22/05/07(土)18:32:00 実はこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)18:32:00 No.925034557
実はここでネタにされてるのがきっかけで始めたんだけどめちゃくちゃ面白かった!!! ゲームに泣かされるとは思わなかったよ...
1 22/05/07(土)18:32:19 No.925034647
いいゲームだよね…
2 22/05/07(土)18:33:02 No.925034861
昨日の朝にスレ立ててたのと別の「」?
3 22/05/07(土)18:33:09 No.925034898
ワッカスレが販促になるなんて…
4 22/05/07(土)18:34:13 No.925035209
伊達にFF大投票1位ではない
5 22/05/07(土)18:34:14 No.925035213
素敵だね
6 22/05/07(土)18:34:33 No.925035317
割とワッカスレとEbon Juの動画から原作に触れる「」はいると思う
7 22/05/07(土)18:35:00 No.925035461
遊んで暫くはこの名作でなんでこんなふざけた真似が出来るんだってなりそう
8 22/05/07(土)18:35:29 No.925035611
>昨日の朝にスレ立ててたのと別の「」? はい
9 22/05/07(土)18:36:32 No.925035967
Xに触れる「」が今さら複数人出てくるなんてサイコウダゼ…
10 22/05/07(土)18:39:09 No.925036833
最後ティーダが消える流れ完璧すぎる
11 22/05/07(土)18:42:50 No.925037987
チョコボ、飛空艇と並ぶFFをFFたらしめる要素の一つなんだけどいまいちパっとしなかった召喚に焦点が当たった感じ
12 22/05/07(土)18:43:00 No.925038041
ユウナが生き残るのはティーダが消えるってことだからね ティーダだけが知ってるのいいよね…
13 22/05/07(土)18:43:31 No.925038220
>割とワッカスレとEbon Juの動画から原作に触れる「」はいると思う 53位になった時FF10配信が異様に増えたり買ったってレスいっぱい見たんだな~
14 22/05/07(土)18:44:06 No.925038419
ネタにされてる定型が本編のお辛いシーンばっかり過ぎる…
15 22/05/07(土)18:44:07 No.925038423
主人公とヒロインを差し置いて人気投票一位になったおっさんいいよね…
16 22/05/07(土)18:44:27 No.925038530
なんだかんだで最初のXは文句なしの名作よな…
17 22/05/07(土)18:44:41 No.925038605
ワッカの台詞と有名どころの知らなかったの俺だけかよ!とか消えっから!だけ知ってると実は3分の1程度しか作品の側面が見えていないのがよくできてるよね 何言ってるんだ俺
18 22/05/07(土)18:44:45 No.925038633
>ネタにされてる定型が本編のお辛いシーンばっかり過ぎる… くっだらねぇなんだよそれ!バカバカしい! お前なんなんだよ!
19 22/05/07(土)18:45:59 No.925039040
>ネタにされてる定型が本編のお辛いシーンばっかり過ぎる… というか本編でティーダ幸せだった所あるっけ…
20 22/05/07(土)18:46:32 No.925039231
>召喚に焦点が当たった感じ ただパーティーメンバー動かさないと経験値入らない面でシステム的にはうまく行ってないのが惜しいね ボスだと出し得でめっちゃ頼れるけど
21 22/05/07(土)18:46:36 No.925039257
>くっだらねぇなんだよそれ!バカバカしい! >お前なんなんだよ! 今日も冴えわたるツッコミだなあ
22 22/05/07(土)18:47:30 No.925039516
ファイナルなのに最後じゃないってネタにされるFFだけどこれはタイトルピッタリだよね
23 22/05/07(土)18:48:11 No.925039735
究極の幻想って作中でセリフにされてるのXだっけX-2だっけ
24 22/05/07(土)18:48:58 No.925039999
エボンの賜物だな
25 22/05/07(土)18:50:02 No.925040339
親父とのケンカからの和解からのこれは俺の物語だ!は普通に泣く
26 22/05/07(土)18:50:20 No.925040437
>というか本編でティーダ幸せだった所あるっけ… ユウナたちとスピラを旅したことは幸せだったんじゃないかな
27 22/05/07(土)18:51:21 No.925040768
やっぱこれ単品で締まってるよな
28 22/05/07(土)18:52:05 No.925040996
PS2の実力を見せられたタイトルでもある
29 22/05/07(土)18:52:53 No.925041234
>PS2の実力を見せられたタイトルでもある 2001年でかなり初期の方なのに綺麗なのすっげええへへえええええ
30 22/05/07(土)18:53:32 No.925041438
何回もクリアしてるのに未だにエボンジュ関連の話が頭に入ってない
31 22/05/07(土)18:54:14 No.925041669
だいっきらいだ
32 22/05/07(土)18:54:26 No.925041744
小説も読もうねえ
33 22/05/07(土)18:54:54 No.925041925
ワッカのスレも役に立つんだな
34 22/05/07(土)18:55:11 No.925042014
>>ネタにされてる定型が本編のお辛いシーンばっかり過ぎる… >というか本編でティーダ幸せだった所あるっけ… 旅自体は間違いなく幸せだったと思うよ
35 22/05/07(土)18:55:14 No.925042038
親父がちゃんとパパしてたのがわかってくるのいいよね
36 22/05/07(土)18:55:20 No.925042066
>小説も読もうねえ >だいっきらいだ
37 22/05/07(土)18:56:09 No.925042327
当時のCM見ようねえ
38 22/05/07(土)18:56:45 No.925042543
俺…消えっから!
39 22/05/07(土)18:56:48 No.925042558
ワッカマが成功してる…
40 22/05/07(土)18:57:31 No.925042793
何回もやってると結構あちこちにエボンジュマークがチラ見えするのはじわじわくる
41 22/05/07(土)18:57:49 No.925042906
ティーダが明るくてチャラいからなんか軽く感じるけど 別の主人公ならめちゃくちゃハードで重い話になってた気がする
42 22/05/07(土)18:58:21 No.925043080
エボンジュが逆から読むとジェノバだったりX-2のシンラ君がモロあれだったり好き
43 22/05/07(土)18:58:56 No.925043259
ちゃんとX-2.5も読もうねぇ…
44 22/05/07(土)18:59:27 No.925043456
>エボンジュが逆から読むとジェノバだったり …あっそういうやつだったのエボンジュ!?
45 22/05/07(土)18:59:40 No.925043522
>俺…消えっから! 実際消えるの?助かるの前提?
46 22/05/07(土)18:59:41 No.925043534
エボンジュのマークが罪=sinの考察好き
47 22/05/07(土)18:59:55 No.925043615
>>エボンジュが逆から読むとジェノバだったり >…あっそういうやつだったのエボンジュ!? シンラくんから派生したこじつけだよ
48 22/05/07(土)19:00:13 No.925043716
きもとかゴミとか53位とかホモとか偽装結婚とか差別主義者とかエボウヨ言われたい放題のワッカだって原作ちゃんとやればいいキャラだし何より強い
49 22/05/07(土)19:00:25 No.925043768
ナギ平原あたりで飽きが来る
50 22/05/07(土)19:01:07 No.925044014
ワッカは強いけどキマリは
51 22/05/07(土)19:01:13 No.925044062
シナリオの構成が抜群にいいしパーティーのやり取りも暖かくていいよね…
52 22/05/07(土)19:01:17 No.925044079
>きもとかゴミとか53位とかホモとか偽装結婚とか差別主義者とかエボウヨ言われたい放題のワッカだって原作ちゃんとやればいいキャラだし何より強い アルベド関係で色々言われてるけどそこから反省して最終的にはリュックとも仲良くなってるのが良いんだ
53 22/05/07(土)19:01:33 No.925044196
尚2と2.5は…
54 22/05/07(土)19:01:34 No.925044200
星食い生命体のジェノバと召喚士の成れの果てのエボンジュで設定的には全然違うしな
55 22/05/07(土)19:01:42 No.925044243
>ナギ平原あたりで飽きが来る 俺はミヘン街道あたりできつい
56 22/05/07(土)19:01:56 No.925044320
ワッカさんは普通に好き それはそれとしてネタも楽しむ
57 22/05/07(土)19:02:18 No.925044437
>尚2と2.5は… 10-2はいいだろ!?
58 22/05/07(土)19:02:23 No.925044467
>ワッカは強いけどキマリは マジでキマリは使いづらい... FF8みたいに別行動するパートがあればちゃんと育てようとしたかもしれんけど
59 22/05/07(土)19:02:44 No.925044583
RPGってヒロイン助けて世界も救うのが基本だったから 世界のルールなんて知るか!って展開にちょっと困惑した 俺の物語だから!は今でもよく理解できてないと思う
60 22/05/07(土)19:03:09 No.925044740
>当時のCM見ようねえ 恋愛がメインみたいな売り方してたよね それでオタクから叩かれてたイメージあった
61 22/05/07(土)19:03:09 No.925044745
10-2自体は別にそこまで悪いものでもない
62 22/05/07(土)19:03:32 No.925044878
キマリだけスフィア盤が個性のない浮気スタイルなので 結局序盤以降ガガゼト山まで使わなくなる
63 22/05/07(土)19:03:36 No.925044908
キマリは何も知らない初プレイでも二軍で肉壁役にしかならない稀有なキャラだと思う
64 22/05/07(土)19:03:40 No.925044926
なんで貫通という個性をアーロンにまで持たせたの…
65 22/05/07(土)19:03:45 No.925044950
ティーダ、ワッカ、リュックのスピード編成でクリアしたのは覚えてる 大体この編成が多いんじゃないのか
66 22/05/07(土)19:04:18 No.925045185
>10-2自体は別にそこまで悪いものでもない 過程が酷いだけでティーダと再会するエンディングは好きなんだよね その後は知らない
67 22/05/07(土)19:04:31 No.925045246
>なんで貫通という個性をアーロンにまで持たせたの… キマリも持ってんだからそっちもチュートリアル挟んでやれや!
68 22/05/07(土)19:04:33 No.925045259
良く言えば貫通特性も持っててかつ魔術もできるキャラではあるんだけどなキマリ… いややっぱただの器用貧乏だわ
69 22/05/07(土)19:04:38 No.925045285
10が敷かれたレールの上を進むしかない人々の物語なのに対して 10-2はレールが無くなって戸惑う人々の物語だから戸惑うプレイヤーが多いのもまあしゃーなし
70 22/05/07(土)19:04:59 No.925045427
>ティーダ、ワッカ、リュックのスピード編成でクリアしたのは覚えてる >大体この編成が多いんじゃないのか ヘイスト、高攻撃力遠距離状態異常、最強の調合 あと水中入れるのがこいつらだけだからな…
71 22/05/07(土)19:05:11 No.925045500
>なんで貫通という個性をアーロンにまで持たせたの… アーロンの個性の貫通をなぜかキマリも持ってる方が正しいだろ
72 22/05/07(土)19:05:36 No.925045633
キマリの前評判聞いて再生工場しようとする人がだいたい失敗してるのちょっと笑う
73 22/05/07(土)19:05:38 No.925045645
まずいつでも即交代できるから敵に合わせて相性良い奴出すってバトルのシステムが器用貧乏キャラと相性最悪すぎるんだよな…
74 22/05/07(土)19:06:00 No.925045769
10-2インター版は戦闘面は超名作
75 22/05/07(土)19:06:09 No.925045828
示し合わせたわけでもないのにみんなキマリ使わなくなるんだからすごいよな
76 22/05/07(土)19:06:10 No.925045840
>俺の物語だから!は今でもよく理解できてないと思う わざわざ名前変更までできるようにしてあのキャラの濃さだし「プレイヤー≒主人公」へのアンチテーゼじゃねぇかなぁ 個人的には母親が父親大好きで息子にあんま構わなかったのも主人公大好きヒロインへのアンチテーゼのような気がしてる
77 22/05/07(土)19:06:18 No.925045887
戦闘中に交代しまくれるから誰かのサブみたいな育成方針になるキマリを使う意味がほぼ無いのがな…
78 22/05/07(土)19:06:18 No.925045888
知らなかったの…俺だけかよ!
79 22/05/07(土)19:06:27 No.925045945
竜騎士と青魔道士を足していいところ全部捨てたような性能だからなキマリ
80 22/05/07(土)19:06:38 No.925046029
ただでさえ面倒な戦闘がキマリを使おうとすると余計に面倒になる
81 22/05/07(土)19:06:40 No.925046039
>なんだかんだで最初のXは文句なしの名作よな… 続編は誰にも望まれないゴミだから製作者直々に潰されて当然だよね!
82 22/05/07(土)19:06:54 No.925046140
盗むと使う覚えさせたら割と重宝する アルベド回復薬が優秀過ぎる
83 22/05/07(土)19:07:09 No.925046235
>キマリだけスフィア盤が個性のない浮気スタイルなので >結局序盤以降ガガゼト山まで使わなくなる 他のキャラと似たことができるってのが序盤にできたら違ったのかもしれないけどキマリができるようになる頃には別に同じ役割やってもらう必要ないな…ってなる
84 22/05/07(土)19:07:21 No.925046313
2.5の展開も含めてわりとそれ以前の(和製)RPGに対する逆張りだらけのストーリーだよね
85 22/05/07(土)19:07:29 No.925046356
敵の技を覚えてもオーバードライブじゃないと使えないのはシンプル不便
86 22/05/07(土)19:08:01 No.925046539
>続編は誰にも望まれないゴミだから製作者直々に潰されて当然だよね! (ライターの)主語でけえ~
87 22/05/07(土)19:08:02 No.925046540
2.5は潰すどころかあからさまに3をやりたいって意思に溢れてた話だったろーが!
88 22/05/07(土)19:08:02 No.925046544
そもそもストーリーだと貴重なキースフィアやテレポスフィアをわざわざキマリに使いたくないんだよね
89 22/05/07(土)19:08:24 No.925046684
スレ画の通り二人の運命が途中で完全にひっくり返るの良くできてるよね良くない辛い
90 22/05/07(土)19:08:25 No.925046693
キマリ切り捨てるとかなりプレイ時間の短縮になる キャラが好きだから使うけど
91 22/05/07(土)19:08:26 No.925046694
戦闘モーションがすごい早いのはキマリのちょっとした強み
92 22/05/07(土)19:08:38 No.925046770
>敵の技を覚えてもオーバードライブじゃないと使えないのはシンプル不便 散々過去作で壊れ言われたせいで自重し過ぎたんだろうなって…
93 22/05/07(土)19:08:51 No.925046873
ワッカ死んだところまでやった?
94 22/05/07(土)19:09:01 No.925046929
自由に名前変えられるのが基本召喚獣だからティーダの名前も変えられたんだなぁってなった
95 22/05/07(土)19:09:07 No.925046971
>ワッカ死んだところまでやった? おい!
96 22/05/07(土)19:09:09 No.925046985
>>なんだかんだで最初のXは文句なしの名作よな… >続編は誰にも望まれないゴミだから製作者直々に潰されて当然だよね! でも野島老師が暴挙に出たのは自分の担当外で書かれた評価の高いティーダ復活EDが解釈違いだったからなんだけどな!
97 22/05/07(土)19:09:29 No.925047104
10-2は序盤で駄作扱いされて切られたケースが多い気がする
98 22/05/07(土)19:09:30 No.925047116
>スレ画の通り二人の運命が途中で完全にひっくり返るの良くできてるよね良くない辛い ウソ…下手だね
99 22/05/07(土)19:09:49 No.925047228
ティーダ復活させるのは10-2のオマケみたいなもんだから許してくれ… 俺は復活させる
100 22/05/07(土)19:09:53 No.925047247
>>>なんだかんだで最初のXは文句なしの名作よな… >>続編は誰にも望まれないゴミだから製作者直々に潰されて当然だよね! >でも野島老師が暴挙に出たのは自分の担当外で書かれた評価の高いティーダ復活EDが解釈違いだったからなんだけどな! クソっすね
101 22/05/07(土)19:10:07 No.925047327
>親父がちゃんとパパしてたのがわかってくるのいいよね ママはさぁ…母である前に女な人?
102 22/05/07(土)19:10:20 No.925047413
ユウナレスカと訣別するシーン格好いいよね… ノイズが走りながらみんなが決意を表すの
103 22/05/07(土)19:10:22 No.925047433
>でも野島老師が暴挙に出たのは自分の担当外で書かれた評価の高いティーダ復活EDが解釈違いだったからなんだけどな! まぁその点についてだけは理解できなくもない…
104 22/05/07(土)19:10:23 No.925047442
>10-2は序盤で駄作扱いされて切られたケースが多い気がする 実際やってみても随所にミニゲームいっぱい挟まれててうーんってなる 戦闘はまあ評価できる
105 22/05/07(土)19:10:24 No.925047448
ティーダの名前は変えなくても良かったのではないかなって思った
106 22/05/07(土)19:10:29 No.925047479
FF10自体ティーダが消えることで完成するシナリオだから復活したら流石にあれというのはわかる
107 22/05/07(土)19:10:29 No.925047483
キマリを初期ステのまま取っておいて仲間殴られた時にゲージ増えるODタイプにして ドライブをアビリティに付けて訓練場の限界突破モンスターに殴ってもらうと育成が捗るよ
108 22/05/07(土)19:10:34 No.925047510
不思議のダンジョンみたいなのあったのどれだっけ
109 22/05/07(土)19:10:45 No.925047569
ママはほぼ一貫してジェクトの女でしかなかったね
110 22/05/07(土)19:10:54 No.925047616
泣くぞすぐ泣くぞはギャグかと思いきや感動シーンで使われてたしそれはそれとして何なんだよコイツ!とも思った
111 22/05/07(土)19:11:00 No.925047666
>ティーダの名前は変えなくても良かったのではないかなって思った しょうがねぇだろ召喚獣なんだから
112 22/05/07(土)19:11:28 No.925047829
X-2はいきなりセーラームーンやらされてオエッてなって 一周クリアして売ってしまった…
113 22/05/07(土)19:11:28 No.925047830
実際2.5って2のノーマルエンドからだと案外すんなり繋がるのよ
114 22/05/07(土)19:11:33 No.925047861
>不思議のダンジョンみたいなのあったのどれだっけ ラストミッション
115 22/05/07(土)19:11:38 No.925047894
人気投票のユウナんの中の人のお手紙が最後 「ありがとう」 で終わってるのが完璧すぎてこれは…
116 22/05/07(土)19:11:38 No.925047896
キマリ育ててなくて詰んだ
117 22/05/07(土)19:11:44 No.925047924
>ママはほぼ一貫してジェクトの女でしかなかったね 母親じゃないんだよね…
118 22/05/07(土)19:11:56 No.925047990
全員大ダメージ食らっちゃったから控えに交代して体制立て直すって戦術使えるしキマリ育てといて損することは無いけどな
119 22/05/07(土)19:12:04 No.925048048
>で終わってるのが完璧すぎてこれは… ほら泣くぞすぐ泣くぞ
120 22/05/07(土)19:12:08 No.925048083
ルールーすら若干息切れするのにキマリに割くリソースはない
121 22/05/07(土)19:12:29 No.925048226
だからといって2.5は許さない 2.5ってなんだっけそんなのないよな
122 22/05/07(土)19:12:38 No.925048274
>不思議のダンジョンみたいなのあったのどれだっけ 2インターナショナル
123 22/05/07(土)19:12:42 No.925048310
ワッカいい奴すぎるだろ!
124 22/05/07(土)19:12:54 No.925048378
>キマリ育ててなくて詰んだ ビラン大兄とエンケ兄はキマリの強さに比例だから詰みそうにないけど何が…
125 22/05/07(土)19:13:09 No.925048480
FF10って寄り道しないと割とキツイ難易度のゲームだと思ってる ジェクトに石化破壊されたときはマジ?ってなった
126 22/05/07(土)19:13:25 No.925048585
>でも野島老師が暴挙に出たのは自分の担当外で書かれた評価の高いティーダ復活EDが解釈違いだったからなんだけどな! 野島老師のことは好きじゃなかった…
127 22/05/07(土)19:13:30 No.925048631
ルールーに回避カウンター付けてビンタさせるのが好きだった
128 22/05/07(土)19:13:57 No.925048776
学生だったからアーロンがカッコよく見えてね 今はこんなおじさんいないよ!って思うけど
129 22/05/07(土)19:13:59 No.925048786
個人的には安易なハッピーエンド好きだからティーダ復活は嬉しかったよ…
130 22/05/07(土)19:13:59 No.925048788
永遠のナギ節だとシューインじゃなくまんまティーダなんだっけ シナリオ変わったんだろうな
131 22/05/07(土)19:14:01 No.925048796
ルールーは攻撃が遅すぎる…キマリは盗むルートに進ませるとガガゼトとか出てくる機械連中が余裕になるから役に立つ
132 22/05/07(土)19:14:08 No.925048838
この復活したティーダやっぱティーダじゃないじゃん!
133 22/05/07(土)19:14:12 No.925048863
七曜のミニゲーム老師は嫌いだった
134 22/05/07(土)19:14:14 No.925048881
10のシステムだと全員育てて損ないしリストラとか考えたことないな いちいち7人顔出すのは多少めんどくさいけど
135 22/05/07(土)19:14:42 No.925049060
>この復活したティーダやっぱティーダじゃないじゃん! 召喚獣だから首がとんでもへーきへーき
136 22/05/07(土)19:14:45 No.925049071
>FF10って寄り道しないと割とキツイ難易度のゲームだと思ってる >ジェクトに石化破壊されたときはマジ?ってなった 戦闘のたびに全員交代してアビリティポイント稼ぐとそれだけで緩くなるんだけど 面倒臭いなんてレベルじゃない
137 22/05/07(土)19:14:49 No.925049103
なんでx-2は評判悪いんだろ
138 22/05/07(土)19:14:49 No.925049112
例のMADでまどか見始めたの…俺だけかよ!
139 22/05/07(土)19:15:01 No.925049183
育成サボってもドライブをAPにで育ててたわ当時
140 22/05/07(土)19:15:04 No.925049202
>なんでx-2は評判悪いんだろ 女しか使えないのがつまらない
141 22/05/07(土)19:15:07 No.925049223
>なんでx-2は評判悪いんだろ 大体ユリパだと思う
142 22/05/07(土)19:15:09 No.925049232
>ワッカいい奴すぎるだろ! 「言い訳ッスね」を「厳しいッスね」で済ませれんのホント偉いよねワッカ その後キツいことがチャップの死って知って後悔するティーダも気にせず許すワッカも素敵だね
143 22/05/07(土)19:15:11 No.925049247
>FF10って寄り道しないと割とキツイ難易度のゲームだと思ってる >ジェクトに石化破壊されたときはマジ?ってなった エフレイエくらいからボスずっと強いと思う
144 22/05/07(土)19:15:18 No.925049299
>なんでx-2は評判悪いんだろ ノリが違いすぎた あと野島老師筆頭に安易な復活なんて解釈違いだと
145 22/05/07(土)19:15:21 No.925049314
何にせよ3を何かしらの媒体で出さないとケリつかない話だからな2.5
146 22/05/07(土)19:15:28 No.925049342
きっかけは君が映ったスフィア
147 22/05/07(土)19:15:40 No.925049413
>女しか使えないのがつまらない マキナ マキナ マキナ
148 22/05/07(土)19:15:52 No.925049470
>なんでx-2は評判悪いんだろ 単純に周回だるいんだよね…
149 22/05/07(土)19:16:07 No.925049555
クリーチャークリエイトはわけわかんない強さのキャラ作れて好きだったな
150 22/05/07(土)19:16:22 No.925049663
>なんでx-2は評判悪いんだろ まず序盤のノリがキツイ
151 22/05/07(土)19:16:22 No.925049664
ユウナがどんな形であれ過去にケリつける話ではあるんだけどね10-2
152 22/05/07(土)19:16:28 No.925049697
寧ろ育てすぎて ユウナのえいっ!でワンパンになった
153 22/05/07(土)19:16:34 No.925049745
リュックの中の人とリュック主役の続編約束したのにな
154 22/05/07(土)19:16:43 No.925049793
リュックは10-2のデザインの方が可愛い
155 22/05/07(土)19:16:45 No.925049808
マキナハンター使いだすとユリパがフロントから消える
156 22/05/07(土)19:16:55 No.925049880
>>なんでx-2は評判悪いんだろ >ノリが違いすぎた まあわかる >あと野島老師筆頭に安易な復活なんて解釈違いだと べつに良いじゃん!!
157 22/05/07(土)19:17:00 No.925049915
>ワッカいい奴すぎるだろ! >七曜のミニゲーム老師は嫌いだった 雷避けと蝶探しとサボテンダーとチョコボから逃げるな
158 22/05/07(土)19:17:06 No.925049951
今は慣れたし皆好きだけどプレイ当時は10の陽キャ全開のキャラデザと話し方が苦手だった
159 22/05/07(土)19:17:15 No.925050028
>リュックの中の人とリュック主役の続編約束したのにな もう人気過ぎて無理だろうな…
160 22/05/07(土)19:17:18 No.925050057
松本まりか老師 売れすぎだろ!
161 22/05/07(土)19:17:42 No.925050216
>雷避けと蝶探しとサボテンダーとチョコボから逃げるな くっだらねえ!なんだよそれ!バカバカしい!
162 22/05/07(土)19:17:49 No.925050266
聖ベベル宮ダルすぎだろ!
163 22/05/07(土)19:17:51 No.925050284
>リュックは10-2のデザインの方が可愛い あれ見慣れると10のデザインが物足りなく感じた
164 22/05/07(土)19:17:51 No.925050285
ミニゲームはミニゲームで好きに作ればいいと思うッスよ でも最強装備と結びつけるゲーム性は大っ嫌いだ
165 22/05/07(土)19:17:59 No.925050336
2.5ラストに出てきた新キャラの話題なさすぎだろ!
166 22/05/07(土)19:18:18 No.925050448
インターナショナル版のダーク召喚獣が壊れだった記憶
167 22/05/07(土)19:18:28 No.925050513
>もう人気過ぎて無理だろうな… 別にそこまでお茶の間の人気女優ってわけでもないし最近でもファフナーとかプリキュアの映画とか出てるんでFFクラスの作品に出られないってこと無いと思うよ
168 22/05/07(土)19:18:35 No.925050557
>雷避けと蝶探しとサボテンダーとチョコボから逃げるな バグが無くなってるからチョコボはインターナショナルが難しくなってるんだったか
169 22/05/07(土)19:18:38 No.925050576
正直ブリッツボール老師のことは好きじゃなかった おかげでワッカの七曜とODが増えなかった
170 22/05/07(土)19:18:53 No.925050667
正直FFファンは陰鬱なエンディングなんてもう飽きたと思ってるんすがね
171 22/05/07(土)19:19:20 No.925050803
>正直FFファンは陰鬱なエンディングなんてもう飽きたと思ってるんすがね 生みの親である野島老師が10-2を否定してるからそれが全てだ
172 22/05/07(土)19:19:22 No.925050827
まりか老師メンタル病んでるんじゃなかったっけ
173 22/05/07(土)19:19:38 No.925050942
>正直FFファンは陰鬱なエンディングなんてもう飽きたと思ってるんすがね 陰惨なエンディングなんて少ない方じゃないの…
174 22/05/07(土)19:19:43 No.925050966
FFは国民的RPGなんだから余裕だろ!
175 22/05/07(土)19:19:49 No.925051000
FF10は陰鬱じゃねぇよ!!!
176 22/05/07(土)19:19:53 No.925051026
>正直FFファンは陰鬱なエンディングなんてもう飽きたと思ってるんすがね おもしろければ どっちでも ええ!
177 22/05/07(土)19:19:55 No.925051041
>インターナショナル版のダーク召喚獣が壊れだった記憶 ビサイド戻ったらいきなり出て来てぶっ殺されるのいいよね…
178 22/05/07(土)19:19:59 No.925051077
>正直FFファンは陰鬱なエンディングなんてもう飽きたと思ってるんすがね 言う程陰鬱に終わるFFなさすぎだろ!
179 22/05/07(土)19:20:03 No.925051105
10-2のリュックがさるだーって言ってる時の表情がずっと忘れられない
180 22/05/07(土)19:20:10 No.925051148
>>インターナショナル版のダーク召喚獣が壊れだった記憶 >ビサイド戻ったらいきなり出て来てぶっ殺されるのいいよね… ヴァルファーレのOD取りに行かせろや!
181 22/05/07(土)19:20:22 No.925051228
バグなしで0:0:0出した時はマジで自分を褒めてあげたくなったな
182 22/05/07(土)19:20:43 No.925051357
FF10無印ですらラストシーンが海泳いでるティーダで終わるからな 別に完全に消えましたって終わり方でもない
183 22/05/07(土)19:20:56 No.925051438
インターナショナル版はダーク召喚獣も驚いたけどワッカの喋り方が1番訳わかんなかったんだな~
184 22/05/07(土)19:21:03 No.925051474
10-2リュックはギップルだかギマイラだかなんだか忘れたが男キャラとフラグ立ってた記憶があるからクソだ
185 22/05/07(土)19:21:06 No.925051497
8は表面上はパーフェクトハッピーエンドだし リノア=アルティミシア説考えるとゾッとするけど 9もハッピーエンドだし 10も単体でもティーダが海面へ向かってるところで希望あるのかなで終わるじゃん
186 22/05/07(土)19:21:18 No.925051589
>FF10無印ですらラストシーンが海泳いでるティーダで終わるからな >別に完全に消えましたって終わり方でもない 元々匂わせる終わりだったからこそ永遠のナギ節につながるよね
187 22/05/07(土)19:21:38 No.925051721
シーモア老師の方がよっぽどきも
188 22/05/07(土)19:21:44 No.925051771
ヘレティックヨウジンボウ老師のことは大好きだった
189 22/05/07(土)19:21:53 No.925051835
2のラストでティーダが復活するのは安易とは言われてもでも良かったねってなったよ その後がね…
190 22/05/07(土)19:22:13 No.925051977
パッと思い浮かんだ陰鬱な終わりってやっぱつれえわだった
191 22/05/07(土)19:22:34 No.925052094
>インターナショナル版はダーク召喚獣も驚いたけどワッカの喋り方が1番訳わかんなかったんだな~ 謎の田舎っぺ言葉になってるんだよねインタワッカ
192 22/05/07(土)19:22:38 No.925052119
>パッと思い浮かんだ陰鬱な終わりってやっぱつれえわだった ほんとにそりゃつれぇでしょなやつはやめろ
193 22/05/07(土)19:22:39 No.925052124
>まりか老師メンタル病んでるんじゃなかったっけ ヒで突然ポエムを書き始めて まさかまりか老子もアルベドじゃないだろうな…ってなった それはそうとドラマ収録は順調のようなんだな~
194 22/05/07(土)19:22:44 No.925052153
>パッと思い浮かんだ陰鬱な終わりってやっぱつれえわだった 言えたからハッピーじゃねえか!!
195 22/05/07(土)19:22:45 No.925052156
といかバッドエンドで終わってんのFF12ぐらいだろ 世界観固定したせいで何の希望もねーぞあれ表面上取り繕ってるけど
196 22/05/07(土)19:22:48 No.925052176
>2のラストでティーダが復活するのは安易とは言われてもでも良かったねってなったよ >その後がね… 2.5のことはあまり好きじゃなかった
197 22/05/07(土)19:22:56 No.925052214
>シーモア老師の方がよっぽどきも 今考えるとここまで人気のコンテンツでメインヒロインが悪役にキスされるとかよく入れたなって思う
198 22/05/07(土)19:23:38 No.925052459
シーモア老子の声 小さすぎだろ!
199 22/05/07(土)19:24:03 No.925052599
>8は表面上はパーフェクトハッピーエンドだし リノア=アルティミシア説考えるとゾッとするけど ぶち転がすぞ
200 22/05/07(土)19:24:04 No.925052604
シーモア老師の完璧なヒールっぷりは大好きだった
201 22/05/07(土)19:24:11 No.925052648
>といかバッドエンドで終わってんのFF12ぐらいだろ >世界観固定したせいで何の希望もねーぞあれ表面上取り繕ってるけど 世界観が同じ作品群が沢山出る予定だから平気なんだな~
202 22/05/07(土)19:24:13 No.925052662
ジェクトシュート2のインビジブル要素いらなくねえか? 普通に3人吹っ飛ばすシュートってだけでいいんすがね…
203 22/05/07(土)19:24:18 No.925052679
神に言われるがまま帝国倒すの辞めて自分たちで帝国倒します! 帝国は神の支配からの脱却を目指してました主人公達が倒しました わーわーお祭りだー 神は健在 おわり
204 22/05/07(土)19:24:21 No.925052701
シーモア老師がキモすぎてFFに出てたと認識されてない諏訪部老師のことは正直かなり好きだった
205 22/05/07(土)19:24:23 No.925052716
ワッカはルックス以外はすごく正統派な一般人思考の兄貴系キャラだしなんでこいつをネタにして馬鹿に出来るんだ?ってプレイした直後は感じると思う
206 22/05/07(土)19:24:34 No.925052773
>>といかバッドエンドで終わってんのFF12ぐらいだろ >>世界観固定したせいで何の希望もねーぞあれ表面上取り繕ってるけど >世界観が同じ作品群が沢山出る予定だから平気なんだな~ いつ出るんですか?
207 22/05/07(土)19:24:43 No.925052819
>ワッカはルックス以外はすごく正統派な一般人思考の兄貴系キャラだしなんでこいつをネタにして馬鹿に出来るんだ?ってプレイした直後は感じると思う ワッカをホモ扱いする「」は嫌いだった
208 22/05/07(土)19:24:53 No.925052882
>>>といかバッドエンドで終わってんのFF12ぐらいだろ >>>世界観固定したせいで何の希望もねーぞあれ表面上取り繕ってるけど >>世界観が同じ作品群が沢山出る予定だから平気なんだな~ >いつ出るんですか? ファ…FFTA2…
209 22/05/07(土)19:25:19 No.925052999
>いつ出るんですか? 何作品かは出たんだな~
210 22/05/07(土)19:25:21 No.925053013
シーモア老師の声はザナルカンドで父親がジェクトのファンのラジオやってる男と同じだ
211 22/05/07(土)19:25:22 No.925053024
9はビビ悲しいけどハッピーエンドだし 8とか完全無欠ハッピーエンドだし 7は直後わかんないけど多分なんとかなった(acでなんとかなったの確定)だし
212 22/05/07(土)19:25:25 No.925053046
仲間になると思って演じてた諏訪部老師 悲しすぎだろ!
213 22/05/07(土)19:25:33 No.925053090
>ワッカをホモ扱いする「」は嫌いだった 本音は?
214 22/05/07(土)19:26:07 No.925053274
キスしたあとに冷徹に殺せって指示するシーモア老師かっこいいと思うっす
215 22/05/07(土)19:26:12 No.925053306
ユウナがシーモアにキスされるのはその後の世界一ピュアなキスを引き立たせるためだったのかな
216 22/05/07(土)19:26:14 No.925053320
TESとかの洋ファンタジーゲーに触れてからは神がいない事を常に是とするのもそれはそれでどうなんかなと感じるようにはなったがFF12はなぁ
217 22/05/07(土)19:26:19 No.925053359
ハッピーエンド感出す前にオキューリア殺させろよ…ってなったFF12
218 22/05/07(土)19:26:24 No.925053395
>>ワッカをホモ扱いする「」は嫌いだった >本音は? FF10は普通に好きな作品だから割りとマジで不快
219 22/05/07(土)19:26:26 No.925053410
>シーモア老師の声はザナルカンドで父親がジェクトのファンのラジオやってる男と同じだ シパーフ乗る~?とも同じだ
220 22/05/07(土)19:26:48 No.925053529
キスさせる時はモーションキャプチャー出来ないから 唇の動きを手作業で作ったらしいんだな~ きも
221 22/05/07(土)19:26:59 No.925053585
パインってビックリするくらい人気ないよな
222 22/05/07(土)19:27:02 No.925053603
>ファ…FFTA2… フリメルダさんかわいいのに知名度が低すぎる!
223 22/05/07(土)19:27:12 No.925053663
目の前に指示厨(オキューリア)出した上でノータッチだからなFF12
224 22/05/07(土)19:27:17 No.925053694
敵が結構避けるからワッカ頼れる
225 22/05/07(土)19:27:26 No.925053750
ワッカってなんであんなホモ臭いんだろうな 作中でちゃんと結婚して子どもまで作ってるノンケなのに…
226 22/05/07(土)19:27:27 No.925053758
いつまでもアルティミシア説擦ってる奴はデジョネーターする
227 22/05/07(土)19:27:48 No.925053896
ジェクトのスフィア関連の3人話好き
228 22/05/07(土)19:27:53 No.925053926
>ワッカってなんであんなホモ臭いんだろうな >作中でちゃんと結婚して子どもまで作ってるノンケなのに… ティーダに弟の面影を重ねてる序盤が悪い
229 22/05/07(土)19:27:58 No.925053963
>ワッカってなんであんなホモ臭いんだろうな >作中でちゃんと結婚して子どもまで作ってるノンケなのに… 格好がね… 挙動がね… 言動がね… 顔がね…
230 22/05/07(土)19:27:59 No.925053972
>シーモア老師の声はザナルカンドで父親がジェクトのファンのラジオやってる男と同じだ ザナルカンドは私を受け入れたのだ…いずれラジオから支配してやろう…
231 22/05/07(土)19:28:03 No.925053996
ザナルカンドにては名曲だよね 素敵だねも
232 22/05/07(土)19:28:05 No.925054017
>いつまでもアルティミシア説擦ってる奴はデジョネーターする 結局あれはスタッフも意図してないけど複数で作ってたからそういう匂わせした人がいるかもねっていう無難な決着だよね
233 22/05/07(土)19:28:08 No.925054037
>ワッカってなんであんなホモ臭いんだろうな >作中でちゃんと結婚して子どもまで作ってるノンケなのに… 見た目
234 22/05/07(土)19:28:24 No.925054150
>パインってビックリするくらい人気ないよな あの髪型でGO出したやつ頭おかしいよ… 銀髪だし髪下ろすだけで絶対可愛いのに
235 22/05/07(土)19:28:26 No.925054165
全部エボンジュが悪い
236 22/05/07(土)19:28:41 No.925054281
>>>ワッカをホモ扱いする「」は嫌いだった >>本音は? >FF10は普通に好きな作品だから割りとマジで不快 説教か?
237 22/05/07(土)19:28:42 No.925054292
モチーフであろうラガーマンがまずホモの象徴みたいになってるからな…
238 22/05/07(土)19:29:16 No.925054519
ワッカははるか昔からホモキャラだったんだよね
239 22/05/07(土)19:29:27 No.925054580
ホモ抜きにしてもボールで戦うの面白すぎだろ
240 22/05/07(土)19:29:44 No.925054668
>ジェクトのスフィア関連の3人話好き すごい楽しそうに旅してるのいいよね…
241 22/05/07(土)19:29:55 No.925054739
>ホモ抜きにしてもボールで戦うの面白すぎだろ オハランド様って先人いるの怖すぎだろ!
242 22/05/07(土)19:30:00 No.925054770
>>パインってビックリするくらい人気ないよな >あの髪型でGO出したやつ頭おかしいよ… >銀髪だし髪下ろすだけで絶対可愛いのに でもパインって女なのにアカギ隊志願するくらいの男勝りだし…
243 22/05/07(土)19:30:05 No.925054785
X-3早く出してほしい
244 22/05/07(土)19:30:35 No.925055003
>>ジェクトのスフィア関連の3人話好き >すごい楽しそうに旅してるのいいよね… 俺の夢はザナルカンドにあるって息子への気持ち吐露するの好き