虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/07(土)18:30:19 QEDの犯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/07(土)18:30:19 No.925034016

QEDの犯人ってたまにクソ野郎出てくるよね

1 22/05/07(土)18:32:16 No.925034637

クソじゃない犯人って序盤の静電気お婆ちゃんとか極僅かな気がする

2 22/05/07(土)18:34:02 No.925035147

クソ義理の息子とクソ不動産屋から孫娘を守る為に「選ばせた」婆さんも理解出来る方だし…

3 22/05/07(土)18:35:24 No.925035581

エッシャーホテルとかもまぁ分からんでもない

4 22/05/07(土)18:36:35 No.925035989

時々頭イッちゃってるやばい人も出てくる

5 22/05/07(土)18:37:50 No.925036357

実行したら袋叩きだけど全く理解出来ないわけではないみたいな 極論ギリギリのサイコ野郎な発想の人ばっかり出てくるよね トーマくんも大概だけど人の意見を理解する気概はあるから許されてるみたいな

6 22/05/07(土)18:40:11 No.925037172

動機は理解できなくもないんだけどここまでの事件起こす…?みたいなのが多い印象

7 22/05/07(土)18:42:06 No.925037761

死人は出なかったけどさぁ…な事件もあるな 淫売の孫の祖母回は違うベクトルで別格

8 22/05/07(土)18:43:20 No.925038157

グランドツアーの人は結局自分の車とガードレール壊しただけだぞ

9 22/05/07(土)18:43:34 No.925038237

人間花火は事実が収束するにつれて悍ましくなるけど 最後の闇を封じる先生の言葉で溜飲が下る

10 22/05/07(土)18:43:53 No.925038343

その理屈を通せりゃ気持ちいいのかもしれんが スカッと系でも共感得るのは無茶だよって極端な意見は多い

11 22/05/07(土)18:44:20 No.925038487

孤島の推理ツアーで殺された親会社から監査しに来たおじさん本当可哀想

12 22/05/07(土)18:44:28 No.925038535

プール飛び込み出来たら1億円お婆ちゃん好き

13 22/05/07(土)18:44:31 No.925038550

スレ画は冷静に考えると傍迷惑すぎる姉妹

14 22/05/07(土)18:45:32 No.925038902

>動機は理解できなくもないんだけどここまでの事件起こす…?みたいなのが多い印象 名前欲しさ残したさで3人殺すのが二人もいる!!

15 22/05/07(土)18:45:56 No.925039022

思いついてしまった計画を実行するか否かで2500km歩く雨水さんを見習ってほしい

16 22/05/07(土)18:46:07 No.925039085

スレ画読んだ時わりと正当な復讐のように感じたけど 読み返して確認したら徹頭徹尾逆恨みでしかなかったわ

17 22/05/07(土)18:46:42 No.925039285

理屈に対して行動を我慢出来ないやつが多すぎるんだ

18 22/05/07(土)18:47:16 No.925039441

エリ負けないよ…

19 22/05/07(土)18:47:55 No.925039659

消防士見習いは殺してどうするつもりだったんだよという感想しか湧かなかったな…

20 22/05/07(土)18:48:23 No.925039804

この男は僕に質問してるんじゃないの回や 認知症が進みつつある教授の回や 人生の節目に自分の姿をした医者が来るぞの教授の回や 葬儀の場でピタゴラ弓道装置した教授の回や NTR宇宙開発教授の回とか 学会系の人が出る話はインパクトのあるキャラが出る印象

21 22/05/07(土)18:49:24 No.925040151

>消防士見習いは殺してどうするつもりだったんだよという感想しか湧かなかったな… 高所恐怖症は放置しっぱなしだもんな

22 22/05/07(土)18:49:44 No.925040260

>高所恐怖症は放置しっぱなしだもんな 最後はなんとかなったし!(転落)

23 22/05/07(土)18:50:22 No.925040451

>スレ画読んだ時わりと正当な復讐のように感じたけど >読み返して確認したら徹頭徹尾逆恨みでしかなかったわ 別にイケメン君は浮気してたわけでもないという

24 22/05/07(土)18:50:54 No.925040623

たまたま殺しの才能があったけど人間性もしっかりあった結果悲劇にってのだとやっぱ褪せた星図が凄い

25 22/05/07(土)18:51:02 No.925040673

>スレ画読んだ時わりと正当な復讐のように感じたけど >読み返して確認したら徹頭徹尾逆恨みでしかなかったわ あのチャラ男が食い散らかして捨てたとかならまだわかるけどただモテるだけで 勝手にヘラって勝手に薬飲みまくって勝手に振ってるからなこいつの姉… 姉妹共々クソ女すぎる…

26 22/05/07(土)18:51:05 No.925040689

完全にイッてるわけじゃなくて社会生活はできるだけの知能はあるのに 変な信念や思い切りを持ってるのが妙にリアルなんだよなこの漫画の犯人ら…

27 22/05/07(土)18:51:08 No.925040708

矢を庭石で弾道変えてスナイプした人は動機はともかくトリックは無理あるだろ!ってなった

28 22/05/07(土)18:52:02 No.925040979

たまにというか比率で言うとクソの方が多そうな気はする まずミネルヴァの梟からして凄い

29 22/05/07(土)18:52:03 No.925040987

>矢を庭石で弾道変えてスナイプした人は動機はともかくトリックは無理あるだろ!ってなった 動機も自分でつまはじきものの味方しておいて 今更出世したいじゃないよその方法含めてさ!

30 22/05/07(土)18:52:06 No.925041000

>矢を庭石で弾道変えてスナイプした人は動機はともかくトリックは無理あるだろ!ってなった 基本本人の才能とかいらんトリックが多いから余計に際立つ… バスケットボールも近い

31 22/05/07(土)18:52:06 No.925041001

>矢を庭石で弾道変えてスナイプした人は動機はともかくトリックは無理あるだろ!ってなった 弓の名手すぎる…

32 22/05/07(土)18:52:46 No.925041194

題材のせいもあってサイコスリラー的な話もちょくちょくあるよね

33 22/05/07(土)18:52:51 No.925041224

>矢を庭石で弾道変えてスナイプした人は動機はともかくトリックは無理あるだろ!ってなった あれ影だけ見て射ってるわけだから別人が出てきてたらというのも怖い

34 22/05/07(土)18:53:06 No.925041306

>エッシャーホテルとかもまぁ分からんでもない 被害者がクソ過ぎるだろ

35 22/05/07(土)18:53:13 No.925041326

ワガママ金持ちが金隠されて息子に刺された!からあそこまでハッピーエンドに転がり込めるのはすげえ!ってなったイレギュラーバウンド

36 22/05/07(土)18:53:22 No.925041383

跳弾殺人の矢の先生は水原さんみたく戦場に居れば良かったのに

37 22/05/07(土)18:53:37 No.925041467

初恋に出てきた鶏唐弁当の親友は気持ちはわかるけど殺人まで行く!?って思ってしまった

38 22/05/07(土)18:53:41 No.925041490

>動機も自分でつまはじきものの味方しておいて >今更出世したいじゃないよその方法含めてさ! でも気持ちは分かるよ…

39 22/05/07(土)18:53:47 No.925041528

スナイプ先生は弓の世界での方が栄達を掴めたんじゃ

40 22/05/07(土)18:53:48 No.925041537

学園祭狂騒曲みたいなそれぞれ大したことしてないのに 積み重なって意味不明な大事になっちゃったの紐解く系の話はホント面白い

41 22/05/07(土)18:54:27 No.925041748

>初恋に出てきた鶏唐弁当の親友は気持ちはわかるけど殺人まで行く!?って思ってしまった ホモよ!

42 22/05/07(土)18:54:46 No.925041877

>矢を庭石で弾道変えてスナイプした人は動機はともかくトリックは無理あるだろ!ってなった 直射で一発!のほうがまだ納得できた気がする… 跳弾は絶対無理だって!

43 22/05/07(土)18:54:51 No.925041905

けおった数学先生は酷かったすね 暴れて忘れちゃうの

44 22/05/07(土)18:54:54 No.925041927

>ワガママ金持ちが金隠されて息子に刺された!からあそこまでハッピーエンドに転がり込めるのはすげえ!ってなったイレギュラーバウンド 嫌味な権力者も意外と人情あったり…ってパターンがあるよね

45 22/05/07(土)18:55:04 No.925041973

>初恋に出てきた鶏唐弁当の親友は気持ちはわかるけど殺人まで行く!?って思ってしまった イっちゃったんだよなあ… でも殺人計画の綿密さに対して階段で押したのは完全に当人も意識してなかった事故なのが酷い

46 22/05/07(土)18:55:09 No.925041999

>初恋に出てきた鶏唐弁当の親友は気持ちはわかるけど殺人まで行く!?って思ってしまった そこまで行っちゃう人間がいるかいないかでいうといるから現実…

47 22/05/07(土)18:55:31 No.925042124

Serial John Doeとかいうやべーやつ

48 22/05/07(土)18:55:41 No.925042171

>けおった数学先生は酷かったすね >暴れて忘れちゃうの 痴呆って身近な驚異でもあるしあまりにも悲しい…

49 22/05/07(土)18:56:00 No.925042281

今では良い仲間扱いされる怪奇!論文捨て女!

50 22/05/07(土)18:56:13 No.925042350

俺はまだやり直せるんだ… 肉団子スープ飲むんだ…

51 22/05/07(土)18:56:28 No.925042450

全部読んだ後だと意外と強いな!?ってなる光の残像の末妹 水原さんに背負いで叩きつけられて即座に体起こしてナイフ構えるの素人の動きじゃねえぞあれ

52 22/05/07(土)18:56:37 No.925042488

>Serial John Doeとかいうやべーやつ あいつ個人が殺したやつだと被害者の数トップなんじゃないか

53 22/05/07(土)18:56:40 No.925042507

>今では良い仲間扱いされる怪奇!論文捨て女! MITのクソ野郎ども集団の中じゃ彼女はまだ小物…

54 22/05/07(土)18:56:40 No.925042512

>今では良い仲間扱いされる怪奇!論文捨て女! 天才が揃うと絶対に…そう絶対に!間違いなく!運命的に!悲劇が起こる!論文捨てるね…

55 22/05/07(土)18:56:43 No.925042534

演劇部のクリスマス公演の奴は水原さんじゃなかったら死んでたかもしれない事故なんだよなあれ…

56 22/05/07(土)18:56:54 No.925042586

一番良くわからんのが消防士 仮に教官殺したところで高所恐怖症治らなきゃ無理だろ

57 22/05/07(土)18:57:04 No.925042640

風呂トリックネタパクりとか芸人ネタパクりとか地道にクズ

58 22/05/07(土)18:57:05 No.925042644

虚無の被害者は口先がうまいけど見る目がないって悲しいけど投資したくなるのはわかる 加害者お前さあ……

59 22/05/07(土)18:57:14 No.925042688

>>けおった数学先生は酷かったすね >>暴れて忘れちゃうの >痴呆って身近な驚異でもあるしあまりにも悲しい… 教え子が恩義あるからいーよ歳のせいだしって悟っちゃってるのももの悲しい

60 22/05/07(土)18:57:25 No.925042749

>あいつ個人が殺したやつだと被害者の数トップなんじゃないか そうだろ?そろそろ俺の名前覚えた?

61 22/05/07(土)18:57:31 No.925042798

>一番良くわからんのが消防士 >仮に教官殺したところで高所恐怖症治らなきゃ無理だろ ひとりならまあそういう強迫観念とかサイコパス思い込みとかはあるよなってなるけど あれはマジでちょっと

62 22/05/07(土)18:57:36 No.925042821

悪道の巡礼者は気持ちはわかるけど通訳の人に迷惑かけるのはダメ

63 22/05/07(土)18:57:36 No.925042822

>風呂トリックネタパクりとか芸人ネタパクりとか地道にクズ 推理小説家はそもそも自分がやったんだからってのがね辛いね

64 22/05/07(土)18:57:36 No.925042826

クソ映画回みたいにあいつのせいで売れなかったんだ!とか動機言われても絶対ただの主観での逆恨みだろ…ってなるやつもいる

65 22/05/07(土)18:57:38 No.925042840

消防士見習いは何だよあの最後の良いシーン風な奴!

66 22/05/07(土)18:57:53 No.925042932

>>あいつ個人が殺したやつだと被害者の数トップなんじゃないか 3人だったら世見一夏(偽)もだ

67 22/05/07(土)18:57:55 No.925042940

初恋は女じゃなくて男の方に惚れてるよね… とーまくん水原さんに危害加えなきゃ性癖バラしたりしないだろうし…

68 22/05/07(土)18:58:31 No.925043127

まあ殺人犯発覚後に犯人に問いただすシーンとかない場合も多いから本当にトリックが主体だよね

69 22/05/07(土)18:58:39 No.925043173

跳弾矢は体のどこかに当たればラッキーくらいでやったらたまたま一撃死できたって感じじゃねえかな 別に絶対殺したかったってわけでもないし

70 22/05/07(土)18:58:44 No.925043197

真空管のやつは弁当代判明まで結構ドライでイヤ

71 22/05/07(土)18:58:44 No.925043198

>動機は理解できなくもないんだけどここまでの事件起こす…?みたいなのが多い印象 パクリ野郎は欠点を昇華できるなら人殺さないで小説にしたらいいじゃんと思ったな

72 22/05/07(土)18:58:46 No.925043211

>消防士見習いは何だよあの最後の良いシーン風な奴! 上司も親友も死んで残された糸目の心情考えると辛すぎるんですけど!?

73 22/05/07(土)18:58:48 No.925043222

何だっけギギムセメントクラッシュだっけ…どう言う意味なの

74 22/05/07(土)18:58:55 No.925043258

>あいつ個人が殺したやつだと被害者の数トップなんじゃないか 3人がかりで1人も殺せなかった奴もいるな

75 22/05/07(土)18:58:57 No.925043262

つーかスレ画の姉読み返したらきっちり姉が悪いんじゃってなるように描かれてんだよな

76 22/05/07(土)18:59:10 No.925043329

たまに犯罪やり遂げた人を放置したりするしあまり社会的正義を基に動いてないよね

77 22/05/07(土)18:59:15 No.925043373

スレ画見た目はすごい好きなのに…

78 22/05/07(土)18:59:26 No.925043438

娘のやってることが理解できないから娘に逆恨みしてる馬鹿けしかけて世界中の研究施設で破壊工作させるね…

79 22/05/07(土)18:59:29 No.925043467

アパートでミイラ化してて関係者3人からの証言全部がズレてる男の回とか不気味だったよね

80 22/05/07(土)18:59:32 No.925043488

突発的に変な行動してると「こいつ犯人臭えな」と思っちゃうからやめてほしい

81 22/05/07(土)18:59:36 No.925043501

水筒ハチは許されないよ

82 22/05/07(土)18:59:38 No.925043516

>たまに犯罪やり遂げた人を放置したりするしあまり社会的正義を基に動いてないよね そこは割と明確だよな

83 22/05/07(土)18:59:47 No.925043569

>スレ画見た目はすごい好きなのに… 童貞ってこういうビジュアルと物腰の子好きになるでしょ?

84 22/05/07(土)18:59:50 No.925043581

>何だっけギギムセメントクラッシュだっけ…どう言う意味なの デメキンの切断?

85 22/05/07(土)18:59:51 No.925043592

>真空管のやつは弁当代判明まで結構ドライでイヤ あれ刺した後悲鳴上げられたらどうするのか気になる

86 22/05/07(土)18:59:53 No.925043605

シリアルジョンドゥはこれ多分QEDが出てきてない? 証明終了ですは言ってるけど

87 22/05/07(土)19:00:01 No.925043655

>アパートでミイラ化してて関係者3人からの証言全部がズレてる男の回とか不気味だったよね あれほんっとに怖かった

88 22/05/07(土)19:00:04 No.925043670

建物に侵入した時には既に死んでた→嘘でした 若い犯人→実際は爺さん 教え子に侵入されたんだ!→痴呆でした とか信頼できない語り手多いな…

89 22/05/07(土)19:00:15 No.925043728

コミックdaysの無料分全部読んだんだけどiffの前の話はこれで全部?

90 22/05/07(土)19:00:18 No.925043740

わざわざ言わなくていいことは言わないし 事件が解決してるなら本人辱める必要もないしね 基本的には

91 22/05/07(土)19:00:35 No.925043823

>娘のやってることが理解できないから娘に逆恨みしてる馬鹿けしかけて世界中の研究施設で破壊工作させるね… まあダークマターとか言うよくわからないものが見つけられなくても誰も困らないし…

92 22/05/07(土)19:00:46 No.925043881

>つーかスレ画の姉読み返したらきっちり姉が悪いんじゃってなるように描かれてんだよな 何故かチャラ男に浮気されて捨てられたみたいな印象抱いちゃうんだよな 不思議

93 22/05/07(土)19:00:47 No.925043884

>上司も親友も死んで残された糸目の心情考えると辛すぎるんですけど!? 普通に居づらくて自主退職しそう

94 22/05/07(土)19:00:49 No.925043896

不動高校レベルとは行かないけど 問題児多いな私立咲坂高校

95 22/05/07(土)19:00:49 No.925043902

>アパートでミイラ化してて関係者3人からの証言全部がズレてる男の回とか不気味だったよね 徹夜で読んでたから深夜三時くらいにこのへん通過して泣きそうになった怖い

96 22/05/07(土)19:00:54 No.925043928

>>スレ画見た目はすごい好きなのに… >童貞ってこういうビジュアルと物腰の子好きになるでしょ? ここにはもう来ないでくれ

97 22/05/07(土)19:01:03 No.925043985

>娘のやってることが理解できないから娘に逆恨みしてる馬鹿けしかけて世界中の研究施設で破壊工作させるね… あいつの被害はシリアルジョンドゥに次ぐと思う

98 22/05/07(土)19:01:04 No.925043994

大した力もない才能だけの若手助けて上からは睨まれて 気づいたら身動きとれないジジイになっちゃったはちょっとだけ同情する

99 22/05/07(土)19:01:10 No.925044036

>建物に侵入した時には既に死んでた→嘘でした これはまあ推理ものだと鉄板のトリックでもあるし… なあブルータス

100 22/05/07(土)19:01:10 No.925044037

>突発的に変な行動してると「こいつ犯人臭えな」と思っちゃうからやめてほしい 露骨すぎる怪しい描写は違うな…ってなるけど微妙な不自然さだと怪しさがヤバい

101 22/05/07(土)19:01:11 No.925044043

現実にいそうなレベルのキチっていうか 情状酌量の余地があんま無いやつばっかな感じ

102 22/05/07(土)19:01:12 No.925044055

>不動高校レベルとは行かないけど >問題児多いな私立咲坂高校 MITの方が酷いだろ!

103 22/05/07(土)19:01:14 No.925044066

fu1047006.jpg ただのメンヘラだこれ

104 22/05/07(土)19:01:22 No.925044117

消防士は人殺しちまおうって時点でお前は死んだ父親の何を見てたんだすぎる

105 22/05/07(土)19:01:27 No.925044152

いきなり倫理観ぶっ壊れたやつだしてきたので混乱したよ正義マン

106 22/05/07(土)19:01:29 No.925044170

ハッピーエンドじゃないの多いよね アニメーターの心折れたのとかつらい

107 22/05/07(土)19:01:41 No.925044241

>とか信頼できない語り手多いな… 「」もすぐバレる嘘ついちゃうときあるでしょ

108 22/05/07(土)19:01:44 No.925044257

>QEDの犯人ってたまにクソ野郎出てくるよね 野郎とは男に対して使う言葉なんですよ

109 22/05/07(土)19:01:52 No.925044300

>娘のやってることが理解できないから娘に逆恨みしてる馬鹿けしかけて世界中の研究施設で破壊工作させるね… いくら経済や政治的大物でもヤバいだろこれ 世界中の研究機関に喧嘩売ってんぞ

110 22/05/07(土)19:02:00 No.925044341

>>QEDの犯人ってたまにクソ野郎出てくるよね >野郎とは男に対して使う言葉なんですよ わかりました!クソアマ!

111 22/05/07(土)19:02:01 No.925044347

>野郎とは男に対して使う言葉なんですよ めんどくせえ野郎だなあもう

112 22/05/07(土)19:02:01 No.925044348

アメリカの議員のバックアップ受けた元MITがバイコヌールで破壊工作とか国際問題すぎる…

113 22/05/07(土)19:02:19 No.925044447

>わざわざ言わなくていいことは言わないし >事件が解決してるなら本人辱める必要もないしね >基本的には 水原さんに手を出さなければなって犯人がたまに出る

114 22/05/07(土)19:02:30 No.925044504

>アメリカの議員のバックアップ受けた元MITがバイコヌールで破壊工作とか国際問題すぎる… 自分のやってることがわかってなさすぎる…

115 22/05/07(土)19:02:33 No.925044523

>>>QEDの犯人ってたまにクソ野郎出てくるよね >>野郎とは男に対して使う言葉なんですよ >わかりました!バカ女!

116 22/05/07(土)19:02:36 No.925044535

正義マンの話で気になったのが日本の住宅の扉って大体外に向かって開くようになってるはずだよなって

117 22/05/07(土)19:02:47 No.925044609

ミイラ化男の回は人間花火と違って闇に名前を付けきれなかったケースだからな…

118 22/05/07(土)19:02:49 No.925044626

>MITの方が酷いだろ! 酷い…

119 22/05/07(土)19:03:05 No.925044717

文化祭準備で荒らされとかバスケボール窓突撃とか学園こわい

120 22/05/07(土)19:03:20 No.925044811

>野郎とは男に対して使う言葉なんですよ 「」馬くんは言葉尻掴むだけで犯人扱いしないやつ

121 22/05/07(土)19:03:29 No.925044861

>正義マンの話で気になったのが日本の住宅の扉って大体外に向かって開くようになってるはずだよなって QEDはまずトリックの為に建物が出来たりするから…

122 22/05/07(土)19:03:30 No.925044865

弓道バウンドの話は唯一信じてた先生に裏切られたトーマの知り合いが辛すぎる…

123 22/05/07(土)19:03:33 No.925044884

>今では良い仲間扱いされる怪奇!論文捨て女! 元から日本の高校通おうと思ってたから何もしなくてもMIT出て行ってた可能性高いんだよね…

124 22/05/07(土)19:03:34 No.925044889

あのハンバーガーとコーラ野郎モブも良い所じゃねーか!あの流れにしか出てこねえ!

125 22/05/07(土)19:03:35 No.925044895

>ミイラ化男の回は人間花火と違って闇に名前を付けきれなかったケースだからな… 名医に出会ってツボピラウスキー症候群ver2だから治療していきましょう!ってなれば助かったな

126 22/05/07(土)19:03:40 No.925044928

でも水原さんがそんな程度で怪我すると思ってないとこあるだろ?

127 22/05/07(土)19:03:46 No.925044963

割りかし殺人に水原たちが同情的なことも多くてこいつらモラルどうなってんだ!?ってなる

128 22/05/07(土)19:03:54 No.925045014

ジョンドゥは結局本人の名前は一回も出てこないのが皮肉でいいよね

129 22/05/07(土)19:03:57 No.925045034

勝鬨橋のは再会の手が込みすぎる

130 22/05/07(土)19:04:06 No.925045092

木星野郎の昔描いてた本の演出はなんの意味があったのかよくわからない 善悪二元論なんかなくても物語はあるって昔はわかってたのにってこと?

131 22/05/07(土)19:04:15 No.925045156

>弓道バウンドの話は唯一信じてた先生に裏切られたトーマの知り合いが辛すぎる… 孤独の中でも大丈夫だろうし…

132 22/05/07(土)19:04:15 No.925045158

>今では良い仲間扱いされる怪奇!論文捨て女! 水原さんとトーマ君を引き合わせたキューピッドだ

133 22/05/07(土)19:04:18 No.925045184

>割りかし殺人に水原たちが同情的なことも多くてこいつらモラルどうなってんだ!?ってなる 同情的なのは別にいいだろ…それと法律は別だってだけだから

134 22/05/07(土)19:04:23 No.925045209

>自分のやってることがわかってなさすぎる… 自分の専門分野以外は分かんないから全部劣ってる!って人ヤバい 他人の仕事の重要性全く理解を示さない人いるよね

135 22/05/07(土)19:04:34 No.925045260

急に見開きで出てきた…犯人こいつだな… ↓ ただのモブだったよ…

136 22/05/07(土)19:04:43 No.925045308

>あのハンバーガーとコーラ野郎モブも良い所じゃねーか!あの流れにしか出てこねえ! アランより金持ってないしアランより常識あるからな メイドさんは同レベルだった

137 22/05/07(土)19:04:54 No.925045388

人工知能暴走が一番クソ 衛星が終の棲家とか

138 22/05/07(土)19:05:06 No.925045460

>木星野郎の昔描いてた本の演出はなんの意味があったのかよくわからない >善悪二元論なんかなくても物語はあるって昔はわかってたのにってこと? いや昔から自分が正義でしかない子供で悪を倒す物語以外理解できなかったっていう話しだと思う

139 22/05/07(土)19:05:07 No.925045467

>あのハンバーガーとコーラ野郎モブも良い所じゃねーか!あの流れにしか出てこねえ! 見開きにするほどのキャラでも会話でもない

140 22/05/07(土)19:05:10 No.925045488

序盤から各分野のトップが相次いで死ぬからなMIT…

141 22/05/07(土)19:05:17 No.925045531

>弓道バウンドの話は唯一信じてた先生に裏切られたトーマの知り合いが辛すぎる… 妹さんが可愛かったな

142 22/05/07(土)19:05:17 No.925045538

自分で自分を騙してる強盗殺人犯視点で話が進むのはズルい

143 <a href="mailto:ミグラスの冒険を差し入れる">22/05/07(土)19:05:28</a> [ミグラスの冒険を差し入れる] No.925045590

>割りかし殺人に水原たちが同情的なことも多くてこいつらモラルどうなってんだ!?ってなる 燈馬君は元々法律知った上で自分がどう思うかを基準にしてるし 水原さんはノリと勢いで生きてるから… でもやっぱり殺人なんてする奴に同情とかいりませんよね? 作者の人にもその辺もっとしっかりしてほしいなあ

144 22/05/07(土)19:05:28 No.925045594

勝鬨橋の奴は被害者側が徹頭徹尾クソだった それはそれとしてあのトリック一人で即興でやるのは無理だろ

145 22/05/07(土)19:05:31 No.925045607

>正義マンの話で気になったのが日本の住宅の扉って大体外に向かって開くようになってるはずだよなって 学生の住むところだし部屋を広くとる代わりに通路が犠牲になったパターンだろ…たぶん

146 22/05/07(土)19:05:31 No.925045613

>>自分のやってることがわかってなさすぎる… >自分の専門分野以外は分かんないから全部劣ってる!って人ヤバい >他人の仕事の重要性全く理解を示さない人いるよね まああの人は私邪魔だろ?じゃあどうする?ってところまで含めて自分の筋貫いてるから逆に潔くすら見える…

147 22/05/07(土)19:05:32 No.925045615

>娘のやってることが理解できないから娘に逆恨みしてる馬鹿けしかけて世界中の研究施設で破壊工作させるね… せめて娘だけに迷惑かけろよ

148 22/05/07(土)19:05:37 No.925045641

ジョントールが悪い顔だけしてるだけで普通に良い奴過ぎる

149 22/05/07(土)19:06:09 No.925045830

>見開きにするほどのキャラでも会話でもない 内容も重要じゃないし作者が思ってることを書いてるわけでもない…

150 22/05/07(土)19:06:13 No.925045859

犯人に同情することもあるのにエッシャー館はそうでもなくて どうして…ってなった あんな仕組まれた事件の被害者の復讐なのに…

151 22/05/07(土)19:06:14 No.925045870

弓バウンドの話はよく見るとすごい乳首が出てきてるよ

152 22/05/07(土)19:06:18 No.925045890

iffも犯人こいつにしたいからっていう意味のわからんこだわり持ったせいで捕まった馬鹿とかでてくるぞ

153 22/05/07(土)19:06:19 No.925045897

ちょくちょくここで貼られてるシーンが出てきて元ネタQEDだったんだ!?ってなる

154 22/05/07(土)19:06:31 No.925045981

>>娘のやってることが理解できないから娘に逆恨みしてる馬鹿けしかけて世界中の研究施設で破壊工作させるね… >せめて娘だけに迷惑かけろよ 家族以外はどうでもいいんでしょあのおばさん

155 22/05/07(土)19:06:38 No.925046023

ヤギが草食べるの邪魔してました寓話はもっと直接的に「役立たず探して遺産分前からはずせ」でいいんじゃねえの!? 結局子どもたち誰も種子理解してなかったし

156 22/05/07(土)19:06:45 No.925046079

スレ画の事件は人死にが無いのと残った三人が仲良くなってるので後味は悪くない

157 22/05/07(土)19:06:52 No.925046125

>自分で自分を騙してる強盗殺人犯視点で話が進むのはズルい 可哀想な被害者に見えたなら犯人の狙い通りでしょうねで締めるのがズルすぎる

158 22/05/07(土)19:07:05 No.925046207

>家族以外はどうでもいいんでしょあのおばさん こんなのが政界に影響あるとか恐怖しかねえな

159 22/05/07(土)19:07:10 No.925046237

>ちょくちょくここで貼られてるシーンが出てきて元ネタQEDだったんだ!?ってなる fu1047031.jpg 大昔に見たこれが出たのにはびっくりした

160 22/05/07(土)19:07:26 No.925046341

ミス研はさあ…

161 22/05/07(土)19:07:29 No.925046355

>自分で自分を騙してる強盗殺人犯視点で話が進むのはズルい サンタクロースみたいな顔って言ったときに違和感あったけどあそこまで完璧に自分騙せるのはすごい

162 22/05/07(土)19:07:33 No.925046385

役立たずが一番偉そうな長兄だったのはそりゃそうだろ…ってなるなった 他の人たち物腰柔らかなのに一人だけあからさますぎる…

163 22/05/07(土)19:07:44 No.925046443

定期的に自分がない犯人出てくるよね…

164 22/05/07(土)19:07:48 No.925046459

>木星野郎の昔描いてた本の演出はなんの意味があったのかよくわからない あれはあいつが描いてた本じゃなくて子供のころ読んでた本だ 星々の歴史ってのはそれ自体が壮大な物語だよ!って話を理解できないタヌキが船降ろされたあたりで犯人が捨てたんだと思われる

165 22/05/07(土)19:07:52 No.925046488

たまに後味最悪なのあるよね お前俺が犯人だったほうが良かったと思ってるだろとか

166 22/05/07(土)19:07:54 No.925046496

>ちょくちょくここで貼られてるシーンが出てきて元ネタQEDだったんだ!?ってなる ここがベトナムだからです 証明終了…

167 22/05/07(土)19:07:58 No.925046517

ハンバーガーの人はなんか凄腕トレーダーだったのがびっくりだった あとなんかあの流れで言われると価値観の提示として大事なシーンのように感じてしまった

168 22/05/07(土)19:07:59 No.925046520

撃たれた弁護士パパが隠して実は生きてましたが結構ヒドい トーマくん毒ジュースルーレットマジ危なかったし

169 22/05/07(土)19:08:05 No.925046560

ハンバーガーとコーラマン この男は僕に質問してるんじゃない 自分の顔をした医者 ここら辺はちょくちょく貼られてたな

170 22/05/07(土)19:08:13 No.925046619

>>木星野郎の昔描いてた本の演出はなんの意味があったのかよくわからない >>善悪二元論なんかなくても物語はあるって昔はわかってたのにってこと? >いや昔から自分が正義でしかない子供で悪を倒す物語以外理解できなかったっていう話しだと思う そして描いてた本じゃなくて読んでた本で 木星じゃなく金星だ

171 22/05/07(土)19:08:23 No.925046675

レストランの話は割と犯人に同情出来る

172 22/05/07(土)19:08:28 No.925046709

作風的に登場人物が軒並み落ち着いてるのにミス研だけ痛いアホ2人とアホ1人で場違いな感じした

173 22/05/07(土)19:08:31 No.925046731

>たまに後味最悪なのあるよね >お前俺が犯人だったほうが良かったと思ってるだろとか 運送会社のやつか

174 22/05/07(土)19:08:45 No.925046824

凍てつく鉄鎚はサブタイまで覚えてしまった コラが強烈すぎて

175 22/05/07(土)19:08:58 No.925046914

数学とか歴史とか私が興味ない題材をマンガにされても面白くないので読まない読者もそりゃいるだろうしな

176 22/05/07(土)19:09:05 No.925046953

ボロアパートの話隠蔽した奴の行動が一人相撲で無断過ぎる…

177 22/05/07(土)19:09:05 No.925046954

>凍てつく鉄鎚はサブタイまで覚えてしまった >コラが強烈すぎて 何の回だっけ

178 22/05/07(土)19:09:11 No.925046994

>凍てつく鉄鎚はサブタイまで覚えてしまった >コラが強烈すぎて そんなコラあったっけ…

179 22/05/07(土)19:09:13 No.925047013

>ハンバーガーの人はなんか凄腕トレーダーだったのがびっくりだった >あとなんかあの流れで言われると価値観の提示として大事なシーンのように感じてしまった 実際あれはリターンは少ないけどリスクも少ないブルーファイルの考え方なのよね 世界で最も多く価値を見出されるものだから一番価値があるに違いないっていう判断の仕方は確かに手堅い これの真逆がレッドファイル

180 22/05/07(土)19:09:15 No.925047034

>レストランの話は割と犯人に同情出来る クソ野郎を排除するには殺すしか無い系は犯人に同情しがちだわ俺 あと大事な人が被害に遭ったので復讐するしかない系も

181 22/05/07(土)19:09:18 No.925047045

>>見開きにするほどのキャラでも会話でもない >内容も重要じゃないし作者が思ってることを書いてるわけでもない… ページ余っちゃったのかな

182 22/05/07(土)19:09:20 No.925047054

天体望遠鏡のはころころされてもしょうがないよね犯人

183 22/05/07(土)19:09:30 No.925047113

船の上で死んだふりしてたらめった刺しにされた事件は犯人がかわいそうだと思った

184 22/05/07(土)19:09:31 No.925047119

>ミス研はさあ… いやまあでもアイツら平和で割と好き 自称ホームズはちょっと影薄い

185 22/05/07(土)19:09:36 No.925047146

>お前俺が犯人だったほうが良かったと思ってるだろとか あれ警察キャラが一線超えた嫌がらせしてるから なんというか後味の悪さすごいんだよな…

186 22/05/07(土)19:09:43 No.925047188

>そんなコラあったっけ… 君の子宮の封印は…

187 22/05/07(土)19:09:49 No.925047223

>見開きにするほどのキャラでも会話でもない バズりそうな発言でそこそこバズってるからある意味狙い通りではありそう

188 22/05/07(土)19:09:52 No.925047240

>レストランの話は割と犯人に同情出来る 盗もうとしなければ殺すつもりはなかった やろうとしたから共犯のフリして殺すね…

189 22/05/07(土)19:09:52 No.925047245

>数学とか歴史とか私が興味ない題材をマンガにされても面白くないので読まない読者もそりゃいるだろうしな だからって他人の本燃やしたりとかは考えねぇよ!

190 22/05/07(土)19:09:55 No.925047261

>自分で自分を騙してる強盗殺人犯視点で話が進むのはズルい 姉妹作CMBの方でさらにそれを悪化させたような奴が出てくるぞ

191 22/05/07(土)19:10:01 No.925047303

燈馬くんの代わりに不滅の名前を残して死のうとした名前の無い連続殺人犯いたけど 銃咥えて発砲して木に後頭部付着してるのに生きてんのヤバくない?不死身の杉元かよ

192 22/05/07(土)19:10:08 No.925047329

偽発注チャリで偽世界旅行はママのせいがヒドい

193 22/05/07(土)19:10:12 No.925047358

>そんなコラあったっけ… ケーニヒスベルクの橋を子宮がどうこうってコラしたものがあるらしい 見た事なかった 今だに見てない

194 22/05/07(土)19:10:18 No.925047395

>ハンバーガーとコーラマン >この男は僕に質問してるんじゃない >自分の顔をした医者 >ここら辺はちょくちょく貼られてたな 子宮結界も貼られてる

195 22/05/07(土)19:10:25 No.925047459

面白い漫画だったけどゲストキャラとサブタイが全然覚えられない

196 22/05/07(土)19:10:39 No.925047541

>たまに犯罪やり遂げた人を放置したりするしあまり社会的正義を基に動いてないよね 無料公開分じゃないけどトロッコ問題の話すごい好き

197 22/05/07(土)19:10:45 No.925047568

個人的にミス研回にハズレ無しと思ってる 今とてもいい話をしました

198 22/05/07(土)19:10:57 No.925047640

>個人的にミス研回にハズレ無しと思ってる >今とてもいい話をしました (三股)

199 22/05/07(土)19:10:59 No.925047659

ハンバーガーの人みたいなタイプの人は相場が◯◯ショックみたいな荒れ方しても大損はしても復帰できないような賭け方はしてないね

200 22/05/07(土)19:11:20 No.925047782

無関係な事件兄弟が死ななくて良かった…

201 22/05/07(土)19:11:26 No.925047820

>スレ画の事件は人死にが無いのと残った三人が仲良くなってるので後味は悪くない いい女がマジでいい女だった

202 22/05/07(土)19:11:26 No.925047821

エッシャーホテルの犯人は正直同情する 過去の警察がクソすぎる

203 22/05/07(土)19:11:28 No.925047834

>個人的にミス研回にハズレ無しと思ってる >今とてもいい話をしました モルダーいる?

204 22/05/07(土)19:11:30 No.925047847

>作風的に登場人物が軒並み落ち着いてるのにミス研だけ痛いアホ2人とアホ1人で場違いな感じした ああいうのもないと読者ウケ悪いのかな 個人的には嫌いなので出てきそうな回を読むのは後回しにしたけど

205 22/05/07(土)19:11:46 No.925047935

ここで見た画像ならあとはデリバティブの説明のやつとかも見た

206 22/05/07(土)19:11:49 No.925047952

>面白い漫画だったけどゲストキャラとサブタイが全然覚えられない ミステリーは基本サブキャラ全部使い捨てですごいな…

207 22/05/07(土)19:11:49 No.925047953

>銃咥えて発砲して木に後頭部付着してるのに生きてんのヤバくない?不死身の杉元かよ 角度甘くて首通っただけになったんじゃない? マスターキートンでも9ミリの豆鉄砲とかで死ねるかよ見たいな話あったし

208 22/05/07(土)19:11:53 No.925047972

俺は素人じゃないから赤いファイル選ぶね…

209 22/05/07(土)19:11:57 No.925047999

水原さんに気軽になれる漫画 数学のところでよさこい

210 22/05/07(土)19:12:02 No.925048032

とうまくん警察の人でもないし正義のために動いてるわけでもないからね 謎を解く数学者としての仕事をしてるだけ

211 22/05/07(土)19:12:03 No.925048042

>モルダーいる? モルダーがいないとかエレファントだし

212 22/05/07(土)19:12:03 No.925048043

エリちゃん「」に人気あるよね

213 22/05/07(土)19:12:05 No.925048056

自分用にサブタイと話の内容の一覧表でも作るかな…

214 22/05/07(土)19:12:10 No.925048088

>>個人的にミス研回にハズレ無しと思ってる >>今とてもいい話をしました >モルダーいる? エレファント回とかの導入に使えるからいる ホームズはカブトムシの幼虫だから要らない

215 22/05/07(土)19:12:17 No.925048131

>モルダーいる? むしろホームズのほうが今のところ必要ない

216 22/05/07(土)19:12:19 No.925048155

なにがクソ野郎だ!俺が正義だって認めろよ!

217 22/05/07(土)19:12:24 No.925048188

>ハンバーガーの人みたいなタイプの人は相場が◯◯ショックみたいな荒れ方しても大損はしても復帰できないような賭け方はしてないね 極端だけど自分の価値観に重きを置いてないって表現だからな 俺も素人じゃねえからさあ…

218 22/05/07(土)19:12:33 No.925048252

>エッシャーホテルの犯人は正直同情する >過去の警察がクソすぎる いくら何でもあの写真で立証は無理だろ!

219 22/05/07(土)19:12:44 No.925048324

大穴を一回だけ賭けるようにするね! ダメじゃん!

220 22/05/07(土)19:12:46 No.925048338

エバは友人面してるけど やったことクソすぎないか…

221 22/05/07(土)19:12:48 No.925048355

>>スレ画の事件は人死にが無いのと残った三人が仲良くなってるので後味は悪くない >いい女がマジでいい女だった 作者の性癖的に勝気女が悪い女なわけなかったんだ!

222 22/05/07(土)19:12:53 No.925048377

>>銃咥えて発砲して木に後頭部付着してるのに生きてんのヤバくない?不死身の杉元かよ >角度甘くて首通っただけになったんじゃない? まあタックルで固定した千枚通しに被害者の延髄ピンポイントで刺して絶命させた駐在もいるが…

223 22/05/07(土)19:12:59 No.925048415

モルダーはすぐ変な話持ってくるからクイーンの次に必要だよ

224 22/05/07(土)19:13:03 No.925048440

ミス研の4人目って宇宙人は信じてなかったのかな?

225 22/05/07(土)19:13:05 No.925048454

>エバは友人面してるけど >やったことクソすぎないか… 背中を押してくれただけだよ

226 22/05/07(土)19:13:05 No.925048457

>>>スレ画の事件は人死にが無いのと残った三人が仲良くなってるので後味は悪くない >>いい女がマジでいい女だった >作者の性癖的に勝気女が悪い女なわけなかったんだ! 言われてみればそうである

227 22/05/07(土)19:13:07 No.925048474

親が買ってたのを途中まで読んでたからこの無料期間で続きが読めて良かった そしてまだ続いてるんだ…ってなった

228 22/05/07(土)19:13:09 No.925048479

推理ネタ取られたから殺す奴おすぎ! 大したことないネタだし!…って書き込んだら殺される気がしてきた

229 22/05/07(土)19:13:19 No.925048552

>作風的に登場人物が軒並み落ち着いてるのにミス研だけ痛いアホ2人とアホ1人で場違いな感じした アホだけど頭が悪いわけじゃないし…

230 22/05/07(土)19:13:24 No.925048581

天才セールスマン好き

231 22/05/07(土)19:13:31 No.925048636

>自分用にサブタイと話の内容の一覧表でも作るかな… エピソード一覧はあるぞ https://ja.wikipedia.org/wiki/Q.E.D._%E8%A8%BC%E6%98%8E%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7

232 22/05/07(土)19:13:32 No.925048638

レッドファイルは別にレッドファイル選ぶのが悪いって話ではないからな… 俺たちなら絶対大丈夫だってハイリターンいただきだぜーって考え方で選ぶのが突っ込まれてるだけで

233 22/05/07(土)19:13:49 No.925048732

>いくら何でもあの写真で立証は無理だろ! 話的にああいうネタにしたかったって意図はすごい分かるんだけど あの写真はまぁちょっと無理あるよね感もまたすごい

234 22/05/07(土)19:13:51 No.925048745

ホームズはぶっちゃけドMと同じ位の存在

235 22/05/07(土)19:13:51 No.925048748

むしろ江成さんは自分で密室解いたりそこそこ頭は回るよね ホームズ君?

236 22/05/07(土)19:13:57 No.925048772

>>そんなコラあったっけ… >ケーニヒスベルクの橋を子宮がどうこうってコラしたものがあるらしい >見た事なかった >今だに見てない fu1047065.jpg

237 22/05/07(土)19:14:00 No.925048790

>推理ネタ取られたから殺す奴おすぎ! >大したことないネタだし!…って書き込んだら殺される気がしてきた まあこの話を描いてるの推理漫画家だからな…

238 22/05/07(土)19:14:02 No.925048804

>レッドファイルは別にレッドファイル選ぶのが悪いって話ではないからな… >俺たちなら絶対大丈夫だってハイリターンいただきだぜーって考え方で選ぶのが突っ込まれてるだけで その上でおっさん文句言ってたからな

239 22/05/07(土)19:14:07 No.925048827

プロファイリングの専門家出したらなんかすごいプロファイル術で犯人特定のサポートすると思うじゃん? びっくりするほど役に立たなかった

240 22/05/07(土)19:14:10 No.925048852

初期エロエロだったのに すぐなくなったよね

241 22/05/07(土)19:14:11 No.925048857

>>エッシャーホテルの犯人は正直同情する >>過去の警察がクソすぎる >いくら何でもあの写真で立証は無理だろ! こういうよく考えたら細部に無理ある展開かなり多いのに説得力あるのすごいと思う

242 22/05/07(土)19:14:13 No.925048879

φの場所で待つ

243 22/05/07(土)19:14:19 No.925048912

>大穴を一回だけ賭けるようにするね! >ダメじゃん! 防刃チョッキ着ないと…

244 22/05/07(土)19:14:22 No.925048934

>エッシャーホテルの犯人は正直同情する >過去の警察がクソすぎる 回想シーンを考えると多分エリちゃん目の前であのジジイが自分の腹刺したところ見てるよね…

245 22/05/07(土)19:14:26 No.925048962

>φの場所で待つ 大きな月だ…

246 22/05/07(土)19:14:28 No.925048979

>ケーニヒスベルクの橋を子宮がどうこうってコラしたものがあるらしい >見た事なかった >今だに見てない 昨日も今日もスレ立ってたのに…

247 22/05/07(土)19:14:29 No.925048983

>大穴を一回だけ賭けるようにするね! >ダメじゃん! 元々大穴だから基本当たらないって言ってるからね 一回だけなら損失最小限だから大穴一点一回だけなんだ

248 22/05/07(土)19:14:30 No.925048991

私娘が私の理解できない仕事してるの嫌い!(バーン ってだけで数十億はかかってるだろうプロジェクト幾つも台無しにしようとする国会議員はさあ...

249 22/05/07(土)19:14:37 No.925049022

>fu1047065.jpg 水原さんの胸こんな大きかったか?

250 22/05/07(土)19:14:40 No.925049046

>fu1047065.jpg ひでえな!

251 22/05/07(土)19:14:41 No.925049053

結構逃げおおせてる犯人多いよね

252 22/05/07(土)19:14:59 No.925049172

錬金術というか四人の娘息子の後継者のやつ優秀な一人を選ぶ話かと思ったから役立たずを探し出す話だった あのおっさんどうなるんだろう

253 22/05/07(土)19:15:08 No.925049226

>結構逃げおおせてる犯人多いよね 別に正義感でやってるわけじゃないからね 依頼と水原さんを守るためにやってる事がほとんど

254 22/05/07(土)19:15:30 No.925049350

>結構逃げおおせてる犯人多いよね 別に捕まえようとして推理してるわけではないのでその辺の判断は警察が勝手にやってってスタンスだしね

255 22/05/07(土)19:15:38 No.925049395

政治家の人が自分の理解できないものに価値はないって言っちゃダメでしょ

256 22/05/07(土)19:15:51 No.925049469

>私娘が私の理解できない仕事してるの嫌い!(バーン >ってだけで数十億はかかってるだろうプロジェクト幾つも台無しにしようとする国会議員はさあ... あれまだ芸能方面とかならわかるんだけどちゃんと頭脳活かした社会的地位もある立派な仕事なのに…

257 22/05/07(土)19:15:57 No.925049495

>プロファイリングの専門家出したらなんかすごいプロファイル術で犯人特定のサポートすると思うじゃん? >びっくりするほど役に立たなかった 犯人が急に麻薬盗んだ理由も分からないししょうがないだろ!

258 22/05/07(土)19:15:59 No.925049515

株は得すると考えてる人と損すると考えてる人が同時に存在する必要がある ってのはずっと心に残ってる

259 22/05/07(土)19:16:06 No.925049544

いぬほおずきは恋愛関係でああいう描き方ってのは結構異質な気もする

260 22/05/07(土)19:16:16 No.925049625

>あのおっさんどうなるんだろう 割と気になるけど特にその後語られない終わり結構あるよね…困る

261 22/05/07(土)19:16:19 No.925049641

>>結構逃げおおせてる犯人多いよね >別に正義感でやってるわけじゃないからね なのに騙し討ちまでして犯人を追い詰めた『死者の涙』は水原さんが驚くのも分かる

262 22/05/07(土)19:16:32 No.925049724

>政治家の人が自分の理解できないものに価値はないって言っちゃダメでしょ いるじゃん現実にも 2位じゃダメなんですかって言ってた人とか堤防工事要らねえよなして大洪水で大事になったケースとか

263 22/05/07(土)19:16:39 No.925049772

>>エバは友人面してるけど >>やったことクソすぎないか… >背中を押してくれただけだよ 言い方と捉え方次第だけどさぁ…! 燈馬はいいけどロキとは拗れそうだなと思ったら普通にガールフレンド続いてる…

264 22/05/07(土)19:16:41 No.925049784

催眠商法の犬買った奴ってあれ許されたの? 犬は大事にしてくれそうだったけど

265 22/05/07(土)19:16:47 No.925049822

最後まで読んだけどミグラスの話は出てこなかった

266 22/05/07(土)19:16:49 No.925049835

(学校でも有名な美人が何の思惑もなく冴えない男と付き合うはずがない…何か裏があるな…)

267 22/05/07(土)19:16:49 No.925049836

プロファイリングはあくまで統計の話だから絶対じゃないよって前振りもあるし

268 22/05/07(土)19:16:53 No.925049862

>プロファイリングの専門家出したらなんかすごいプロファイル術で犯人特定のサポートすると思うじゃん? >びっくりするほど役に立たなかった まだ起こってない犯罪については考えてなかったから…

269 22/05/07(土)19:16:53 No.925049865

>株は得すると考えてる人と損すると考えてる人が同時に存在する必要がある >ってのはずっと心に残ってる 売る人と買う人がいないと成り立たないからね クソ暴落で投げ売りだ!って時も今なら安く買える!って人が出てくるけで

270 22/05/07(土)19:17:06 No.925049953

>ハンバーガーの人みたいなタイプの人は相場が◯◯ショックみたいな荒れ方しても大損はしても復帰できないような賭け方はしてないね 派手に設けてるって事は何度もギャンブルやって勝ってきてるって事だよ

271 22/05/07(土)19:17:09 No.925049976

>催眠商法の犬買った奴ってあれ許されたの? >犬は大事にしてくれそうだったけど 所詮ラジコンだから…

272 22/05/07(土)19:17:09 No.925049978

金星の話はミグラスの話と一緒だよ たぬきは相手にも事情があるとは考えません

273 22/05/07(土)19:17:11 No.925049998

エバが昔読んだ印象よりクソ女だった

274 22/05/07(土)19:17:21 No.925050079

>(学校でも有名な美人が何の思惑もなく冴えない男と付き合うはずがない…何か裏があるな…) (惚けたメジロの目で大笑いできる同じ感性の人だったからマジで惚れてた)

275 22/05/07(土)19:17:22 No.925050084

詐欺師やっつける話がかなりスッキリしてよかった 地下の隠し金庫にガッポリあったよ!

276 22/05/07(土)19:17:37 No.925050180

>催眠商法の犬買った奴ってあれ許されたの? >犬は大事にしてくれそうだったけど あいつは担がれてるだけの軽い神輿だから…

277 22/05/07(土)19:17:51 No.925050283

バスケのやつで被害者いなかったしいいでしょって言われたら被害者ならいましたよって締めるの好き

278 22/05/07(土)19:17:56 No.925050313

金星の回トリックと犯人当てるのめちゃくちゃ簡単だよね

279 22/05/07(土)19:18:14 No.925050424

アランとエリーが共犯の奴のオチ好き 「こういうのズルじゃないですか?」 「最初に俺とエリーは共犯だって言ってある」 が読者にも向けられてて

280 22/05/07(土)19:18:18 No.925050450

>株は得すると考えてる人と損すると考えてる人が同時に存在する必要がある >ってのはずっと心に残ってる いくら値下がりしてても値がついてる以上買う人と売る人両方がいないと取引が成立しないからね 買う人は上がると思って買ってるし売る人はもう上がらないと思って売ってるんだ

281 22/05/07(土)19:18:20 No.925050466

自分を唐揚げ弁当に例えるとか随分評価高いな!って言われてるスレあったけど あいつ自他ともに認めるくらいにはそれなりに文武両道してんだよな…

282 22/05/07(土)19:18:21 No.925050474

>>(学校でも有名な美人が何の思惑もなく冴えない男と付き合うはずがない…何か裏があるな…) >(惚けたメジロの目で大笑いできる同じ感性の人だったからマジで惚れてた) 私こういう終わり方好き!

283 22/05/07(土)19:18:21 No.925050477

>バスケのやつで被害者いなかったしいいでしょって言われたら被害者ならいましたよって締めるの好き 1億三千万人の被害者がね…

284 22/05/07(土)19:18:21 No.925050478

>>ワガママ金持ちが金隠されて息子に刺された!からあそこまでハッピーエンドに転がり込めるのはすげえ!ってなったイレギュラーバウンド >嫌味な権力者も意外と人情あったり…ってパターンがあるよね 息子を庇うために刺されたのに飛行機飛ばしたおっさん地味に好き

285 22/05/07(土)19:18:22 No.925050481

>催眠商法の犬買った奴ってあれ許されたの? >犬は大事にしてくれそうだったけど 今まで賢そうだった自称NO.2が急に往来で暴力振り始めてダメだった

286 22/05/07(土)19:18:37 No.925050565

>親が買ってたのを途中まで読んでたからこの無料期間で続きが読めて良かった >そしてまだ続いてるんだ…ってなった もう終わったよ 今は詐欺が主役の漫画描いてる

287 22/05/07(土)19:18:53 No.925050666

>もう終わったよ >今は詐欺が主役の漫画描いてる まだ続いてるよ!

288 22/05/07(土)19:18:53 No.925050668

スカイダイビングのネーム入り腕章ひっくり返すのは あれに気付いたらそりゃ千載一遇のチャンスだと考えるかもね…

289 22/05/07(土)19:19:07 No.925050732

ロキはニックネームに反してクセが薄くて助かる アランは途中まで容認できるか否か怪しいクソコテだったけどもっとやばい奴らが生えてきたりイタリアの誘拐回や慈善事業回で株が上がったな

290 22/05/07(土)19:19:09 No.925050736

>>親が買ってたのを途中まで読んでたからこの無料期間で続きが読めて良かった >>そしてまだ続いてるんだ…ってなった >もう終わったよ >今は詐欺が主役の漫画描いてる iffて名前でまだ続きやってるんですよ

291 22/05/07(土)19:19:19 No.925050794

落語もオチがいいよね

292 22/05/07(土)19:19:21 No.925050808

アランは最初完全にクソ野郎だけど段々愛嬌が出てくる

293 22/05/07(土)19:19:23 No.925050834

メインキャラのカップリングがガチガチすぎる! 僕はアランエリー推しです でもこの手のやつによくある学園内のサブキャラがくっつく話全然ないよね

294 22/05/07(土)19:19:26 No.925050850

アランはエリーの尻に敷かれてるけどこれトウマ君と水原さんの関係とほとんど変わらねえな…

295 22/05/07(土)19:19:35 No.925050924

>詐欺師やっつける話がかなりスッキリしてよかった >地下の隠し金庫にガッポリあったよ! 知り合いの高価な器を犬の餌皿にしちゃダメだよ!

296 22/05/07(土)19:19:45 No.925050977

犯人もだけどモブが中々クソなやつ多いのがリアル

297 22/05/07(土)19:19:46 No.925050989

>もう終わったよ >今は詐欺が主役の漫画描いてる 終わったのはCMBの方だよ

298 22/05/07(土)19:19:47 No.925050994

>金星の回トリックと犯人当てるのめちゃくちゃ簡単だよね 初っぱなで明らかに扉の向きが違うからな… 見てもいない事実を高らかに主張する目撃者が犯人なパターン多いし

299 22/05/07(土)19:19:52 No.925051016

>株は得すると考えてる人と損すると考えてる人が同時に存在する必要がある >ってのはずっと心に残ってる 俺の持ってる株で出来高100とか0の日が続いてる銘柄の話?

300 22/05/07(土)19:19:52 No.925051023

>でもこの手のやつによくある学園内のサブキャラがくっつく話全然ないよね そんな青山剛昌じゃあるまいし…

301 22/05/07(土)19:19:58 No.925051062

そういうふうに持っていきたかったんですね

302 22/05/07(土)19:19:58 No.925051064

そもそも全然冴えない男じゃないから...

303 22/05/07(土)19:20:15 No.925051184

>金星の回トリックと犯人当てるのめちゃくちゃ簡単だよね 失言犯人多いけど木星は極め付きの奴だよ

304 22/05/07(土)19:20:19 No.925051209

金星の漫画は多分あの後ちゃんと続きがあってタヌキも星たちの物語を楽しんで締めなんじゃないかな 犯人はそこにたどり着く前に読むのやめただけで

305 22/05/07(土)19:20:20 No.925051217

>落語もオチがいいよね あの子主観で始まるから親方頭固いな…と思わせる構成なのもうまい

306 22/05/07(土)19:20:23 No.925051232

>アランは途中まで容認できるか否か怪しいクソコテだったけどもっとやばい奴らが生えてきたりイタリアの誘拐回や慈善事業回で株が上がったな 初期アランは割とクソ野郎寄りだったね… だんだんエリー大好きな可愛い奴になっていったけど

307 22/05/07(土)19:20:28 No.925051265

>犯人もだけどモブが中々クソなやつ多いのがリアル なんならところどころメインキャラも怪しい!

308 22/05/07(土)19:20:32 No.925051287

>でもこの手のやつによくある学園内のサブキャラがくっつく話全然ないよね クイーンの恋愛事情とか見たいか?嫌な予感しかせんぞ?

309 22/05/07(土)19:20:35 No.925051314

>そもそも全然冴えない男じゃないから... 外から見た姿が後輩ちゃんから語られるとお前中々やるじゃん…ってなるのいいよね

310 22/05/07(土)19:20:43 No.925051359

主観が導入の話は取りあえず本人疑う程度にトリック仕込みやすいからな…

311 22/05/07(土)19:20:50 No.925051399

>息子を庇うために刺されたのに飛行機飛ばしたおっさん地味に好き あの後反省して息子や周りとの関係が改善したのが見れるからいいよね

312 22/05/07(土)19:20:54 No.925051428

よく月刊連載でこんなに話思いついたな?

313 22/05/07(土)19:20:58 No.925051448

>犯人もだけどモブが中々クソなやつ多いのがリアル iffの石像話の解決編で一人だけ犯人でもないのに思いっきり厳しいこと言われてて吹いた人いたな…

314 22/05/07(土)19:21:00 No.925051461

こいつと言いこいつの姉と言いイケメンは地雷女掴む才能があるからちょっと気を付けた方がいいよね

315 22/05/07(土)19:21:09 No.925051522

>>落語もオチがいいよね >あの子主観で始まるから親方頭固いな…と思わせる構成なのもうまい 2つの幸せのスイッチの話は記憶に残ってる

316 22/05/07(土)19:21:10 No.925051538

CMBの方も気になるけど気ぶれるのかい あと後味悪くなる感じの話ある?

317 22/05/07(土)19:21:16 No.925051573

燈馬くんは探偵じゃないからね コナンやじっちゃんの名にかける金田一とはそこが違う

318 22/05/07(土)19:21:21 No.925051622

>こいつと言いこいつの姉と言いイケメンは地雷女掴む才能があるからちょっと気を付けた方がいいよね ロキいいよね

319 22/05/07(土)19:21:25 No.925051642

>クイーンの恋愛事情とか見たいか?嫌な予感しかせんぞ? 時々賑やかしで出てくる黒髪の水原さんの友達とかさぁ… クイーンはいいです

320 22/05/07(土)19:21:26 No.925051650

>今まで賢そうだった自称NO.2が急に往来で暴力振り始めてダメだった 自分は賢くて上手く立ち回ってるって思い込んでる奴も追い込めば暴力出るのは人間として当然

321 22/05/07(土)19:21:29 No.925051669

>クイーンの恋愛事情とか見たいか?嫌な予感しかせんぞ? 言い寄ってきた男を南極送りにしたくらいか

322 22/05/07(土)19:21:34 No.925051697

>よく月刊連載でこんなに話思いついたな? 隔月刊連載だったから安心してほしい

323 22/05/07(土)19:21:41 No.925051742

しあわせスイッチの話もここで見たことあったな

324 22/05/07(土)19:21:41 No.925051751

>メインキャラのカップリングがガチガチすぎる! >僕はアランエリー推しです >でもこの手のやつによくある学園内のサブキャラがくっつく話全然ないよね 不動高校みたいになるのが嫌なのか学内の話があまりない トーマくん普通の高校生活そこそこ満喫できてるな

325 22/05/07(土)19:21:49 No.925051805

水原さんとクイーンに嫌がらせを!?これは二人をよく知らん一年の仕業だな…

326 22/05/07(土)19:21:53 No.925051838

>CMBの方も気になるけど気ぶれるのかい >あと後味悪くなる感じの話ある? 後味悪い話は結構多い 終盤は否が応でも気ぶらされる

327 22/05/07(土)19:21:54 No.925051843

QEDシリーズで70巻超えてるからな…

328 22/05/07(土)19:22:07 No.925051926

>知り合いの高価な器を犬の餌皿にしちゃダメだよ! バーテンダーの犬いいよね…作中でも言ってたけど猫の皿でもある

329 22/05/07(土)19:22:10 No.925051953

実際どうだったかはわからないけど姉がメンヘラだったんだなって印象になりがち

330 22/05/07(土)19:22:11 No.925051963

クイーンは今のところ男関係はまともに見える しかしあの血を引く…

331 22/05/07(土)19:22:13 No.925051982

>しあわせスイッチの話もここで見たことあったな 彼氏をネタにするなら了解とっとけや

332 22/05/07(土)19:22:17 No.925051994

>>よく月刊連載でこんなに話思いついたな? >隔月刊連載だったから安心してほしい (月刊連載を並行させてる)

333 22/05/07(土)19:22:24 No.925052036

そもそもトリック自体は第1話からして古典中の古典すぎる 話とうんちくが面白い!

334 22/05/07(土)19:22:29 No.925052059

論文関連で教授のクソさが度々出てくる

335 22/05/07(土)19:22:30 No.925052068

fu1047093.jpg 初手Googleかよって笑ってたんだよね 完全に騙されたわこの話

336 22/05/07(土)19:22:34 No.925052091

>でもこの手のやつによくある学園内のサブキャラがくっつく話全然ないよね クイーン×奴隷

337 22/05/07(土)19:22:43 No.925052151

>>しあわせスイッチの話もここで見たことあったな >彼氏をネタにするなら了解とっとけや だから別れた…

338 22/05/07(土)19:22:45 No.925052162

通ってる高校の民度は割とアレだしMITは不動高校レベル

339 22/05/07(土)19:22:49 No.925052182

わたしはわたしっていうクイーンのおばあちゃんの言葉が全てだろう

340 22/05/07(土)19:22:53 No.925052198

iffの2人の巫女の姉の方とか在野に知識人ポンポンいるよね Questionの幼女とか天才もその辺に生えてる感じだけど

341 22/05/07(土)19:22:55 No.925052210

>論文関連で教授のクソさが度々出てくる 俺これキートンで見た!って展開結構多い

342 22/05/07(土)19:23:00 No.925052232

>>よく月刊連載でこんなに話思いついたな? >隔月刊連載だったから安心してほしい 同時連載だったCMBもよろしく!

343 22/05/07(土)19:23:16 No.925052327

>水原さんとクイーンに嫌がらせを!?これは二人をよく知らん一年の仕業だな… クイーンはともかく水原さんには本当の意味で命知らずだからね…

344 22/05/07(土)19:23:27 No.925052398

むしろCMBしか読んでなかったんだよね当時は

345 22/05/07(土)19:23:31 No.925052415

>こいつと言いこいつの姉と言いイケメンは地雷女掴む才能があるからちょっと気を付けた方がいいよね 悪い奴に決まっている!とか言われて殺された人が本当に可哀想すぎる

346 22/05/07(土)19:23:33 No.925052427

CMBの後味悪い話だとプラクルアンが定番だけどキルトもなかなか

347 22/05/07(土)19:23:40 No.925052469

犬の餌の皿にするやつは元ネタ知ってたから古典的な手ってこれかあ…って考えに引っ張られちゃったのがくやしい

348 22/05/07(土)19:23:47 No.925052508

読んでて一番待てよってなったの地味に死んだ小説家志望の話 被害者かと思ってたけどお前普通に人殺してるんじゃねぇよ!?

349 22/05/07(土)19:23:47 No.925052510

>通ってる高校の民度は割とアレだしMITは不動高校レベル 人死にとか連続殺人が多すぎるあそこと比べるなよ!?

350 22/05/07(土)19:23:48 No.925052514

アランのプロポーズ回は クソバカ犯罪者息子ズはまあバカだとしていいけど なんか偉そうなこと言ってくるママンがクソバカ親過ぎてスッキリしない いやアランには大事な事だとは思うけどさ

351 22/05/07(土)19:24:10 No.925052636

>CMBの後味悪い話だとプラクルアンが定番だけどキルトもなかなか キルトは恨む理由もわかるからな…

352 22/05/07(土)19:24:14 No.925052664

>クイーンは今のところ男関係はまともに見える >しかしあの血を引く… 後輩を南極に送り込んでペンギンの羽毛集めさせるし祖母を超えてるよ

353 22/05/07(土)19:24:15 No.925052670

相手が水原さんだったことに感謝しろよ一年 fu1047100.jpg

354 22/05/07(土)19:24:22 No.925052705

落語で自分の行動を笑い話にされてる彼氏かわいそ…

355 22/05/07(土)19:24:26 No.925052731

>わたしはわたしっていうクイーンのおばあちゃんの言葉が全てだろう 多忙な江成さん(真)

356 22/05/07(土)19:24:31 No.925052757

アニメーターの話まで読破出来たけど地味に辛いな まあ現実でもよくあることだけど

357 22/05/07(土)19:24:35 No.925052787

>通ってる高校の民度は割とアレだしMITは不動高校レベル 流石に不動高校レベルではないよ

358 22/05/07(土)19:24:38 No.925052795

>>論文関連で教授のクソさが度々出てくる >俺これキートンで見た!って展開結構多い 水原さんも結構な頻度で保険調査員騙ってる印象

359 22/05/07(土)19:24:40 No.925052804

>CMBの後味悪い話だとプラクルアンが定番だけどキルトもなかなか キルトはあの結末を子供に伝えさせることになるの本当にいいよね… 興奮する

360 22/05/07(土)19:24:46 No.925052834

大体のキャラが理論的に考えてて、そんな馬鹿な彼(彼女)がそんなことするはずない!ってセリフが 他の奴が犯人だから違うよ!って意味になってるのちょっと感情なさ過ぎんか?と思ってしまった

361 22/05/07(土)19:24:53 No.925052879

>落語で自分の行動を笑い話にされてる彼氏かわいそ… 落語じゃないし…

362 22/05/07(土)19:24:59 No.925052909

書き込みをした人によって削除されました

363 22/05/07(土)19:25:09 No.925052961

>落語で自分の行動を笑い話にされてる彼氏かわいそ… だから全国区で恥かかされる前に知らせとこうね…

364 22/05/07(土)19:25:17 No.925052991

初期に載ってたマガジングレートが 通好みすぎて痺れる

365 22/05/07(土)19:25:30 No.925053070

別に正義感があるわけでもなく恋人を愚弄されたとかでもない、ほっといたれよという犯人がQEDにもCMBにもいる… 例えばCMBの海運王の話とかさ…

366 22/05/07(土)19:25:34 No.925053098

>銃持ってる武装集団相手に不意打ちじゃなく正面から行って勝つな その2人騎馬隊にも勝つから歩兵の時点で全滅確定だよ…

367 22/05/07(土)19:25:35 No.925053108

すみません私はC.M.B.気になっているのですがQ.E.D.を楽しめたのならこっちも買うべきでしょうか 助けて欲しいのですが

368 22/05/07(土)19:25:37 No.925053118

水原さんボウリングの球を凄い軌道で投げてたのもかなりヤバいよ人間じゃない

369 22/05/07(土)19:25:42 No.925053144

従兄弟のパートナーも水原さんと同じぐらいの戦闘力なのはなんなの…

370 22/05/07(土)19:25:46 No.925053170

マガジンってそんなに種類あったのかよってなる

371 22/05/07(土)19:25:52 No.925053196

人形殺人は手が込み過ぎてるし目立つしでよくやろうと思ったな…

372 22/05/07(土)19:25:55 No.925053211

>モルダーいる? モルダーはエレファントの「宇宙人がまだ見つかってないのは僕が見つけるからです」が最高に輝いてるからいる

373 22/05/07(土)19:25:57 No.925053222

もし水原さんがゲーム機を隠すとしても悪意あってじゃなくガチで自分の席と間違えて隠すような人だよね

374 22/05/07(土)19:26:02 No.925053245

彫刻のヌードモデルの人がやたらえっちでよかったです

375 22/05/07(土)19:26:04 No.925053253

>従兄弟のパートナーも水原さんと同じぐらいの戦闘力なのはなんなの… 作者の性癖

376 22/05/07(土)19:26:08 No.925053277

>すみません私はC.M.B.気になっているのですがQ.E.D.を楽しめたのならこっちも買うべきでしょうか >助けて欲しいのですが (この人は自分の聞きたい返事を待ってるだけだ…)

377 22/05/07(土)19:26:23 No.925053392

>葬儀の場でピタゴラ弓道装置した教授の回や なんか積もり積もってておつらぁい… 最後の表情のインパクトがすごい

378 22/05/07(土)19:26:28 No.925053420

>初期アランは割とクソ野郎寄りだったね… >だんだんエリー大好きな可愛い奴になっていったけど エリーのおかげで矯正されていってる… 初期エリーも結構やることやる人だったから丸くなってんだけど

379 22/05/07(土)19:26:41 No.925053501

燈馬くんが水原さんの周囲には重力がないのかなって思うくらい人間離れしてるからな 鍛えた大人が死ぬような遠泳ですら水原さんなら大丈夫だろうってさらっと頼むし

380 22/05/07(土)19:26:46 No.925053516

燈馬君も水原さんも初期の方は性格わりと悪い感じで徐々に柔らかくなるにつれて水原さんのパワーが盛られていった気がする

381 22/05/07(土)19:26:51 No.925053539

>モルダーはエレファントの「宇宙人がまだ見つかってないのは僕が見つけるからです」が最高に輝いてるからいる あれいいよね…

382 22/05/07(土)19:26:56 No.925053574

>>モルダーいる? >モルダーはエレファントの「宇宙人がまだ見つかってないのは僕が見つけるからです」が最高に輝いてるからいる その後に海賊が見つけられなかった話があるからこそいいよね

383 22/05/07(土)19:26:59 No.925053586

>もし水原さんがゲーム機を隠すとしても悪意あってじゃなくガチで自分の席と間違えて隠すような人だよね あの話いいよね いじめっ子からかったら唐草キメるとこ

384 22/05/07(土)19:27:01 No.925053593

>>クイーンは今のところ男関係はまともに見える >>しかしあの血を引く… >後輩を南極に送り込んでペンギンの羽毛集めさせるし祖母を超えてるよ でもあいつ枕で妥協する電話ブツ切りされた時射精してたぜきっと

385 22/05/07(土)19:27:03 No.925053615

>マガジンってそんなに種類あったのかよってなる マガジンに限らず月刊誌は増刊号のバリエーションが結構多い時期があった

386 22/05/07(土)19:27:04 No.925053623

>人形殺人は手が込み過ぎてるし目立つしでよくやろうと思ったな… 大ごとにすることで本命の個人的な殺しを隠すってわりとテクニカルな仕掛けだからな

387 22/05/07(土)19:27:13 No.925053667

>CMBの後味悪い話だとプラクルアンが定番だけどキルトもなかなか 個人的にはコロッセオの下に眠ってるものの正体の話 確かにあれが世間に知れ渡ったら最悪世界大戦すらありえる…

388 22/05/07(土)19:27:14 No.925053674

>すみません私はC.M.B.気になっているのですがQ.E.D.を楽しめたのならこっちも買うべきでしょうか >助けて欲しいのですが やかましい楽しめたのならC.M.B.はいけるロケットマンもいいぞ

389 22/05/07(土)19:27:30 No.925053775

>すみません私はC.M.B.気になっているのですがQ.E.D.を楽しめたのならこっちも買うべきでしょうか はい楽しめますよ

390 22/05/07(土)19:27:42 No.925053854

水原さんボーリングの玉を設置させずにストライク取るって人間に可能なの?

391 22/05/07(土)19:27:50 No.925053914

>すみません私はC.M.B.気になっているのですがQ.E.D.を楽しめたのならこっちも買うべきでしょうか ここから先は入場料を頂きます

392 22/05/07(土)19:27:53 No.925053936

>(この人は自分の聞きたい返事を待ってるだけだ…) そうだよ気になってるけどノリの違いが気になるだけだよ!

393 22/05/07(土)19:28:06 No.925054022

モルダーはiffで従兄弟を信じてるしいいやつだよね…

394 22/05/07(土)19:28:08 No.925054038

水原さん両津勘吉とかそっち系統の身体能力だからな

395 22/05/07(土)19:28:13 No.925054072

まあ一番証明されるべきは水原さんの身体能力だよ…

396 22/05/07(土)19:28:15 No.925054088

>>(この人は自分の聞きたい返事を待ってるだけだ…) >そうだよ気になってるけどノリの違いが気になるだけだよ! やめなよ自白シーン

397 22/05/07(土)19:28:35 No.925054232

>>マガジンってそんなに種類あったのかよってなる >マガジンに限らず月刊誌は増刊号のバリエーションが結構多い時期があった 電子サイトが発達する前はそういう場を用意して週刊少年誌じゃ埋もれかねない才能を活かす必要が今以上にあったからな…

398 22/05/07(土)19:28:40 No.925054277

マガジンGREATは別マガがメジャーに見えるほどのマイナー誌だからな・・・

399 22/05/07(土)19:28:45 No.925054315

>>>(この人は自分の聞きたい返事を待ってるだけだ…) >>そうだよ気になってるけどノリの違いが気になるだけだよ! >やめなよ自白シーン Q.E.D.

400 22/05/07(土)19:28:54 No.925054373

>彫刻のヌードモデルの人がやたらえっちでよかったです 素手で人の首絞めて殺すってなかなか大変だと思うんだけど あの姿勢だと被害者の体重支えないといけないし

401 22/05/07(土)19:29:01 No.925054421

エレファントはホント完成度高かった ドラマ版の最終回に選ばれたのも納得

402 22/05/07(土)19:29:03 No.925054433

>初期に載ってたマガジングレートが >通好みすぎて痺れる ここでもゾロ目ネタに人気のレッドアイズも乗ってたしな

403 22/05/07(土)19:29:15 No.925054517

>Q.E.D. シリアルジョンドゥにはQED表記なかったんだよな…

404 22/05/07(土)19:29:18 No.925054530

C.M.B.もiffも無料分読んで考えればよいのでは

405 22/05/07(土)19:29:28 No.925054589

>マガジンってそんなに種類あったのかよってなる 無茶苦茶あるよ ミスターマガジンとかアッパーズとかマガジンZとかマガスペとか まぁ全部死んだんだが

406 22/05/07(土)19:29:40 No.925054647

グリフターズって今いくらぐらい稼いでるのだろうか

407 22/05/07(土)19:29:58 No.925054756

人気あるから掲載誌が死んでも生き残り続けたからね

↑Top