22/05/07(土)19:12:22 あ……は…… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)19:12:22 No.925048180
あ……は……
1 22/05/07(土)19:13:13 No.925048506
どうやって食えばいいの
2 22/05/07(土)19:13:54 No.925048759
肉をカジリ取れ
3 22/05/07(土)19:14:35 No.925049017
あ……
4 22/05/07(土)19:14:38 No.925049035
あ……
5 22/05/07(土)19:14:42 No.925049055
あ……
6 22/05/07(土)19:14:55 No.925049151
は……
7 22/05/07(土)19:15:17 No.925049286
早く食え
8 22/05/07(土)19:15:21 No.925049315
早く食え
9 22/05/07(土)19:15:21 No.925049317
早く食え
10 22/05/07(土)19:15:41 No.925049419
早く!!!!!!!!!!!
11 22/05/07(土)19:15:47 No.925049447
三連アシㇼパさん来たな…
12 22/05/07(土)19:16:18 No.925049635
あれ?今アシリパさん三人いなかった?
13 22/05/07(土)19:16:46 No.925049811
こういう描写って上手いよなあ
14 22/05/07(土)19:17:45 No.925050236
>あれ?今アシリパさん三人いなかった? 気のせいだ杉元 早く食え
15 22/05/07(土)19:18:30 No.925050530
まだアシリパさんの作画が安定してない時期
16 22/05/07(土)19:18:39 No.925050581
あ……
17 22/05/07(土)19:19:04 No.925050721
細いよねこのアシリパさん
18 22/05/07(土)19:19:15 No.925050765
は……
19 22/05/07(土)19:19:42 No.925050963
は…………
20 22/05/07(土)19:20:24 No.925051237
あ……
21 22/05/07(土)19:20:31 No.925051284
鷲のかぎ爪とかこの歯もだけどそれもそのまま食えるのかな
22 22/05/07(土)19:20:38 No.925051333
珍味ギャグ全部好き
23 22/05/07(土)19:23:00 No.925052236
>鷲のかぎ爪とかこの歯もだけどそれもそのまま食えるのかな 肉をカジり取れ
24 22/05/07(土)19:23:25 No.925052384
齧り取れって言ってるから鍋の手羽元みたいに食うのが正解なのだろうか
25 22/05/07(土)19:23:45 No.925052494
>肉をカジり取れ はわわ…
26 22/05/07(土)19:25:24 No.925053039
あ……
27 22/05/07(土)19:25:44 No.925053153
爪が刺さるヤツ好き
28 22/05/07(土)19:26:06 No.925053268
羽根を毟り取れ
29 22/05/07(土)19:26:12 No.925053309
これコップの上に乗ってるの?
30 22/05/07(土)19:26:40 No.925053488
>これコップの上に乗ってるの? お玉の上に乗ってる
31 22/05/07(土)19:27:12 No.925053662
>>これコップの上に乗ってるの? >お玉の上に乗ってる おわんじゃね?
32 22/05/07(土)19:27:54 No.925053937
まるごと食えじゃなくて肉をかじり取れだからちゃんと食べやすいところだけ食べたらいいよ!って言ってくれてるので優しい
33 22/05/07(土)19:28:25 No.925054159
>まるごと食えじゃなくて肉をかじり取れだからちゃんと食べやすいところだけ食べたらいいよ!って言ってくれてるので優しい あ……
34 22/05/07(土)19:28:57 No.925054390
杉元大分後半になっても頭部まるごと煮込み食うのは躊躇してたよね
35 22/05/07(土)19:29:45 No.925054675
>杉元大分後半になっても頭部まるごと煮込み食うのは躊躇してたよね 目が合うのがね…
36 22/05/07(土)19:29:52 No.925054719
これ以外も食べるのに戸惑う描写がうますぎる あーんしてる口が逃げようとしてたり
37 22/05/07(土)19:29:53 No.925054724
多分目が合っちゃうのがだめなんだろうな…
38 22/05/07(土)19:30:26 No.925054934
あーー!!あーー!!
39 22/05/07(土)19:30:32 No.925054979
でもこれお椀から食べるって難しくない?
40 22/05/07(土)19:30:54 No.925055108
チタタㇷ゚はたのしみにしてたもんね
41 22/05/07(土)19:31:11 No.925055225
目が合う以上に可食部どこだよ…ってなる
42 22/05/07(土)19:31:36 No.925055364
好きな人には自分の好きなモノをカジリ取って欲しいもんねぇ
43 22/05/07(土)19:32:08 No.925055550
激アツ扉絵からその生き物食うの好き
44 22/05/07(土)19:32:32 No.925055693
>好きな人には自分の好きなモノをカジリ取って欲しいもんねぇ アシリパさぁん自分のチンポかじり取るなんて無理だよぉキャッキャ
45 22/05/07(土)19:32:32 No.925055695
生の脳みそは初期と違ってだいぶ心を無にして食べられるようになってた
46 22/05/07(土)19:32:47 No.925055796
>激アツ扉絵からその生き物食うの好き 白石の肉は臭いから捨てる
47 22/05/07(土)19:32:54 No.925055841
美味しいのかな
48 22/05/07(土)19:33:29 No.925056085
>生の脳みそは初期と違ってだいぶ心を無にして食べられるようになってた というかファンブック見るにマジで好物になってる
49 22/05/07(土)19:33:53 No.925056235
fu1047120.png 躊躇が無い場合
50 22/05/07(土)19:34:29 No.925056432
>躊躇が無い場合 ズゾゾッ
51 22/05/07(土)19:34:56 No.925056620
>というかファンブック見るにマジで好物になってる 好きな人には自分の好きなものを好きになって欲しいもんねぇ
52 22/05/07(土)19:34:58 No.925056638
うふふ
53 22/05/07(土)19:35:00 No.925056651
見た目はあれだけど全部旨かった!と言い切れるから杉元は凄いよ 見た目あれすぎるよ
54 22/05/07(土)19:35:01 No.925056656
セイウチのクセのある味ってどんなんなんだろ…
55 22/05/07(土)19:35:16 No.925056742
生の脳みそ食べれるようになってるのは洗脳教育じみてる
56 22/05/07(土)19:35:31 No.925056841
尾形に「脳味噌もらえなくなるぞ~」って言ってたけどあれ冗談じゃなかったのか…
57 22/05/07(土)19:35:42 No.925056911
脳みそって食べても病気ならないの?
58 22/05/07(土)19:36:18 No.925057122
脳みそ取り出すのは時間がかかりそうだごめんな杉元 ごめんな?
59 22/05/07(土)19:36:23 No.925057157
なってたらアイヌ全滅してる
60 22/05/07(土)19:36:33 No.925057221
>脳みそって食べても病気ならないの? 辺見先生は生の脳みそ食べた後体調不良になった
61 22/05/07(土)19:36:40 No.925057252
好きな人には自分の好きなもの好きなってほしいよねぇ
62 22/05/07(土)19:36:47 No.925057297
>脳みそ取り出すのは時間がかかりそうだごめんな杉元 >ごめんな? んもぉ~早くしてぇ~
63 22/05/07(土)19:36:52 No.925057318
>セイウチのクセのある味ってどんなんなんだろ… 肉食動物だから臭みが強いんじゃねえかな…
64 22/05/07(土)19:37:21 No.925057475
ヴェッ!
65 22/05/07(土)19:37:25 No.925057498
>辺見先生は生の脳みそ食べた後体調不良になった 人間の生の脳みそを!?
66 22/05/07(土)19:37:40 No.925057586
>辺見先生は生の脳みそ食べた後体調不良になった えぇ…
67 22/05/07(土)19:37:51 No.925057668
>人間の生の脳みそを!? 生姜醤油で!!!
68 22/05/07(土)19:37:51 No.925057672
クチャクチャ食ってオエッってなるのってセイウチだっけ?
69 22/05/07(土)19:38:03 No.925057745
>>脳みそって食べても病気ならないの? >辺見先生は生の脳みそ食べた後体調不良になった 譲ってもらった猟師さんからは「何やってんのこの人…?」ってドン引きされた
70 22/05/07(土)19:38:33 No.925057920
>なってたらアイヌ全滅してる 中国の一部の地域ではお祝いごとに豚を生で食べる風習があるけど別に全滅はしてないぞ 食べる=必ず病気になる=全滅するってわけじゃないんだから全滅してるかどうかで考えるのは極端じゃないかな
71 22/05/07(土)19:38:37 No.925057951
>>>脳みそって食べても病気ならないの? >>辺見先生は生の脳みそ食べた後体調不良になった >譲ってもらった猟師さんからは「何やってんのこの人…?」ってドン引きされた それはそう
72 22/05/07(土)19:38:50 No.925058033
トドだったかセイウチだったか忘れたけどトド肉はマジで一回食ったらもういいや…ってなるから…脂ヤバすぎて…
73 22/05/07(土)19:40:08 No.925058475
たまにほんとに食いてーってなるのが出てくる 大体白石飯
74 22/05/07(土)19:40:09 No.925058484
生卵や鳥刺しと同じでちゃんとしたものなら生脳でも大丈夫なんじゃない?
75 22/05/07(土)19:40:46 No.925058727
肝練りみたいなもんだな
76 22/05/07(土)19:41:19 No.925058946
北の方だと気温の関係で病原菌がいないから生肉食うこともあるらしいけど 辺見先生どこで何食べたの
77 22/05/07(土)19:41:34 No.925059041
尾形がヴェッ!てなってる脂身は流石にマジでヤバそうだった
78 22/05/07(土)19:41:57 No.925059172
躊躇うとその分苦しみが増す
79 22/05/07(土)19:42:25 No.925059350
ラッコ食ってみたい
80 22/05/07(土)19:42:29 No.925059384
まあ野生動物を生で喰うのは勇気いるよな
81 22/05/07(土)19:42:34 No.925059417
オエッ オエッ?
82 22/05/07(土)19:43:30 No.925059743
実写すげえ楽しみ
83 22/05/07(土)19:44:22 No.925060036
>たまにほんとに食いてーってなるのが出てくる >大体白石飯 鍋系は旨そうよね
84 22/05/07(土)19:44:26 No.925060069
チョウザメって本当にあんなにでかいの?
85 22/05/07(土)19:44:44 No.925060175
モツは普通に平気だから目とか脳がダメなんだろうな ニヘイゴハンは味はともかく意外と普通に食べそう
86 22/05/07(土)19:44:45 No.925060180
劇中では獲物ゲットから解体調理実食を流れるようにやってたけど さっきまで生きてたやつをすぐに食べるのって味はどうなの……?
87 22/05/07(土)19:45:25 No.925060458
アイヌ飯はちょっと生だったり脂肪だったりあんまり惹かれない
88 22/05/07(土)19:45:39 No.925060543
>>たまにほんとに食いてーってなるのが出てくる >>大体白石飯 >鍋系は旨そうよね 白石何気に料理できるのいいよね アイヌ料理だとパターンが限られるし
89 22/05/07(土)19:46:08 No.925060712
魚系はだいたい大丈夫そう
90 22/05/07(土)19:46:32 No.925060856
>チョウザメって本当にあんなにでかいの? チョウザメは全体的にクソでかい 小型ので1m基本で3m最大サイズは9mある
91 22/05/07(土)19:46:41 No.925060904
行者にんにく入れた鍋系はだいたい美味そうだから食ってみたい
92 22/05/07(土)19:46:56 No.925060986
>白石何気に料理できるのいいよね >アイヌ料理だとパターンが限られるし あいつさらっと付け合わせの野菜とか調味料もらってくるの強すぎる
93 22/05/07(土)19:47:06 No.925061043
>うふふ 早く食え
94 22/05/07(土)19:47:12 No.925061083
>>チョウザメって本当にあんなにでかいの? >チョウザメは全体的にクソでかい >小型ので1m基本で3m最大サイズは9mある なそ にん
95 22/05/07(土)19:47:45 No.925061296
>行者にんにく入れた鍋系はだいたい美味そうだから食ってみたい 行者ニンニクに味噌あればまあなんでも食えそうよね
96 22/05/07(土)19:47:47 No.925061318
その…寄生虫とか…
97 22/05/07(土)19:47:51 No.925061340
>アイヌ飯はちょっと生だったり脂肪だったりあんまり惹かれない 杉元が三年もアイヌ生活出来てるの本当にすごい さすがにたまに猟のお金でカレーとか食べてるんだろうけど
98 22/05/07(土)19:48:38 No.925061615
>その…寄生虫とか… そのためのチタタプそのためのオハウ
99 22/05/07(土)19:48:48 No.925061694
>>白石何気に料理できるのいいよね >>アイヌ料理だとパターンが限られるし >あいつさらっと付け合わせの野菜とか調味料もらってくるの強すぎる 逃亡生活の中男一人だと自然と調理スキルが身に付くのだろうか
100 22/05/07(土)19:48:53 No.925061720
こいつ頭固いから脳ミソ取れなくて ごめんな
101 22/05/07(土)19:49:27 No.925061930
>劇中では獲物ゲットから解体調理実食を流れるようにやってたけど >さっきまで生きてたやつをすぐに食べるのって味はどうなの……? 新鮮でうめえんじゃねえの?
102 22/05/07(土)19:49:55 No.925062060
ヴェッ!ってなっても大人しく食って無言で嚥下する尾形でダメだった
103 22/05/07(土)19:50:13 No.925062180
>>アイヌ飯はちょっと生だったり脂肪だったりあんまり惹かれない >杉元が三年もアイヌ生活出来てるの本当にすごい >さすがにたまに猟のお金でカレーとか食べてるんだろうけど アシリパさんもオソマ大好きだし狩猟で得たお金で調味料買ったりシサムご飯食べたりしてそうでは有る アシリパさんの生涯的に和人との交渉や生活せざるを得なかったろうし
104 22/05/07(土)19:50:36 No.925062305
アイヌ飯じゃないけど桜鍋ってうまいの?
105 22/05/07(土)19:50:48 No.925062380
白石飯はシャチが本当に美味そうでずるい
106 22/05/07(土)19:51:11 No.925062520
>アイヌ飯じゃないけど桜鍋ってうまいの? 馬肉は美味いって聞くしそりゃ美味いだろう
107 22/05/07(土)19:51:18 No.925062558
チョウザメは日本の三大絶滅魚類だな
108 22/05/07(土)19:51:27 No.925062619
シャチの竜田揚げ食ってみたいな……
109 22/05/07(土)19:51:49 No.925062755
チタタプ…
110 22/05/07(土)19:51:51 No.925062771
>アイヌ飯じゃないけど桜鍋ってうまいの? 馬肉すき焼きだからまずい要素はないと思う 雄山みたいなのは知らん
111 22/05/07(土)19:51:59 No.925062827
>>行者にんにく入れた鍋系はだいたい美味そうだから食ってみたい >行者ニンニクに味噌あればまあなんでも食えそうよね 寒いから味噌めっちゃうまいだろうなあ
112 22/05/07(土)19:52:39 No.925063098
子持ち昆布の串揚げ美味そうだよな
113 22/05/07(土)19:52:50 No.925063159
シライシゴハン! 桜鍋のすきやき生卵つき! ナツメウナギのうな重! 子持ちコンブとシャチの竜田揚げ! クジラ鍋みそあじ!
114 22/05/07(土)19:53:06 No.925063258
>>>アイヌ飯はちょっと生だったり脂肪だったりあんまり惹かれない >>杉元が三年もアイヌ生活出来てるの本当にすごい >>さすがにたまに猟のお金でカレーとか食べてるんだろうけど >アシリパさんもオソマ大好きだし狩猟で得たお金で調味料買ったりシサムご飯食べたりしてそうでは有る >アシリパさんの生涯的に和人との交渉や生活せざるを得なかったろうし 梅ちゃんに会いに行った帰りとか樺太行った帰りとか味噌調達してそう 頭巾ちゃんに投げた味噌はそういやどうなった
115 22/05/07(土)19:53:21 No.925063356
>シライシゴハン! >桜鍋のすきやき生卵つき! >ナツメウナギのうな重! >子持ちコンブとシャチの竜田揚げ! >クジラ鍋みそあじ! ヨダレが止まらん……
116 22/05/07(土)19:53:28 No.925063396
ニヘイゴハンの血詰めソーセージは正直ちょっと美味そう
117 22/05/07(土)19:53:40 No.925063473
>その…寄生虫とか… そりゃ当然いたりしますが人間に生きて寄生できる奴は稀ですよ 稀なんですが続けてれば確率は上がりますよね!
118 22/05/07(土)19:54:17 No.925063714
>ニヘイゴハンの血詰めソーセージは正直ちょっと美味そう 熊じゃないけどブラッドソーセージとかその辺のネットで買えそうだけどうまいのかな
119 22/05/07(土)19:54:17 No.925063716
桜鍋はみそ味のすき焼きって部分も味の想像がつかない
120 22/05/07(土)19:54:18 No.925063722
>シライシゴハン! >桜鍋のすきやき生卵つき! >ナツメウナギのうな重! >子持ちコンブとシャチの竜田揚げ! >クジラ鍋みそあじ! 全部旨そうで 絶妙に今食えないものばっかだな
121 22/05/07(土)19:54:36 No.925063840
>シライシゴハン! >桜鍋のすきやき生卵つき! >ナツメウナギのうな重! >子持ちコンブとシャチの竜田揚げ! >クジラ鍋みそあじ! どれもこれもうまそうなのばかり!
122 22/05/07(土)19:55:32 No.925064214
>桜鍋はみそ味のすき焼きって部分も味の想像がつかない 味噌煮込み系の鍋に溶き卵でしょ? 普通の煮込み鍋系だと思うけど
123 22/05/07(土)19:55:36 No.925064249
杉本はオソマ大好きだからなぁ~チラッ
124 22/05/07(土)19:55:52 No.925064375
子持ち昆布のくだりは完全に料理できる男だった白石 なんだかんだ食べ物にめざとい
125 22/05/07(土)19:55:55 No.925064387
アイヌだってさすがに寄生虫の危険が高い肉は生食しなかったよ 熊は内臓はOKだけど肉は寄生虫がいるからチタタプでは食わなかったらしい
126 22/05/07(土)19:55:55 No.925064390
>ニヘイゴハンの血詰めソーセージは正直ちょっと美味そう うまい!血の味がしてうまいッ!
127 22/05/07(土)19:56:09 No.925064478
>杉本はオソマ大好きだからなぁ~チラッ ……(パカッ
128 22/05/07(土)19:56:20 No.925064536
ラッコ鍋食ってみたい
129 22/05/07(土)19:57:34 No.925064992
>ラッコ鍋食ってみたい 効果ばっか取り沙汰にされるけど味はどんななんだろうな…食ってみてぇ…
130 22/05/07(土)19:58:29 No.925065351
この「」…スケベすぎる…!
131 22/05/07(土)19:58:35 No.925065415
海獣系はまったく味の想像がつかない
132 22/05/07(土)19:58:56 No.925065554
ニヘイゴハンは心臓丸焼きがちょっと今の基準だと血の味満点過ぎてきついかもな
133 22/05/07(土)19:59:07 No.925065621
ラッコは今保護動物だから絶対食えないんだよな…
134 22/05/07(土)19:59:19 No.925065690
野生動物を生で食べるのは最早勇気じゃない
135 22/05/07(土)19:59:41 No.925065827
作者はどれくらい食べられたのだろうか 味やオソマ関連見てると実際に食べてそうだけど
136 22/05/07(土)20:00:12 No.925066033
>>ラッコ鍋食ってみたい >効果ばっか取り沙汰にされるけど味はどんななんだろうな…食ってみてぇ… 明治あたり食った人曰く「無茶苦茶臭くて薬味も負けるくらい臭味があった」そうな
137 22/05/07(土)20:00:32 No.925066165
>作者はどれくらい食べられたのだろうか 鹿の脳みそ生食しようとして止められてた 同行したハンターの人にもドン引きされてた
138 22/05/07(土)20:00:37 No.925066190
>ニヘイゴハンは心臓丸焼きがちょっと今の基準だと血の味満点過ぎてきついかもな 臭みが凄いハツなのかなって
139 22/05/07(土)20:01:17 No.925066483
ギョウジャニンニクはときどき売ってるの見るけどニリンソウは見たことない
140 22/05/07(土)20:01:35 No.925066589
シャチはシャチの脂で揚げてたから言わばラードみたいなもんだろうしご家庭でサラダ油で揚げ物するより本格的だ
141 22/05/07(土)20:01:49 No.925066693
>>その…寄生虫とか… >そりゃ当然いたりしますが人間に生きて寄生できる奴は稀ですよ >稀なんですが続けてれば確率は上がりますよね! 寄生できなきゃできないで暴れまわった末に致死ダメージ与えるやつもいますよね?
142 22/05/07(土)20:02:06 No.925066798
全体的によくあるジビエ料理より味が薄そうで現代人の口には合わなさそう
143 22/05/07(土)20:02:06 No.925066801
シャチの竜田揚げ美味そう
144 22/05/07(土)20:03:39 No.925067476
アイヌだって寄生虫の危険性は分かってたよ だから鮭はルイベにして食べた
145 22/05/07(土)20:04:30 No.925067868
桜鍋は町田に専門店があるぞ
146 22/05/07(土)20:04:46 No.925067974
シライシは気付けば醤油交換して貰ってきたぜって言ってる
147 22/05/07(土)20:04:54 No.925068046
北海道物産展によく熊カレー売ってたけど買う勇気はなかった カレーにされるってことはそれ絶対臭いってことじゃん!
148 22/05/07(土)20:05:00 No.925068096
目と目が合う
149 22/05/07(土)20:05:22 No.925068247
ラッコはもう限られた水族館でしか見れないね
150 22/05/07(土)20:05:35 No.925068337
>シャチはシャチの脂で揚げてたから言わばラードみたいなもんだろうしご家庭でサラダ油で揚げ物するより本格的だ 海獣の脂って死ぬほどくせえぞ
151 22/05/07(土)20:06:47 No.925068879
スレ画の感覚めっちゃわかって好き 食べようとするんだけど「なんか……ここじゃないな……」って食えるイメージが湧かなくて 適切な角度がどこかわかんなくなる
152 22/05/07(土)20:06:53 No.925068925
今読み返してるけど乾燥ニリンソウと春の行者ニンニクがすごくうまそうだ
153 22/05/07(土)20:06:54 No.925068929
美味そうだなって思った動物が現代でレッドリストに入ってたりすると昔の人食いすぎ!って思っちゃうな…
154 22/05/07(土)20:06:56 No.925068946
>ラッコはもう限られた水族館でしか見れないね しかも捕獲も今は禁止されてるから今いる個体が死んだら水族館でも二度と見られなくなるという…
155 22/05/07(土)20:07:23 No.925069142
>美味そうだなって思った動物が現代でレッドリストに入ってたりすると昔の人食いすぎ!って思っちゃうな… リョコウバト食ってみたいな
156 22/05/07(土)20:10:40 No.925070625
スレッドを立てた人によって削除されました 乱立del
157 22/05/07(土)20:11:00 No.925070771
>シライシは気付けば醤油交換して貰ってきたぜって言ってる 交渉スキルたけえ どっかの狂犬とは大違いだ
158 22/05/07(土)20:12:00 No.925071188
>北海道物産展によく熊カレー売ってたけど買う勇気はなかった >カレーにされるってことはそれ絶対臭いってことじゃん! まあ臭いよ同シリーズの鹿もトドもアザラシも臭かった 野生動物だから仕方ないけど食べ続けてれば慣れるかもしれない