって言った理由付けになるな… 分かってるだけでイリヤの件があるからな…
248 22/05/07(土)20:26:28 No.925077781
原住民に深入りしすぎてその子が他の星の生き物にとっては毒でしかないことを知らせてしまった奴がいるらしいな
249 22/05/07(土)20:27:06 No.925078077
>原住民に深入りしすぎてその子が他の星の生き物にとっては毒でしかないことを知らせてしまった奴がいるらしいな マジかよ余計なお世話はするもんじゃねぇな
250 22/05/07(土)20:27:21 No.925078195
>>トラスクは邪悪な願い向けられすぎだと思う >タイタスさんはそっち方面あんまり無い気がする 私は全然ウルトラマンなどではないけどタイガと違ってあまり面白味がないと思う
251 22/05/07(土)20:27:25 No.925078229
賢者の癖に根に持ってやがる……
252 22/05/07(土)20:27:41 No.925078353
>>トラスクは邪悪な願い向けられすぎだと思う >タイタスさんはそっち方面あんまり無い気がする 旦那は割と濃い人が怪文書書いてた事はある
253 22/05/07(土)20:27:46 No.925078397
>私は全然ウルトラマンなどではないけどタイガと違ってあまり面白味がないと思う 成仏してくれボンテージ仮面
254 22/05/07(土)20:28:34 No.925078754
>>私は全然ウルトラマンなどではないけどタイガと違ってあまり面白味がないと思う >成仏してくれボンテージ仮面 ふわふわ予約しなきゃ……