22/05/07(土)19:24:56 エルデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)19:24:56 No.925052893
エルデンリング数千万本コースだけどバンナムの予想だと年度内に400万本だったんだね… https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/10549?entry_id=7243 >今期中に 400 万本の販売(日本を含む全世界)を見込んでいます。
1 22/05/07(土)19:25:23 No.925053032
なんならフロムも予想外
2 22/05/07(土)19:25:33 No.925053093
笑いが止まらんだろうな
3 22/05/07(土)19:26:05 No.925053255
この資金でアーマードコアを...
4 22/05/07(土)19:26:10 No.925053286
ダクソ3が3年で1000万本なのに3週間で1200万本とか予想つくわけない
5 22/05/07(土)19:26:28 No.925053422
フロムもボーナス出るのかな
6 22/05/07(土)19:26:48 No.925053530
この画像シュールだな
7 22/05/07(土)19:26:54 No.925053558
未だにsteamでも1~2位だからな
8 22/05/07(土)19:27:04 No.925053622
どうしてメリナじゃないメリ?
9 22/05/07(土)19:27:15 No.925053682
廉価版待ってるよ
10 22/05/07(土)19:27:19 No.925053707
>この資金でアーマードコアを... むしろこんだけ儲かるとわかった今アーマードコアに人員取ることは…
11 22/05/07(土)19:27:45 No.925053874
DLCや新作への期待が高まるな
12 22/05/07(土)19:27:47 No.925053888
長期間伸びるタイプではなさそうだけど確実にDLCとか何ちゃらイヤーエディションとか出るだろうからまだまだいけるか
13 22/05/07(土)19:27:55 No.925053946
フロムも真のヒロインが誰だか分かってるラニね
14 22/05/07(土)19:28:29 No.925054188
>廉価版待ってるよ 売れたしすぐセールするんじゃないかな
15 22/05/07(土)19:28:34 No.925054224
>長期間伸びるタイプではなさそうだけど確実にDLCとか何ちゃらイヤーエディションとか出るだろうからまだまだいけるか むしろめっちゃジワ伸びするタイプでは? DLCと値下げもあるだろうし
16 22/05/07(土)19:28:39 No.925054272
この結果ならPC版にも力入れるかな是非入れてくれ
17 22/05/07(土)19:29:48 No.925054694
今からSEKIROのDLCを出したっていいんだぜ
18 22/05/07(土)19:29:52 No.925054720
>ダクソ3が3年で1000万本なのに3週間で1200万本とか予想つくわけない マジで桁が違うんだな
19 22/05/07(土)19:29:57 No.925054748
ダクソシリーズとブラボってどれくらいでDLC発表した?
20 22/05/07(土)19:30:20 No.925054899
GTA5やROD2と同じくらいのペースだから最終的には5000万本行くんじゃねえ
21 22/05/07(土)19:30:24 No.925054922
褪せ人1000万人も来たら狭間の地パンパンだろ
22 22/05/07(土)19:30:29 No.925054956
ボリューム多すぎて全部遊び尽くせないゲーム初めて見た
23 22/05/07(土)19:30:39 No.925055019
1200万って最近の大作に比べてもかなり立派な数字では…
24 22/05/07(土)19:30:57 No.925055134
>ダクソシリーズとブラボってどれくらいでDLC発表した? 大体10ヶ月前後
25 22/05/07(土)19:31:09 No.925055207
DLCあるかな
26 22/05/07(土)19:31:14 No.925055240
スレッドを立てた人によって削除されました 売上げのほとんどがPC版なあたりいよいよPSも終わりやね
27 22/05/07(土)19:31:15 No.925055245
>ダクソシリーズとブラボってどれくらいでDLC発表した? 半年後 さらに半年で第二弾
28 22/05/07(土)19:31:27 No.925055328
ダクソから大幅にゲーム性が変わったわけでもないのに何でこんなにヒットしたんだろう オープンワールドって部分で食いつく人多かったんだろうか
29 22/05/07(土)19:31:59 No.925055503
1000万本売ります!なんて言えないよね
30 22/05/07(土)19:32:03 No.925055522
ACそのものがやれないというかフロムスタッフを数年拘束して数十万ユーザ規模のゲーム作るっていうのがすでにハードル高いからな…
31 22/05/07(土)19:32:03 No.925055525
スレッドを立てた人によって削除されました ゲームやるならPCとswitchあればそれだけで充分だね PS5はそもそも買えないし
32 22/05/07(土)19:32:08 No.925055548
>1200万って最近の大作に比べてもかなり立派な数字では… しかも初動だからな
33 22/05/07(土)19:32:08 No.925055554
>1200万って最近の大作に比べてもかなり立派な数字では… 立派どころかこれより上ほとんどいないレベルだ
34 22/05/07(土)19:32:13 No.925055583
ダクソに比べたらやれることはすげー多いよ…
35 22/05/07(土)19:32:15 No.925055601
闘技場はすでに内部まで作ってるからね 何かしらのDLCと一緒に出てくるだろう
36 22/05/07(土)19:32:22 No.925055638
>どうしてメリナじゃないメリ? メリナエンドがなくてラニエンドがあるからじゃないメリ? つまりこれは卑劣な策略によるものでDLCで人気は逆転するのは明らかメリ
37 22/05/07(土)19:32:34 No.925055709
ソウルシリーズに心奪われた者は多かった
38 <a href="mailto:狂い火">22/05/07(土)19:32:46</a> [狂い火] No.925055786
>メリナエンド 狂い火
39 22/05/07(土)19:32:52 No.925055826
Steamでずっと売上トップに居るな
40 22/05/07(土)19:33:06 No.925055919
>ソウルシリーズに心奪われた者は多かった むしろフロムがもっと忘れてUIとかボタン配置とか見直してほしい
41 22/05/07(土)19:33:22 No.925056042
なんでフロムゲーが世界的なAAAタイトルより売れてるんだよ…
42 22/05/07(土)19:33:30 No.925056088
DLCもすぐ出るなこりゃ
43 22/05/07(土)19:33:36 No.925056124
昨日ようやくエルけも殺したけどまだまだやることあるもん ボリュームがとんでもないよ
44 22/05/07(土)19:33:36 No.925056129
トロフィーの達成率見るとエルデンで初フロムって人も難しいからといって投げ出さずにプレイしてる感じなんだよな
45 22/05/07(土)19:33:45 No.925056185
>>ダクソシリーズとブラボってどれくらいでDLC発表した? >半年後 >さらに半年で第二弾 早くて夏頃か…
46 22/05/07(土)19:34:07 No.925056307
>なんでフロムゲーが世界的なAAAタイトルより売れてるんだよ… つまりよォエルデンリングが世界的なAAAタイトルってことだろォ?
47 22/05/07(土)19:34:09 No.925056321
>なんでフロムゲーが世界的なAAAタイトルより売れてるんだよ… 今回のはタイミングも良かったかもしれん
48 22/05/07(土)19:34:11 No.925056332
ソウルシリーズは興味あるけど高難度はちょっと…って層を取り込めてるんじゃないかな
49 22/05/07(土)19:34:32 No.925056452
>トロフィーの達成率見るとエルデンで初フロムって人も難しいからといって投げ出さずにプレイしてる感じなんだよな こいつ倒すまで進めません他に行けません的な従来のアレな感じなのがないもの
50 22/05/07(土)19:34:43 No.925056537
世界的にはマーティンフリードマンの知名度も貢献した部分も大きいんだろうか
51 22/05/07(土)19:34:45 No.925056551
発売するまでオープンワールドとダクソは合わないと思っててごめんなさい ボス詰まった時にどこから先に行くとか面白そうな風景辿って好きなボスから倒すのがここまで楽しいとは思わなかった
52 22/05/07(土)19:34:46 No.925056562
なんでこんなに売れたんだろうな
53 22/05/07(土)19:34:49 No.925056577
実況プレイと相性がいいから?
54 22/05/07(土)19:35:00 No.925056649
>トロフィーの達成率見るとエルデンで初フロムって人も難しいからといって投げ出さずにプレイしてる感じなんだよな 遺灰使えるし戦技も強いの多いから割となんとかなるよね
55 22/05/07(土)19:35:14 No.925056732
>トロフィーの達成率見るとエルデンで初フロムって人も難しいからといって投げ出さずにプレイしてる感じなんだよな まあLvを上げれば大体なんとかはなるし 坂も用意されてるしな
56 22/05/07(土)19:35:20 No.925056766
>ダクソから大幅にゲーム性が変わったわけでもないのに何でこんなにヒットしたんだろう >オープンワールドって部分で食いつく人多かったんだろうか 個人的にはデザインがただただカッコいいと思う そのくせメリナやラニみたいなドチャシコキャラまでいるし
57 22/05/07(土)19:35:20 No.925056767
>こいつ倒すまで進めません他に行けません的な従来のアレな感じなのがないもの ガスコインさんもあの世で喜んでるよ
58 22/05/07(土)19:35:21 No.925056776
>実況プレイと相性がいいから? 長すぎるのと広すぎるのとで過去シリーズと比べると相性いいわけではない気はする
59 22/05/07(土)19:35:31 No.925056842
5年前のフロムゲーのスレで 一千万本売れるよってレスしたい
60 22/05/07(土)19:35:33 No.925056860
みんな飢えてたから時期が良かった
61 22/05/07(土)19:35:39 No.925056903
セールになってから買おう思ってるけどまだかなあ
62 22/05/07(土)19:35:54 No.925056970
>トロフィーの達成率見るとエルデンで初フロムって人も難しいからといって投げ出さずにプレイしてる感じなんだよな あちこち行けるからソウルシリーズよりlv上げやすいってのもあると思う
63 22/05/07(土)19:35:57 No.925056994
海外だとほんのりシナリオと高難易度アクションゲームがウケいいんだよね RTAもしやすくて配信向きだし
64 22/05/07(土)19:36:04 No.925057039
サイン見づらいマルチ組みづらいと伝統のソウルのシステムはむしろ足を引っ張ってる
65 22/05/07(土)19:36:11 No.925057084
エルデン難しすぎない?ソウルシリーズは普通にクリアしたけどエルデンは途中で諦めちゃったよ
66 22/05/07(土)19:36:17 No.925057119
他に大作出てないのも大きい
67 22/05/07(土)19:36:19 No.925057134
ソウルシリーズは有名だけどシリーズだから 途中から乗っかるのを躊躇う人も居たんだろう
68 22/05/07(土)19:36:24 No.925057159
>5年前のフロムゲーのスレで >一千万本売れるよってレスしたい なんで?
69 22/05/07(土)19:36:32 No.925057218
>>なんでフロムゲーが世界的なAAAタイトルより売れてるんだよ… >今回のはタイミングも良かったかもしれん ホライゾンの1週間後でダイグラ2もあったり割と激戦区間だぞ
70 22/05/07(土)19:36:35 No.925057229
流石にもう同じスタイルで新作は出ないだろ
71 22/05/07(土)19:36:42 No.925057265
>エルデン難しすぎない?ソウルシリーズは普通にクリアしたけどエルデンは途中で諦めちゃったよ それはたぶん無意識にソウルっぽく遊ぼうとしちゃってるんじゃないか 使えるもん全部使えば難易度はシリーズ最低に感じるぞ
72 22/05/07(土)19:36:44 No.925057282
>実況プレイと相性がいいから? 寧ろ過去1相性悪いと思う
73 22/05/07(土)19:36:49 No.925057307
バンナムが海外で宣伝頑張ったのかな 日本にいるとようわからんけど
74 22/05/07(土)19:36:59 No.925057350
これだけ売れれば時間は稼げる 次はちゃんと街があってクエスト山盛りな和製TESだな
75 22/05/07(土)19:37:05 No.925057389
そもそもシリーズじゃ ない
76 22/05/07(土)19:37:08 No.925057400
出すかエルデンリングⅡ
77 22/05/07(土)19:37:15 No.925057448
20万で喜んでたACを今さら作る理由は まあないよね
78 22/05/07(土)19:37:41 No.925057600
ダクソ完結でみんな勿体無いと思ってたけど大英断だったな
79 22/05/07(土)19:37:43 No.925057612
実況者が苦しみながらプレイする様は需要あるよ
80 22/05/07(土)19:37:43 No.925057616
>出すかエルデンリングⅡ リムグレイブまで広がる腐敗沼
81 22/05/07(土)19:37:51 No.925057666
キャッチーなキャラに自由度高いフィールドに強技ブッパするなら割と簡単な難易度っていうソウルシリーズの雰囲気のそのままにカジュアル化できてて手が出しやすいと思う
82 22/05/07(土)19:37:51 No.925057670
ソウルと同じ感覚で戦おうとすると間違いなく高難度になるよ 大体のボスが遺灰前提のバランスになってるから…
83 22/05/07(土)19:37:57 No.925057710
経営視点で見たらこんなもんエルデンリング2作るしか無いだろうな
84 22/05/07(土)19:38:07 No.925057767
サイバーパンクもの出してよフロム
85 22/05/07(土)19:38:07 No.925057769
エルデンリングシリーズの最新作だからな…
86 22/05/07(土)19:38:07 No.925057776
1ヶ月でダクソ3の累計以上売れるとはそりゃ思わんわ… 脳に瞳でも入れてらっしゃる?って言われそう
87 22/05/07(土)19:38:13 No.925057816
三部作するか
88 22/05/07(土)19:38:20 No.925057851
>バンナムが海外で宣伝頑張ったのかな >日本にいるとようわからんけど 海外はバンナムが宣伝気合い入れてるのは実際そうなんだけど 国内でも100万達成してるんだよね ダクソ3やSEKIROに対して同じ期間で3倍ぐらい売れててなんでやってなる
89 22/05/07(土)19:38:33 No.925057923
遺灰に関しては呼び出し不能状況を0にするようにしてほしいぐらいしか要望はないかな… 前衛遺灰呼び出して自分は魔法で援護って昔はマルチじゃないと出来なかった動き超楽しい!
90 22/05/07(土)19:38:34 No.925057927
ダクソブラボでじわじわファンを増やして待望のソウル系統新作だから一気に爆発した感じなのかね
91 22/05/07(土)19:38:35 No.925057933
ソウルよりプレイヤーの出来ることが増えて楽しい
92 22/05/07(土)19:38:35 No.925057935
出すか…エルデンカート!
93 22/05/07(土)19:38:36 No.925057940
>他に大作出てないのも大きい ゴーストワイヤーはどうだったの?
94 22/05/07(土)19:38:38 No.925057956
むしろ初オープンワールドなのに完成度高すぎない? ロケーション最高だしマップも整合性や雰囲気素晴らしいし何より全然スカスカじゃない
95 22/05/07(土)19:38:49 No.925058024
戦技と遺灰ガンガン使うゲームだと理解したら一気に楽になる ソウル3みたいにFP余りっぱなしは縛りプレイしてるのと同じよね
96 22/05/07(土)19:38:54 No.925058063
これにも道場とか糞みたいなことしてる奴らいるの?
97 22/05/07(土)19:39:03 No.925058109
>ダクソ完結でみんな勿体無いと思ってたけど大英断だったな ダクソの遺伝子はちゃんとありつつブラボセキロエルデンって色んな遊び方が違う新しいゲーム広げてってくれるのすごくいい…
98 22/05/07(土)19:39:05 No.925058121
遺灰呼んで後ろからクソ戦技ぶっぱしてれば大抵のボスは雑魚になる 道中もクソ戦技連発してればどうにでもなる 遺灰呼べないボス戦とかだけちょっとつらいけど必須ボスでもないしスルーは出来る
99 22/05/07(土)19:39:08 No.925058132
エルデンは攻略解禁すればどのフロムゲーより温いと思う そこが売れた原因って訳じゃないとは思うが
100 22/05/07(土)19:39:11 No.925058145
フロム信者はわかるとして新規はどっから出てきたんだろう 宣伝そんなにしてなくない?
101 22/05/07(土)19:39:12 No.925058157
>ソウルと同じ感覚で戦おうとすると間違いなく高難度になるよ >大体のボスが遺灰前提のバランスになってるから… その代わり手段選ばなきゃかなり楽だよね …ごめんそれでも一部はキツいわ
102 22/05/07(土)19:39:13 No.925058158
色々変えようとしてるのは分かるけどUIとかもう限界が見えてるから全部投げ捨てて新タイトルにして欲しい
103 22/05/07(土)19:39:17 No.925058181
>ソウルと同じ感覚で戦おうとすると間違いなく高難度になるよ >大体のボスが遺灰前提のバランスになってるから… 流石にそれは言い過ぎだと思う レベル適正なら位牌使わなくてもブラボよりちょっと難しいぐらいだよ
104 22/05/07(土)19:39:20 No.925058197
リングシリーズ2作目と「」に聞いた
105 22/05/07(土)19:39:23 No.925058215
フロムの新作は何を作っているんだろう
106 22/05/07(土)19:39:26 No.925058226
効率厨みたいなのが散々今作は不便だとかネガキャンしてるのにこれだけ売れてるあたり 人気と不便さってあんま関係ないんじゃね?
107 22/05/07(土)19:39:26 No.925058227
>>出すかエルデンリングⅡ >リムグレイブまで広がる腐敗沼 >腐敗沼 エルデンリングは好きだがお前は嫌いだ
108 22/05/07(土)19:39:38 No.925058311
遺灰というかタゲ吸ってくれる存在がいるだけでボス戦はめっちゃ楽になるからな ソロだとワンミスで死ぬようなのだと諦める人が多いし
109 22/05/07(土)19:39:42 No.925058342
>これにも道場とか糞みたいなことしてる奴らいるの? 噂に聞いた事はあるが実際に見たことはないな
110 22/05/07(土)19:39:43 No.925058345
>1ヶ月でダクソ3の累計以上売れるとはそりゃ思わんわ… >脳に瞳でも入れてらっしゃる?って言われそう スレ画発表されたの3月半ばくらいだから1ヶ月どころか2週間ちょいなのよね…
111 22/05/07(土)19:39:48 No.925058368
>これにも道場とか糞みたいなことしてる奴らいるの? むしろ道場とかやらないと対人全然できない
112 22/05/07(土)19:40:08 No.925058466
既存プレイヤーの方がソウルシリーズに魂を縛られたままで自分で勝手に縛り入れて文句言ってる場面はたまに見る
113 22/05/07(土)19:40:09 No.925058486
>リングシリーズ2作目と「」に聞いた エターナルリングは語られることが少ない…
114 22/05/07(土)19:40:19 No.925058550
フロムの複数ラインがもっと増えて年1でソフト出せるくらいになれば ACも出せる気はする
115 22/05/07(土)19:40:19 No.925058553
>フロム信者はわかるとして新規はどっから出てきたんだろう >宣伝そんなにしてなくない? ここ数年でカジュアルなソウルライクがインディーでいっぱい出てたのが良かったのかも
116 22/05/07(土)19:40:24 No.925058576
そろそろデラシネ2売ろうぜ
117 22/05/07(土)19:40:29 No.925058604
エルデンリングマネーで変なもの作れ ブラボ2でもSEKIRO2でもいいぞ
118 22/05/07(土)19:40:32 No.925058624
惜しむらくはオープンワールドなのに自由に突き進むと NPCイベントが折れたりスキップされたりすることだ
119 22/05/07(土)19:40:37 No.925058657
>効率厨みたいなのが散々今作は不便だとかネガキャンしてるのにこれだけ売れてるあたり >人気と不便さってあんま関係ないんじゃね? どっちかと言うとこれだけ売れたからこそ そういう声も大きくなってるように感じる
120 22/05/07(土)19:40:38 No.925058669
ちゃんと明るくて綺麗な風景を歩き回れるの助かる ダクソ2のマデューラとか館抜けた後の景色とか凄い好きだったから
121 22/05/07(土)19:40:39 No.925058678
>ロケーション最高だしマップも整合性や雰囲気素晴らしいし何より全然スカスカじゃない これに関しては他所と変わらんよ
122 22/05/07(土)19:40:41 No.925058693
>>ソウルと同じ感覚で戦おうとすると間違いなく高難度になるよ >>大体のボスが遺灰前提のバランスになってるから… >流石にそれは言い過ぎだと思う >レベル適正なら位牌使わなくてもブラボよりちょっと難しいぐらいだよ 遺灰使わないなら使わないで全然意外といけるな
123 22/05/07(土)19:40:43 No.925058709
>既存プレイヤーの方がソウルシリーズに魂を縛られたままで自分で勝手に縛り入れて文句言ってる場面はたまに見る ここですらレベル〇〇まで上げるのは恥とか言ってる「」もいるしな…
124 22/05/07(土)19:40:49 No.925058752
エルデンリングをスローライフにした感じの出たら買う 難しいのはいやどす
125 22/05/07(土)19:40:52 No.925058771
リムグレイブで協力サイン出してたら大体導き前道場に呼ばれる
126 22/05/07(土)19:41:02 No.925058842
フロムゲーあんまやったことなくてセキロだけクリアしてトロコンしたけどこれもいけるかな
127 22/05/07(土)19:41:04 No.925058852
>宣伝そんなにしてなくない? つべで実況者やVが毎日アホほど宣伝してくれてるよ
128 22/05/07(土)19:41:06 No.925058869
ロケーションは地下はすごいなって思ったけどあとはそこまで
129 22/05/07(土)19:41:06 No.925058873
ラニ様は一体何人の男に抱かれたの
130 22/05/07(土)19:41:10 No.925058887
NPCイベント分かりにくいところは確かに不満点かもしれない
131 22/05/07(土)19:41:19 No.925058944
>>ロケーション最高だしマップも整合性や雰囲気素晴らしいし何より全然スカスカじゃない >これに関しては他所と変わらんよ いやなんだかんだスカスカというかただ風景だけって多いよ
132 22/05/07(土)19:41:21 No.925058962
>既存プレイヤーの方がソウルシリーズに魂を縛られたままで自分で勝手に縛り入れて文句言ってる場面はたまに見る 敵だけ楽しそうとかいう文句がその最たるものだったよね 実際は自分が間違ったプレイしてるのをゲームのせいにしてるだけの馬鹿だったけど
133 22/05/07(土)19:41:24 No.925058976
ダクソの魂はもっと捨てて…
134 22/05/07(土)19:41:27 No.925058994
>ラニ様は一体何人の男に抱かれたの まぁ1000万は固いだろうな
135 22/05/07(土)19:41:32 No.925059020
>既存プレイヤーの方がソウルシリーズに魂を縛られたままで自分で勝手に縛り入れて文句言ってる場面はたまに見る 縛りというか戦い方だけど隻狼の時にめっちゃ見たこれ
136 22/05/07(土)19:41:33 No.925059027
>既存プレイヤーの方がソウルシリーズに魂を縛られたままで自分で勝手に縛り入れて文句言ってる場面はたまに見る sekiroでやらかしたから反省してたのに結局しばらく盾構えてケツ掘りしてたぞ俺
137 22/05/07(土)19:41:39 No.925059067
>ロケーションは地下はすごいなって思ったけどあとはそこまで ローデイルとエブレフェール好き
138 22/05/07(土)19:41:41 No.925059082
遺灰戦技でクソゲー返しできるからかなり初心者に優しい
139 22/05/07(土)19:41:44 No.925059101
難易度は簡単な方だよこれ
140 22/05/07(土)19:41:45 No.925059106
>フロムの複数ラインがもっと増えて年1でソフト出せるくらいになれば >ACも出せる気はする デラシネSEKIROエルデンリングみたいに3作並行開発してても一作あたりが4年や5年年掛かると年一は無理だから…
141 22/05/07(土)19:41:45 No.925059108
概ね楽しいからこそプレイ時間が増えて不便なところが多く見えてくるんだ
142 22/05/07(土)19:41:53 No.925059145
守銭奴のバンナムがアニメ漫画スピンオフ有料DLOCどれもやらないなんて気味が悪くない?
143 22/05/07(土)19:41:53 No.925059147
>惜しむらくはオープンワールドなのに自由に突き進むと >NPCイベントが折れたりスキップされたりすることだ 不粋なのはわかるけどNPCのイベント進行度のヒントとか分かるもの欲しかった いやでもそういうのは要らないって俺も俺の中にはいる
144 22/05/07(土)19:41:54 No.925059150
>>ロケーション最高だしマップも整合性や雰囲気素晴らしいし何より全然スカスカじゃない >これに関しては他所と変わらんよ 他のゲームやったことある?やってからそういうこと言いな?
145 22/05/07(土)19:42:00 No.925059191
AIに地形生成させた無駄にクソ広いマップ走り回るオープンワールド嫌いだからこういう風に探索させる設計のマップのオープンワールドが今後も出て欲しいなあという希望
146 22/05/07(土)19:42:02 No.925059199
>ロケーションは地下はすごいなって思ったけどあとはそこまで エブレフェールと王都と山嶺めっちゃ良くない!?
147 22/05/07(土)19:42:07 No.925059221
>フロムの新作は何を作っているんだろう ブラボ3
148 22/05/07(土)19:42:09 No.925059228
>ラニ様は一体何人の男に抱かれたの 俺は勝手に貴方が私の王とか言われたからうるせーでR1押した
149 22/05/07(土)19:42:09 No.925059231
遺灰使うと楽だけどあんま楽しくないんだよなあ
150 22/05/07(土)19:42:11 No.925059242
世界的にソウルライクゲームを求める層が静かに増えていたとしか言いようがない売れ方よね UIとか別に良くないのにかくも大ヒット
151 22/05/07(土)19:42:11 No.925059243
2週間ちょいなのにメリナじゃなくてラニとの画像作られたのか…
152 22/05/07(土)19:42:12 No.925059251
明確の不満点はNPCイベントの導線クソぐらい
153 22/05/07(土)19:42:12 No.925059255
>sekiroでやらかしたから反省してたのに結局しばらく盾構えてケツ掘りしてたぞ俺 実際序盤はできること少ないからつまんないプレイになりがち
154 22/05/07(土)19:42:13 No.925059259
不便さは確かにあるが1周目ではそんな事考えてる暇ない程やる事が多い…
155 22/05/07(土)19:42:16 No.925059277
>惜しむらくはオープンワールドなのに自由に突き進むと >NPCイベントが折れたりスキップされたりすることだ NPCイベント導入複数にしたりとかはあるんだけど進めすぎると完全に折れたりするからな…
156 22/05/07(土)19:42:22 No.925059324
>フロムゲーあんまやったことなくてセキロだけクリアしてトロコンしたけどこれもいけるかな 絶対ムリ 買うな
157 22/05/07(土)19:42:24 No.925059339
砕かれたり想像すら出来なかったり悲しみの本日のエルデンリングニュースやったりリークがマジだったりしたの大きいと思う
158 22/05/07(土)19:42:24 No.925059340
AAAタイトルのオープンワールドゲーは どれもマップの作り込みすごいよねエルデンも負けてないからすごい
159 22/05/07(土)19:42:24 No.925059345
>>>ロケーション最高だしマップも整合性や雰囲気素晴らしいし何より全然スカスカじゃない >>これに関しては他所と変わらんよ >他のゲームやったことある?やってからそういうこと言いな? グラセフとウィッチャー3はやってるよ
160 22/05/07(土)19:42:34 No.925059414
ダクソ3のせいで戦技っつっても有用なのはごく一部だろ?ってなってたとこはある
161 22/05/07(土)19:42:35 No.925059421
ACはいいから鉄騎出そうぜ
162 22/05/07(土)19:42:38 No.925059437
カジュアルに楽しめるのがいい 良い意味でライト層も参入できるし コア層も満足できる
163 22/05/07(土)19:42:57 No.925059534
月隠握ってもう一人の俺とタッグで戦技ぶっぱしてれば大抵解決するからな
164 22/05/07(土)19:42:58 No.925059544
DLC作ってんだろうけどハイスペック版も出して欲しい
165 22/05/07(土)19:43:02 No.925059569
>ちゃんと明るくて綺麗な風景を歩き回れるの助かる >ダクソ2のマデューラとか館抜けた後の景色とか凄い好きだったから うちの世界も釜でメリナ焼かれる前で止めてあるわ
166 22/05/07(土)19:43:05 No.925059584
>守銭奴のバンナムがアニメ漫画スピンオフ有料DLOCどれもやらないなんて気味が悪くない? 金の亡者って言うならともかく守銭奴だと意味違うだろ ダクソ3のときにスピンオフマンガ作ってたけど海外的にもあんまりって感じだった(日本未発売)
167 22/05/07(土)19:43:09 No.925059605
てか開発期間と比べてマップめちゃくちゃ広くない?
168 22/05/07(土)19:43:10 No.925059612
>難易度は簡単な方だよこれ これで難しいっていうのはまあフロムゲー初心者さんかな?って感じよね
169 22/05/07(土)19:43:10 No.925059617
SEKIROが先にウケたのもあるんじゃないか
170 22/05/07(土)19:43:16 No.925059651
会社は有名とはいえ新規IPでこれはそうそうない数字か
171 22/05/07(土)19:43:18 No.925059662
相手が複数ボスならこっちもルール無用だって遺灰出せるのはいいよね
172 22/05/07(土)19:43:20 No.925059677
>守銭奴のバンナムがアニメ漫画スピンオフ有料DLOCどれもやらないなんて気味が悪くない? これに関しては販路で関わってるだけじゃねぇのか
173 22/05/07(土)19:43:21 No.925059682
発売前の事前インタビューか何かで今回はわりと簡単にしてるみたいな雰囲気だったから買ったよ 実際まぁ戦技と遺灰のおかげでだいぶ簡単ではあった
174 22/05/07(土)19:43:23 No.925059696
アクションはダクソの方が楽しかったかなって
175 22/05/07(土)19:43:28 No.925059728
>ACはいいから鉄騎出そうぜ カプコンに言えや!
176 22/05/07(土)19:43:30 No.925059746
>明確の不満点はNPCイベントの導線クソぐらい 個人的には記憶スロットも使いづらい
177 22/05/07(土)19:43:31 No.925059748
>グラセフとウィッチャー3はやってるよ 全然別ジャンルのゲームすぎて駄目だった
178 22/05/07(土)19:43:38 No.925059787
ボスも強いけどこっちもかなり無法なことできるからな
179 22/05/07(土)19:43:39 No.925059802
>良い意味でライト層も参入できるし 今回だと遺灰はめっちゃよいアイディアだったと思う さらにライト向けにするなら全ボスにNPC金サイン添えてくれればってくらいか
180 22/05/07(土)19:43:42 No.925059813
まずフロムゲーが高難易度というのがわりと幻想
181 22/05/07(土)19:43:48 No.925059841
めちゃくちゃ複雑だけどマップの繋がりわかると割とすいすい行けるマップが多くて好き ストームヴィル城は嫌い
182 22/05/07(土)19:43:49 No.925059842
>会社は有名とはいえ新規IPでこれはそうそうない数字か そうそうというか聞いたことないレベル 3週間で1200万本って…
183 22/05/07(土)19:43:49 No.925059847
>2週間ちょいなのにメリナじゃなくてラニとの画像作られたのか… スレ画めっちゃ序盤だし
184 22/05/07(土)19:43:51 No.925059862
フロムってそもそも知る人ぞ知るみたいな会社じゃなかったけ
185 22/05/07(土)19:43:53 No.925059868
>不粋なのはわかるけどNPCのイベント進行度のヒントとか分かるもの欲しかった >いやでもそういうのは要らないって俺も俺の中にはいる 分からなすぎるのもクソァ!ってなるけど 分かりすぎるのも雰囲気壊すよね
186 22/05/07(土)19:43:57 No.925059891
どうでも良いけどスレ画めちゃくちゃ綺麗だね これはラニ様も運命を感じますわ
187 22/05/07(土)19:44:01 No.925059911
2周めで縛ってみたけど遺灰使わないと別ゲーというか古き良きソウルシリーズの戦闘になるな
188 22/05/07(土)19:44:01 No.925059912
>>難易度は簡単な方だよこれ >これで難しいっていうのはまあフロムゲー初心者さんかな?って感じよね ソウルに魂もってかれてる人ほど勝手に縛りプレイ化してて難易度上げてる印象あるが…
189 22/05/07(土)19:44:02 No.925059915
>まずフロムゲーが高難易度というのがわりと幻想 それはない ゲームやってるだけでイキるな
190 22/05/07(土)19:44:07 No.925059944
>フロムってそもそも知る人ぞ知るみたいな会社じゃなかったけ それはさすがに10年以上前の認識だと思う
191 22/05/07(土)19:44:09 No.925059952
無法っていうなら仁王2くらいの無法がしたい
192 22/05/07(土)19:44:12 No.925059978
>個人的には記憶スロットも使いづらい インベントリもクソだぞ
193 22/05/07(土)19:44:15 No.925060000
マザーウィル霊廟とかセレンとかサムライソード月光とか 魂がアーマードコアを見出そうとする
194 22/05/07(土)19:44:25 No.925060059
エコーナイトは難しいからな…
195 22/05/07(土)19:44:31 No.925060090
フロムがなんか世界的パブリッシャーになってる…
196 22/05/07(土)19:44:35 No.925060111
まだ狭間の作法がわからない序盤が一番むずかしいからな 何すれば強いかわかればぬるくなる
197 22/05/07(土)19:44:37 No.925060127
エルデンはローカライズもかなり色んな言語でやってるようだから ソウルシリーズからさらに売ろうっていう気合いは入ってたようだな
198 22/05/07(土)19:44:42 No.925060162
大型敵と戦う時はカメラ引いて欲しい…
199 22/05/07(土)19:44:43 No.925060171
>守銭奴のバンナムがアニメ漫画スピンオフ有料DLOCどれもやらないなんて気味が悪くない? 1から10までバンナムが関わってるわけじゃないし バンナムのタイトルじゃないからな
200 22/05/07(土)19:44:44 No.925060173
イベントは途中から興味もなくなっちゃった
201 22/05/07(土)19:44:45 No.925060184
>フロムってそもそも知る人ぞ知るみたいな会社じゃなかったけ デモンズソウルがゲームスポットのGOTY取って業界騒然ってなったの13年前なんだよなぁ
202 22/05/07(土)19:44:46 No.925060189
>まずフロムゲーが高難易度というのがわりと幻想 いやACはかなりアレだぞ…操作性と意味不明なステータスのせいで
203 22/05/07(土)19:44:55 No.925060253
>てか開発期間と比べてマップめちゃくちゃ広くない? フロムは相当ブラックらしいから社員酷使されてそうではある
204 22/05/07(土)19:44:56 No.925060262
>まずフロムゲーが高難易度というのがわりと幻想 難しいのは難しいけど本気でクリアしようと思えば普通にできるようになっててわりかし絶妙なバランスだなって思う まあ俺は最近のフロムゲーしか知らないんだけど
205 22/05/07(土)19:44:57 No.925060279
>分かりすぎるのも雰囲気壊すよね ゲーム内で完結できないのが一番壊すかな
206 22/05/07(土)19:44:57 No.925060282
精神力と記憶スロットが関係なくなったのは英断
207 22/05/07(土)19:45:06 No.925060335
>フロムがなんか世界的パブリッシャーになってる… パブリッシャーじゃなくね?
208 22/05/07(土)19:45:07 No.925060350
探索ダルいだのNPCイベントだの面倒臭いだの言うやついるけどそういうタイプはさっさと大ルーン集めて王になってクリアでいいんじゃね?
209 22/05/07(土)19:45:14 No.925060388
>>まずフロムゲーが高難易度というのがわりと幻想 >それはない >ゲームやってるだけでイキるな むしろ高難易度だって決めつけてる方がイキってるように見えるが…
210 22/05/07(土)19:45:17 No.925060408
>ダクソ3のせいで戦技っつっても有用なのはごく一部だろ?ってなってたとこはある この意識は本当にしばらく足引っ張てたな…
211 22/05/07(土)19:45:18 No.925060414
遺灰と戦技使わなかったらボスの攻撃の隙探しで神経研ぎ澄まされてめっちゃ汗かいた 死にゲーダイエットとかないかな
212 22/05/07(土)19:45:20 No.925060422
俺がバンナムの偉い人だったらフロムの足なめるよ 関係逆転しててもおかしくない
213 22/05/07(土)19:45:29 No.925060480
>フロムがなんか世界的パブリッシャーになってる… は?どのへんが?
214 22/05/07(土)19:45:31 No.925060493
結局二か月でどんくらいの売り上げになったんだろ
215 22/05/07(土)19:45:36 No.925060521
今はエルデンリングの有料DLC開発してんだろうな…
216 22/05/07(土)19:45:39 No.925060536
世界観がダークすぎるんだけど アニメとか漫画でもそういうの流行ってるしな…
217 22/05/07(土)19:45:40 No.925060546
流石に400万本は少なくすぎない?
218 22/05/07(土)19:45:43 No.925060558
高難易度というか理不尽ギリギリのラインをブン投げてくるのがフロム
219 22/05/07(土)19:45:48 No.925060595
>フロムがなんか世界的パブリッシャーになってる… デベロッパーだろ
220 22/05/07(土)19:45:51 No.925060611
>無法っていうなら仁王2くらいの無法がしたい 似て非なるものなんだけど仁王2めっちゃ面白かったな…
221 22/05/07(土)19:45:55 No.925060629
バンナムが舐めるなら任天堂の足舐めてると思うよ
222 22/05/07(土)19:45:56 No.925060631
ローデイルは最初見たときあの王都!!!って綺麗さに感動した 灰に埋もれたんですけど!
223 22/05/07(土)19:45:59 No.925060654
まぁレベルを上げて戦灰呼んで戦技で殴れば大体なんとかなるから優しめだよな
224 22/05/07(土)19:46:01 No.925060664
>フロムってそもそも知る人ぞ知るみたいな会社じゃなかったけ 後方彼氏面なユーザーは多い
225 <a href="mailto:バンナム">22/05/07(土)19:46:07</a> [バンナム] No.925060704
お前が…私の王(ミリオンタイトル)だったのだな
226 22/05/07(土)19:46:12 No.925060740
>守銭奴のバンナムがアニメ漫画スピンオフ有料DLOCどれもやらないなんて気味が悪くない? いやIP活用はやってくみたいなことインタビューで言ってたから多分そのうち出るぞ
227 22/05/07(土)19:46:16 No.925060763
>流石に400万本は少なくすぎない? >ダクソ3が3年で1000万本なのに3週間で1200万本とか予想つくわけない
228 22/05/07(土)19:46:21 No.925060791
>SEKIROが先にウケたのもあるんじゃないか 何本売れたって発表はしばらく無いけどsteamセールのたびに上位にいてなそにんってなる
229 22/05/07(土)19:46:23 No.925060802
すげー面白かったけど周回システムが排泄物だからテコ入れしないと長続きはしないわ
230 22/05/07(土)19:46:26 No.925060825
最初は近接型だからFP振ってなくてな だいぶ進めてから戦技つよ…強くない!?ってなった
231 22/05/07(土)19:46:27 No.925060831
SEKIROはマジで激ムズに見えて戦い方理解すると簡単って不思議なゲームだった
232 22/05/07(土)19:46:27 No.925060836
>流石に400万本は少なくすぎない? 1000万本売れるホライゾン続編と時期被ったからちょっと抑えめに予想してたんだろう 殴り勝ったわあいつ
233 22/05/07(土)19:46:28 No.925060840
今回はバンナムサイドの宣伝も非常にちゃんとしてたからな…
234 22/05/07(土)19:46:31 No.925060848
バンナムが一番足舐めるのは鳥山明だろ
235 22/05/07(土)19:46:37 No.925060883
>>無法っていうなら仁王2くらいの無法がしたい >似て非なるものなんだけど仁王2めっちゃ面白かったな… インチキ合戦って言うとあれ先にやっちゃったからこれは同じ技撃つだけだなってなった
236 22/05/07(土)19:46:40 No.925060897
海外だとGRRM目当てに買った人も結構いるんだろうな
237 22/05/07(土)19:46:41 No.925060903
なんか知らんけどSFちっくなロボ世界になったエルデンリング2出そうぜ タイトルだけ流用すれば行ける行ける
238 22/05/07(土)19:46:43 No.925060915
これ以上ボスのバリエーション作れるのか ネタ切れ感あるぞ
239 22/05/07(土)19:46:52 No.925060967
>この意識は本当にしばらく足引っ張てたな… アプデ後は本当にどう足掻いても使いようがない なんてやつほぼ無いからすごい
240 22/05/07(土)19:46:55 No.925060983
ソウルシリーズやったことないライトユーザーが手を出して ストームヴィル城あたりで即投げ出しているケースも含むだろうから次回作がどうなるかだな…
241 22/05/07(土)19:46:56 No.925060988
次はフロムお祭りゲーか
242 22/05/07(土)19:47:02 No.925061021
フロムはケチンボのイメージがあるけど普通に作中に出てきたアクセとかのグッズ出してくれるから これも期待したい
243 22/05/07(土)19:47:03 No.925061028
隻狼はどのくらい売れたんだっけ?
244 22/05/07(土)19:47:03 No.925061029
世界のお前らこんなにダークファンタジー大好きだっけ!?っていうのは思った 考えてみたら大好きだわあいつら
245 22/05/07(土)19:47:06 No.925061045
>まずフロムゲーが高難易度というのがわりと幻想 ボスに何度も挑んでると解法が分かってきてそれを踏まえて戦うとサクサクに出来るってのが魅力だからな…
246 22/05/07(土)19:47:19 No.925061134
>これ以上ボスのバリエーション作れるのか とりあえず2・3体同時に出せばええ!
247 22/05/07(土)19:47:21 No.925061151
ソウル系未経験だけど聖別雪原でちょっとしんどみ感じてきた まだまだ楽しいけど
248 22/05/07(土)19:47:24 No.925061175
>インチキ合戦って言うとあれ先にやっちゃったからこれは同じ技撃つだけだなってなった 装備してるものしか使えないからしょうがない
249 22/05/07(土)19:47:32 No.925061211
オープンフィールドなゲームですって言われても今までのゲームの規模を考えると正直嫌な予感しかしなかった 蓋をあければ杞憂だったけど
250 22/05/07(土)19:47:34 No.925061226
仁王2とは無法の方向性がちょっと違うな あとあっちは敵の無法っぷりがこっちとまた毛色が違う…
251 22/05/07(土)19:47:36 No.925061243
>流石に400万本は少なくすぎない? ダクソ3が4年で1000万本だから1年で400万は別に変な見立てでもないだろう
252 22/05/07(土)19:47:36 No.925061247
>アクションはダクソの方が楽しかったかなって 馬乗ってる敵相手が結局生身のほうが便利なのは不満
253 22/05/07(土)19:47:37 No.925061253
バンナムが褪せ人エクストリームバーサス作ってくれるのか
254 22/05/07(土)19:47:39 No.925061266
>とりあえず2・3体同時に出せばええ! しね
255 22/05/07(土)19:47:46 No.925061302
>似て非なるものなんだけど仁王2めっちゃ面白かったな… 仁王2はストーリーもめちゃくちゃ好き あやかしにゃわかんねぇか
256 22/05/07(土)19:47:46 No.925061306
エルデンリングは簡単と言われたダクソ3よりさらに簡単だと思う
257 22/05/07(土)19:47:46 No.925061309
>これ以上ボスのバリエーション作れるのか >ネタ切れ感あるぞ 今回も別に真新しいボスとか居なかったような…
258 22/05/07(土)19:47:48 No.925061321
ちょっと待って つまり全世界数千万人のユーザーがスタート直後に肉団子に殺されてフィールド出た瞬間にツリーガードにワンパンされたってこと? この星マゾ多すぎない?
259 22/05/07(土)19:47:51 No.925061342
そりゃバンナムの固有IPって排泄物未満ばかりだしわからず低く見積もるでしょ
260 22/05/07(土)19:47:52 No.925061352
>ダクソから大幅にゲーム性が変わったわけでもないのに何でこんなにヒットしたんだろう >オープンワールドって部分で食いつく人多かったんだろうか Skyrimみたいなファンタジー系の大作オープンワールドゲームが最近あまりなかったから飢えてた?
261 22/05/07(土)19:47:57 No.925061377
何でマレニアのフィギュアにしたんだろう…
262 22/05/07(土)19:48:08 No.925061440
適切な装備攻撃方法でヌルゲーになるのがフロムゲーなんだよなぁ 後方フロム識者面しちゃうぜ
263 22/05/07(土)19:48:16 No.925061497
>流石に400万本は少なくすぎない? ダクソ3よりは上のペースを想定してるからなあこれ ダクソ3は初動一月ちょいでだいたい300万くらいだったから
264 22/05/07(土)19:48:17 No.925061501
>次はフロムお祭りゲーか 大乱闘フロムブラザーズか!
265 22/05/07(土)19:48:26 No.925061550
>今はエルデンリングの有料DLC開発してんだろうな… 最低5回ほしいい!
266 22/05/07(土)19:48:27 No.925061560
>ちょっと待って >つまり全世界数千万人のユーザーがスタート直後に肉団子に殺されてフィールド出た瞬間にツリーガードにワンパンされたってこと? >この星マゾ多すぎない? そういう褒め方はなんか臭くて嫌い
267 22/05/07(土)19:48:27 No.925061562
>何でマレニアのフィギュアにしたんだろう… 女の子のフィギュア好きだろお前ら
268 22/05/07(土)19:48:28 No.925061563
フロムゲーは序盤にパリィを極めないと後々大変なゲームのはず…
269 22/05/07(土)19:48:28 No.925061565
>世界のお前らこんなにダークファンタジー大好きだっけ!?っていうのは思った >考えてみたら大好きだわあいつら ダクソ1とかあちらの好事家に大人気だったしな
270 22/05/07(土)19:48:32 No.925061582
フロムに供養としてベルセルクのゲーム作ってほしいな
271 22/05/07(土)19:48:44 No.925061667
>エルデンリングは簡単と言われたダクソ3よりさらに簡単だと思う (適切なビルドと武器の時のみ)簡単の間違いじゃ3
272 22/05/07(土)19:48:46 No.925061678
>エルデンリングは簡単と言われたダクソ3よりさらに簡単だと思う まずそれが嘘もいいとこだと思う ダクソ3とダクソ12は明らかにダクソ3の方が難しいわ 無名の王みたいな難易度のボスはいない
273 22/05/07(土)19:48:48 No.925061692
>エルデンリングは簡単と言われたダクソ3よりさらに簡単だと思う というかぶっちゃけ時代が進むにつれてこれはちょっと…って感じの理不尽要素が段々減ってって簡単に思えるイメージ
274 22/05/07(土)19:48:49 No.925061696
このゲームのパリィは…
275 22/05/07(土)19:48:52 No.925061713
目立つコピペ建物だけ次なんとかしてくれ 具体的には段差の謎ボロ屋
276 22/05/07(土)19:48:55 No.925061738
もうエルデンリングで5年遊ぶから5年くらいDLC出してて欲しい
277 22/05/07(土)19:48:56 No.925061739
次回作「エルデンリング for Answer」
278 22/05/07(土)19:48:56 No.925061742
>仁王2はストーリーもめちゃくちゃ好き いいよね… >あやかしにゃわかんねぇか ここ本当に悲しいけど好き
279 22/05/07(土)19:49:17 No.925061854
>隻狼はどのくらい売れたんだっけ? 2020年7月時点で500万本 発売は2019年3月
280 22/05/07(土)19:49:18 No.925061863
>エルデンリングは簡単と言われたダクソ3よりさらに簡単だと思う 一部ボスとか終盤マップは普通にダクソ3のが難しかったな…
281 22/05/07(土)19:49:21 No.925061883
難易度は高いよリトライがすげえしやすい事でちょうど良い塩梅になってる 高難易度とリトライ性の高さはやっぱ不可分だわ 難易度高くしてリトライ性クソだと途端に理不尽になる
282 22/05/07(土)19:49:26 No.925061911
>>流石に400万本は少なくすぎない? >ダクソ3よりは上のペースを想定してるからなあこれ >ダクソ3は初動一月ちょいでだいたい300万くらいだったから 結構堅実に考えてるよなバンナム
283 22/05/07(土)19:49:26 No.925061914
ダクソ2の後継とか言われてるけどそういうもんなの?
284 22/05/07(土)19:49:27 No.925061928
>何でマレニアのフィギュアにしたんだろう… 見た目はいいからな…
285 22/05/07(土)19:49:32 No.925061955
マレニア戦だけはソウルスタイルに戻ります… 避けて避けてのチクチクじゃーい!
286 22/05/07(土)19:49:33 No.925061966
アクションはSEKIROが良すぎるから さっさとあれの続編出してくださいお願いします
287 22/05/07(土)19:49:37 No.925061990
狭間の地に歩く霊廟のもっとでかい版がいて欲しかった
288 22/05/07(土)19:49:39 No.925061997
フロムはswitch向けのソフト開発はしないのかなと思ったりはする 社長がハイエンドゲーム作れるうちは作りたいとかなんかのインタビューで言ってたけど
289 22/05/07(土)19:49:45 No.925062022
>Skyrimみたいなファンタジー系の大作オープンワールドゲームが最近あまりなかったから飢えてた? これについては割とある気がする ゴリっと世界観までくみ上げた大作バリバリファンタジーは最近なかった
290 22/05/07(土)19:49:46 No.925062025
ダクソ3は遠距離にやたら厳しくてみんなで元気に近接しましょうみたいなゲームだから過去一不親切じゃないかな
291 22/05/07(土)19:49:47 No.925062031
鯖安定させて♡
292 22/05/07(土)19:49:47 No.925062033
私単純に数増やしただけのボスとこっちのボタンに反応してカウンター行動取る敵嫌い!
293 22/05/07(土)19:49:48 No.925062035
リトライは途中からマリカが消えるのがなあ
294 22/05/07(土)19:49:53 No.925062052
>Skyrimみたいなファンタジー系の大作オープンワールドゲームが最近あまりなかったから飢えてた? 確かに最近ファンタジー系は少ない気がする…
295 22/05/07(土)19:49:56 No.925062069
>このゲームのパリィは… 黄金に輝くもの
296 22/05/07(土)19:49:58 No.925062076
>ダクソ2の後継とか言われてるけどそういうもんなの? 1の後継であり2の後継であり3の後継でもある
297 22/05/07(土)19:50:05 No.925062130
DLCなり続編なりもし出るなら拠点はいくつかあると嬉しいな… NPCと話したりサブクエ発生したりがもっと欲しい
298 22/05/07(土)19:50:07 No.925062147
>何でマレニアのフィギュアにしたんだろう… だってPV見たら悪そうな二刀流の亜人に 欠損の身でありながら単身挑む 麗しくも誇り高い女騎士に見えるじゃん…
299 22/05/07(土)19:50:10 No.925062165
>マレニア戦だけはソウルスタイルに戻ります… >避けて避けてのチクチクじゃーい! と思ったらちゃんとやり方知ってたらハメられる
300 22/05/07(土)19:50:12 No.925062173
俺はまだsekiroに心を囚われている どうかDLCを…
301 22/05/07(土)19:50:15 No.925062188
>狭間の地に歩く霊廟のもっとでかい版がいて欲しかった あれ以上デカくなるとかカーチャンみたいになるし…
302 22/05/07(土)19:50:20 No.925062213
実際PVのマレニアはめちゃめちゃ印象に残った デザインはいいんだよな
303 22/05/07(土)19:50:23 No.925062234
>ダクソ3は遠距離にやたら厳しくてみんなで元気に近接しましょうみたいなゲームだから過去一不親切じゃないかな ロンソ振ってれば死ぬから親切
304 22/05/07(土)19:50:29 No.925062262
>具体的には段差の謎ボロ屋 あんま気にならないけど落ちまくってる遺跡がコピペだらけなのは少し残念
305 22/05/07(土)19:50:33 No.925062283
大規模DLC3作は出せよ義務だろ
306 22/05/07(土)19:50:39 No.925062319
>>ダクソ2の後継とか言われてるけどそういうもんなの? >1の後継であり2の後継であり3の後継でもある ブラボの血も継いでるしたまにSEKIROの気配もする
307 22/05/07(土)19:50:40 No.925062326
>次回作「エルデンリング for Answer」 地上が腐敗に飲み込まれた代わりに重力魔法が発達してファルムアズラみたいな空中都市ばかりの世界になってそう って書くとどっかのお空みてえだ
308 22/05/07(土)19:50:44 No.925062349
>次回作「エルデンリング for Answer」 二段猟犬ステップとか出てきそう
309 22/05/07(土)19:50:45 No.925062357
>とりあえず2・3体同時に出せばええ! 神肌三兄弟来るのか…
310 22/05/07(土)19:50:46 No.925062364
>ダクソ3よりは上のペースを想定してるからなあこれ >ダクソ3は初動一月ちょいでだいたい300万くらいだったから 400万はそう考えると結構上めの予想だな?
311 22/05/07(土)19:50:49 No.925062381
ていうかどう見てもグリフィスとガッツ足したやつ!ってなったし…
312 22/05/07(土)19:50:53 No.925062400
>フロムはswitch向けのソフト開発はしないのかなと思ったりはする >社長がハイエンドゲーム作れるうちは作りたいとかなんかのインタビューで言ってたけど ダクソ1リメイク出してたりはするし出せるノウハウ積んでる感じはあるな
313 22/05/07(土)19:51:01 No.925062452
>まずそれが嘘もいいとこだと思う >ダクソ3とダクソ12は明らかにダクソ3の方が難しいわ >無名の王みたいな難易度のボスはいない ボスの強さはシリーズ毎に強くなっていってるけど マップの容赦なさは1が一番ヤバいと思う
314 22/05/07(土)19:51:09 No.925062505
正直SEKIROの続編かDLCの方が欲しい
315 22/05/07(土)19:51:09 No.925062506
実はダクソ1の吹き矢は夜の魔術だったんじゃないか
316 22/05/07(土)19:51:12 No.925062524
>あれ以上デカくなるとかカーチャンみたいになるし… そういやカーチャンはPS3の性能の限界であれでも実際のサイズより縮んでるんだよな…
317 22/05/07(土)19:51:12 No.925062526
選んで殺すのがそんなに上等かね
318 22/05/07(土)19:51:16 No.925062546
>目立つコピペ建物だけ次なんとかしてくれ >具体的には段差の謎ボロ屋 どこの教会も同じ崩れ方してるのは残念だった
319 22/05/07(土)19:51:18 No.925062557
>ソウルシリーズやったことないライトユーザーが手を出して >ストームヴィル城あたりで即投げ出しているケースも含むだろうから次回作がどうなるかだな… マルギット撃破率けっこう高くなかったっけ
320 22/05/07(土)19:51:25 No.925062601
フレンドと通話しながらゆっくり進めるのが好きだったから 次回作があるなら侵入断るモードも作って欲しい マルチしながら侵入ウェルカム派とマルチしながら冒険だけしたいって派はそれぞれ一定数いると思うので
321 22/05/07(土)19:51:25 No.925062605
エルデンリングは狼操作してやりたいボスがちょくちょく居る…マレニアてめーのことだぞ
322 22/05/07(土)19:51:27 No.925062617
>大規模DLC3作は出せよ義務だろ 別に義務じゃないけど 発売前にDLC出すなんて言ってないし
323 22/05/07(土)19:51:33 No.925062656
褪せ人の空中機動力をもっと上げてほしい
324 22/05/07(土)19:51:36 No.925062675
>>今はエルデンリングの有料DLC開発してんだろうな… >最低5回ほしいい! 売れてるんだし2作るよりは労力掛からないだろうからDLCいっぱい出して欲しいね
325 22/05/07(土)19:51:41 No.925062702
まあわざわざSwitchにリソース割かれても困るし…
326 22/05/07(土)19:51:44 No.925062719
>次回作「エルデンリング for Answer」 狂い火は…マズい…
327 22/05/07(土)19:51:44 No.925062723
>>ダクソから大幅にゲーム性が変わったわけでもないのに何でこんなにヒットしたんだろう >>オープンワールドって部分で食いつく人多かったんだろうか >Skyrimみたいなファンタジー系の大作オープンワールドゲームが最近あまりなかったから飢えてた? TESは10年止まってるもんなだらしねえ
328 22/05/07(土)19:51:47 No.925062738
エルデンリング2はロボに乗った褪せ人がデミロッボ達と戦う話にしよう
329 22/05/07(土)19:51:49 No.925062754
ブラボでもこれいる?って感じだった武器の修理が無くなってるヤッター!
330 22/05/07(土)19:51:51 No.925062767
>正直SEKIROの続編かDLCの方が欲しい あのゲームシステムが1作使い切りは勿体ないよなぁ…
331 22/05/07(土)19:51:51 No.925062769
フロムというかダクソ系列の詰む部分って大体序盤の強敵ボスなんよそこ以外でのレベリングとか別の道が用意されてるオープンワールドだから飽きずに進めるまでレベリングとかアイテム掘りできるの個人的にでかかったわ… ブラボもダクソもダクソ3も積んでるけどエルデンリングはクリアできた
332 22/05/07(土)19:51:59 No.925062821
もしかして日本で一番売れたRPG?
333 22/05/07(土)19:52:03 No.925062851
>次回作「エルデンリング for Answer」 火山館みたいな感じで旅団があって迎えられるんだろうな…
334 22/05/07(土)19:52:05 No.925062864
>マルギット撃破率けっこう高くなかったっけ 確かPS4だと75%超えてるんでちゃんと序盤のボスやれてるわ
335 22/05/07(土)19:52:09 No.925062883
刀握ってるより義手に装着してるイメージのほうが強いし豪華版の企画が相当早かったんじゃない
336 22/05/07(土)19:52:10 No.925062893
GECCOは早くラニ様のフィギュアだしてやくめ
337 22/05/07(土)19:52:12 No.925062905
海外の大作って大ヒットしても製作費や宣伝費かけすぎて何千万本売ってようやくトントンなのが多いけど 制作費も少なそうだし宣伝なんてトレイラーたまに流してたくらいだもんな
338 22/05/07(土)19:52:13 No.925062907
>そりゃバンナムの固有IPって排泄物未満ばかりだしわからず低く見積もるでしょ 低くって400万売れてるゲームどんだけあるんだよ
339 22/05/07(土)19:52:14 No.925062917
フロムにはちゃんとお金はいるのかい ちゃんとというかいっぱい入ってほしい
340 22/05/07(土)19:52:23 No.925062982
建物なんて手を抜くところでしょ エルデンリングの場合はそもそも建物が少ないからそのコピペ具合が目立つだけで
341 22/05/07(土)19:52:28 No.925063020
DLC出してくれないと説明不足やりすぎてつまんないストーリーだったなって思い出になっちゃうから出して
342 22/05/07(土)19:52:28 No.925063022
>確かPS4だと75%超えてるんでちゃんと序盤のボスやれてるわ こんだけ母数多くてその割合なの普通にすげぇわ…
343 22/05/07(土)19:52:35 No.925063064
>別に義務じゃないけど >発売前にDLC出すなんて言ってないし このレスで思い出したけど隻狼DLCなしは悲しかったな…
344 22/05/07(土)19:52:36 No.925063068
>ダクソ1リメイク出してたりはするし出せるノウハウ積んでる感じはあるな リマスターはバンナム立案で外部開発だよ 大統領もそうだけどリマスターとかは外部から声が掛かって他所で作るって言うなら監修するぐらいのスタンス
345 22/05/07(土)19:52:37 No.925063075
>マルギット撃破率けっこう高くなかったっけ steamだとマルギット撃破おおよそ八割でゴドリック倒すの7割行かない ラダーンかレナラがそれぞれ6割くらいだっけ…
346 22/05/07(土)19:52:44 No.925063131
戦闘テンポは速くなってるのについて行けるもんだな
347 22/05/07(土)19:52:49 No.925063157
img坂のお陰でマレニア倒しつつクリアもできた 下手糞なのでレベル200くらいまで上げたよ…それでもラスボス2連戦は運ゲーだった
348 22/05/07(土)19:52:53 No.925063183
2の後継だと言うのなら…!3回大型DLC追加した後に敵配置等大幅リニューアルに裏ボス追加までしてみせろ!
349 22/05/07(土)19:52:53 No.925063184
>ブラボでもこれいる?って感じだった武器の修理が無くなってるヤッター! ダクソ3でもはやあって無いようなものだったから…
350 22/05/07(土)19:52:55 No.925063196
ダクソ3が初月で300万か…
351 22/05/07(土)19:53:02 No.925063234
褪せ人の身体能力を狼殿まで上げて楔丸を輸入したエルデンがやりたい マレニア弾き倒してぇ
352 22/05/07(土)19:53:02 No.925063237
製作費はだいぶかかってると思うよ… いや社員の給料安いからかかってないのか
353 22/05/07(土)19:53:12 No.925063298
あれ?こんな感じのステージがついた家をあちこちでみるぞ!
354 22/05/07(土)19:53:12 No.925063301
>もしかして日本で一番売れたRPG? あんだけ売れたFF7とかでも1000万そこらなんだな意外
355 22/05/07(土)19:53:19 No.925063337
ボタン反応は迂闊な聖杯か脳死で遠距離魔法ブンブン対策だから別にいいじゃん
356 22/05/07(土)19:53:20 No.925063341
>褪せ人の空中機動力をもっと上げてほしい 空中機動力上げてミサイルを撃てるようになって巨大武器を装備できるようになってほしい
357 22/05/07(土)19:53:24 No.925063373
>>大規模DLC3作は出せよ義務だろ >別に義務じゃないけど >発売前にDLC出すなんて言ってないし あ、はい
358 22/05/07(土)19:53:24 No.925063380
>>正直SEKIROの続編かDLCの方が欲しい >あのゲームシステムが1作使い切りは勿体ないよなぁ… セキロもブラボもそうだけど戦闘だけで3作は作ってくれってなるくらい楽しい
359 22/05/07(土)19:53:25 No.925063385
>製作費はだいぶかかってると思うよ… >いや社員の給料安いからかかってないのか ボーナスとか上がるのかな
360 22/05/07(土)19:53:37 No.925063445
>もしかして日本で一番売れたRPG? 日本で売れたって条件ならまだポケモン越えれてないだろ エルデンはまだ100万本くらいだろ国内だと
361 22/05/07(土)19:53:54 No.925063562
>Skyrimみたいなファンタジー系の大作オープンワールドゲームが最近あまりなかったから飢えてた? 実際そうだと思う というか俺もそういうの欲してるし…
362 22/05/07(土)19:53:58 No.925063590
体幹あるんだからセキロの弾きも欲しかったな
363 22/05/07(土)19:53:58 No.925063593
>戦闘テンポは速くなってるのについて行けるもんだな ソウルライクはむしろ早い方が楽なところあると思うんだ おねロリでなんとなく逃げられることが増えるから
364 22/05/07(土)19:53:59 No.925063595
なかなか協力者こなかったりするけど かそってるんじゃないか? 火山館の教会レベル72で武器+15と+6だったけど ちなps5
365 22/05/07(土)19:54:01 No.925063615
>もしかして日本で一番売れたRPG? 日本のRPGって括りだとポケモン初代は国内だけで1000万本って異常な数字出してるから…
366 22/05/07(土)19:54:06 No.925063637
10年前フロムがFF7より売れるソフト出すよとか言った荒らし扱いだろうな…
367 22/05/07(土)19:54:06 No.925063639
>>褪せ人の空中機動力をもっと上げてほしい >空中機動力上げてミサイルを撃てるようになって巨大武器を装備できるようになってほしい 装備も普通の鎧とかだけじゃなくて逆関節とか色んな種類あるといいな
368 22/05/07(土)19:54:08 No.925063653
>あれ?こんな感じのステージがついた家をあちこちでみるぞ! エルデン建築!
369 22/05/07(土)19:54:12 No.925063685
>製作費はだいぶかかってると思うよ… >いや社員の給料安いからかかってないのか フロムの社内風景忌み捨ての落下死ゾーンみたいになってそう
370 22/05/07(土)19:54:12 No.925063686
給料もらう前に鳥脚齧っとかないと
371 22/05/07(土)19:54:23 No.925063764
エルデンリング砕いた理由は今作ストーリーの根本なんだからもうちょい掘り下げて欲しくはある
372 22/05/07(土)19:54:26 No.925063775
>>もしかして日本で一番売れたRPG? >日本で売れたって条件ならまだポケモン越えれてないだろ >エルデンはまだ100万本くらいだろ国内だと いや日本のRPGってこと
373 22/05/07(土)19:54:28 No.925063793
>2の後継だと言うのなら…!3回大型DLC追加した後に敵配置等大幅リニューアルに裏ボス追加までしてみせろ! いくらPS4移行のタイミングだからって配置全部変わってるの普通に考えて頭おかしい
374 22/05/07(土)19:54:32 No.925063817
img坂とかちゃんと救済措置を設けているのは好印象 できれば対人に影響のないもう1人の僕とかは下げないでほしかったが あれはあれで他の遺灰の存在を喰っていたみたいだからなぁ…一度でいいから全盛期を見たかった
375 22/05/07(土)19:54:36 No.925063839
くわしい業界「」がいたら教えてほしいんだけど エルデンリングは開発なだけで売上の儲けはまずバンナムに流れるのかい?
376 22/05/07(土)19:54:45 No.925063887
地下墓地や坑道のミニダンジョンがまじでミニなのもありがたいところなんだ よしここクリアで今日は終わろのテンポが何気によく出来てる
377 22/05/07(土)19:54:47 No.925063900
>>もしかして日本で一番売れたRPG? >あんだけ売れたFF7とかでも1000万そこらなんだな意外 FFって日本の代表みたいな面してるのに大したことねえな…
378 22/05/07(土)19:54:55 No.925063949
>なかなか協力者こなかったりするけど >かそってるんじゃないか? >火山館の教会レベル72で武器+15と+6だったけど >ちなps5 多分だけどそれ多分適性よりかなりレベル低い
379 22/05/07(土)19:54:58 No.925063965
雫もらったり商人が休憩してるだけのロケーションだから大して力入れてないのは仕方ない
380 22/05/07(土)19:55:00 No.925063983
>褪せ人の身体能力を狼殿まで上げて楔丸を輸入したエルデンがやりたい >マレニア弾き倒してぇ 2回殺さなきゃ死なないし回復するから弾いて忍殺したほうがいいって確かにSEKIRO向けな性能してるな
381 22/05/07(土)19:55:00 No.925063984
エルデンは俺はオープンフィールド要素は全く期待せずに買ったけど想像の100倍くらいちゃんとオープンフィールドととして楽しかったから超不超嬉しい誤算だったよ 俺の周囲の友人も全員そうだったしそういう人多いんじゃない?
382 22/05/07(土)19:55:04 No.925064003
>>>褪せ人の空中機動力をもっと上げてほしい >>空中機動力上げてミサイルを撃てるようになって巨大武器を装備できるようになってほしい >装備も普通の鎧とかだけじゃなくて逆関節とか色んな種類あるといいな 重 量 過 多
383 22/05/07(土)19:55:11 No.925064059
>いくらPS4移行のタイミングだからって配置全部変わってるの普通に考えて頭おかしい ただリマスターしましたじゃ売れんからな…
384 22/05/07(土)19:55:11 No.925064065
やっぱ売れた一因としては原作脚本のおかげ手t感じもする 中身は普通のフロムゲーだし
385 22/05/07(土)19:55:12 No.925064069
むしろハードル上がり過ぎちゃって生半可な出来の次回作が出てきたら炎上するんじゃないかと少し心配 エルデンの裏でもう一本何か作ってたはずだけどどうなったかな
386 22/05/07(土)19:55:12 No.925064073
一部の敵が大きかったり早すぎてカメラが荒ぶるのがな 死儀礼とかマリケスでちょっと困った
387 22/05/07(土)19:55:28 No.925064179
さっきからハゲが我慢できなくてちょこちょこ漏れ出ててダメだった
388 22/05/07(土)19:55:33 No.925064220
>エルデンリングは開発なだけで売上の儲けはまずバンナムに流れるのかい? 契約次第
389 22/05/07(土)19:55:33 No.925064221
アーマードコアやりてーやつはデモンエクスマキナでもやってろ!
390 22/05/07(土)19:55:34 No.925064228
>なかなか協力者こなかったりするけど >かそってるんじゃないか? >火山館の教会レベル72で武器+15と+6だったけど >ちなps5 遺灰あるからあまり協力プレイする必要性を感じない
391 22/05/07(土)19:55:39 No.925064271
>>>褪せ人の空中機動力をもっと上げてほしい >>空中機動力上げてミサイルを撃てるようになって巨大武器を装備できるようになってほしい >装備も普通の鎧とかだけじゃなくて逆関節とか色んな種類あるといいな アーマード・ゴドリックだこれ!
392 22/05/07(土)19:55:39 No.925064275
>なかなか協力者こなかったりするけど >かそってるんじゃないか? >火山館の教会レベル72で武器+15と+6だったけど >ちなps5 逆にレベル低すぎる 今協力プレイやってる層って130~150とかだぞ
393 22/05/07(土)19:55:43 No.925064309
もう少しNPC増やしてあとセルブスの精液飲ませる相手増やしてくだち! 具体的には突然エドガーとかに呑ませたい
394 22/05/07(土)19:55:46 No.925064330
なんでもいいけどSEKIROの続編くれ あれが一番楽しかった
395 22/05/07(土)19:55:48 No.925064351
>むしろハードル上がり過ぎちゃって生半可な出来の次回作が出てきたら うnうn >炎上するんじゃないかと少し心配 何様だ
396 22/05/07(土)19:55:50 No.925064363
BotWより売れたの?
397 22/05/07(土)19:55:52 No.925064373
今でもソウルライクってジャンルがあるけど今後益々増えそう
398 22/05/07(土)19:55:55 No.925064391
今回が結構生半可な出来だったから大丈夫じゃないの
399 22/05/07(土)19:55:58 No.925064405
なんか有名なGAIJINさんに根幹設定考えて貰ったのにいつものフロム程度しか説明しないのは勿体ないぞ
400 22/05/07(土)19:56:06 No.925064453
>>>もしかして日本で一番売れたRPG? >>あんだけ売れたFF7とかでも1000万そこらなんだな意外 >FFって日本の代表みたいな面してるのに大したことねえな… 1000万が大したコトないとか数字がわからない頭の病気かなんかか?
401 22/05/07(土)19:56:11 No.925064485
>今でもソウルライクってジャンルがあるけど今後益々増えそう エルデンライクというジャンルが生まれるな…
402 22/05/07(土)19:56:19 No.925064529
海賊王!
403 22/05/07(土)19:56:19 No.925064531
>アーマードコアやりてーやつはデモンエクスマキナでもやってろ! あれACじゃなくてACEなんで
404 22/05/07(土)19:56:21 No.925064547
>一部の敵が大きかったり早すぎてカメラが荒ぶるのがな >死儀礼とかマリケスでちょっと困った これはエルデンに限らないからどうしようもなさそうではある
405 22/05/07(土)19:56:28 No.925064585
こんだけ売れたんだから社員にもボーナスあげたんだろうなぁ あげたんだろうな?
406 22/05/07(土)19:56:31 No.925064606
終盤に大量に余る黄金の種子は何か使い道欲しい ルーンの孤と引き換えられるとか…
407 22/05/07(土)19:56:33 No.925064618
1000万が大したことないならエルデンも大したことないじゃん
408 22/05/07(土)19:56:34 No.925064627
>むしろハードル上がり過ぎちゃって生半可な出来の次回作が出てきたら炎上するんじゃないかと少し心配 ここ10年の俺だ 未だに出てこなかったが
409 22/05/07(土)19:56:36 No.925064643
>エルデンライクというジャンルが生まれるな… 無茶言うなよ!
410 22/05/07(土)19:56:39 No.925064661
PS4版だとマレニアが27%前後 マリケスが31%前後なんで4人に一人はちゃんとクリアした上でマレニア撃破もしてる ちなみにガスコイン神父は45%前後です
411 22/05/07(土)19:56:41 No.925064675
>BotWより売れたの? 調べたら去年末で2580万か やべーな
412 22/05/07(土)19:56:47 No.925064712
とりあえずカッコウの連中はクソだと思うよ
413 22/05/07(土)19:56:49 No.925064725
これは一人二役でレスチンポ演出してスレを荒らしてやるぞっていう赤サイン
414 22/05/07(土)19:57:00 No.925064777
>こんだけ売れたんだから社員にもボーナスあげたんだろうなぁ >あげたんだろうな? 正社員にはあげたんじゃない?契約社員はまぁ
415 22/05/07(土)19:57:00 No.925064781
>終盤に大量に余る黄金の種子は何か使い道欲しい 植えてお水あげたいよね
416 22/05/07(土)19:57:09 No.925064836
糞壺投げつけとけ
417 22/05/07(土)19:57:10 No.925064841
カメラはもう治すつもりがないと思われる
418 22/05/07(土)19:57:12 No.925064853
フロムの看板以外でこんな導線ないOW作ったらボコボコだよ
419 22/05/07(土)19:57:12 No.925064855
明らかに荒らしたいだけの知的障害者が来てるな バレバレすぎる
420 22/05/07(土)19:57:15 No.925064875
>ちなみにガスコイン神父は45%前後です ブラボもSEKIROも逃げ場がないゲームなんだよな…ブラボはまだレベル上げがあるけど
421 22/05/07(土)19:57:17 No.925064885
>BotWより売れたの? 2500万本以上売れてるからまだまだ遠いな 1200万本ってのも売上数じゃなくて出荷数だし
422 22/05/07(土)19:57:27 No.925064951
カメラ問題は特定のゲームに限った事じゃないがだからこそ殆どのゲームにつきまとう…
423 22/05/07(土)19:57:29 No.925064966
アーマードコアチームがどこかに吸収されて新作出してもそんな売れてないしなぁ
424 22/05/07(土)19:57:30 No.925064973
>やっぱ売れた一因としては原作脚本のおかげ手t感じもする >中身は普通のフロムゲーだし ボリュームからして普通のフロムゲーじゃねえ! エロイラストめちゃくちゃ描かれてたりキャッチーなキャラが多いのもいつもと違うと思う
425 22/05/07(土)19:57:32 No.925064981
>>戦闘テンポは速くなってるのについて行けるもんだな >ソウルライクはむしろ早い方が楽なところあると思うんだ >おねロリでなんとなく逃げられることが増えるから マルギットみたいなディレイかけてくる方がきついよね…
426 22/05/07(土)19:57:32 No.925064984
遺灰あるから白霊呼びたいほどの難易度のとこってないもんな 今作のマルチはほんとにやりたい人だけ用って感じにしてある
427 22/05/07(土)19:57:33 No.925064985
>BotWより売れたの? 初速は抜いてるよ
428 22/05/07(土)19:57:34 No.925064996
>ちなみにガスコイン神父は45%前後です これぶっちゃけ恥だと思うんだけど何故か誇るよね…
429 22/05/07(土)19:57:42 No.925065041
>この資金でアーマードコアを... これ毎度言うのが居るけどさあ 頑張って世界で50万しか売れない上に シリーズ追いかけてたファンにすらボロクソだった作品の続きなんて今更作るわけないだろう しかも延期しまくり予算かけまくりでそれって褒める部分何一つないじゃないのよ
430 22/05/07(土)19:57:43 No.925065053
生命力55まで上げて持久力もあげて カット率やら諸々見て最強クラスのニアール装備で固めて 種子と雫は全部回収して…それでもラダゴン~ラスボスは回復足りなかった まあ発狂してからのラダゴンの地団駄を喰らい過ぎなんだろうが
431 22/05/07(土)19:57:43 No.925065054
なんでBOTWが出てくるん
432 22/05/07(土)19:57:51 No.925065103
これはもう本当にフロム可愛い女の子頑張ったなって思ったけど思う ヒロインがいっぱいいる どうして肝心のメリナが影薄いんですか…どうして…
433 22/05/07(土)19:57:55 No.925065141
侵入に関してはマジでそのうちマルチしててもお断りモードみたいの実装されるかもと思ってる だんだんそこら辺のお邪魔プレイは減らそうとしてるような
434 22/05/07(土)19:58:04 No.925065196
割とオープンワールドの悪いところ出てるなって思う
435 22/05/07(土)19:58:13 No.925065266
>なんでBOTWが出てくるん 同じ日本のオープンワールド大作だから
436 22/05/07(土)19:58:18 No.925065291
開始自転で世界の理がぶっ壊れてるから仕方ないけどそこに住む人々の生活感とかもっと欲しかった
437 22/05/07(土)19:58:27 No.925065338
そろそろ対人勢のあれこれで攻略勢が被害を受ける時期だけどどうなるか
438 22/05/07(土)19:58:27 No.925065343
僕のちんちんはどちらかというとB.O.W.みたいな状態です
439 22/05/07(土)19:58:31 No.925065378
>海外の大作って大ヒットしても製作費や宣伝費かけすぎて何千万本売ってようやくトントンなのが多いけど >制作費も少なそうだし宣伝なんてトレイラーたまに流してたくらいだもんな 失礼なバンナム担当の海外ではちゃんと宣伝しまくってるぞ 日本はフロム担当だからほら…
440 22/05/07(土)19:58:38 No.925065442
AC作ってもねえ…って意見はもうめっちゃ分かるからこれ以上ACを殴らないでくれ
441 22/05/07(土)19:58:39 No.925065446
たぶんそろそろゲームの愚痴でレスが埋まり始めてくる
442 22/05/07(土)19:58:39 No.925065451
>なんでBOTWが出てくるん オープンワールドRPGっていう同じジャンルだし比較対象に上がるのはおかしくないと思うけど
443 22/05/07(土)19:58:41 No.925065463
>>ちなみにガスコイン神父は45%前後です >これぶっちゃけ恥だと思うんだけど何故か誇るよね… 開発からしたら取得率多い方がいいしな
444 22/05/07(土)19:58:41 No.925065468
やっぱりマルギットは勝てなきゃ他行ってねができるのが全然違うな…
445 22/05/07(土)19:58:44 No.925065483
>>今でもソウルライクってジャンルがあるけど今後益々増えそう >エルデンライクというジャンルが生まれるな… oblivionがヒットした頃は後追い増えたけどこれはどうだろな
446 22/05/07(土)19:58:45 No.925065494
ACの新作にマーティンの世界観を融合! 売れる!
447 22/05/07(土)19:58:46 No.925065497
終わってみれば面白かったなって感想だけどやってる時は何このクソゲーって瞬間が500回はあった
448 22/05/07(土)19:58:47 No.925065502
>これはもう本当にフロム可愛い女の子頑張ったなって思ったけど思う >ヒロインがいっぱいいる >どうして肝心のメリナが影薄いんですか…どうして… でもメリナの話題って実は尽きないぞ だいたいSNSでもどのコミュニティでもメリナの話はめっちゃしてる
449 22/05/07(土)19:58:49 No.925065516
>割とオープンワールドの悪いところ出てるなって思う というかいいところも潰してる… 一番受けてる恩恵がキツかったら他所を散歩できるようになったことじゃないかな
450 22/05/07(土)19:58:50 No.925065521
この仕様で侵入やってる奴もいるんだな
451 22/05/07(土)19:58:54 No.925065545
>どうして肝心のメリナが影薄いんですか…どうして… 相棒メリナ嫁ラニみたいなノリを狙ったんじゃないかなって気は結構してるんだ 金サインで最初で最後の共闘の時メリナ君超強いね!?展開とか
452 22/05/07(土)19:58:56 No.925065556
狂い火村みたいなどうしようもなく終わってる村もっと見たい!
453 22/05/07(土)19:58:58 No.925065563
>シリーズ追いかけてたファンにすらボロクソだった作品の続きなんて今更作るわけないだろう フロムが理屈でゲーム作るならデラシネなんて作らないんだわ
454 22/05/07(土)19:59:02 No.925065596
>そろそろ対人勢のあれこれで攻略勢が被害を受ける時期だけどどうなるか 馬鹿なの?
455 22/05/07(土)19:59:07 No.925065623
>なんでBOTWが出てくるん 世界で受けた大規模オープンワールドゲーとして比較しやすいからじゃない? 個人的に比べるならホライゾンのほうじゃないかとか そもそも比べること自体がナンセンスだとは思うが…
456 22/05/07(土)19:59:09 No.925065633
>たぶんそろそろゲームの愚痴でレスが埋まり始めてくる しかもだいたいコピペ
457 22/05/07(土)19:59:11 No.925065643
ゲームの人気とUIの親切さが比例しないのは歴史が証明してる というかそんな効率第一主義みたいなのはネットじゃ声がデカいけど言うほどは存在しない
458 22/05/07(土)19:59:14 No.925065661
>フロムの看板以外でこんな導線ないOW作ったらボコボコだよ アイテム分布が難易度に合わせてるせいで強化がスムーズにいかねえのなんの
459 22/05/07(土)19:59:19 No.925065687
>AC作ってもねえ…って意見はもうめっちゃ分かるからこれ以上ACを殴らないでくれ じゃあもう作ってほしいなんて言わなきゃいいのに
460 22/05/07(土)19:59:19 No.925065688
フロムも年収上げよう100万位
461 22/05/07(土)19:59:20 No.925065696
>ちなみにガスコイン神父は45%前後です ブラボはフリプで配ったから低い
462 22/05/07(土)19:59:22 No.925065717
>開始自転で世界の理がぶっ壊れてるから仕方ないけどそこに住む人々の生活感とかもっと欲しかった 普通の街もちょろっと欲しかったよな
463 22/05/07(土)19:59:23 No.925065721
>今でもソウルライクってジャンルがあるけど今後益々増えそう エルデンリングでこういうのがあったから我々もこういうの導入していいんだ!みたいなのはあると思う
464 22/05/07(土)19:59:24 No.925065730
>開始自転で世界の理がぶっ壊れてるから仕方ないけどそこに住む人々の生活感とかもっと欲しかった ラニ様が皆!もう怖がらなくていいかんね!って言ってたけどその対象がろくに出てこないからピンと来なかったな…
465 22/05/07(土)19:59:28 No.925065758
>終わってみれば面白かったなって感想だけどやってる時は何このクソゲーって瞬間が500回はあった フロムのアスレチック要素は安定のハイクソゲー!だと思う
466 22/05/07(土)19:59:31 No.925065771
ACFFの新作を俺はずっと待ってるよ… ちょっと寝るから発売されたら起こしてくれ
467 22/05/07(土)19:59:35 No.925065794
ACダメなのはわかったわかった クロムハウンズでいいよ
468 22/05/07(土)19:59:36 No.925065801
TES6へのプレッシャーが半端ないことになりそう
469 22/05/07(土)19:59:37 No.925065805
アイテムと魔法のショートカットが貧弱すぎるぜ
470 22/05/07(土)19:59:41 No.925065824
>>割とオープンワールドの悪いところ出てるなって思う >というかいいところも潰してる… >一番受けてる恩恵がキツかったら他所を散歩できるようになったことじゃないかな でたでた 愚痴コピペ
471 22/05/07(土)19:59:42 No.925065831
>割とオープンワールドの悪いところ出てるなって思う ダークソウルを広大にしたらこうなるぞ!って感じで良いところも悪いところも出し切ったんじゃね 次はダクソやSEKIROみたいなステージ形式寄りので良いかなとは思った
472 22/05/07(土)19:59:42 No.925065833
>でもメリナの話題って実は尽きないぞ >だいたいSNSでもどのコミュニティでもメリナの話はめっちゃしてる 最近安易な語尾メリが可愛く見えてきて困る…
473 22/05/07(土)19:59:44 No.925065845
>そろそろ対人勢のあれこれで攻略勢が被害を受ける時期だけどどうなるか いっぺん上方メインで調整したしないと思いたい
474 22/05/07(土)19:59:51 No.925065885
フロムそんな給料安いの?
475 22/05/07(土)19:59:55 No.925065920
DLCでリムグレイブ並みの大きさの新マップを追加してくれ
476 22/05/07(土)19:59:57 No.925065934
ダンジョンとボスコピペで水増しするなら別にボリュームいらんなって
477 22/05/07(土)20:00:00 No.925065957
>アイテム分布が難易度に合わせてるせいで強化がスムーズにいかねえのなんの 頑張って遠出する意味がないわけじゃないんだけどあまり見合わないね
478 22/05/07(土)20:00:02 No.925065968
オーブワールドなんてそんな上等なもんじゃないから安心しろ OblivionなんかNPCが知らんうちに死ぬのに人気だったんだ
479 22/05/07(土)20:00:09 No.925066011
>最近安易な語尾メリが可愛く見えてきて困る… はじめましてメリ
480 22/05/07(土)20:00:18 No.925066067
>アイテムと魔法のショートカットが貧弱すぎるぜ ショトカに関しては全部駄目だと思う
481 22/05/07(土)20:00:22 No.925066099
>オーブワールドなんてそんな上等なもんじゃないから安心しろ >OblivionなんかNPCが知らんうちに死ぬのに人気だったんだ スタァップ!
482 22/05/07(土)20:00:26 No.925066125
>>今でもソウルライクってジャンルがあるけど今後益々増えそう >エルデンリングでこういうのがあったから我々もこういうの導入していいんだ!みたいなのはあると思う 要素要素で見るとしないでくれ...って感じになりそう
483 22/05/07(土)20:00:35 No.925066185
>ダンジョンとボスコピペで水増しするなら別にボリュームいらんなって コピペレスきたな
484 22/05/07(土)20:00:37 No.925066197
調べたらbotwは2年で世界1500万本だからエルデンリングがどれだけ化け物かわかる 今は2500万本だからこれからどれだけ積めるかになるけど
485 22/05/07(土)20:00:38 No.925066199
オープンワールドゲーはついつい背伸びして先のフィールドまで足を延ばしちゃうんだけど エルデンリングってフィールドに足を踏み入れた瞬間ぶっ壊れるフラグあるんだっけ…
486 22/05/07(土)20:00:43 No.925066244
カメラはなぁなんか特許が多いと聞いたが 最近実はそうでもないとかいう記事も見て単純に改善できないだけなのかと思えてきた
487 22/05/07(土)20:00:45 No.925066259
本当に愚痴コピペ出てくるのわかりやすすぎるだろ!
488 22/05/07(土)20:00:49 No.925066281
>ダンジョンとボスコピペで水増しするなら別にボリュームいらんなって そうだよなやっぱりランダム構成だよな
489 22/05/07(土)20:01:02 No.925066384
「」は面白がってコピペを貼る悪癖がある
490 22/05/07(土)20:01:02 No.925066385
>最近安易な語尾メリが可愛く見えてきて困る… 驚かないで聞いてほしいんだがメリナはメリって語尾つけないんだ
491 22/05/07(土)20:01:03 No.925066389
でもよぉUBIのこなれたオープンワールドとか快適は快適だけどけっこう倦るぜあれ
492 22/05/07(土)20:01:07 No.925066413
>そろそろ対人勢のあれこれで攻略勢が被害を受ける時期だけどどうなるか 今回基本的に1vs3だし広範囲戦技たくさんあるから対人冬の時代だぞ
493 22/05/07(土)20:01:09 No.925066430
>ショトカに関しては全部駄目だと思う 信頼と伝統のシステムが使いにくすぎる…
494 22/05/07(土)20:01:22 No.925066508
ボケ老人が昔の事で対人に憎しみ抱いてるけど今回アッパー路線でしょ 出血やりすぎがお仕置きくらいはいいよ別に攻略でも強すぎだから
495 22/05/07(土)20:01:24 No.925066515
>そうだよなやっぱりランダム構成だよな ランダムパスワードとかで他人のダンジョン遊べたらもっといいよね
496 22/05/07(土)20:01:27 No.925066539
>フロムそんな給料安いの? 求人出てるんだから見ればわかるでしょうが >■給与 >320-万円 >■給与補足 >経験・技術力を考慮し、相談の上決定いたします。 給与には、住宅手当・定額残業代を含んで支給しています。 >■就業時間補足 >フレックスタイム制(コアタイム11:00~17:00。精算期間3ヶ月。標準労働時間8時間/日) または 裁量労働制(みなし8時間/10時出社目安)
497 22/05/07(土)20:01:38 No.925066620
>今は2500万本だからこれからどれだけ積めるかになるけど セールでかなり伸びそうな気がする
498 22/05/07(土)20:01:41 No.925066641
レアルカリアのショトカは何考えてあんな敵配置にした
499 22/05/07(土)20:01:44 No.925066652
>ダンジョンとボスコピペで水増しするなら別にボリュームいらんなって Skyrimの悪口はやめろ
500 22/05/07(土)20:01:49 No.925066694
そろそろA.C.E.の名誉挽回を…
501 22/05/07(土)20:01:52 No.925066712
>320-万円 きついな…
502 22/05/07(土)20:01:54 No.925066724
頼むDLCで聖杯ダンジョン復活してくれー! エンドレスコンテンツが欲しいしまたボスと闘いたいんだ!
503 22/05/07(土)20:02:10 No.925066832
遺灰システムは本当に画期的だと思う コレなきゃクソゲーってキレてたかもしれない
504 22/05/07(土)20:02:12 No.925066857
グラはもうエルデンぐらいで十分だと思った
505 22/05/07(土)20:02:23 No.925066941
1億本売れたGTA5と似たようなペースで売れてるのが恐ろしい
506 22/05/07(土)20:02:28 No.925066958
>カメラはなぁなんか特許が多いと聞いたが >最近実はそうでもないとかいう記事も見て単純に改善できないだけなのかと思えてきた 昔は大型敵にカメラがめり込んで何も見えなくなったけど 今はちゃんと透過するようになったからカメラ特許はちゃんとは活用されてる 壁に仕込むのは工数的にも壁の膨大さ的にも後ろの世界見えたりするから無理
507 22/05/07(土)20:02:28 No.925066960
今回の対人憎しみ抱く程の存在感がないし
508 22/05/07(土)20:02:30 No.925066971
メリメリ言ってる美少女はアホキャラ的な趣があっていい
509 22/05/07(土)20:02:33 No.925066979
>320-万円 >住宅手当・定額残業代を含んで支給しています コミコミで320万…!?
510 22/05/07(土)20:02:33 No.925066988
(昔っからフロムファンをしてた俺も鼻が高いよ…)
511 22/05/07(土)20:02:39 No.925067031
フロムのオープンワールドが職人技の作り込まれた作品だとしたらUBIのは粗製濫造された消耗品って感じ
512 22/05/07(土)20:02:43 No.925067056
>>ダンジョンとボスコピペで水増しするなら別にボリュームいらんなって >Skyrimの悪口はやめろ てか殆どのオープンフィールドの否定になるんだよなコピペダンジョンって コピペダンジョンじゃないオープンフィールドって何ある…? むしろエルデンはダンジョンごとの差を相当つけてた方だぞ
513 22/05/07(土)20:02:44 No.925067063
ダンジョンに個性持たせようとするとクソ煮込みが増えるぞ!
514 22/05/07(土)20:02:44 No.925067065
オープンワールド1作目でこれなら今後も期待大でしょう ところでたまにはバカゲーを作って欲しい
515 22/05/07(土)20:02:46 No.925067081
エスパー検定落第者だけどそろそろレベル帯にからめたマッチングとか対人武器について擦り始める頃合い
516 22/05/07(土)20:02:49 No.925067109
>グラはもうエルデンぐらいで十分だと思った そこは寧ろもうちょっと欲しかった部分だわ
517 22/05/07(土)20:02:52 No.925067117
地底人は地底に帰れ
518 22/05/07(土)20:02:54 No.925067134
>>ちなみにガスコイン神父は45%前後です >これぶっちゃけ恥だと思うんだけど何故か誇るよね… マジレスするとフリープレイで下げてるだけどフリー前は60%だからそこまで酷くないんだよねガスコイン
519 <a href="mailto:山賊の頭">22/05/07(土)20:02:55</a> [山賊の頭] No.925067140
>Skyrimの悪口はやめろ 山賊の頭
520 22/05/07(土)20:03:00 No.925067178
十字キー+△でショトカはいいだろ! 魔術祈祷はホイール式にでもしてほしいが
521 22/05/07(土)20:03:01 No.925067181
みなし込みで320万!?
522 22/05/07(土)20:03:05 No.925067216
ガッツみたいな鎧と武器はあるしDLCでグリフィス(全盛期)みたいな鎧と武器欲しい
523 22/05/07(土)20:03:09 No.925067243
>今回の対人憎しみ抱く程の存在感がないし ソロ侵入なしはこれからのシリーズ全部に入れて欲しい
524 22/05/07(土)20:03:12 No.925067270
>(昔っからフロムファンをしてた俺も鼻が高いよ…) エコーナイトの話する?
525 22/05/07(土)20:03:14 No.925067286
GOTY十分狙える出来だけど SEKIROでもらったからないかな
526 22/05/07(土)20:03:16 No.925067292
次のエルデンリングはトレントがロボになってないかな…
527 22/05/07(土)20:03:17 No.925067308
NPC周りは援護できねぇなってなった あと鍛石のバランスとか狂い火アスレチックみたいなのも次あるなら直してほしいなって
528 22/05/07(土)20:03:18 No.925067309
>Skyrimみたいなファンタジー系の大作オープンワールドゲームが最近あまりなかったから飢えてた? けどいわゆる普通のアクションRPGと思って手を出して心が折れてるのスゲー居ない?俺が知ってるコミュニティも10人位一週間で止めてる
529 22/05/07(土)20:03:19 No.925067326
ゼノブレイドクロスはマップ作り込みましたよ 任天堂はキレた
530 22/05/07(土)20:03:24 No.925067351
>グラはもうエルデンぐらいで十分だと思った せめて隻狼位には…
531 22/05/07(土)20:03:27 No.925067378
>320-万円 人件費上乗せして人月単価で換算すると5~60くらいかな 開発規模何人月かは知らんが
532 22/05/07(土)20:03:30 No.925067406
正直普通に旅してれば多分ラストまで行けるし導線しっかりしてるほうだと思う… まぁ俺の場合どんなゲームでもNPC関連は一期一会の精神が強すぎるのかもしれないが
533 22/05/07(土)20:03:30 No.925067411
>>AC作ってもねえ…って意見はもうめっちゃ分かるからこれ以上ACを殴らないでくれ >じゃあもう作ってほしいなんて言わなきゃいいのに 俺お前嫌い!
534 22/05/07(土)20:03:33 No.925067433
コピペダンジョンはいろんなゲームで見たけどコピペ入れ子構造ギミックかましてくるゲームは見なかったなあそういえば
535 22/05/07(土)20:03:38 No.925067467
>>(昔っからフロムファンをしてた俺も鼻が高いよ…) >エコーナイトの話する? ああ!キングスフィールドもいいぞ!
536 22/05/07(土)20:03:44 No.925067519
>マジレスするとフリープレイで下げてるだけどフリー前は60%だからそこまで酷くないんだよねガスコイン 金払った人の2/3が開始1時間のところクリアできてないのは不味いだろ…
537 22/05/07(土)20:03:45 No.925067527
>十字キー+△でショトカはいいだろ! >魔術祈祷はホイール式にでもしてほしいが ホイール選択はDLCでほしい
538 22/05/07(土)20:03:47 No.925067546
>じゃあもう作ってほしいなんて言わなきゃいいのに シンプルに性格悪いなこいつ!
539 22/05/07(土)20:03:52 No.925067587
>まぁ俺の場合どんなゲームでもNPC関連は一期一会の精神が強すぎるのかもしれないが 特殊すぎる
540 22/05/07(土)20:04:06 No.925067669
エルデンリングは坑道とか地下墓とか寄り道してたら勝手にレベルが上がってしまってボスが弱くなっちゃうことが度々あったな 自キャラのレベルに合わせてボスのステータス強化とかあってもよさそう
541 22/05/07(土)20:04:08 No.925067692
>>>(昔っからフロムファンをしてた俺も鼻が高いよ…) >>エコーナイトの話する? >ああ!キングスフィールドもいいぞ! アーマードコアだろおおおお!!!
542 22/05/07(土)20:04:09 No.925067701
毎回あるけどあのアスレチック楽しいと思って入れてるのかな
543 22/05/07(土)20:04:09 No.925067702
個人的に墓地ダンジョンは減らしてほしいなって 閉鎖空間で気が滅入るのもそうだけど同じ風景ばかりで飽きるしインプの不意打ちとか即死ギミックに頼った構成が多すぎる… 王都地下みたいなのは好きだけども
544 22/05/07(土)20:04:10 No.925067710
作るか…アイルー村
545 22/05/07(土)20:04:18 No.925067774
>金払った人の2/3が開始1時間のところクリアできてないのは不味いだろ… 惰弱すぎる
546 22/05/07(土)20:04:20 No.925067787
>コピペダンジョンはいろんなゲームで見たけどコピペ入れ子構造ギミックかましてくるゲームは見なかったなあそういえば あれはわりと逆手に取ったすげぇ面白い構造だなって思ったわ
547 22/05/07(土)20:04:23 No.925067821
>エルデンリングは坑道とか地下墓とか寄り道してたら勝手にレベルが上がってしまってボスが弱くなっちゃうことが度々あったな >自キャラのレベルに合わせてボスのステータス強化とかあってもよさそう 絶対クソゲーになるからやめて
548 22/05/07(土)20:04:30 No.925067870
この方向性ならマルチプレイは無しでも良かったけどそれはそれとしてマルチと周回プレイを重めに置いた奴も出して欲しい
549 22/05/07(土)20:04:31 No.925067875
>作るか…クリくりMIX
550 22/05/07(土)20:04:33 No.925067893
難易度的にはちゃんと初心者でもクリア出来る難易度になってるしな ちいかわブンブンしてればなんとかなった
551 22/05/07(土)20:04:42 No.925067938
>作るか…アイルー村 すいませんこの村のアイルー…頭に瞳がいっぱいあるんですけお…
552 22/05/07(土)20:04:42 No.925067942
こんだけ売れたらDLC出せやって各方面から突っつかれるだろう
553 22/05/07(土)20:04:44 No.925067967
>遺灰システムは本当に画期的だと思う >コレなきゃクソゲーってキレてたかもしれない というかユーザーの腕で上達して突破していくブラボやSEKIROと違って クソボスに対して遺灰や戦技でクソ技で強引に突破っていう感じなのよね そこに関しては今まで順調にキャリアアップしていった戦闘システムがダクソレベルまで退化してるというか いまいち今作に乗り切れなかった一因でもある
554 22/05/07(土)20:04:50 No.925068011
コピペダンジョンやるなら聖杯ダンジョンも作ってくだち!!
555 22/05/07(土)20:04:51 No.925068012
>自キャラのレベルに合わせてボスのステータス強化とかあってもよさそう それやったゲームあったけどレベル上げる意味が薄くなってクソゲーだった記憶がある
556 22/05/07(土)20:04:51 No.925068019
リングシリーズのエターナルリングは知っているな?
557 22/05/07(土)20:04:52 No.925068028
>ゼノブレイドクロスはマップ作り込みましたよ アレ大好きだけど本当に未調整の塊じゃねぇか! 正直任天堂も当時出すしか無かったんだろうなぁとは思う
558 22/05/07(土)20:04:54 No.925068047
このゲームの目的はボス殴って王になることなんだから それ以外のイベントは回収したいやつは頑張れ程度のものだぞ
559 22/05/07(土)20:04:55 No.925068050
>>>>(昔っからフロムファンをしてた俺も鼻が高いよ…) >>>エコーナイトの話する? >>ああ!キングスフィールドもいいぞ! >アーマードコアだろおおおお!!! スプリガンがエルデンの雰囲気に近いと思うんです
560 22/05/07(土)20:04:56 No.925068071
>金払った人の2/3が開始1時間のところクリアできてないのは不味いだろ… 算数ぐらい出来るようになれよ
561 22/05/07(土)20:05:02 No.925068109
>自キャラのレベルに合わせてボスのステータス強化とかあってもよさそう この要素で面白くなるゲームないだろ
562 22/05/07(土)20:05:04 No.925068118
>毎回あるけどあの毒沼楽しいと思って入れてるのかな
563 22/05/07(土)20:05:09 No.925068159
ACで青春過ごしたけどいくらなんでもACのスレ無駄に多すぎるよ…
564 22/05/07(土)20:05:13 No.925068190
DLCは流石にレガシーダンジョンメインかなあ
565 22/05/07(土)20:05:24 No.925068262
>>作るか…アイルー村 オープンワールドになったアイルー村ワールド!
566 22/05/07(土)20:05:30 No.925068290
>>遺灰システムは本当に画期的だと思う >>コレなきゃクソゲーってキレてたかもしれない >というかユーザーの腕で上達して突破していくブラボやSEKIROと違って >クソボスに対して遺灰や戦技でクソ技で強引に突破っていう感じなのよね >そこに関しては今まで順調にキャリアアップしていった戦闘システムがダクソレベルまで退化してるというか >いまいち今作に乗り切れなかった一因でもある お前が乗り切れないのを退化とか言われても困るわ
567 22/05/07(土)20:05:30 No.925068293
遺灰は難易度下げてくれたけどあんまり面白くなった感はない
568 22/05/07(土)20:05:31 No.925068299
>エルデンリングは坑道とか地下墓とか寄り道してたら勝手にレベルが上がってしまってボスが弱くなっちゃうことが度々あったな >自キャラのレベルに合わせてボスのステータス強化とかあってもよさそう カンスト周回すればだいたい即死できるからそうしろ
569 22/05/07(土)20:05:35 No.925068335
ACまともにやったことないんだが今ACの新作出すなら手を出してみたい いや新規IPのロボゲーのがいいかもしれんが
570 22/05/07(土)20:05:38 No.925068354
>ゼノブレイドクロスはマップ作り込みましたよ >任天堂はキレた マップだけなら今でも通用するよね
571 22/05/07(土)20:05:38 No.925068356
1/4は過半数じゃないさんきてる?
572 22/05/07(土)20:05:48 No.925068423
今回エルデンリングでソウルシリーズ初めてやって思ったよりはぬるいなと感じてるんだけど他のシリーズもこんな感じ? それとも今作だけ特別ライトに作ってあるんかな
573 22/05/07(土)20:06:06 No.925068547
>というかユーザーの腕で上達して突破していくブラボやSEKIROと違って >クソボスに対して遺灰や戦技でクソ技で強引に突破っていう感じなのよね >そこに関しては今まで順調にキャリアアップしていった戦闘システムがダクソレベルまで退化してるというか >いまいち今作に乗り切れなかった一因でもある プレイヤースキルだけで戦うならダクソ3に一捻り加えた感じだろ ディレイ攻撃多めで後隙消し行動がある代わりにディレイ中に殴れるって構造だし
574 22/05/07(土)20:06:09 No.925068570
>それとも今作だけ特別ライトに作ってあるんかな こっちが正解
575 22/05/07(土)20:06:17 No.925068642
探査頑張ると後半ぬるくなるのは大体のオープンワールドが抱えてる問題だよね エルデンは意図的に後半難しくしようとしてたっぽいけど
576 22/05/07(土)20:06:18 No.925068659
>今回エルデンリングでソウルシリーズ初めてやって思ったよりはぬるいなと感じてるんだけど他のシリーズもこんな感じ? ブラボやろ!ブラボ!
577 22/05/07(土)20:06:30 No.925068749
長いから実況相性悪いって意見も納得できるけど 攻略にその人の個性が出るという意味では結構実況向きだと思う ダクソ3やSEKIROはほぼ一本道ゲーだったから尚更
578 22/05/07(土)20:06:33 No.925068775
英雄墓のチャリオットは楽しいと思って入れたのか?答えろ!!!
579 22/05/07(土)20:06:39 No.925068819
>今回エルデンリングでソウルシリーズ初めてやって思ったよりはぬるいなと感じてるんだけど他のシリーズもこんな感じ? >それとも今作だけ特別ライトに作ってあるんかな 今作を遺灰と戦技なしでプレイしたらソウルシリーズより難しくなる程度の難易度
580 22/05/07(土)20:06:42 No.925068843
>毎回あるけどあの毒沼楽しいと思って入れてるのかな 宮崎「ああ!」
581 22/05/07(土)20:06:43 No.925068851
>今回エルデンリングでソウルシリーズ初めてやって思ったよりはぬるいなと感じてるんだけど他のシリーズもこんな感じ? 3が特別厳しく不自由 1と2はまあまあゆったり自由にやれる
582 22/05/07(土)20:06:44 No.925068852
まあぶっちゃけ魔法・アイテムショトカについてはもうコントローラーのボタンが足りない以上どうにもならんし…
583 22/05/07(土)20:06:44 No.925068854
>今回エルデンリングでソウルシリーズ初めてやって思ったよりはぬるいなと感じてるんだけど他のシリーズもこんな感じ? >それとも今作だけ特別ライトに作ってあるんかな 今作はかなり優しい というより敵はマジで強いけどこっちもそれに対処する方法が無数になる 他のフロムゲーは選択肢が少ない
584 22/05/07(土)20:06:45 No.925068863
>絶対クソゲーになるからやめて 今回こんだけ売れてクリアできてるのはヌルゲーにしやすいのもあるだろうしなぁ
585 22/05/07(土)20:06:46 No.925068873
バリエーションはかなり多い方だと思うけどな
586 22/05/07(土)20:06:56 No.925068942
手段選ばないとないすごい簡単になる ならないやつは大体こうクソなやつら
587 22/05/07(土)20:07:00 No.925068981
クソボスに関してもバージョンアップで割と変わってるから何とも言えない 初期は辛かっただろうけど今は結晶人3体も英雄のガーゴイルも神肌の2人も簡単になったと聞くし あと1体ボスに限って言えば繰り返せば何とかなるように作られてると思うわ
588 22/05/07(土)20:07:04 No.925069011
>特殊すぎる なんというかまぁたまたま出会えたら良いなぁみたいに進んじゃってるんだわ 火山館も初週クリアしてないくらい そんな中最後まで完遂できてしまったラニ様はマジで誘導効きすぎてると思う
589 22/05/07(土)20:07:08 No.925069038
オープンワールドゲーのフィールドならゼノクロが一番好きかな 明るいところから暗い雰囲気のところまで幅広い エルデンはダークファンタジーだから仕方ないんだけど何処も暗い…
590 22/05/07(土)20:07:10 No.925069044
ACなあ ロボットアニメとかは好きなんだけどなあれのロボットはずんぐりむっくり系で好みじゃないんだよなあ
591 22/05/07(土)20:07:11 No.925069058
エルデンリングはエターナルリングの続編なんです?
592 22/05/07(土)20:07:14 No.925069079
どうしてエルデンリングだけこんなに売れたのかな? オープンフィールドな以外は雰囲気とかシステムはダクソシリーズとそんなに変わってないよね?
593 22/05/07(土)20:07:15 No.925069085
>マップだけなら今でも通用するよね 通用どころか手綱握ってマップ作らせたのがゼルダ
594 22/05/07(土)20:07:18 No.925069104
>今回エルデンリングでソウルシリーズ初めてやって思ったよりはぬるいなと感じてるんだけど他のシリーズもこんな感じ? >それとも今作だけ特別ライトに作ってあるんかな 全部こんな感じだよ ソウル無印とかはむしろ攻撃パターンが単純でロリ狩りもないからもっと楽かもしれない
595 22/05/07(土)20:07:20 No.925069115
エルデン方面のいろいろガチャガチャできるのとは別に シビアな戦闘ゲーもまた出すと思う
596 22/05/07(土)20:07:27 No.925069169
>今回エルデンリングでソウルシリーズ初めてやって思ったよりはぬるいなと感じてるんだけど他のシリーズもこんな感じ? >それとも今作だけ特別ライトに作ってあるんかな 遊び方によってヌルゲーにも死にゲーにもなるからなんとも… 逃げ道ない隻狼楽しいよ隻狼
597 22/05/07(土)20:07:28 No.925069180
毒沼を作るたびに社長が絶頂する会社
598 22/05/07(土)20:07:30 No.925069189
エルデンは攻略見ずに最後までプレイしたら激ムズで攻略見たらかなりヌルゲーになる感じだった
599 22/05/07(土)20:07:31 No.925069201
>そこに関しては今まで順調にキャリアアップしていった戦闘システムがダクソレベルまで退化してるというか >いまいち今作に乗り切れなかった一因でもある チャンスを削りすぎてて戦闘面におけるリスクとリターンのバランスがいびつになってる感じはある
600 22/05/07(土)20:07:32 No.925069204
>英雄墓のチャリオットは楽しいと思って入れたのか?答えろ!!! ユーザーの皆さんに最高の爽快感を!! …与える前提でまずはストレスを溜めるだけ溜め込んでもらう!
601 22/05/07(土)20:07:32 No.925069209
鬼畜度でいえば頑なにガスコイン戦NPC白置かなかったブボーンが別格だな
602 22/05/07(土)20:07:32 No.925069212
アイテムが多すぎてどれが強いとかまともに試せねえ!
603 22/05/07(土)20:07:34 No.925069224
忌み鬼さんにレベル50で挑んでも勝てない どんくらいが目安?
604 22/05/07(土)20:07:35 No.925069229
せっかくだし砂漠みたいなエリアも欲しいよね… ラダフェス会場は砂浜だし…
605 22/05/07(土)20:07:53 No.925069349
エルデンリング2があるなら遺灰はUNACシステム並みに弄れたら面白そうだが 初心者向けの前提には反するな…
606 22/05/07(土)20:07:56 No.925069372
NPCアイコン追加してくれたけどミリセントとか途中どこにいるかは表示されないのはな エブレフェールに着いたらアイコンあるけど
607 22/05/07(土)20:07:56 No.925069376
>まあぶっちゃけ魔法・アイテムショトカについてはもうコントローラーのボタンが足りない以上どうにもならんし… というかソウルシリーズのテンプレを捨てられなかった弊害が一番大きいここら編は
608 22/05/07(土)20:07:56 No.925069377
>まあぶっちゃけ魔法・アイテムショトカについてはもうコントローラーのボタンが足りない以上どうにもならんし… ボタンはあっても一番性能の低いコントローラーに合わせる必要があるから
609 22/05/07(土)20:07:57 No.925069382
>それとも今作だけ特別ライトに作ってあるんかな 今作は難易度低め とくに霜踏みとかナーフされる前は初心者救済要素がいっぱいあってシリーズ初心者にはちょうどいいんじゃないかな
610 22/05/07(土)20:07:59 No.925069400
>忌み鬼さんにレベル50で挑んでも勝てない >どんくらいが目安? 攻略サイト見れば?
611 22/05/07(土)20:08:07 No.925069464
アウレーザの地下墓やってる時はかなり口汚い言葉吐いたよ
612 22/05/07(土)20:08:07 No.925069469
このゲームの不満言ってる奴って基本浅いからすぐ論破されるのが特徴
613 22/05/07(土)20:08:17 No.925069533
>せっかくだし砂漠みたいなエリアも欲しいよね… >ラダフェス会場は砂浜だし… 雪原見ればわかるだろ 砂漠も同じく虚無だろ
614 22/05/07(土)20:08:18 No.925069541
>まあぶっちゃけ魔法・アイテムショトカについてはもうコントローラーのボタンが足りない以上どうにもならんし… いやその部分に関しちゃやりようはかなりあるだろ ダッシュと回避のワンボタン使い分けのせいでボタン離してようやく回避ってのは仕方ないけども
615 22/05/07(土)20:08:22 No.925069561
>英雄墓のチャリオットは楽しいと思って入れたのか?答えろ!!! ロックマンのティンティウンティウン…みたいな即死トラップお嫌いですか?
616 22/05/07(土)20:08:23 No.925069570
カメラとアイテム魔法周りのUIだけは何とかしてくれ
617 22/05/07(土)20:08:28 No.925069600
>毎回あるけどあのなめくじどういう思いで入れてるのかな
618 22/05/07(土)20:08:38 No.925069667
>英雄墓のチャリオットは楽しいと思って入れたのか?答えろ!!! 英雄墓自体が数少ないしチャリオットは全部の英雄墓で出るわけでもないから 多分難易度を上げるために入れたもので楽しさはなさそう
619 22/05/07(土)20:08:45 No.925069722
苦戦しがちな2体同時ボスとかも実はお手軽に難易度下がるアイテムが用意されてたりして配慮を感じる
620 22/05/07(土)20:08:45 No.925069724
>どうしてエルデンリングだけこんなに売れたのかな? >オープンフィールドな以外は雰囲気とかシステムはダクソシリーズとそんなに変わってないよね? 死にゲーって配信と相性いいし興味はあるけど今からシリーズやるのは…ってファンが一気に買ったのではという気がする
621 22/05/07(土)20:08:46 No.925069744
>>忌み鬼さんにレベル50で挑んでも勝てない 素直にロジェールと遺灰呼んどけ
622 22/05/07(土)20:08:47 No.925069751
ACは同じシリーズなのに操作感バラバラだから仮に新作出てもこれじゃ無いって言うやついるだろうな…
623 22/05/07(土)20:08:52 No.925069797
>忌み鬼さんにレベル50で挑んでも勝てない >どんくらいが目安? 20くらいもう超えてる
624 22/05/07(土)20:08:54 No.925069805
毒沼は正直きらいじゃないよ チャリオットとアスレチックはしんでね
625 22/05/07(土)20:08:55 No.925069815
隻狼のバランス調整は感動するレベルだ 一本道だからこそだろうけど
626 22/05/07(土)20:08:56 No.925069826
つーかノルマみたいに入れてる対人要素別に要らないよ 通信とかで毎度苦労してる思い出しかないぞ せいぜいPvEくらいで止めちゃっていいと思う
627 22/05/07(土)20:08:59 No.925069851
後半は基本ボスの背中見てた
628 22/05/07(土)20:09:01 No.925069869
>>それとも今作だけ特別ライトに作ってあるんかな >今作は難易度低め >とくに霜踏みとかナーフされる前は初心者救済要素がいっぱいあってシリーズ初心者にはちょうどいいんじゃないかな 霜ふみナーフ後もいくらでも初心者に優しい要素あるの知らないやつのレス
629 22/05/07(土)20:09:06 No.925069904
あちこちでボコボコにされて泣きながら逃げ込んだ先のマップが啜り泣き半島 フロムリニンサンの手のひらの上だと感じた瞬間だったよ…
630 22/05/07(土)20:09:08 No.925069918
>カメラとアイテム魔法周りのUIだけは何とかしてくれ あの不便さが雰囲気作ってるからあのままでいいわ
631 22/05/07(土)20:09:08 No.925069920
steamのレビュー見てると低評価入れててもプレイ時間100時間超えててとりあえずクリアはするんだなお前ら…
632 22/05/07(土)20:09:08 No.925069925
>まあぶっちゃけ魔法・アイテムショトカについてはもうコントローラーのボタンが足りない以上どうにもならんし… 記憶スロについては長押しでセンターにできるところをホイール展開にでもすればいいと思う
633 22/05/07(土)20:09:09 No.925069931
>オープンワールドゲーのフィールドならゼノクロが一番好きかな >明るいところから暗い雰囲気のところまで幅広い >エルデンはダークファンタジーだから仕方ないんだけど何処も暗い… あれは完成版と拡張出すべき
634 22/05/07(土)20:09:11 No.925069941
あぁやっぱだいぶぬるいというか救済措置豊富って感じなのか ツリーガードから貰った槍ずっと使ってるから戦技はほぼない感じだけど困ったときの遺灰がすごい便利だもんなコレ
635 22/05/07(土)20:09:14 No.925069969
>オープンフィールドな以外は雰囲気とかシステムはダクソシリーズとそんなに変わってないよね? だいぶ違うけどいっきに売れが激しいから鬼滅みたく最高のタイミングで期待の大作だせた環境のせいもあったとは思うよ
636 22/05/07(土)20:09:14 No.925069970
>>せっかくだし砂漠みたいなエリアも欲しいよね… >>ラダフェス会場は砂浜だし… >雪原見ればわかるだろ >砂漠も同じく虚無だろ そこは反省も入れて上手く調整して欲しいよね
637 22/05/07(土)20:09:17 No.925069992
>NPCアイコン追加してくれたけどミリセントとか途中どこにいるかは表示されないのはな 発見しないとマップに追加されないからほぼ意味ないよねあれ 結局まともにイベントやりたけりゃ攻略サイト必須だし
638 22/05/07(土)20:09:20 No.925070012
>>英雄墓のチャリオットは楽しいと思って入れたのか?答えろ!!! >ユーザーの皆さんに最高の爽快感を!! >…与える前提でまずはストレスを溜めるだけ溜め込んでもらう! 乗り越えた先に待ってるのがてんかちゃん2人なのはさすがにどうかと思う
639 22/05/07(土)20:09:23 No.925070034
>>カメラとアイテム魔法周りのUIだけは何とかしてくれ >あの不便さが雰囲気作ってるからあのままでいいわ えぇ…
640 22/05/07(土)20:09:27 No.925070060
>エルデンリングはエターナルリングの続編なんです? あっちも謎の孤島で魔法の指輪を巡る話だったね
641 22/05/07(土)20:09:29 No.925070072
アルター高原ついてからゲームの導線が一気に突き放されるのもったいないよこのゲーム 火山館だのゲルミア火山だのローデイルだのケイリッドだの お前の好きに行けボケって急に崖から突き落とされて困惑の嵐 火山館へのワープはいらないかな
642 22/05/07(土)20:09:29 No.925070078
やっぱ世界観一新ってすごい大事だわ 作る方は大変だが
643 22/05/07(土)20:09:34 No.925070118
毒沼はなんか今までで一番不快度低かった
644 22/05/07(土)20:09:42 No.925070169
個人的にはライバルのホライゾンの2がシステム的にもストーリー的にも1.5みたいな感じであんまり跳ねなかったのが大きいと思う
645 22/05/07(土)20:09:45 No.925070200
クオリティはもちろんだけどマジで時期が良かったんだろうな
646 22/05/07(土)20:09:47 No.925070216
>長いから実況相性悪いって意見も納得できるけど >攻略にその人の個性が出るという意味では結構実況向きだと思う >ダクソ3やSEKIROはほぼ一本道ゲーだったから尚更 ビルドの豊富さではダクソ3完全に超えてるのはデカイね そこは戦灰で武器の特色を増やしたのが大成功だった
647 22/05/07(土)20:09:50 No.925070243
>どうしてエルデンリングだけこんなに売れたのかな? ダクソ3もセール込みだが1000万以上は行ってたし順当では有ると思うよ んで上でも言われているんだが現状洋ゲーが大作ファンタジーRPG不足なのも後押ししてると思う
648 22/05/07(土)20:09:51 No.925070251
>せっかくだし砂漠みたいなエリアも欲しいよね… >ラダフェス会場は砂浜だし… 広大な砂漠は欲しいは欲しいけどまず手抜きエリア言われる気はする アサクリオリジンズみたく蜃気楼出しまくるか…
649 22/05/07(土)20:09:57 No.925070306
右手に直剣左手に中盾の正統派スタイルだと過去一難しいと思う
650 22/05/07(土)20:09:59 No.925070321
>隻狼のバランス調整は感動するレベルだ >一本道だからこそだろうけど 正直序盤の瓢箪は少なすぎない?
651 22/05/07(土)20:10:01 No.925070337
>あの不便さが雰囲気作ってるからあのままでいいわ 葡萄でも食ってるのか
652 22/05/07(土)20:10:19 No.925070457
>あの不便さが雰囲気作ってるからあのままでいいシャブリリ
653 22/05/07(土)20:10:19 No.925070458
>>英雄墓のチャリオットは楽しいと思って入れたのか?答えろ!!! >ロックマンのティンティウンティウン…みたいな即死トラップお嫌いですか? 大っ嫌いですね…
654 22/05/07(土)20:10:23 No.925070487
>steamのレビュー見てると低評価入れててもプレイ時間100時間超えててとりあえずクリアはするんだなお前ら… 100時間でクリアできたら早い方よ
655 22/05/07(土)20:10:24 No.925070494
ウワー! ウワー!
656 22/05/07(土)20:10:26 No.925070509
>とくに霜踏みとかナーフされる前は初心者救済要素がいっぱいあって いやあれは調整ミスだろ
657 22/05/07(土)20:10:26 No.925070510
致命はもうちょっと強くていいと思う
658 22/05/07(土)20:10:33 No.925070562
ブラボとかも含め基本システム同じ作品をこれだけ出してるからゲームとしてはダメダメな欠点も 「こういうのがソウルの仕様だから」で納得される土壌が育まれてしまったのがな 良くも悪くもなんというか
659 22/05/07(土)20:10:35 No.925070580
知らないけどPCユーザーとかならここで出てるような不満はMODとかいうので弄り回せばどうにでもなるんじゃねえの?
660 22/05/07(土)20:10:38 No.925070611
今回オープンでこんだけの規模でお出しされたから次のソウルライクで前みたいな方式に戻るのは正直耐えられないけど この売上なら開発規模さらに上げられるだろうな
661 22/05/07(土)20:10:40 No.925070621
>>どうしてエルデンリングだけこんなに売れたのかな? >>オープンフィールドな以外は雰囲気とかシステムはダクソシリーズとそんなに変わってないよね? >死にゲーって配信と相性いいし興味はあるけど今からシリーズやるのは…ってファンが一気に買ったのではという気がする それもあるし他の企業の大作ゲーと発売日あんまり被らなかったから じゃあこれやるか!って言う部分が大きいと思う ゲームの売り上げって中身も大事だけど競合してるゲームと被らないかどうかも凄い大事だから
662 22/05/07(土)20:10:45 No.925070656
致命がクソ弱くなってて戦技ゲーだし ダクソと同じと言われると分からん むしろジャンプ忘れてて敵の技くらうことあるし
663 22/05/07(土)20:10:51 No.925070712
>毒沼を作るたびに社長が絶頂する会社 絶頂しながら作ったからRPG制作初心者みたいな構造してるとしか思えない毒沼ダンジョン達
664 22/05/07(土)20:11:02 No.925070781
坩堝は最初に勝つまでが大変だけどそれ以降は行動がワンパで隙大きいからかなり楽な部類だよね かなりよくできたボスだと思った
665 22/05/07(土)20:11:04 No.925070794
開始10分で毒沼ロリしたらまみれになった時点で英雄墓君には信頼してなかった
666 22/05/07(土)20:11:06 No.925070806
欲を言うなら景観的には一番好きな雪原をもうちょっと探索しがいある感じにしてほしかった
667 22/05/07(土)20:11:06 No.925070811
霜即ナーフはテストプレイしろって思いました
668 22/05/07(土)20:11:11 No.925070851
逆に言えばクオリティ高くても時期が悪かったみたいなことも…? 怖いな
669 22/05/07(土)20:11:11 No.925070852
火山館はあんな早期に行けるのに何を思って山嶺到達までイベント引き伸ばしたのか意味わからん
670 22/05/07(土)20:11:15 No.925070880
steamでこれだけうれてもおま国おま値段続けてられてるの惨めすぎる
671 22/05/07(土)20:11:19 No.925070900
幅広いユーザー層を確保したから感想も正反対のものが出るね ファルムアズラのボスやマレニアも戦技・遺灰なしの生命10でクリアしたってユーザーもいるみたいだから
672 22/05/07(土)20:11:26 No.925070943
戦技ゲーとは言うけどなんだかんだパリィスタイルも強いよ ラッシュきつい敵はパリィ覚えると劇的に楽になる
673 22/05/07(土)20:11:27 No.925070946
>毒沼はなんか今までで一番不快度低かった フィールドは霊馬あるしダンジョン内は足場あったりして優しい沼だったからな…
674 22/05/07(土)20:11:27 No.925070947
英雄墓は初めてダクソをやった時のちゃんとしたメーカーがこんなん作っていいのか!? を久しぶりに味わえたから好きだよ
675 22/05/07(土)20:11:29 No.925070958
絶対出ないし出す必要ないけど エルデンのシステムでダクソ2作り直してほしい!!!
676 22/05/07(土)20:11:34 No.925070995
でもやっぱ戦闘面では色々大味ではあるからセキロやブラボ方面の作品も出し続けて欲しい…
677 22/05/07(土)20:11:39 No.925071038
>知らないけどPCユーザーとかならここで出てるような不満はMODとかいうので弄り回せばどうにでもなるんじゃねえの? >はじめましてメリ
678 22/05/07(土)20:11:45 No.925071086
じゃあ俺も不満点言っていい?主人公のボイスで気が抜けちゃうの
679 22/05/07(土)20:11:46 No.925071094
botwでも砂漠雪原はだいぶ虚無だったな 砂漠はなんとか固有のフィールドボス置いてたけど雪山はあの広さに対してライネルと祠ぐらいだったし
680 22/05/07(土)20:11:49 No.925071110
>正直序盤の瓢箪は少なすぎない? SEKIROやった後にブラボやると輸血液システム素晴らしいと感じる 集めるのがめどいだけで
681 22/05/07(土)20:11:51 No.925071128
UIとカメラは雰囲気にはなんも寄与してないと思うぜ! クエストログが無いとかマップに?マーク無いとかあと〇mとかないのは雰囲気重視なのあると思うけど
682 22/05/07(土)20:11:51 No.925071130
霜ふみナーフどうこう言うやつってなんでエアプばっかなの? 霜ふみナーフなんてリアルタイムの時ですらユーザーから受け入れられてたくらいぶっ壊れであれなくても初心者救済要素なんて腐るほどあるのエアプは知らないんだろうな
683 22/05/07(土)20:11:59 No.925071185
>霜即ナーフはテストプレイしろって思いました あの即修正っぷりはむしろテストプレイでわかってたけど 発売までに間に合わなかったアプデの気がする
684 22/05/07(土)20:12:01 No.925071198
>致命がクソ弱くなってて戦技ゲーだし >ダクソと同じと言われると分からん パリィ入るボスがダクソで軒並みおもちゃにされてたから弱体化はやむなし感がある グウィンとかプレイヤーがすべてを出し切るボスにしたかった(悔恨の念)って言ってたし
685 22/05/07(土)20:12:04 No.925071213
>毒沼はなんか今までで一番不快度低かった ほとんど馬でいいし腐敗沼も導線に従っていけばすぐ終わるしな…
686 22/05/07(土)20:12:06 No.925071237
DLCと言わず完全版作って欲しい アプデでそれに近づけてるけど
687 22/05/07(土)20:12:07 No.925071242
>霜即ナーフはテストプレイしろって思いました フロムにあの規模のゲームを完璧なバランス調整しろとか無茶言うな
688 22/05/07(土)20:12:09 No.925071256
>>隻狼のバランス調整は感動するレベルだ >>一本道だからこそだろうけど >正直序盤の瓢箪は少なすぎない? せめて3つは欲しかった あとsekiroのバランス調整は序盤は完全にぶっ壊れてると思う カンスト苦難までやったけど
689 22/05/07(土)20:12:09 No.925071257
今作は大分RPG寄りよね 詰まってもキャラやら武器やら遺灰やらのレベルを上げればアクション下手でもクリア出来るし この対極がアクション特化でプレイヤースキル磨くしかないsekiro
690 22/05/07(土)20:12:09 No.925071261
リムグレイブは何度遊んでも楽しい理想のオープンワールドだと思う その後も同じぐらい作り込めてればな
691 22/05/07(土)20:12:12 No.925071282
扉が開いた系のメッセージは自動で消えるようにしてくれとか細かい不満は結構ある
692 22/05/07(土)20:12:21 No.925071335
腐れ沼はそこまで不快感無かったな エブレフェールミリセントエリアの沼はぶち殺すぞってなったけど
693 22/05/07(土)20:12:27 No.925071381
>ウワー! > ウワー! つ⑩
694 22/05/07(土)20:12:28 No.925071388
>クエストログが無いとかマップに?マーク無いとかあと〇mとかないのは雰囲気重視なのあると思うけど そして結局ゲーム外で漁って雰囲気を壊す
695 22/05/07(土)20:12:28 No.925071389
>じゃあ俺も不満点言っていい?主人公のボイスで気が抜けちゃうの アアァァァァァ!!アァァァ…アァ…
696 22/05/07(土)20:12:28 No.925071390
>欲を言うなら景観的には一番好きな雪原をもうちょっと探索しがいある感じにしてほしかった 吹雪で探索しづらくするのはやめろ!
697 22/05/07(土)20:12:33 No.925071430
言われまくってるけどサブクエにナビがないのは過去作と同列で考えちゃダメだった
698 22/05/07(土)20:12:36 No.925071458
>アルター高原ついてからゲームの導線が一気に突き放されるのもったいないよこのゲーム >火山館だのゲルミア火山だのローデイルだのケイリッドだの >お前の好きに行けボケって急に崖から突き落とされて困惑の嵐 >火山館へのワープはいらないかな なぁに超序盤すすり泣きの半島の時点でこのゲームが導線ど下手くそなのは見て取れるから些事ってもんさ
699 22/05/07(土)20:12:49 No.925071554
拾ったアイテムにnewとかつけて
700 22/05/07(土)20:13:01 No.925071637
>じゃあ俺も不満点言っていい?主人公のボイスで気が抜けちゃうの 一部戦技がうるせぇのがちょっと嫌だわ あと声によっては被ダメージボイスが変だったり
701 22/05/07(土)20:13:05 No.925071663
でもDLC来ないと闘技場も開かないんだよな
702 22/05/07(土)20:13:07 No.925071680
腐れ湖は作った途中で要素ガリガリ削られてる気がする いくら何でもスカスカすぎる
703 22/05/07(土)20:13:13 No.925071737
クエストマーカー追いかけるゲームやりたくないわ 義務感出るし
704 22/05/07(土)20:13:18 No.925071779
赤い湖はどれだけ効率的に行っても途中何回かは腐敗喰らう前提で出来てる?
705 22/05/07(土)20:13:21 No.925071801
>扉が開いた系のメッセージは自動で消えるようにしてくれとか細かい不満は結構ある これのせいで盾構えられてなくてくらうことたびたびある
706 22/05/07(土)20:13:22 No.925071812
>絶対出ないし出す必要ないけど >エルデンのシステムでダクソ2作り直してほしい!!! 後の次作プレッシャー高そう バンナムからの期待の突き上げもきつそうだし
707 22/05/07(土)20:13:25 No.925071835
アアーッ! アアーッ! アアーッ!
708 22/05/07(土)20:13:36 No.925071911
石剣刺した後にメッセージ残って操作妨害するのやめて…
709 22/05/07(土)20:13:44 No.925071959
>素直にロジェールと遺灰呼んどけ 遺灰はまだ喚ぶアイテム持ってない ロジェール is 何
710 22/05/07(土)20:13:46 No.925071981
ぱっと見のロケーションはいいけどだだっ広いだけになりがちなのよね砂漠
711 22/05/07(土)20:13:48 No.925071999
>じゃあ俺も不満点言っていい?主人公のボイスで気が抜けちゃうの 燃えて死ぬと面白い あああああぁあぁぁ~
712 22/05/07(土)20:13:56 No.925072073
楔丸並みの高性能パリィくだち!
713 22/05/07(土)20:13:59 No.925072086
ひっ!あっあっああああああああ!!
714 22/05/07(土)20:14:07 No.925072135
糞2は要らない…
715 22/05/07(土)20:14:08 No.925072151
>クエストマーカー追いかけるゲームやりたくないわ >義務感出るし わかる そういう意味でも最近で1番自由に冒険できたゲームだわエルデンリングは
716 22/05/07(土)20:14:08 No.925072152
但し腐れ湖お前は駄目だ あそこだけは死にながら駆け抜けたわ
717 22/05/07(土)20:14:09 No.925072162
>遺灰はまだ喚ぶアイテム持ってない >ロジェール is 何 地面のサインよく見ろ レベルばっか上げてねぇでリムグレイプもっと探索しろ
718 22/05/07(土)20:14:10 No.925072174
アクション要素好きな人がSEKIROと比べて不満言ってる感じはする
719 22/05/07(土)20:14:13 No.925072186
>>素直にロジェールと遺灰呼んどけ >遺灰はまだ喚ぶアイテム持ってない >ロジェール is 何 味方NPC 入る手前に金サインがあるじゃろ
720 22/05/07(土)20:14:13 No.925072195
氷ブレスの判定もっと見やすくして…
721 22/05/07(土)20:14:16 No.925072214
フロムゲーはAnother Century's Episodeとかアーマードコアめっちゃ遊んで ダクソとかブラボとかセキロは買ったけどあまりハマらんかったけど エルデンリングは超ハマってる レア武器掘るのが楽しい
722 22/05/07(土)20:14:19 No.925072232
>クエストマーカー追いかけるゲームやりたくないわ >義務感出るし 虚無になるよりはマシだなって
723 22/05/07(土)20:14:19 No.925072236
好き放題進行出来るのがでかい ガスコインとか倒せ無いことそのものより倒せない場合の行き先の狭さがすげえ気になるし
724 22/05/07(土)20:14:21 No.925072247
発売直後は顔戦車マラソンがすごい稼げる!って話題で平和だった 今じゃカエル狩りだ
725 22/05/07(土)20:14:22 No.925072252
SEKIROも最初散々言われてたのに今神格化してるの見るとうーnってなる
726 22/05/07(土)20:14:29 No.925072314
>ロジェール is 何 ソープの常連
727 22/05/07(土)20:14:33 No.925072348
王となったら周回じゃあなくて 各地をめぐって綺麗なエルデンリングの世界に修復する旅に出たい
728 22/05/07(土)20:14:35 No.925072375
>金払った人の2/3が開始1時間のところクリアできてないのは不味いだろ… 撃破率45%で3分の2ってどういう計算? あと1時間では無理だろ
729 22/05/07(土)20:14:36 No.925072387
>逆に言えばクオリティ高くても時期が悪かったみたいなことも…? >怖いな 極端な例だけどたとえばクリスマスとかにモンハンとゼルダとCoDの新作が出るタイミングで同時に新作ゲーム出したら そりゃ売り上げ分散して下がるよね?って話よ
730 22/05/07(土)20:14:36 No.925072392
>氷ブレスの判定もっと見やすくして… 他のブレスならわかるみたいな
731 22/05/07(土)20:14:38 No.925072408
>クエストマーカー追いかけるゲームやりたくないわ クエストマーカーはダメだけど攻略サイト張り付くのはオッケーなの? なんか0か100かでしか考えられない人多いよね それこそアサクリとかみたく大まかなエリアやジャーナルでヒント出すスタイルとかやりようはいくらでもあるでしょ
732 22/05/07(土)20:14:40 No.925072423
>じゃあ俺も不満点言っていい?主人公のボイスで気が抜けちゃうの 迫真すぎてたまに面白くなっちゃうな
733 22/05/07(土)20:14:48 No.925072509
>>素直にロジェールと遺灰呼んどけ >遺灰はまだ喚ぶアイテム持ってない >ロジェール is 何 鈴は夜にエレの教会行け ボスエリア前に金色のサイン出てるから召喚しろ
734 22/05/07(土)20:14:49 No.925072515
>そして結局ゲーム外で漁って雰囲気を壊す 2周目からはそれでもいいと思う 1周目は分からんままプレイしてイベントフラグ潰して 他の「」がスレで何か言ってるのをなにそれしらない… しまくるの楽しかった
735 22/05/07(土)20:14:51 No.925072527
ナーフ前霜踏みと写し身がないとやってられないっていうヒの呟きを見て恐かったけどギリギリなんとかなった ただ蠅たかりに関してはアプデ切ってマレニアに挑みました…すいません… 攻撃喰らいまくるんであまり蠅たかりも壊れって感じではなかった
736 22/05/07(土)20:14:55 No.925072553
なんで焼死だけあんなんなんだよ!
737 22/05/07(土)20:14:57 No.925072573
よく分からんが凄いことなの?スレ画
738 22/05/07(土)20:15:03 No.925072619
ハァァァァアン!みたいな声出しながら吹き飛ばされるな 情けない声で切腹するな
739 22/05/07(土)20:15:04 No.925072625
>腐れ湖は作った途中で要素ガリガリ削られてる気がする >いくら何でもスカスカすぎる あんなところが要素でミチミチになっててもストレスやばいよ
740 22/05/07(土)20:15:05 No.925072632
NPCイベ自力で集めるために探索と周回するプレイヤーいるんだろうか どうせ攻略見るならもっと導線あってもいいよね
741 22/05/07(土)20:15:10 No.925072668
>SEKIROも最初散々言われてたのに今神格化してるの見るとうーnってなる アクションではいまだに最高峰だよ というか小楯や剣のジャスガであの弾きさせろ
742 22/05/07(土)20:15:11 No.925072676
ダンジョン見付けた! まだ探索したいし唾だけ付けとくか…みたいなプレイが楽しい
743 22/05/07(土)20:15:13 No.925072688
>アクション要素好きな人がSEKIROと比べて不満言ってる感じはする sekiroはスタミナ無限でゲーム性全然違うし それ棚に上げてるのはアホなんだろう
744 22/05/07(土)20:15:13 No.925072689
巨人山嶺とかは流石に最初の方に比べると結構力尽きてるのを感じた
745 22/05/07(土)20:15:19 No.925072747
エルデンリングはマーティンありきだから続編はないだろうなあ その分DLCいっぱい出して欲しい
746 22/05/07(土)20:15:27 No.925072802
>アクション要素好きな人がSEKIROと比べて不満言ってる感じはする そもそもなんかSEKIRO好きってSEKIROこそ至高!!みたいなやつばっかでクソ厄介な奴らばっかなんだよな
747 22/05/07(土)20:15:30 No.925072813
海外だとあまり話題になってなくね?
748 22/05/07(土)20:15:31 No.925072823
>>ロジェール is 何 >ソープの常連 風評被害やめろ! ロジェールさんは死の恐怖に負けて抱いただけだよ!
749 22/05/07(土)20:15:31 No.925072824
モンハン並みに変な声欲しかった
750 22/05/07(土)20:15:31 No.925072827
>SEKIROも最初散々言われてたのに今神格化してるの見るとうーnってなる 初期金剛飴はさすがに強すぎたなァ
751 22/05/07(土)20:15:36 No.925072864
>じゃあ俺も不満点言っていい?主人公のボイスで気が抜けちゃうの 今回男女ともにマジでいいの無い…
752 22/05/07(土)20:15:39 No.925072904
デモンズソウルから未だに解決できていない レバーや梯子の前にあるメッセージ邪魔すぎ問題
753 22/05/07(土)20:15:42 No.925072923
やっぱゲームオタクがどれだけ出来がいいと主張してもSEKIROは一般的にキツいゲームなのでは
754 22/05/07(土)20:15:47 No.925072960
>>クエストマーカー追いかけるゲームやりたくないわ >>義務感出るし >虚無になるよりはマシだなって 虚無ってなにが?
755 22/05/07(土)20:15:47 No.925072966
>なんで焼死だけあんなんなんだよ! ほわーほわーほわああああああ
756 22/05/07(土)20:15:53 No.925073010
>それこそアサクリとかみたく大まかなエリアやジャーナルでヒント出すスタイルとかやりようはいくらでもあるでしょ 対馬の風が吹くのとかすげー良かった PS以外にも合わせてやらなきゃならんからパッドは使えないけど
757 22/05/07(土)20:15:54 No.925073014
アクションはダクソ3辺りと比較してもちょっと…
758 22/05/07(土)20:15:54 No.925073021
>クエストマーカーはダメだけど攻略サイト張り付くのはオッケーなの? >なんか0か100かでしか考えられない人多いよね 攻略サイト張り付いてる人はやりたくてやってるんでしょ NPCイベント全コンプが当たり前みたいなこと言われても
759 22/05/07(土)20:16:16 No.925073175
不満があるとすればプレイヤーが死ぬ演出が長すぎるのと それのせいで延々死体蹴りをしてるボスが鬱陶しく思えるくらいかな…
760 22/05/07(土)20:16:16 No.925073176
>発売直後は顔戦車マラソンがすごい稼げる!って話題で平和だった 個人的にあれうまいこと中々成功しなかったから犬ひっかけて兵士と戦わせるの繰り返してたな
761 22/05/07(土)20:16:18 No.925073185
>巨人山嶺とかは流石に最初の方に比べると結構力尽きてるのを感じた つってもあそこ以降もボリューム満点でも俺はどのみち駆け抜けてたと思う
762 22/05/07(土)20:16:20 No.925073212
こんだけ売れたしファンサービスにあふれたDLCを期待してるよ
763 22/05/07(土)20:16:34 No.925073307
探索はめっちゃ楽しんでるけどボス戦は大味と感じることがある
764 22/05/07(土)20:16:37 No.925073331
神格化というかシリーズ全体でエルデンリングが特に攻撃回避と報酬のバランスが取れて無いねん 一言で言うと後隙消しすぎ
765 22/05/07(土)20:16:47 No.925073407
>デモンズソウルから未だに解決できていない >レバーや梯子の前にあるメッセージ邪魔すぎ問題 十字ボタン押せ
766 22/05/07(土)20:16:52 No.925073457
>祝福から導き光線出しただろ あれがヒントなわけ…
767 22/05/07(土)20:17:02 No.925073531
>巨人山嶺とかは流石に最初の方に比べると結構力尽きてるのを感じた ファルムアズラに一つくらい墓地あっても良かった
768 22/05/07(土)20:17:09 No.925073573
>クエストマーカーはダメだけど攻略サイト張り付くのはオッケーなの? NPCイベントコンプしなきゃいけない義務感に溢れてる人の声が大きいだけなような気が…
769 22/05/07(土)20:17:10 No.925073587
リスクリターン合ってないのは良く感じる 致命とか
770 22/05/07(土)20:17:19 No.925073654
ハベル装備とかカタリナ装備が恋しい… エルデンリングをあれ着て旅したい
771 22/05/07(土)20:17:21 No.925073669
そういえば写し身ってアプデでエスト使わなくなったよね? 使ってくれる?
772 22/05/07(土)20:17:22 No.925073678
lv50なら円卓行けるだろうし鈴買いに行けよ…
773 22/05/07(土)20:17:27 No.925073700
あんだけ正統派超カッコいいキャラっぽいマレニアを世界観的にもヤバいもの持ちにするのフロムの性癖感じて実は好きなんだ
774 22/05/07(土)20:17:30 No.925073716
>赤い湖はどれだけ効率的に行っても途中何回かは腐敗喰らう前提で出来てる? 何度か死にながらスイッチ押して足場を作って腐敗の蓄積を時間経過で直しながら進めれば 耐性によっては一度くらい食らいつつ回復ガブ飲みで次の祝福まで行ける 面倒だから回復ガブ飲みで直行したほうが多分楽
775 22/05/07(土)20:17:34 No.925073753
>リスクリターン合ってないのは良く感じる >致命とか 致命とか戦技のおかげでアホほど狙えるしリスクもクソも無いような
776 22/05/07(土)20:17:38 No.925073779
>神格化というかシリーズ全体でエルデンリングが特に攻撃回避と報酬のバランスが取れて無いねん >一言で言うと後隙消しすぎ マレニアの乱舞とか顕著だよね 大技の後はでっかい隙が欲しい
777 22/05/07(土)20:17:38 No.925073787
1周目で後半マップ入るころ既にプレイ時間200越えつつあったからあれはあれで助かった
778 22/05/07(土)20:17:39 No.925073790
写し身かティシーよんで状態異常とか強靭削り強い武器使ってちゃんと生命振って武器強化してれば150ぐらいでもマレニア初見撃破余裕だからだいぶ調整は大雑把だよね
779 22/05/07(土)20:17:40 No.925073799
メリナがナビィみたいにヘェイ!リッスン!してくれたら色々解決する
780 22/05/07(土)20:17:41 No.925073804
>こんだけ売れたしファンサービスにあふれたDLCを期待してるよ 水着を着ろと言われれば着るメリ…
781 22/05/07(土)20:17:43 No.925073820
もっと情報買いたい 読むだけで楽しい
782 22/05/07(土)20:17:45 No.925073847
トードマン並みのボタン即反応は笑ってしまった
783 22/05/07(土)20:17:50 No.925073888
>そういえば写し身ってアプデでエスト使わなくなったよね? >使ってくれる? たま~に使う
784 22/05/07(土)20:17:51 No.925073900
腐れ湖は腐敗の神が封印されたらしいから マレニアよりもさらにでっかい花でもどっか咲いてたらよかったかも
785 22/05/07(土)20:17:53 No.925073911
リムグレイブリニーリエがちょっと作り込みすぎなところはある
786 22/05/07(土)20:17:55 No.925073937
俺はSEKIROはずっと手放しでほめてるし他のやつが叩いてた!とか言われてもしらね~~~
787 22/05/07(土)20:17:56 No.925073944
自分で行き先示したnpcはマーカーはいらないけどメモかなんか残して欲しい
788 22/05/07(土)20:17:56 No.925073948
意識してNPCイベントやらないとマジでふんわりした話のゲームなんだからフロムゲーだからこそイベントどうにか追わなきゃならんだろう わかりやすいゲームでちょっと取りこぼすのとは次元が違う
789 22/05/07(土)20:18:01 No.925073987
NPCイベントは導線ゼロだから途中から追う気も無くしちゃったな
790 22/05/07(土)20:18:02 No.925073998
>メリナがナビィみたいにヘェイ!リッスン!してくれたら色々解決する モンハンみたいになる気がする~
791 22/05/07(土)20:18:06 No.925074037
>不満があるとすればプレイヤーが死ぬ演出が長すぎるのと >それのせいで延々死体蹴りをしてるボスが鬱陶しく思えるくらいかな… (最後の一撃を頼むぞ俺…!!)
792 22/05/07(土)20:18:13 No.925074081
>神格化というかシリーズ全体でエルデンリングが特に攻撃回避と報酬のバランスが取れて無いねん >一言で言うと後隙消しすぎ 中スキをちゃんと殴れ あとローリング以外でも回避できる攻撃はちゃんと歩くなりジャンプなりで回避しながら攻撃するんだ 後隙だけ殴るってのが勘違いなんだ
793 22/05/07(土)20:18:14 No.925074086
マレニアの乱舞避けたご褒美が安全なドリンクタイム程度なのは納得いかなかった
794 22/05/07(土)20:18:16 No.925074098
パリィは名人向けになっただけだよ
795 22/05/07(土)20:18:25 No.925074163
>そういえば写し身ってアプデでエスト使わなくなったよね? >使ってくれる? 毒にならないから肉団子食べさせよう
796 22/05/07(土)20:18:35 No.925074244
一周目からNPCイベを全完走するつもりなのが沢山いて驚き
797 22/05/07(土)20:18:35 No.925074247
狭間の外でいいからカタリナの国に行きたいなぁ
798 22/05/07(土)20:18:36 No.925074254
>神格化というかシリーズ全体でエルデンリングが特に攻撃回避と報酬のバランスが取れて無いねん >一言で言うと後隙消しすぎ こっちの手段がバラエティ増えたから対応してボスの強くしたのはわかる ソロが結構きつかった
799 22/05/07(土)20:18:39 No.925074280
Sekiroそんな色々言われてたのなんで見た事無いけど何処見てたんだそれ…?
800 22/05/07(土)20:18:39 No.925074283
ボスの使い回しに関しては正直セキロもだいぶ酷いというかボリューム考えたらセキロの方が酷い気がするんだよな
801 22/05/07(土)20:18:40 No.925074284
パリィあんまり好きじゃないからやらなくても良いのは有り難い
802 22/05/07(土)20:18:40 No.925074288
>NPCイベントは導線ゼロだから途中から追う気も無くしちゃったな そもそも祝福見逃してスタートから入りそこねたならず者イベント…
803 22/05/07(土)20:18:40 No.925074289
というかマレニアなんて大技狙わなくても普段隙だらけだろ!
804 22/05/07(土)20:18:44 No.925074318
>マレニアの乱舞とか顕著だよね まぁ3段目の誘導が弱いのと最終段のヒュヒュン!のかまいたちはほとんど動かないから 一応ここで遠距離攻撃はぶちこめる
805 22/05/07(土)20:18:49 No.925074349
>ダクソから大幅にゲーム性が変わったわけでもないのに何でこんなにヒットしたんだろう ナンバリングに抵抗ある層が多かったんじゃないかな
806 22/05/07(土)20:18:54 No.925074383
ダークソウルと比較されがちなのはまあしょうがない気もするけど SEKIROと比較してエルデン貶すやつは正気か?って思う SEKIROはダクソと比べてボリューム無いからダメってぐらいズレた批判だぞ
807 22/05/07(土)20:18:56 No.925074400
>NPCイベントコンプしなきゃいけない義務感に溢れてる人の声が大きいだけなような気が… 発見した祝福の位置すらリセットされんのに二周目とかめんどくせえわ その程度のユーザビリティすら兼ね備えてないのに周回すりゃいいじゃんでローデイル消滅とか次のエリアの祝福触れたらイベントフラグ全降りとか正直アホだろ
808 22/05/07(土)20:18:57 No.925074406
何周もしたくないしこれ
809 22/05/07(土)20:19:04 No.925074460
みんな場所指定するなら火山館くらいの気配りを見せてほしい
810 22/05/07(土)20:19:06 No.925074470
岩石撃ってるだけでラダーンも楽勝だったからこれでいいのか?と思ってる まあ近接挑むとわちゃわちゃしてまるで勝てないんですけどね
811 22/05/07(土)20:19:08 No.925074495
>デモンズソウルから未だに解決できていない >レバーや梯子の前にあるメッセージ邪魔すぎ問題 血晶マラソン邪魔する意図で置かれた手記見ると殺すぞ~~~~~ってなる
812 22/05/07(土)20:19:12 No.925074517
>もっと情報買いたい >読むだけで楽しい オープンワールドでたまにある書物欲しいってなった
813 22/05/07(土)20:19:13 No.925074526
よく観察したら割と隙はあるんだよな殴れる 短剣とか刺剣とかならディレイで細かく切ってパリィとかできるし
814 22/05/07(土)20:19:16 No.925074553
>一周目からNPCイベを全完走するつもりなのが沢山いて驚き この規模のゲームで周回したいという意識の方が変わってる
815 22/05/07(土)20:19:28 No.925074636
>みんな場所指定するなら火山館くらいの気配りを見せてほしい 気配りの達人だよなあのお遊びサークル…
816 22/05/07(土)20:19:29 No.925074639
>何周もしたくないしこれ そう言いつつもう6週目だわ俺…
817 22/05/07(土)20:19:30 No.925074648
>一周目からNPCイベを全完走するつもりなのが沢山いて驚き あんなの自力じゃ何周しても取りきれる気がしないわ
818 22/05/07(土)20:19:31 No.925074658
>写し身かティシーよんで状態異常とか強靭削り強い武器使ってちゃんと生命振って武器強化してれば150ぐらいでもマレニア初見撃破余裕だからだいぶ調整は大雑把だよね むしろ余裕ならちゃんと調整できてるのでは? なんか雑言いたいのが雑なのでは?
819 22/05/07(土)20:19:34 No.925074672
>SEKIROも最初散々言われてたのに今神格化してるの見るとうーnってなる 神格化はともかくSEKIROは戦闘システムわかる前と後で印象が全然違うよね あと解法もほぼ決まってるからエルデンと比べてかなり人を選ぶゲームだわ
820 22/05/07(土)20:19:34 No.925074673
>というかマレニアなんて大技狙わなくても普段隙だらけだろ! 鞭でビシバシしてると死ぬよな…
821 22/05/07(土)20:19:42 No.925074724
>何周もしたくないしこれ 9キャラ目だよぉ!!!
822 22/05/07(土)20:19:43 No.925074730
>あんだけ正統派超カッコいいキャラっぽいマレニアを世界観的にもヤバいもの持ちにするのフロムの性癖感じて実は好きなんだ ラダーンにボロ負けしてケイリッド巻き込んで自爆逃走とか蓋を開けたらクソ迷惑な奴だった…
823 22/05/07(土)20:19:43 No.925074733
導きが線みたいなの出してんだからその先に向かうのがこのゲームの目的だぞ NPCイベントなんかやりたいやつはやればいい程度のものだぞ
824 22/05/07(土)20:19:44 No.925074739
ゲーム内で設定というかストーリーびっしり書かれた本とか読みたいよね
825 22/05/07(土)20:19:49 No.925074791
序盤エリアを作り込めば掴みはバッチリよ 終盤あんま大ボリューム過ぎても胃もたれするかもしれないからそういうのはDLC待ちなんだろうな
826 22/05/07(土)20:19:52 No.925074809
>ブラボとかも含め基本システム同じ作品をこれだけ出してるからゲームとしてはダメダメな欠点も >「こういうのがソウルの仕様だから」で納得される土壌が育まれてしまったのがな 今回はわりとファン層からも批判しっかり挙がってる気がするけどな 褒めるとこは褒めるけどダメなとこもたくさんあるゲームだった
827 22/05/07(土)20:19:53 No.925074822
狩り人だったからパリィは好きとか嫌いじゃない しないと健康に悪い気がする
828 22/05/07(土)20:20:00 No.925074887
>一周目からNPCイベを全完走するつもりなのが沢山いて驚き 初見でもなるべく効率よくゲーム攻略していきたい人ってのはまぁまぁ居る
829 22/05/07(土)20:20:02 No.925074905
変なパターン引いた時のモーゴットはマジで酷い 近接やらせてくれない
830 22/05/07(土)20:20:06 No.925074922
導きのr1r2…
831 22/05/07(土)20:20:08 No.925074938
>ボスの使い回しに関しては正直セキロもだいぶ酷いというかボリューム考えたらセキロの方が酷い気がするんだよな てかエルデンリングはむしろ敵のパターンめちゃくちゃ多い方なんだよな これより敵のパターン多いゲーム探す方が難しいんじゃねぇのそもそも
832 22/05/07(土)20:20:12 No.925074989
マレカスはシリーズでも屈指の良ボスやぞ
833 22/05/07(土)20:20:14 No.925075007
30や40時間で自力で終わるゲームならまだしもね
834 22/05/07(土)20:20:23 No.925075067
遺灰呼んでタゲ取ってない時に殴れば良いよ
835 22/05/07(土)20:20:24 No.925075073
>ダクソから大幅にゲーム性が変わったわけでもないのに何でこんなにヒットしたんだろう 蓋開けてみたらダクソ2の発展形だっただけで実際はオープンワールドだと思って買われてたのでは
836 22/05/07(土)20:20:27 No.925075093
>何周もしたくないしこれ 俺もう4週目だわ
837 22/05/07(土)20:20:28 No.925075101
納刀状態とか任意でやりたかったな 次あったらHUD周りにも手を入れてほしい
838 22/05/07(土)20:20:32 No.925075128
>知らないけどPCユーザーとかならここで出てるような不満はMODとかいうので弄り回せばどうにでもなるんじゃねえの? イージーモードMODが好評だとか聞いた
839 22/05/07(土)20:20:41 No.925075203
初期版は敵も味方もギミックも調整不足でマップ上NPC表示無しはやばかったけど終わると楽しかった気がするラダフェスみたいなゲームだった…
840 22/05/07(土)20:20:52 No.925075276
>みんな場所指定するなら火山館くらいの気配りを見せてほしい Dさんのクソデカ鼻息から考えるとたぶんあれめっちゃ疲れる
841 22/05/07(土)20:20:52 No.925075277
MOD入れてもマルチとかできるの?
842 22/05/07(土)20:20:58 No.925075327
>Sekiroそんな色々言われてたのなんで見た事無いけど何処見てたんだそれ…? え?
843 22/05/07(土)20:20:58 No.925075328
エルデンリングは100周しろよ
844 22/05/07(土)20:20:58 No.925075332
意見で言うと上手い人はほっといても変な遊び方するから放置でいいよ ゲームヘッタクソで道にも迷いまくってたような人の意見は拾った方が良いとは思う この手のゲーム苦手な人はとことん迷ってどこ行けばいいかわからんくなるから… 誘導とかもあまりしてなくてどこに行けば?ってなりやすかったし
845 22/05/07(土)20:21:06 No.925075373
>笑いが止まらんだろうな まあデバッグとかは粗は多いけど すごい手間かけて作ってるのは伝わったから ちゃんと売れてよかったよ
846 22/05/07(土)20:21:16 No.925075434
>>あんだけ正統派超カッコいいキャラっぽいマレニアを世界観的にもヤバいもの持ちにするのフロムの性癖感じて実は好きなんだ >ラダーンにボロ負けしてケイリッド巻き込んで自爆逃走とか蓋を開けたらクソ迷惑な奴だった… なんかケイリッドの下のimgあるから来たんじゃね? って言われてるけどじゃあラダーンに先に会話で交渉しろよとは思う
847 22/05/07(土)20:21:22 No.925075471
>NPCイベントコンプしなきゃいけない義務感に溢れてる人の声が大きいだけなような気が… コンプって言うか次への導線が無いから行くべき場所がわかんなくて進めれなくて宙ぶらりんのままのクエばっかりなのがちょっと気持ち悪い
848 22/05/07(土)20:21:25 No.925075494
何回か話さないと進まないイベントやめろ
849 22/05/07(土)20:21:27 No.925075509
200時間以上遊んだし最高に楽しめたと思う DLC期待してるよ
850 22/05/07(土)20:21:27 No.925075510
sekiroとの比較は的外れかもしれないけどマレニアはいまだに弾きたいと思ってるよ
851 22/05/07(土)20:21:28 No.925075522
>クエストマーカーはダメだけど攻略サイト張り付くのはオッケーなの? 攻略サイトは自分で見なけりゃ済むでしょ
852 22/05/07(土)20:21:33 No.925075571
オープンワールドにしちゃ難易度のバランス取れてる方だよ
853 22/05/07(土)20:21:35 No.925075590
俺も最初周回ダルそうだなーと思ってたけどやってみると面白いぞ
854 22/05/07(土)20:21:39 No.925075616
啜り泣きとかあれ自力で序盤迷い込む人いるかな
855 22/05/07(土)20:21:40 No.925075620
文句言う人は同じ失敗を繰り返さないように続編やフロム新作は買わないようにするのがオススメだよ
856 22/05/07(土)20:21:49 No.925075696
巨人山嶺でリムグレイブ並みのイベントあったらもう胸焼けするわ プレイ時間300いくだろ
857 22/05/07(土)20:21:51 No.925075708
>>ダクソシリーズとブラボってどれくらいでDLC発表した? >半年後 >さらに半年で第二弾 ブラボのDLCマリア様のやつとあともう一つなんだっけ?
858 22/05/07(土)20:22:00 No.925075769
>誘導とかもあまりしてなくてどこに行けば?ってなりやすかったし 祝福の導きがすげぇわかりやすく方向示してくれてるのに… そういう人はマップも見ないかもしれんが
859 22/05/07(土)20:22:05 No.925075802
自分の性格的に絶対2周目とかやらないと思ったから攻略見てイベント追ってるよ パッチに文句言うイベント潰れた…アイテムに釣られたばっかりに
860 22/05/07(土)20:22:06 No.925075809
>MOD入れてもマルチとかできるの? 出来る マッチング改善MODとかなら見て見ぬふりするけど違うなら普通にチーター扱いだからお友達とだけやってくれよな!
861 22/05/07(土)20:22:09 No.925075834
>啜り泣きとかあれ自力で序盤迷い込む人いるかな 正直あっちあんま行く気しねえな…
862 22/05/07(土)20:22:12 No.925075857
>啜り泣きとかあれ自力で序盤迷い込む人いるかな 巨人二人歩いてくるの見てあっちはダメだな感しかなかった
863 22/05/07(土)20:22:13 No.925075865
>sekiroとの比較は的外れかもしれないけどマレニアはいまだに弾きたいと思ってるよ 一心様じゃねーか!ってなるなった
864 22/05/07(土)20:22:18 No.925075907
>俺も最初周回ダルそうだなーと思ってたけどやってみると面白いぞ 実は周回サクサクだよねやってみると
865 22/05/07(土)20:22:20 No.925075929
>>>ダクソシリーズとブラボってどれくらいでDLC発表した? >>半年後 >>さらに半年で第二弾 >ブラボのDLCマリア様のやつとあともう一つなんだっけ? 漁 村
866 22/05/07(土)20:22:30 No.925076000
>啜り泣きとかあれ自力で序盤迷い込む人いるかな 俺だ なんかオープンワールドって順路と逆に行きたくなる病の人だし
867 22/05/07(土)20:22:32 No.925076014
>こんだけ売れたしファンサービスにあふれたDLCを期待してるよ もっと難易度高くなるとかそういうヤツ?
868 22/05/07(土)20:22:38 No.925076053
てか今作は今までで1番ビルドの楽しさがあるから周回したくなる
869 22/05/07(土)20:22:39 No.925076058
>コンプって言うか次への導線が無いから行くべき場所がわかんなくて進めれなくて宙ぶらりんのままのクエばっかりなのがちょっと気持ち悪い アップデートで新たなフェーズを追加しました。
870 22/05/07(土)20:22:41 No.925076083
亜人村で呼び声拾ってボックに聞かせるとか攻略見ないとわかるわけねえだろ
871 22/05/07(土)20:22:44 No.925076102
要するに言いたいのはこんなクソゲーが売れてるのはおかしいんですけおおおおおおおおお!!!!!!!ってこと?
872 22/05/07(土)20:22:45 No.925076110
>>NPCイベントコンプしなきゃいけない義務感に溢れてる人の声が大きいだけなような気が… >コンプって言うか次への導線が無いから行くべき場所がわかんなくて進めれなくて宙ぶらりんのままのクエばっかりなのがちょっと気持ち悪い まあ一回関わったのに次どこに行けば分からん…ってなったままエンディング迎えるのは気持ち悪いよな普通…
873 22/05/07(土)20:22:52 No.925076156
>遺灰呼んでタゲ取ってない時に殴れば良いよ それやると作業感強くてな
874 22/05/07(土)20:23:00 No.925076208
>実は周回サクサクだよねやってみると 但しエルけもは除く
875 22/05/07(土)20:23:05 No.925076243
> 漁 村 腰が抜けたよ そして半魚人の巨人はマジで洒落になってないよ
876 22/05/07(土)20:23:07 No.925076254
>文句言う人は同じ失敗を繰り返さないように続編やフロム新作は買わないようにするのがオススメだよ 嫌なら買うなか…
877 22/05/07(土)20:23:13 No.925076297
啜り泣きはとにかく行けるとこいろいろ行ったろの精神で行った 教会たくさんあってうれしかった バリスタはこんなの貰っていいの!?ってなったが矢玉がなかった
878 22/05/07(土)20:23:14 No.925076306
ただ一周目で色々試したい気持ちもあるから振り直し有限はやめてよお!
879 22/05/07(土)20:23:15 No.925076315
スタミナ絶え絶えで凌ぎ切って大技終わったかな?で小突くと漏れなく反確なのいいよねよくない
880 22/05/07(土)20:23:17 No.925076329
>てか今作は今までで1番ビルドの楽しさがあるから周回したくなる 一番バラエティ豊かなビルドできるよな今作
881 22/05/07(土)20:23:20 No.925076350
>>Sekiroそんな色々言われてたのなんで見た事無いけど何処見てたんだそれ…? >え? えじゃなくて…とは言ってもここと自分の周りとヒをちょろっと探してた程度だし 難易度たけぇ!って話は何度か見かけたから知らんとこで色々言われてたんならすまんね
882 22/05/07(土)20:23:22 No.925076361
遺灰は別だけど協力NPCは読んだらマルチ同様体力増えるんだっけ?
883 22/05/07(土)20:23:23 No.925076368
NPCイベントは時限さえなければもうちょっとマシだったのに
884 22/05/07(土)20:23:25 No.925076388
正直そろそろフロムやらかすかと戦々恐々してたから 上がりに上がったハードル完全に越えてったのは嬉しかった
885 22/05/07(土)20:23:27 No.925076410
>>遺灰呼んでタゲ取ってない時に殴れば良いよ >それやると作業感強くてな かと言って真面目?に殴り合おうとするとしんどくて…
886 22/05/07(土)20:23:34 No.925076460
>要するに言いたいのはこんなクソゲーが売れてるのはおかしいんですけおおおおおおおおお!!!!!!!ってこと? そう 買う金もないから人気作が憎くて仕方ない人生終わってるおじさん
887 22/05/07(土)20:23:35 No.925076463
漁村のセンスは最高だと思う
888 22/05/07(土)20:23:47 No.925076559
>ただ一周目で色々試したい気持ちもあるから振り直し有限はやめてよお! 無限だと新キャラ作る人いなくなるし…
889 22/05/07(土)20:23:54 No.925076609
どこにでも現れる不満があるから名作じゃなくて凡ゲーって言う人
890 22/05/07(土)20:23:55 No.925076610
>てか今作は今までで1番ビルドの楽しさがあるから周回したくなる 戦灰システムはホントに偉大だ…