虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/07(土)18:38:14 また解... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/07(土)18:38:14 No.925036504

また解任か…

1 22/05/07(土)18:40:21 No.925037231

つい最近協会リニンさんが解任しないって言ってなかった?

2 22/05/07(土)18:40:41 No.925037343

ハリルホジッチ監督は日本に続いて2大会連続で解任か? 現地では後任にビラス=ボアス氏が浮上

3 22/05/07(土)18:42:45 No.925037957

もうこれ本人に問題あるな

4 22/05/07(土)18:43:11 No.925038102

W杯出場決定請負人

5 22/05/07(土)18:43:46 No.925038297

様式美

6 22/05/07(土)18:44:20 No.925038489

絶対に協会と揉めるマン!

7 22/05/07(土)18:50:58 No.925040650

また1円訴訟日本でやるの?

8 22/05/07(土)18:52:30 No.925041123

本番お預け

9 22/05/07(土)18:54:32 No.925041788

チーム強くするために妥協しない人だから そうはいってもビジネスは大事じゃんスター選手呼ぼうよ という協会とよく揉める

10 22/05/07(土)18:55:40 No.925042167

ツェイク干して国民から大批判か

11 22/05/07(土)18:56:07 No.925042315

>チーム強くするために妥協しない人だから >そうはいってもビジネスは大事じゃんスター選手呼ぼうよ >という協会とよく揉める 日本はスターとかじゃなくて戦績不信で解任だけどな

12 22/05/07(土)18:56:54 No.925042582

いつからかわからんけどジエクとあと1人抜きでアフリカ予選勝ち抜けるのは間違いなくすごいけど仮に選手側に非があったとしても抜くのが問題すぎる…

13 22/05/07(土)18:58:57 No.925043261

関わった全ての人間がポステコとハリル交換したら全部上手くいくんじゃない?と思った埼スタのOG戦

14 22/05/07(土)18:59:06 No.925043309

>戦績不信 予選通過したのに親善試合の結果でクビをめちゃくちゃ上手く表現出来ているな…

15 22/05/07(土)18:59:26 No.925043442

クラブ含めたら何回目なんだハリル…

16 22/05/07(土)19:00:01 No.925043659

>関わった全ての人間がポステコとハリル交換したら全部上手くいくんじゃない?と思った埼スタのOG戦 それ言ってる人かなり見たな まぁ思うよね

17 22/05/07(土)19:01:39 No.925044233

ハリルは気に入ってた原口からも文句言われてたな最後の方…

18 22/05/07(土)19:02:41 No.925044560

ロシア大会前の交代はJFA酷すぎない?って思ったけど また交代したのみたらこのじいさんに問題あったんでは

19 22/05/07(土)19:02:49 No.925044623

なんか結構前の話持ってきたな

20 22/05/07(土)19:03:31 No.925044871

>なんか結構前の話持ってきたな ハリルさん今回も他所で揉めてるから…

21 22/05/07(土)19:03:44 No.925044940

スターを使うより勝利を優先するのがウケ悪いのは当然で それを問題と思う人はまあそんなサッカー好きではないのかなと思う

22 22/05/07(土)19:04:09 No.925045111

>ハリルさん今回も他所で揉めてるから… いやだからそれが出たの半月前ぐらいの話だろ…

23 22/05/07(土)19:04:20 No.925045192

これでモロッコには外国人監督誰も来てくれなくなるらしい

24 22/05/07(土)19:04:43 No.925045312

大会までの仮リストに何人か外されたスター選手がいてキリン激怒解任おじさん

25 22/05/07(土)19:05:23 No.925045570

>日本はスターとかじゃなくて戦績不信で解任だけどな そりゃ表向きはそうだけど最終予選出るの決めて成績不振なんて話真実なわけねえだろ というか4年たって普通に揉めてたって話もう関係者から出まくってるだろ

26 22/05/07(土)19:06:12 No.925045855

>これでモロッコには外国人監督誰も来てくれなくなるらしい モロッコズウェイが始まるのか

27 22/05/07(土)19:06:27 No.925045944

試合に出せって揉めるだけじゃなくて使ってる選手とも揉めるから 長期的には統率できないんだろう

28 22/05/07(土)19:06:58 No.925046173

スレッドを立てた人によって削除されました 【速報】イビチャ・オシム氏死去

29 22/05/07(土)19:07:02 No.925046193

>試合に出せって揉めるだけじゃなくて使ってる選手とも揉めるから >長期的には統率できないんだろう 代表監督としてはぶっちゃけそんなもんでよくない?

30 22/05/07(土)19:07:29 No.925046354

>>ハリルさん今回も他所で揉めてるから… >いやだからそれが出たの半月前ぐらいの話だろ… ハリル解任の方向でビラスボアスにアプローチし始めたって5時間くらい前の話だけど

31 22/05/07(土)19:07:33 No.925046387

解任するのはともかくその後釜候補がビラスボアスなのはうらやましい

32 22/05/07(土)19:07:44 No.925046444

厳しいけど統率が取れてる監督ならともかく 揉めるってことはまあ不和ができてるってことでよろしくないからな

33 22/05/07(土)19:07:46 No.925046454

>これでモロッコには外国人監督誰も来てくれなくなるらしい ぶっちゃけ解任劇なんて日常茶飯事だよなサッカー界

34 22/05/07(土)19:08:32 No.925046738

>>試合に出せって揉めるだけじゃなくて使ってる選手とも揉めるから >>長期的には統率できないんだろう >代表監督としてはぶっちゃけそんなもんでよくない? 代表監督こそ4年保たないなら要らん

35 22/05/07(土)19:08:33 No.925046743

球蹴りで生計立てようなんて奴をコントロールできるわけがないんだ

36 22/05/07(土)19:08:51 No.925046869

>そりゃ表向きはそうだけど最終予選出るの決めて成績不振なんて話真実なわけねえだろ 日本は予選なんか通過して当たり前だろ

37 22/05/07(土)19:08:57 No.925046910

>ハリル解任の方向でビラスボアスにアプローチし始めたって5時間くらい前の話だけど 突然まったく聞いてないモロッコの後任の話をねじこんでくるあたりわかっててやってるなこいつ

38 22/05/07(土)19:09:06 No.925046962

結果出してっからいいだろうるせぇなって強気だったのに切られたのか

39 22/05/07(土)19:09:37 No.925047153

普通最低でも使われてる選手からは擁護とか出るのに主軸からももう無理されるんだよなこの人

40 22/05/07(土)19:09:47 No.925047209

半月どころか先月からずーっと言ってた https://football-tribe.com/japan/2022/04/11/240845/

41 22/05/07(土)19:10:25 No.925047455

日本にスター選手っているのか…?

42 22/05/07(土)19:10:32 No.925047494

戦術に合わせて選手使う監督が選手からウケ悪いのは当然じゃね 良し悪しの話ではないよ

43 22/05/07(土)19:11:03 No.925047688

不和作るのが上手なやつは居る 「」のように

44 22/05/07(土)19:11:08 No.925047713

>日本にスター選手っているのか…? 当時はいた

45 22/05/07(土)19:11:24 No.925047808

スレッドを立てた人によって削除されました 日本の選手なんてカスばっかなのにね

46 22/05/07(土)19:11:36 No.925047882

未だにスレ画擁護してるやつがわからん

47 22/05/07(土)19:11:39 No.925047898

>日本にスター選手っているのか…? そりゃどこの国にもスター選手はいるよ

48 22/05/07(土)19:11:57 No.925047996

アフリカは王族とか協会要職の一存で去就が決まる 日本はスポンサーの意向で去就が決まる

49 22/05/07(土)19:12:07 No.925048076

ハリル嫌いな人って長友叩いてそう

50 22/05/07(土)19:12:40 No.925048289

このタイミングで監督変えるのってチームとしても良くないんじゃないの? 監督がどんなんか知らんけど協会はその辺考えてるの?

51 22/05/07(土)19:12:44 No.925048329

>日本は予選なんか通過して当たり前だろ そこで終わりだけどな

52 22/05/07(土)19:12:46 No.925048341

我が強すぎるんだろうな

53 22/05/07(土)19:12:57 No.925048400

2連続で同じこと繰り返してるなら本人が悪いだろう 前回日本がー日本はーって喚いてた人たちが引っ込みつかなくなってるのかな

54 22/05/07(土)19:13:28 No.925048616

重要してた選手からもいなくなって良かったとか言われるとかよっぽどだよな

55 22/05/07(土)19:13:48 No.925048728

>2連続で同じこと繰り返してるなら本人が悪いだろう 代表だと2回目だがクラブチーム含めたら毎度じゃないかこの人

56 22/05/07(土)19:13:51 No.925048742

四年たったのにスレ建てて「」に叩いてもらおうとかやるほうがダサい

57 <a href="mailto:D社A社K社">22/05/07(土)19:14:10</a> [D社A社K社] No.925048853

>日本にスター選手っているのか…? スター選手は作るもんだよ

58 22/05/07(土)19:14:57 No.925049164

勝って解任がレアだから注目されてるんであった二連続どころか毎年のように解任されてる監督なんて掃いて捨てるほどいるよ

59 22/05/07(土)19:15:09 No.925049229

ビラスボアスってモウの後継みたいな感じだったのにトップレベルではいられなかったか…

60 22/05/07(土)19:15:10 No.925049235

不当な契約解除だとか言ってた人も居たけど 勝ち目ゼロのやり逃げ1円訴訟あたりでそういう庇い方する人見なくなったな…

61 22/05/07(土)19:15:23 No.925049328

日本の時はスポンサーじゃなくて現場が無理だこいつって蹴り出した感じで報道されてたけど(だから現場が西野監督擁護してた)スポンサー絡みだったの?

62 22/05/07(土)19:15:46 No.925049439

4年前なら言われなかったけど今ならパワハラ認定で袋叩きになるような事もやってたんじゃないかと言う気がする

63 22/05/07(土)19:16:06 No.925049548

鎌田とか1番結果残してる気がするが 今の代表のシステムとは合ってなくて出番無いな

64 22/05/07(土)19:16:11 No.925049588

>代表だと2回目だがクラブチーム含めたら毎度じゃないかこの人 なそ にん

65 22/05/07(土)19:16:15 No.925049620

>日本の時はスポンサーじゃなくて現場が無理だこいつって蹴り出した感じで報道されてたけど(だから現場が西野監督擁護してた)スポンサー絡みだったの? 普通に現場じゃない? まあ別に規律厳しい戦術に選手当てるタイプの監督が選手から嫌われるのは珍しくない話じゃない

66 22/05/07(土)19:16:42 No.925049786

結果はそこそこ出すけど嫌われぶりが半端じゃないなこの人 独裁したいタイプだけどそれを通せるほどの結果ではないというか

67 22/05/07(土)19:16:45 No.925049809

>4年前なら言われなかったけど今ならパワハラ認定で袋叩きになるような事もやってたんじゃないかと言う気がする もうこれはメチャクチャすぎるだろ 叩くために無からパワハラ認定とか頭おかしすぎ

68 22/05/07(土)19:16:47 No.925049823

日本は辞めさせ方がアレだったけど 辞めさせること自体は不思議じゃなかった

69 22/05/07(土)19:16:57 No.925049895

>勝って解任がレアだから注目されてるんであった二連続どころか毎年のように解任されてる監督なんて掃いて捨てるほどいるよ 代表監督で毎年解任されてる監督の名前言ってみて

70 22/05/07(土)19:17:01 No.925049925

>そりゃ表向きはそうだけど最終予選出るの決めて成績不振なんて話真実なわけねえだろ ハリルさんのサヨナラの原因ってどちらかという東アジア選手権前後での不甲斐なさからじゃね? まぁ結果的に解任が成功だったからマジでハリルさん側なんも言えねぇけど

71 22/05/07(土)19:17:04 No.925049935

キリン最低だな…男は黙ってアサヒビール飲みます

72 22/05/07(土)19:17:12 No.925050004

3カ国で本戦前にクビになったら世界記録でしょ

73 22/05/07(土)19:17:30 No.925050140

今回予選抜けたのだって相当相手に恵まれてたからな

74 22/05/07(土)19:17:32 No.925050152

>結果はそこそこ出すけど嫌われぶりが半端じゃないなこの人 >独裁したいタイプだけどそれを通せるほどの結果ではないというか 周りに敵作り過ぎるんだろうな…

75 22/05/07(土)19:17:49 No.925050271

>日本の時はスポンサーじゃなくて現場が無理だこいつって蹴り出した感じで報道されてたけど(だから現場が西野監督擁護してた)スポンサー絡みだったの? このスレで騒いでるレス見てみなよ アルミホイラーがスポンサー絡みってことにしたいだけ

76 22/05/07(土)19:18:12 No.925050414

>ハリルさんのサヨナラの原因ってどちらかという東アジア選手権前後での不甲斐なさからじゃね? 複雑だからなんとも言えんけど選手が口を揃えて証言してるので俺は主要因は選手の不満だと思ってる

77 22/05/07(土)19:18:42 No.925050602

>日本の時はスポンサーじゃなくて現場が無理だこいつって蹴り出した感じで報道されてたけど(だから現場が西野監督擁護してた)スポンサー絡みだったの? https://www.footballista.jp/special/137021 >日本では予選突破したのにもかかわらず私は代償を支払った。 >スポンサーはある選手を広告塔として代表チームに入れることを望んだが、 >それには反対したんだ。そのせいで私自身がW杯へ行けなくなった。 >己の考え方や決断が要因で幾度となく高い授業料を払ってきたよ。

78 22/05/07(土)19:18:47 No.925050625

一部界隈だと本田のクーデターってことになったな メインで騒いでたのは当時ハリルの本出そうとしてたサッカーライター周辺だったけど

79 22/05/07(土)19:18:49 No.925050639

>結果はそこそこ出すけど嫌われぶりが半端じゃないなこの人 >独裁したいタイプだけどそれを通せるほどの結果ではないというか 予選通過請負人みたいにして通過するまでが私の仕事だっていうのだったらどうかな?

80 22/05/07(土)19:18:52 No.925050656

出場させる手腕はあるから 決定したら切れば良い

81 22/05/07(土)19:19:20 No.925050801

>複雑だからなんとも言えんけど選手が口を揃えて証言してるので俺は主要因は選手の不満だと思ってる 選手の不満が試合の結果としても出てきちゃったらそりゃ解任だわな

82 22/05/07(土)19:19:57 No.925051054

>鎌田とか1番結果残してる気がするが >今の代表のシステムとは合ってなくて出番無いな 鎌田用に調整したフォーメーションにして2敗したからまぁしょうがない

83 22/05/07(土)19:20:10 No.925051145

>代表監督で毎年解任されてる監督の名前言ってみて 代表監督なんて書いてないし毎年って言ってるんだからクラブの経歴も含む(ハリルも別に代表監督専門じゃない)のって書かなくても伝わると思ったけど伝わらなかったか ごめんな

84 22/05/07(土)19:20:11 No.925051153

ホンダのクーデターはザックのときじゃないの 通訳日記見てるとそんな感じする

85 22/05/07(土)19:20:21 No.925051218

>出場させる手腕はあるから 前回の日本の戦力なら出場は出来ないなら無能ってぐらいには他と離れてたが

86 22/05/07(土)19:20:31 No.925051281

ハリルの言い分だとスポンサー絡みだけど実際は選手からの不満じゃないかな

87 22/05/07(土)19:21:06 No.925051501

>https://www.footballista.jp/special/137021 >スポンサーはある選手を広告塔として代表チームに入れることを望んだが、 ハリルはすぐ自分の有利な方へ話盛るから「報道ではスポンサーのせいって言われてますよ」くらいの話を事実認定してる疑いがある

88 22/05/07(土)19:21:09 No.925051526

まあ美味しいとこだけ自国の監督でやりたいのはどこも一緒だろう

89 22/05/07(土)19:21:17 No.925051582

末期は解任を恐れて選手同士のミーティング禁止にしたりと最悪の空気だったらしいからそりゃ切られるよな

90 22/05/07(土)19:21:22 No.925051626

ザックのときは俺達のサッカー!とか言い出して 監督が妥協したら本番で大コケしたんだっけ

91 22/05/07(土)19:21:23 No.925051630

というか選手からも協会からもスポンサーからも嫌われて味方いなかったのではないか

92 22/05/07(土)19:21:26 No.925051648

鼻ほじって名前が駄目だよ アナル位ほじって出直してこないと

93 22/05/07(土)19:21:27 No.925051656

勝率はよかったし判断も好きだし俺はハリル推しだけど 選手から嫌われてたかでいえば普通に嫌われてたんじゃね ただサポは別に選手の感情に同調しなくていいだろ

94 22/05/07(土)19:21:37 No.925051718

>ホンダのクーデターはザックのときじゃないの >通訳日記見てるとそんな感じする 前田も証言してたはずザックは縦に素早いサッカーをしようとしてて自分もそっち派だったけど他の選手からもっとパス回すようにしたほうがいいんじゃないかみたいな話になって段々とそっちに寄ってったらしい

95 22/05/07(土)19:21:47 No.925051793

>ハリルはすぐ自分の有利な方へ話盛るから これって何かソースあるの

96 22/05/07(土)19:21:53 No.925051831

>代表監督で毎年解任されてる監督の名前言ってみて 代表監督じゃないけどセホーンとか経歴凄かったな

97 22/05/07(土)19:22:01 No.925051900

実際の試合で規律整ってるように見えなくてもそれもハリルの戦略で 本番になったら隠していた秘策が炸裂するはずだったんでしょ? …ほんとに?

98 22/05/07(土)19:22:11 No.925051957

>ザックのときは俺達のサッカー!とか言い出して >監督が妥協したら本番で大コケしたんだっけ 違う 初ワールド杯だったからザックがテンパった

99 22/05/07(土)19:22:59 No.925052228

>ただサポは別に選手の感情に同調しなくていいだろ でもそれがプロスポーツを観戦するって事だししゃーない

100 22/05/07(土)19:23:09 No.925052274

ザックのときはキャンプ地の選定悪くて全員コンディション悪かったみたいだよ

101 22/05/07(土)19:23:20 No.925052357

>ホンダのクーデターはザックのときじゃないの >通訳日記見てるとそんな感じする ザックの時はまあね 怪我人続出で仕方なく本番に戦術変えようとしたザックvsそれでも元の戦術でやらせてもらいたかった本田ら選手側って構図だから色々悲しい

102 22/05/07(土)19:23:21 No.925052360

>でもそれがプロスポーツを観戦するって事だししゃーない どういうことかまったくわかんないんだけどどういう意味の文章これ?

103 22/05/07(土)19:23:47 No.925052506

本番秘策論は無敵で狡いよな

104 22/05/07(土)19:24:12 No.925052653

オシムで4年見たかったな

105 22/05/07(土)19:25:06 No.925052932

ハリルは選ばれなかった選手はもちろん選んだ選手からも色々言われてるのが闇深い モロッコでも同じこと起きてる

106 22/05/07(土)19:25:23 No.925053035

エスナイデルとかまあ当然のように選手からそこそこ嫌われてたけど サポがそれを支持するかどうかは人それぞれだよね

107 22/05/07(土)19:25:34 No.925053100

>どういうことかまったくわかんないんだけどどういう意味の文章これ? 選手に感情移入して楽しむのがプロスポーツでしょ? でもないとおっさんが球蹴りしてボールをアミアミにいれてる姿喜んで見てるのバカみたいじゃん

108 22/05/07(土)19:25:47 No.925053178

>まあ美味しいとこだけ自国の監督でやりたいのはどこも一緒だろう そういう話じゃないんだが まぁ不当解雇だと思ってるやつはそういう陰謀論信じちゃうね

109 22/05/07(土)19:26:06 No.925053263

この人マジで全ての意見突っぱねるらしいからな

110 22/05/07(土)19:26:12 No.925053304

>選手に感情移入して楽しむのがプロスポーツでしょ? そんな前提知らない…

111 22/05/07(土)19:26:38 No.925053482

>選手に感情移入して楽しむのがプロスポーツでしょ? >でもないとおっさんが球蹴りしてボールをアミアミにいれてる姿喜んで見てるのバカみたいじゃん 四年たってもハリル叩いてるやつのうち少なくとも一人はキチガイなのはわかった

112 22/05/07(土)19:27:04 No.925053620

>ザックのときは俺達のサッカー!とか言い出して >監督が妥協したら本番で大コケしたんだっけ 違う 監督がW杯前になって戦術変えて放り込み主体を試してたけど戦績悪くて選手側が変える前の戦術(俺達のサッカー)やらせてくれってなった 大コケしたのは中核選手の怪我人続出とキャンプ地の選定ミスでコンディション最悪だったからで戦術がどうとかいう問題じゃない

113 22/05/07(土)19:27:10 No.925053658

どこも2年は我慢して3年目以降キレてる感じだな

114 22/05/07(土)19:28:15 No.925054085

使われない選手から不満出るのはともかく使われる選手からも不満出ててモチベとかの人心把握能力低いのに結果出すのは逆にすごいといえばすごい

115 22/05/07(土)19:28:35 No.925054234

>四年たってもハリル叩いてるやつのうち少なくとも一人はキチガイなのはわかった 別に俺はハリル叩く立場でレスしてないし そもそも叩いてないわ!

116 22/05/07(土)19:28:39 No.925054274

>四年たってもハリル叩いてるやつのうち少なくとも一人はキチガイなのはわかった こいつハリル叩いてすらいないぞ 他のレスがわかるくらい違う場所で戦ってる

117 22/05/07(土)19:28:41 No.925054288

>使われない選手から不満出るのはともかく使われる選手からも不満出ててモチベとかの人心把握能力低いのに結果出すのは逆にすごいといえばすごい 日本は結果出てないから解任されたんだろ

118 22/05/07(土)19:29:01 No.925054415

>どこも2年は我慢して3年目以降キレてる感じだな 昔のモウリーニョもそうだから高圧的にやる監督の限界がだいたい2シーズンなんだろう

119 22/05/07(土)19:29:04 No.925054441

オシム亡くなった直後にまた解任してるの…?

120 22/05/07(土)19:29:38 No.925054638

>使われない選手から不満出るのはともかく使われる選手からも不満出ててモチベとかの人心把握能力低いのに結果出すのは逆にすごいといえばすごい エスパーだけど一つのスレでこの話何回してるの?

121 22/05/07(土)19:29:39 No.925054644

もはや解任芸

122 22/05/07(土)19:29:57 No.925054750

考え方は好きだったな

123 22/05/07(土)19:30:18 No.925054879

この人よく揉めてるよな妥協出来ない性格なんだろうか これの前は確かフランスだかで揉めてた記憶

124 22/05/07(土)19:30:27 No.925054945

むしろ「俺はハリルを評価してる…」みたいな後方腕組み視点こそ何様なんだよ? 協会が良くないと思って解任した 解任したら本戦上手く行った これ以上ファンがどうこう言えることなくね?

125 22/05/07(土)19:31:21 No.925055294

>これ以上ファンがどうこう言えることなくね? どうこう言わなくていいと思ってる君がなんで黙んないの?

126 22/05/07(土)19:31:57 No.925055496

選手の感情を否定し徹底的に駒扱いするので戦術クラスタからの受けは未だに良い

127 22/05/07(土)19:31:59 No.925055502

>どうこう言わなくていいと思ってる君がなんで黙んないの? じゃあ君も黙ろうか?

128 22/05/07(土)19:32:01 No.925055510

サッカーの監督であの人が好きだった嫌いだったレベルの話をファンがどうこう言うな!とか頭おかしすぎ

129 22/05/07(土)19:32:05 No.925055536

>この人よく揉めてるよな妥協出来ない性格なんだろうか >これの前は確かフランスだかで揉めてた記憶 選手時代の古巣ナントの監督を開幕1週間ちょっと前に辞任した

130 22/05/07(土)19:32:29 No.925055676

>じゃあ君も黙ろうか? 俺はファンは自由に喋っていいと思ってるよ 君は違うみたいだけど

131 22/05/07(土)19:32:36 No.925055719

>サッカーの監督であの人が好きだった嫌いだったレベルの話をファンがどうこう言うな!とか頭おかしすぎ 自分が反論されるのが嫌だって素直に言えよ

132 22/05/07(土)19:32:43 No.925055760

>選手の感情を否定し徹底的に駒扱いするので戦術クラスタからの受けは未だに良い コイツの戦術いいか?

133 22/05/07(土)19:32:47 No.925055790

モロッコだけじゃなくてクロアチアでもトルコでもコートジボワールでも日本でもフランスでも同じことやってるぞ アルジェリアだけ上手く行ったからアルジェリアにずっといたらいいんじゃないの

134 22/05/07(土)19:32:58 No.925055873

>自分が反論されるのが嫌だって素直に言えよ ブーメランがすごい!

135 22/05/07(土)19:33:04 No.925055903

>俺はファンは自由に喋っていいと思ってるよ いや別に俺もいいと思ってるよ? なんか知らんがハリルが嫌いな人扱いされたけど

136 22/05/07(土)19:33:37 No.925056133

これでハリル叩いてないって言い張るとかやっぱキチガイが一人で回してるスレじゃん

137 22/05/07(土)19:33:48 No.925056200

デュエルとか個人技を磨かせたのはプラスだけど采配はあんまりって辺りに落ち着いてた記憶がある

138 22/05/07(土)19:34:00 No.925056273

>ブーメランがすごい! いやだからいいって好きにいいなよ でもハリルの批判は >四年たってもハリル叩いてるやつのうち少なくとも一人はキチガイなのはわかった コレだろ?どっちがブーメランやねん!

139 22/05/07(土)19:34:33 No.925056457

>デュエルとか個人技を磨かせたのはプラス 今の遠藤がデュエルで勝って勝つサッカーを見るに影響としてはめちゃくちゃ重要なのでは

140 22/05/07(土)19:34:38 No.925056509

ハリルの縦に早いサッカーはフィジカルそこそこあるなら有効 日本には合ってない

141 22/05/07(土)19:34:54 No.925056608

具体的なことは何も言えないけど本番ではこれまでと違った戦い方をするはずばっかり言ってたよ戦術クラスタ

142 22/05/07(土)19:34:57 No.925056631

>選手の感情を否定し徹底的に駒扱いするので戦術クラスタからの受けは未だに良い ただの駒単純作業する駒じゃないもの求めてたのは分かったけど誰も理解出来てなかった印象

143 22/05/07(土)19:35:51 No.925056953

ファンが選手の気持ちにシンクロしちゃうのは良くあることですよねって言っただけで なんでそんなにキレるんだよ!?

144 22/05/07(土)19:35:56 No.925056989

少なくとも解任理由のふわふわした会見で田嶋信用できねえなとは思った

145 22/05/07(土)19:36:00 No.925057021

明らかに分が悪いと察したのかファンがどうこう言うなって言ったのは忘れてるの面白い

146 22/05/07(土)19:36:05 No.925057048

>今の遠藤がデュエルで勝って勝つサッカーを見るに影響としてはめちゃくちゃ重要なのでは ぶっちゃけ一対一の強化なんてずっと継続してやってきた事で代表関係ないよ

147 22/05/07(土)19:36:18 No.925057132

マジでいつの時代の認識で止まってるんだろうってやつたまにいるよな 日本はとっくにアジア予選は通過して当然の立場だろ

148 22/05/07(土)19:36:31 No.925057212

縦に早く縦に早く言ってたけどやってたのただのドン引き放り込みアンチサッカーじゃん

149 22/05/07(土)19:36:52 No.925057317

>明らかに分が悪いと察したのかファンがどうこう言うなって言ったのは忘れてるの面白い ファンが選手の気持ちにシンクロするのはよくあることだから仕方ないよってだけの話 なんか余計な怒りを買ったみたいでごめんな

150 22/05/07(土)19:37:06 No.925057394

日本語が不安定すぎて浮きすぎ

151 22/05/07(土)19:37:36 No.925057557

>日本語が不安定すぎて浮きすぎ なんでそんな攻撃的なんだよ…

152 22/05/07(土)19:37:40 No.925057594

とりあえずエスパーの人は落ち着こう?

153 22/05/07(土)19:37:49 No.925057650

攻撃的なのはサッカーだけにして欲しいですね

↑Top