虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 職場で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/07(土)17:46:59 No.925018757

    職場でハラスメント研修受けたんだけど もう今の時代「おはようございます」と「お疲れ様でした」以外の会話は全部ハラスメントって事でいいのね?

    1 22/05/07(土)17:47:36 No.925018932

    割とそう

    2 22/05/07(土)17:48:04 No.925019083

    部分的にそう

    3 22/05/07(土)17:49:15 No.925019468

    そう言うとこだぞ

    4 22/05/07(土)17:49:43 No.925019630

    短絡的な発想すぎる

    5 22/05/07(土)17:54:55 No.925021340

    セクハラの時に自分が不快だったらハラスメントって定めたのが不味いよ

    6 22/05/07(土)17:55:35 No.925021559

    判事?

    7 22/05/07(土)17:55:38 No.925021581

    どんな研修受けたんだよ

    8 22/05/07(土)17:57:04 No.925022038

    >どんな研修受けたんだよ スレ「」は何やっても性的に不快な生物だってことじゃない? そうすると挨拶もハラスメントになるけど

    9 22/05/07(土)17:57:52 No.925022289

    おぺにす!

    10 22/05/07(土)17:58:12 No.925022406

    受け手がパワハラと思ったらパワハラって理屈はいい面もあるけど悪用された時あれというかなんというかすごくあれだと思う

    11 22/05/07(土)17:58:38 No.925022552

    >どんな研修受けたんだよ 朝の挨拶から流れるように生まれや親をディスられたとか…?

    12 22/05/07(土)17:59:32 No.925022824

    相手との人間関係次第だぞ

    13 22/05/07(土)17:59:34 No.925022837

    おはよう!おっ声が小さいぞ「」親のしつけがなってなかったんだな!どんな教育受けてきたんだ?

    14 22/05/07(土)17:59:52 No.925022918

    今どきの研修受けてその感想になるって結構お年を召した方とかだったりします…?

    15 22/05/07(土)17:59:53 No.925022923

    >受け手がパワハラと思ったらパワハラって理屈はいい面もあるけど悪用された時あれというかなんというかすごくあれだと思う 別にそんな風になってなくない?裁判事例とか見せられたけどそんなんじゃなかった

    16 22/05/07(土)18:00:22 No.925023088

    >おはよう!おっ声が小さいぞ「」親のしつけがなってなかったんだな!どんな教育受けてきたんだ? こんな綺麗なフルコース出されたら逆に感動するかもしれん…

    17 22/05/07(土)18:00:23 No.925023096

    月が綺麗ですね もハラスメントになるの?

    18 22/05/07(土)18:00:43 No.925023222

    >おはよう!おっ声が小さいぞ「」親のしつけがなってなかったんだな!どんな教育受けてきたんだ? ラインを軽々超えるな

    19 22/05/07(土)18:00:47 No.925023250

    >月が綺麗ですね >もハラスメントになるの? 「」が言えばそう

    20 22/05/07(土)18:01:43 No.925023575

    >おはよう!おっ声が小さいぞ「」親のしつけがなってなかったんだな!どんな教育受けてきたんだ? ハラスメントの欲張りセットやめろ!!

    21 22/05/07(土)18:02:42 No.925023946

    なんだそのガビガビの画像

    22 22/05/07(土)18:02:52 No.925024010

    俺もハラスメント研修受けたけどもっと細かく定義されてたよ それが正しいかどうかはわかんないけど

    23 22/05/07(土)18:02:57 No.925024040

    >どんな研修受けたんだよ フランス国籍取る為に外人部隊に入ったこともある身長2m近いおカマのパティシエから外人部隊仕込みの圧迫面接食らったんだろ

    24 22/05/07(土)18:03:14 No.925024153

    存在ハラスメント!

    25 22/05/07(土)18:04:21 No.925024555

    >受け手がパワハラと思ったらパワハラって理屈 そうなの? 自分の仕事定時前に終わらせたのに他人の仕事手伝わされて残業させられる場合ってパワハラと受け取って断ってもいいのか?

    26 22/05/07(土)18:04:39 No.925024653

    どうせ何言っても相手次第でハラスメントになるなんていう思考停止はせずに 「この人はこういうことをされたり言われたりしたら嫌だと思うはずだからそれはやめよう」みたいに考え続けないといけないと思うよ

    27 22/05/07(土)18:05:00 No.925024801

    セクハラ研修してもセクハラ報告しづらい社風を作る事で問題なくしたのが弊社 ここ10年以上セクハラは一件も起きておりません

    28 22/05/07(土)18:05:17 No.925024918

    >>どんな研修受けたんだよ >フランス国籍取る為に外人部隊に入ったこともある身長2m近いおカマのパティシエから外人部隊仕込みの圧迫面接食らったんだろ 海兵隊よりマシだな

    29 22/05/07(土)18:05:23 No.925024958

    >自分の仕事定時前に終わらせたのに他人の仕事手伝わされて残業させられる場合ってパワハラと受け取って断ってもいいのか? 良いけど その後社内での扱いが変わっても知らないよ?

    30 22/05/07(土)18:05:34 No.925025031

    ブサイクにおはようって言われたら普通にセクハラでしょ

    31 22/05/07(土)18:05:59 No.925025163

    >その後社内での扱いが変わっても知らないよ? 金は最低限貰えれば良いからどうでもいいぜ!

    32 22/05/07(土)18:06:52 No.925025485

    これじゃ何も話せないなとか言う人は本当に話さないほうがいい

    33 22/05/07(土)18:06:54 No.925025499

    >>自分の仕事定時前に終わらせたのに他人の仕事手伝わされて残業させられる場合ってパワハラと受け取って断ってもいいのか? それが業務上必要であると上司が判断してきちんと残業手当でるのであれば問題ないよ >良いけど >その後社内での扱いが変わっても知らないよ? こういう発言をその上司がしてきたらパワハラ

    34 22/05/07(土)18:07:05 No.925025559

    >自分の仕事定時前に終わらせたのに他人の仕事手伝わされて残業させられる場合ってパワハラと受け取って断ってもいいのか? 業務上の上司もしくはそれに類するリーダー的な人から残業を命じられて残業代も払われるならハラスメントではないんじゃない? ただ、お前が用事があるって事前に申告してるのに故意に残業を命じたり お前じゃなくてもいい仕事をお前だけに押し付けるとかならハラスメントにはなるだろうし その線引きは超曖昧だから全部ハラスメントだよ

    35 22/05/07(土)18:07:12 No.925025598

    >これじゃ何も話せないなとか言う人は本当に話さないほうがいい それはそう

    36 22/05/07(土)18:07:19 No.925025633

    >>その後社内での扱いが変わっても知らないよ? >金は最低限貰えれば良いからどうでもいいぜ! もっと向上心をもて最低限の仕事で最低限の給料を貰えるように

    37 22/05/07(土)18:07:24 No.925025664

    >どうせ何言っても相手次第でハラスメントになるなんていう思考停止はせずに >「この人はこういうことをされたり言われたりしたら嫌だと思うはずだからそれはやめよう」みたいに考え続けないといけないと思うよ 考えたところで相手次第でハラスメントになるんだから意味ないじゃん

    38 22/05/07(土)18:07:43 No.925025797

    口が臭い!スメハラやめろ!!!

    39 22/05/07(土)18:07:55 No.925025875

    >「この人はこういうことをされたり言われたりしたら嫌だと思うはずだからそれはやめよう」みたいに考え続けないといけないと思うよ なぜあなたのようなまともな思考の方がimgにいらっしゃるのですか? 悪い事言わないから悪影響受ける前にまっとうな社会で生きろ

    40 22/05/07(土)18:08:16 No.925025997

    >スレ「」は何やっても性的に不快な生物だってことじゃない? ハラスメント=セクハラだと思ってる…?

    41 22/05/07(土)18:08:23 No.925026034

    なんで俺が相手の不快感を慮って不快にならなきゃならないんだ…

    42 22/05/07(土)18:08:27 No.925026059

    >>「この人はこういうことをされたり言われたりしたら嫌だと思うはずだからそれはやめよう」みたいに考え続けないといけないと思うよ >なぜあなたのようなまともな思考の方がimgにいらっしゃるのですか? >悪い事言わないから悪影響受ける前にまっとうな社会で生きろ いもハラだぞ

    43 22/05/07(土)18:09:10 No.925026351

    セクハラになるかどうかは女性様の虫の居所だけで決まるんだから会話しない以外の回避策はないだろ

    44 22/05/07(土)18:09:31 No.925026477

    >ハラスメント=セクハラだと思ってる…? ごめん書いてるとき本文を誤読してたわ わざわざ性的にという表現をプラスしちゃった

    45 22/05/07(土)18:09:37 No.925026520

    くら寿司とかを見るにパワハラを認めさせるの難しいからな

    46 22/05/07(土)18:09:44 No.925026563

    >セクハラになるかどうかは女性様の虫の居所だけで決まるんだから会話しない以外の回避策はないだろ そうしてくれ

    47 22/05/07(土)18:09:46 No.925026575

    パワハラ、カスハラ、モラハラ… 全てのハラスメントを極めた男!みたいな奴が上司だけど会社からは何も指導もないし 結局ハラスメント研修なんて、その研修受けて是正しようって思考の奴にしか意味はないし そういう思考の奴はハラスメントはだいたいしない

    48 22/05/07(土)18:09:58 No.925026669

    >もう今の時代「おはようございます」と「お疲れ様でした」以外の会話は全部ハラスメントって事でいいのね? 休みの日に「お疲れ様です」って電話掛かってきてちょっとイラッとしたよ

    49 22/05/07(土)18:10:00 No.925026679

    >なんで俺が相手の不快感を慮って不快にならなきゃならないんだ… 「」だって相手を不快にしてるからおあいこなんだ

    50 22/05/07(土)18:10:06 No.925026697

    可愛い同僚居たらちょっと期待しちゃうのって男の罪なの?

    51 22/05/07(土)18:10:07 No.925026712

    >>どうせ何言っても相手次第でハラスメントになるなんていう思考停止はせずに >>「この人はこういうことをされたり言われたりしたら嫌だと思うはずだからそれはやめよう」みたいに考え続けないといけないと思うよ >考えたところで相手次第でハラスメントになるんだから意味ないじゃん 相手が嫌だと思うことがハラスメントになるのだから 相手が何を嫌だと思うのかを理解するように努めることでハラスメントを防ぐことができるという意味だよ 人間はされたこと言われたこと全ての中からランダムにハラスメント認定する訳じゃないんだから

    52 22/05/07(土)18:10:14 No.925026755

    ハラスメントして気を晴らすというわけだね

    53 22/05/07(土)18:10:19 No.925026784

    >なんで俺が相手の不快感を慮って不快にならなきゃならないんだ… 社会人として目の前の人が不快にならない言動を心がけるのは当たり前のことで そんなことやったら俺は不快になるとか言う話ではないのでは

    54 22/05/07(土)18:10:41 No.925026907

    野郎が圧倒的に不利なシステムなんだから近寄らない方が良い

    55 22/05/07(土)18:10:59 No.925027009

    >休みの日に「お疲れ様です」って電話掛かってきてちょっとイラッとしたよ それは定型文っていうか口がもうその形になってるもんだろ

    56 22/05/07(土)18:11:33 No.925027239

    >野郎が圧倒的に不利なシステムなんだから近寄らない方が良い はい、これ性差別 こういう会話をしたら間違いなく会社で浮く

    57 22/05/07(土)18:11:40 No.925027300

    俺の学んだハラスメント研修ではハラスメントには3つの要素を満たさなきゃ認定されないって話だった 「優越的な関係を背景とした言動」 「業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの」 「労働者の就業環境が害されるもの」 の3つ全てを満たすのが条件だそうな また「害された」の基準は受け手がどう感じたかではなく「多くの人がどう受け止めるかという客観的基準」で判断するらしいよ

    58 22/05/07(土)18:11:49 No.925027355

    どんな時もお疲れ様ですって言ってるし言われてるからどうも思わんな

    59 22/05/07(土)18:11:59 No.925027419

    >休みの日に「お疲れ様です」って電話掛かってきてちょっとイラッとしたよ 「お世話になっております」にいちいちキレる人かよ

    60 22/05/07(土)18:12:02 No.925027447

    セクハラなんて職場じゃそうそう見ないな たぶん女性が4割くらいのわりと女性多い職場だからだろうか もともとびびって下手な言動できないって男連中は思ってる セクハラ対策には女性の採用率を上げるのがいいかもね 女性社員間のいじめひどいけど

    61 22/05/07(土)18:12:08 No.925027485

    これがパワハラセクハラになるならもう何も会話できないじゃんって言い出す人よくいるけど 普段どんな会話してるんだこいつって心配になる

    62 22/05/07(土)18:12:15 No.925027542

    答えは沈黙

    63 22/05/07(土)18:12:16 No.925027546

    >>なんで俺が相手の不快感を慮って不快にならなきゃならないんだ… >社会人として目の前の人が不快にならない言動を心がけるのは当たり前のことで >そんなことやったら俺は不快になるとか言う話ではないのでは 無職に向かってそんな正論吐くなよ

    64 22/05/07(土)18:12:20 No.925027574

    >はい、これ性差別 >こういう会話をしたら間違いなく会社で浮く だから >野郎が圧倒的に不利なシステムなんだから近寄らない方が良い そういう答えになるんだよね

    65 22/05/07(土)18:12:30 No.925027638

    >相手が何を嫌だと思うのかを理解するように努めることでハラスメントを防ぐことができるという意味だよ 相手がなにを嫌だと思うのか理解しようと努めたところで相手の機嫌次第でハラスメントになるんだから意味ないじゃん 昨日セーフだった発言が今日はアウトになるのにどう回避しろってんだよ

    66 22/05/07(土)18:12:57 No.925027776

    >俺の学んだハラスメント研修ではハラスメントには3つの要素を満たさなきゃ認定されないって話だった >「優越的な関係を背景とした言動」 >「業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの」 >「労働者の就業環境が害されるもの」 >の3つ全てを満たすのが条件だそうな >また「害された」の基準は受け手がどう感じたかではなく「多くの人がどう受け止めるかという客観的基準」で判断するらしいよ なんでまともな会社に勤めてる人間がimg「」なんてやってんだよ

    67 22/05/07(土)18:13:03 No.925027811

    どうせ何言っても相手次第でハラスメントになる!!て吹き上がってる人は これまでの人生で相手も人格の有る人間だって考えたことない人なのよ… だから「おかしい!不当だ!!!」て思ってる 誰からも当たり前の教育受けないままスルーされてきた人

    68 22/05/07(土)18:13:16 No.925027873

    >>はい、これ性差別 >>こういう会話をしたら間違いなく会社で浮く >だから >>野郎が圧倒的に不利なシステムなんだから近寄らない方が良い >そういう答えになるんだよね 近寄る人いないからGWも虹裏してるんだよな

    69 22/05/07(土)18:13:30 No.925027973

    >相手がなにを嫌だと思うのか理解しようと努めたところで相手の機嫌次第でハラスメントになるんだから意味ないじゃん >昨日セーフだった発言が今日はアウトになるのにどう回避しろってんだよ それはお前が無自覚に他人を害するカスだからですね…

    70 22/05/07(土)18:13:30 No.925027974

    そもそも業務上必要な会話以外ほとんどしなくないか?

    71 22/05/07(土)18:13:37 No.925028017

    >可愛い同僚居たらちょっと期待しちゃうのって男の罪なの? 他人に何かを期待するのが罪だ自分以外を信じるんじゃない親兄弟だろうと全て敵だ自分が一番信頼できねえ終わりだ

    72 22/05/07(土)18:13:37 No.925028020

    >昨日セーフだった発言が今日はアウトになるのにどう回避しろってんだよ たぶんそれ昨日もセーフだったんじゃなくて今日累積レッドカードになっただけだよ

    73 22/05/07(土)18:13:43 No.925028056

    >また「害された」の基準は受け手がどう感じたかではなく「多くの人がどう受け止めるかという客観的基準」で判断するらしいよ じゃあブラック企業はそれが普通だからまともな人が逆に排除されるな

    74 22/05/07(土)18:13:46 No.925028074

    >セクハラになるかどうかは女性様の虫の居所だけで決まるんだから会話しない以外の回避策はないだろ もうこのレス見るだけで根本的にセクハラ気質なのが伺えるからぜひそうしてくれ

    75 22/05/07(土)18:13:51 No.925028110

    >どうせ何言っても相手次第でハラスメントになる!!て吹き上がってる人は >これまでの人生で相手も人格の有る人間だって考えたことない人なのよ… >だから「おかしい!不当だ!!!」て思ってる >誰からも当たり前の教育受けないままスルーされてきた人 めちゃくちゃ差別的で偏見に満ちた発言だな 完全にハラスメントだろ

    76 22/05/07(土)18:13:55 No.925028121

    >そもそも業務上必要な会話以外ほとんどしなくないか? 休み時間どうしてんだよ

    77 22/05/07(土)18:14:03 No.925028166

    >じゃあブラック企業はそれが普通だからまともな人が逆に排除されるな 事実そういう傾向にあるのでは

    78 22/05/07(土)18:14:04 No.925028168

    >どうせ何言っても相手次第でハラスメントになる!!て吹き上がってる人は >これまでの人生で相手も人格の有る人間だって考えたことない人なのよ… >だから「おかしい!不当だ!!!」て思ってる >誰からも当たり前の教育受けないままスルーされてきた人 そりゃ育ちが良かったらそうだけどさ…

    79 22/05/07(土)18:14:04 No.925028172

    嫌われてたら何言ってもハラスメントだぞ

    80 22/05/07(土)18:14:06 No.925028191

    >女性社員間のいじめひどいけど 結局ハラスメントは起こるんだね…

    81 22/05/07(土)18:14:09 No.925028216

    >そもそも業務上必要な会話以外ほとんどしなくないか? 弊社では私以外は日常会話も嗜んでおりますね

    82 22/05/07(土)18:14:13 No.925028242

    >それはお前が無自覚に他人を害するカスだからですね… はいハラスメント

    83 22/05/07(土)18:14:25 No.925028321

    あれ「」さんはどのガンダム好きでしたっけ?はパワハラですか?

    84 22/05/07(土)18:14:42 No.925028420

    >相手がなにを嫌だと思うのか理解しようと努めたところで相手の機嫌次第でハラスメントになるんだから意味ないじゃん >昨日セーフだった発言が今日はアウトになるのにどう回避しろってんだよ 「昨日と同じことを言ったのに!!!」 それは昨日の時点でアウトだっただけっすね 相手はやめろのサインだしてたのにバカすぎて「ウケた~俺イケてる~」て翌日も持ちネタ気取りで同じこと言ったクソバカなだけ

    85 22/05/07(土)18:14:43 No.925028424

    当たり前のようにブラック企業の話を持ちださないで下さい

    86 22/05/07(土)18:14:43 No.925028432

    「」ってひねくれた性格してるからひねくれた人が集まる職場で働いてそう

    87 22/05/07(土)18:14:54 No.925028501

    >>また「害された」の基準は受け手がどう感じたかではなく「多くの人がどう受け止めるかという客観的基準」で判断するらしいよ >じゃあブラック企業はそれが普通だからまともな人が逆に排除されるな 左様 だからぶっちゃけこの基準クソだなと思って聞いてた 事実うちの会社のパワハラ案件はそれで何件も潰されて何人かやめてった クソだよ

    88 22/05/07(土)18:14:56 No.925028511

    >あれ「」さんはどのガンダム好きでしたっけ?はパワハラですか? 上司が部下に言ったら可能性はでてくるな…!

    89 22/05/07(土)18:14:57 No.925028516

    >>そもそも業務上必要な会話以外ほとんどしなくないか? >弊社では私以外は日常会話も嗜んでおりますね 弊社でも私以外の者は時折楽しそうに会話しております

    90 22/05/07(土)18:14:59 No.925028525

    それハラスメントで反論しまくってるけ匿名掲示板で相手に気を遣う必要ない過ぎる…

    91 22/05/07(土)18:15:20 No.925028650

    >あれ「」さんはどのガンダム好きでしたっけ?はパワハラですか? それは返答次第で宣戦布告になるからダメ

    92 22/05/07(土)18:15:44 No.925028792

    >あれ「」さんはどのガンダム好きでしたっけ?はパワハラですか? ガンハラ!

    93 22/05/07(土)18:15:52 No.925028842

    >それハラスメントで反論しまくってるけ匿名掲示板で相手に気を遣う必要ない過ぎる… 掲示板なら人を馬鹿にしてもいいと思ってるやつって普段から無自覚に人を害してそう

    94 22/05/07(土)18:16:19 No.925029002

    俺はファーストガンダムっす やっぱりファーストが一番すね

    95 22/05/07(土)18:16:20 No.925029007

    後輩があいさつしないんだけどこれ指摘するのもパワハラになりそうだから黙ってる

    96 22/05/07(土)18:16:20 No.925029009

    >匿名掲示板で相手に気を遣う必要ない過ぎる… ある程度は必要だよ そのある程度は人による

    97 22/05/07(土)18:16:34 No.925029094

    >>あれ「」さんはどのガンダム好きでしたっけ?はパワハラですか? >上司が部下に言ったら可能性はでてくるな…! これは上司の好きな作品を選ばないといけない忖度の強要なんだろうか ノーヒントだったら何て答えればいいんだろう 世代で考えてZとか言っておけばいいのかな?

    98 22/05/07(土)18:16:41 No.925029141

    >掲示板なら人を馬鹿にしてもいいと思ってるやつって普段から無自覚に人を害してそう 匿名掲示板で自分に気を使ってもらえると思ってる方も社会性ないとは思う

    99 22/05/07(土)18:16:49 No.925029190

    ハラスメントに怯えて常に気を遣わなきゃいけない状況も立派なハラスメントです ハラハラという奴ですね

    100 22/05/07(土)18:16:52 No.925029209

    >俺はファーストガンダムっす >やっぱりファーストが一番すね これ社長が言い出したらもう完全にパワハラ

    101 22/05/07(土)18:17:21 No.925029354

    姉が出産するので週末実家に帰ります でハラスメントにあたるぞって指導されたマン

    102 22/05/07(土)18:17:25 No.925029371

    ハゲって相手に言うのはハラスメント?

    103 22/05/07(土)18:17:28 No.925029387

    >>掲示板なら人を馬鹿にしてもいいと思ってるやつって普段から無自覚に人を害してそう >匿名掲示板で自分に気を使ってもらえると思ってる方も社会性ないとは思う スレ荒らしてそう

    104 22/05/07(土)18:17:33 No.925029432

    匿名掲示板で人に気を使わずに好き勝手な言動するやつってそれ荒らしって言うんじゃないですかね…

    105 22/05/07(土)18:17:49 No.925029525

    >後輩があいさつしないんだけどこれ指摘するのもパワハラになりそうだから黙ってる もうほっとくしかないよね どっかで痛い目見ても知らんわ

    106 22/05/07(土)18:17:55 No.925029558

    GWなにしたの?とかも触れないほうがいいよね

    107 22/05/07(土)18:18:02 No.925029590

    いや匿名掲示板でもある程度は読み手の気持ちを慮ってるよ…

    108 22/05/07(土)18:18:05 No.925029598

    職安から来た若い子にCADを教えてて二次元好きそうだしすぐに覚えるよって励ましたら 次の日来なくなったよ…

    109 22/05/07(土)18:18:30 No.925029725

    >GWなにしたの?とかも触れないほうがいいよね まあ業務に関係が無いからな…

    110 22/05/07(土)18:18:47 No.925029831

    >GWなにしたの?とかも触れないほうがいいよね 死地に飛び込むようなもんだ

    111 22/05/07(土)18:18:48 No.925029838

    >職安から来た若い子にCADを教えてて二次元好きそうだしすぐに覚えるよって励ましたら >次の日来なくなったよ… いろいろときつかったんだろう 臭いとか

    112 22/05/07(土)18:19:06 No.925029948

    >職安から来た若い子にCADを教えてて二次元好きそうだしすぐに覚えるよって励ましたら >次の日来なくなったよ… 普通に失言過ぎる…

    113 22/05/07(土)18:19:21 No.925030035

    >それハラスメントで反論しまくってるけ匿名掲示板で相手に気を遣う必要ない過ぎる… 使い分けてたらいいけど ま、「」の事だしリアルでも滲み出ちゃって社会からも家族からも浮いてるだろうね

    114 22/05/07(土)18:19:24 No.925030059

    >後輩があいさつしないんだけどこれ指摘するのもパワハラになりそうだから黙ってる うちはなったよ 挨拶もしなければマスク着用指示も無視してる女性社員がいるけど 誰も何も言えなくてそのままだ 臨時雇用の派遣社員にはマスク着用を徹底するからまず社員の皆さんが着用の順守をお願いしますって役員が全体(という体でその人に向けて)言いに来たけどダメだった筋金いりだ で、誰かが正義感でうっかりマスク着用を促したら人事のハラスメント相談室に電話が行って上の方で揉めに揉めてた

    115 22/05/07(土)18:19:31 No.925030111

    >匿名掲示板で人に気を使わずに好き勝手な言動するやつってそれ荒らしって言うんじゃないですかね… 程度によるだろ 思ったこと適当に吐き出せないんならこんなところの存在意味ないし だからって相手が不愉快になるような言動だけ選んでんなら荒らしだし

    116 22/05/07(土)18:19:34 No.925030125

    >姉が出産するので週末実家に帰ります >でハラスメントにあたるぞって指導されたマン マジか

    117 22/05/07(土)18:19:44 No.925030196

    おみやげとか渡すのもいまの時代危険だよな てか旅行行ったこと自体隠すべきか

    118 22/05/07(土)18:19:44 No.925030197

    >ま、「」の事だしリアルでも滲み出ちゃって社会からも家族からも浮いてるだろうね ヒュー

    119 22/05/07(土)18:19:46 No.925030217

    ちなみに部下から上司へのハラスメントも認められる

    120 22/05/07(土)18:20:29 No.925030467

    >姉が出産するので週末実家に帰ります >でハラスメントにあたるぞって指導されたマン これ封じられたらアレがコレでコレもんでして!とかいうの?

    121 22/05/07(土)18:20:32 No.925030478

    雑談とか地雷原を裸で疾走するようなものなのにテレワーク全盛のこの時代はもっと積極的に雑談をしろという…

    122 22/05/07(土)18:20:36 No.925030499

    マスク着用マスク着用って壁の至る所に貼りまくってその女を追い詰めろよ

    123 22/05/07(土)18:20:48 No.925030568

    >クソバカなだけ これハラスメントですよね?

    124 22/05/07(土)18:20:55 No.925030614

    >思ったこと適当に吐き出せないんならこんなところの存在意味ないし はいハラスメント

    125 22/05/07(土)18:20:55 No.925030617

    >雑談とか地雷原を裸で疾走するようなものなのに 極端すぎ

    126 22/05/07(土)18:21:01 No.925030658

    反復作業を自動化したらハラスメントで怒られたやついたな

    127 22/05/07(土)18:21:02 No.925030663

    >マジか 独身や不妊へのマウントと取られる

    128 22/05/07(土)18:21:05 No.925030682

    最近は若い子って何してもハラスメント扱いするんでしょ?みたいな事ばっか言うおじさんが多くてそれがウザい

    129 22/05/07(土)18:21:07 No.925030689

    要するに面倒だから「女性社員と会話しない」がコスパ最強になるんだよなあ いや気を遣えってのもわかるけどノーミスにはならんでしょ? いいよじゃあって

    130 22/05/07(土)18:21:36 No.925030881

    >で、誰かが正義感でうっかりマスク着用を促したら人事のハラスメント相談室に電話が行って上の方で揉めに揉めてた 会社指示に従えないってだけでそんな揉めるんだ…

    131 22/05/07(土)18:21:36 No.925030884

    >>マジか >独身や不妊へのマウントと取られる ハラスメントじゃないじゃん…

    132 22/05/07(土)18:21:44 No.925030927

    >要するに面倒だから「女性社員と会話しない」がコスパ最強になるんだよなあ >いや気を遣えってのもわかるけどノーミスにはならんでしょ? そうだよ? でもみんなそんなことは知ってるよ

    133 22/05/07(土)18:21:45 No.925030935

    >近寄る人いないからGWも虹裏してるんだよな 唐突に人格攻撃するのはハラスメントっすよね

    134 22/05/07(土)18:21:46 No.925030941

    先輩交配の関係じゃ絶対どこかしらハラスメント行為になっちゃうよな

    135 22/05/07(土)18:21:51 No.925030967

    なぜハラスメントとして報告したかというとお前が嫌いだからだ

    136 22/05/07(土)18:22:12 No.925031085

    >>で、誰かが正義感でうっかりマスク着用を促したら人事のハラスメント相談室に電話が行って上の方で揉めに揉めてた >会社指示に従えないってだけでそんな揉めるんだ… マスク着用は業務上必須の要件には当たらないからな

    137 22/05/07(土)18:22:14 No.925031097

    マウントとハラスメントは違うだろ…

    138 22/05/07(土)18:22:23 No.925031145

    ハラスメントにならない程度に女子社員とお近づきになる方法が知りてえんだよこっちは なんなら上手いこと結婚までしてえよ

    139 22/05/07(土)18:22:23 No.925031146

    >先輩交配の関係じゃ絶対どこかしらハラスメント行為になっちゃうよな そりゃ交配はな…

    140 22/05/07(土)18:22:24 No.925031150

    別に女子社員もノーミスであれなんて言ってなくて セクハラで上に報告行くのなんて100ミスぐらいからだろ

    141 22/05/07(土)18:22:26 No.925031176

    >最近は若い子って何してもハラスメント扱いするんでしょ?みたいな事ばっか言うおじさんが多くてそれがウザい ハラスメントで通告してみたら?

    142 22/05/07(土)18:22:35 No.925031240

    >なぜハラスメントとして報告したかというとお前が嫌いだからだ こういうヤツもいるし無限のバトル感は確かにあるわけだが…

    143 22/05/07(土)18:22:50 No.925031356

    >要するに面倒だから「女性社員と会話しない」がコスパ最強になるんだよなあ 無視してるからハラスメントですね

    144 22/05/07(土)18:23:00 No.925031421

    >マスク着用は業務上必須の要件には当たらないからな 服装規程に含めたら良くない?

    145 22/05/07(土)18:23:06 No.925031443

    >ハラスメントにならない程度に女子社員とお近づきになる方法が知りてえんだよこっちは >なんなら上手いこと結婚までしてえよ 職場はお見合い会場じゃありません!

    146 22/05/07(土)18:23:15 No.925031502

    >ハラスメントにならない程度に女子社員とお近づきになる方法が知りてえんだよこっちは >なんなら上手いこと結婚までしてえよ こういう考えを同僚という向こうとしても完全に関係を切れない関係性を利用して押し付けるのがセクハラ

    147 22/05/07(土)18:23:25 No.925031547

    週末に散髪しますって言ったらハゲの人にハラスメント扱いされるの?

    148 22/05/07(土)18:23:40 No.925031632

    なんというか「」って常に拗ねてるよね

    149 22/05/07(土)18:23:42 No.925031649

    >ハラスメントにならない程度に女子社員とお近づきになる方法が知りてえんだよこっちは >なんなら上手いこと結婚までしてえよ そりゃ好かれるしかないよ ルックス磨いて仕事ができて向こうがノリ気になったらそれとなく誘えばいい まあミスったら核地雷みてえになるし職場じゃやめとけよ…

    150 22/05/07(土)18:23:48 No.925031683

    >ハラスメントにならない程度に女子社員とお近づきになる方法が知りてえんだよこっちは >なんなら上手いこと結婚までしてえよ 会社に出会いを求めるなよ

    151 22/05/07(土)18:23:57 No.925031728

    >>マスク着用は業務上必須の要件には当たらないからな >服装規程に含めたら良くない? 左様 どうしてもなら規定改定すれば良いよ ちゃんと従業員の同意得てからね

    152 22/05/07(土)18:24:08 No.925031792

    ハラハラとかあるの?

    153 22/05/07(土)18:24:10 No.925031808

    >別に女子社員もノーミスであれなんて言ってなくて >セクハラで上に報告行くのなんて100ミスぐらいからだろ そもそも女の方が気を遣ってないというか女は男になに言っても許されると思ってるだろ

    154 22/05/07(土)18:24:10 No.925031814

    >セクハラで上に報告行くのなんて100ミスぐらいからだろ 向こうも余計な労力使いたくないしな 問題はブサイクなおじさんってだけで95ミスくらは溜まってること

    155 22/05/07(土)18:24:28 No.925031940

    >そもそも女の方が気を遣ってないというか女は男になに言っても許されると思ってるだろ ほいアウト

    156 22/05/07(土)18:24:29 No.925031944

    >マスク着用は業務上必須の要件には当たらないからな 安全配慮義務にするのは無理か

    157 22/05/07(土)18:24:38 No.925031994

    Twitterで望んだ流れにならないと人格攻撃しだすのとマインド同じなんだな…

    158 22/05/07(土)18:24:41 No.925032013

    >>要するに面倒だから「女性社員と会話しない」がコスパ最強になるんだよなあ >無視してるからハラスメントですね いやあそりゃ無理っすよ 流石にこっちから積極的に話しかけないってのは無理

    159 22/05/07(土)18:24:50 No.925032074

    ハラスメントバトル会場はここですか?

    160 22/05/07(土)18:24:57 No.925032119

    これ言ったら殺されるけど…女性の方がいらっしゃらない職場がいい…

    161 22/05/07(土)18:24:59 No.925032133

    職場恋愛になっちゃうのはともかく積極的に職場恋愛したがるやつ現代では全員ろくなやつではない経験上 職場以外に異性との関わりがないとかでないと職場なんてクソめんどくさい場所をメインターゲットにしない

    162 22/05/07(土)18:25:09 No.925032189

    匿名掲示板でど正論言ってもしょうもないからな ちょっと極端なレスして楽しんでる節はある

    163 22/05/07(土)18:25:16 No.925032223

    でも俺「」みたいなやつからおはようございますとかお疲れさまでしたつて言われるの嫌だよ…ハラスメントだよ…

    164 22/05/07(土)18:25:16 No.925032225

    >>マスク着用は業務上必須の要件には当たらないからな >安全配慮義務にするのは無理か 無理かどうかは会社によるな 強制しようと思えばなんとでも出来るけどあとは組合の有無とかその辺になるかな

    165 22/05/07(土)18:25:30 No.925032314

    >週末に散髪しますって言ったらハゲの人にハラスメント扱いされるの? 関係性にもよるけどまぁハゲてる人目の前にして髪整えてきますって言って面白い顔はされないだろうな…

    166 22/05/07(土)18:25:33 No.925032334

    >要するに面倒だから「女性社員と会話しない」がコスパ最強になるんだよなあ >いや気を遣えってのもわかるけどノーミスにはならんでしょ? >いいよじゃあって こういう拗ね方するからハラスメント気質のおじさんってキモすぎる

    167 22/05/07(土)18:25:40 No.925032373

    屁理屈捏ねて文句言ってるようなやつは何も喋らない方がいいので研修としては成功

    168 22/05/07(土)18:25:42 No.925032389

    挨拶とかしなくても良いよな…

    169 22/05/07(土)18:26:10 No.925032570

    挨拶はしとけ それでハラスメントって言われたら話しかけなくていいから

    170 22/05/07(土)18:26:14 No.925032587

    >これ言ったら殺されるけど…女性の方がいらっしゃらない職場がいい… ほんとこれ 悪いけど邪魔なんだよ 向こうも向こうで女性だけの会社作りなよって

    171 22/05/07(土)18:26:14 No.925032588

    >関係性にもよるけどまぁハゲてる人目の前にして髪整えてきますって言って面白い顔はされないだろうな… 世知辛い世の中過ぎる…

    172 22/05/07(土)18:26:15 No.925032592

    同僚と会話しなくても仕事進められるってどんな仕事してるんだろうな

    173 22/05/07(土)18:26:20 No.925032614

    >こういう拗ね方するからハラスメント気質のおじさんってキモすぎる はいハラスメント

    174 22/05/07(土)18:26:20 No.925032616

    >挨拶とかしなくても良いよな… 挨拶しない奴はコンドームできない奴と一緒だぞ

    175 22/05/07(土)18:26:41 No.925032737

    おはようはいいけどグッドモーニングはハラスメントに当たる

    176 22/05/07(土)18:26:56 No.925032826

    >同僚と会話しなくても仕事進められるってどんな仕事してるんだろうな 1人で全部やれば会話しなくても済むぞ

    177 22/05/07(土)18:27:10 No.925032917

    >これ言ったら殺されるけど…女性の方がいらっしゃらない職場がいい… 男好きそう

    178 22/05/07(土)18:27:14 No.925032936

    >おはようはいいけどグッドモーニングはハラスメントに当たる その人にとっては悪い朝かもしれないからな…

    179 22/05/07(土)18:27:37 No.925033072

    >週末に散髪しますって言ったらハゲの人にハラスメント扱いされるの? 体壊して禁酒せざるを得なかった人の前で酒の話する程度にはハラスメントだと思う

    180 22/05/07(土)18:27:38 No.925033084

    関係性次第みたいなとこあるけどセクハラ気質のおじさんは軽口言い合える関係築けないだろうし空気も読めないから大体セクハラになる

    181 22/05/07(土)18:27:44 No.925033124

    指揮命令権無いのに後輩に仕事お願いするのはパワハラ?

    182 22/05/07(土)18:27:49 No.925033149

    >ほんとこれ >悪いけど邪魔なんだよ >向こうも向こうで女性だけの会社作りなよって 男からは嫌われてないと思ってそうだけどちゃんと嫌われてますよ

    183 22/05/07(土)18:27:51 No.925033160

    学園祭で(i)礼拝してそう

    184 22/05/07(土)18:27:52 No.925033178

    >はいハラスメント 無理にレスしなくて良いよ?

    185 22/05/07(土)18:27:54 No.925033190

    足場屋だけど何故現場に女性作業員が居ないか問題に思ったことはないかって色んな会社集まってるちょっとしたディベートになって うちの社長がそんなん男でも根を上げて逃げる仕事やりたい女性居ないでしょって言ってめちゃくちゃ怒られてた…

    186 22/05/07(土)18:28:00 No.925033234

    >1人で全部やれば会話しなくても済むぞ めっちゃ効率悪そう

    187 22/05/07(土)18:28:34 No.925033428

    機嫌次第でハラスメントになるって発想がもう常人じゃねえのよ

    188 22/05/07(土)18:28:39 No.925033454

    >これ言ったら殺されるけど…女性の方がいらっしゃらない職場がいい… 全員男でも閉鎖的な体育会系ノリに発展しやすくてたまらんぞ 誰もいない職場が理想だ

    189 22/05/07(土)18:29:01 No.925033580

    >「この人はこういうことをされたり言われたりしたら嫌だと思うはずだからそれはやめよう」みたいに考え続けないといけないと思うよ 怒らないでくださいね 人として当たり前の事じゃないですか

    190 22/05/07(土)18:29:09 No.925033635

    お足元が悪い中…もハラスメント扱いだから気をつけてな 足が悪い人に失礼だから…

    191 22/05/07(土)18:29:15 No.925033669

    >>おはようはいいけどグッドモーニングはハラスメントに当たる >その人にとっては悪い朝かもしれないからな… ちょっと待てよだったら相手にとっては早くないかもだからおはようもハラスメントになるだろ!?

    192 22/05/07(土)18:29:35 No.925033770

    >足場屋だけど何故現場に女性作業員が居ないか問題に思ったことはないかって色んな会社集まってるちょっとしたディベートになって >うちの社長がそんなん男でも根を上げて逃げる仕事やりたい女性居ないでしょって言ってめちゃくちゃ怒られてた… 事実よりも思想が優先されるのって大政翼賛会みたいだな

    193 22/05/07(土)18:29:50 No.925033859

    >ちょっと待てよだったら相手にとっては早くないかもだからおはようもハラスメントになるだろ!? おはように対しては色々な業界で時間帯関係なくおはよう使うようにしてるところもあるからセーフだ!

    194 22/05/07(土)18:29:57 No.925033887

    >世知辛い世の中過ぎる… それ言いたいだけだろ

    195 22/05/07(土)18:29:58 No.925033890

    >>おはよう!おっ声が小さいぞ「」親のしつけがなってなかったんだな!どんな教育受けてきたんだ? >こんな綺麗なフルコース出されたら逆に感動するかもしれん… 言うほどフルコースか? ケツもんだりたばこ押し当てたりしろ

    196 22/05/07(土)18:30:01 No.925033913

    >指揮命令権無いのに後輩に仕事お願いするのはパワハラ? 程度と関係性と会社の雰囲気次第ですかね

    197 22/05/07(土)18:30:11 No.925033965

    >おはようはいいけどグッドモーニングはハラスメントに当たる 早く出勤できない人におはようはハラスメントなのでは?

    198 22/05/07(土)18:30:13 No.925033978

    >お足元が悪い中…もハラスメント扱いだから気をつけてな >足が悪い人に失礼だから… そこまでいくともう言葉狩りのレベルだと思うんだけど仕方ねえのか…

    199 22/05/07(土)18:30:14 No.925033988

    邪悪な大喜利すぎる…

    200 22/05/07(土)18:30:18 No.925034009

    >機嫌次第でハラスメントになるって発想がもう常人じゃねえのよ ごくまれに居るから困るんだ…

    201 22/05/07(土)18:30:39 No.925034115

    >お足元が悪い中…もハラスメント扱いだから気をつけてな >足が悪い人に失礼だから… 足が悪かろうが雨降ったらお足もとは悪いだろ…って思うけど

    202 22/05/07(土)18:30:45 No.925034150

    >怒らないでくださいね >人として当たり前の事じゃないですか しゃあけどそれすらできんやつは掃いて捨てるほどおるわっ

    203 22/05/07(土)18:30:51 No.925034182

    >>>おはよう!おっ声が小さいぞ「」親のしつけがなってなかったんだな!どんな教育受けてきたんだ? >>こんな綺麗なフルコース出されたら逆に感動するかもしれん… >言うほどフルコースか? >ケツもんだりたばこ押し当てたりしろ 犯罪はやめろ

    204 22/05/07(土)18:30:54 No.925034200

    >ごくまれに居るから困るんだ… ごくまれに居るとか語れるほどハラスメントで訴えられた経験を持ってるのかなりプロって感じしますね

    205 22/05/07(土)18:30:57 No.925034215

    今日は生理か?顔色悪いぞって言ってた上司いたけど やっぱギリアウトだよな…

    206 22/05/07(土)18:30:59 No.925034218

    >お足元が悪い中…もハラスメント扱いだから気をつけてな >足が悪い人に失礼だから… 足元と足の区別がつかない脳みその方が悪いのでは?

    207 22/05/07(土)18:31:13 No.925034291

    ハラスメント講師とか出て来そう

    208 22/05/07(土)18:31:13 No.925034292

    >>要するに面倒だから「女性社員と会話しない」がコスパ最強になるんだよなあ >>いや気を遣えってのもわかるけどノーミスにはならんでしょ? >>いいよじゃあって >こういう拗ね方するからハラスメント気質のおじさんってキモすぎる でも話しかける回数は極力減らして仕事に絞ってなるべく同世代でやりとりするよう心がけた方がいいだろう実際 「俺は気を使えるから大丈夫!」ってのも危険でしょ

    209 22/05/07(土)18:31:18 No.925034327

    >おはように対しては色々な業界で時間帯関係なくおはよう使うようにしてるところもあるからセーフだ! 特定の業界の常識がどこでも通じると思ってるやつって無自覚にハラスメントしてそう

    210 22/05/07(土)18:31:24 No.925034354

    >今日は生理か?顔色悪いぞって言ってた上司いたけど >やっぱギリアウトだよな… ギリ?

    211 22/05/07(土)18:31:30 No.925034386

    鞄良い鞄だねって言ったらセクハラですよって言われたからおじさんは死ぬしかない まぁ相手も冗談で言ってるのわかるけどさ…冗談じゃない可能性もあるしね…

    212 22/05/07(土)18:31:30 No.925034387

    >おはよう!おっ声が小さいぞ「」親のしつけがなってなかったんだな!どんな教育受けてきたんだ? 俺が新卒の頃はこのくらい普通だったから世の中変わるもんだわ

    213 22/05/07(土)18:31:34 No.925034406

    >今日は生理か?顔色悪いぞって言ってた上司いたけど >やっぱギリアウトだよな… 関係性次第だけどまあ昨日来た新人に言ったら一発アウトではある

    214 22/05/07(土)18:31:39 No.925034445

    機嫌次第でハラスメント認定する奴もいるが機嫌次第でハラスメントする奴の方が多いからおあいこって事でここはひとつ

    215 22/05/07(土)18:31:42 No.925034461

    >今日は生理か?顔色悪いぞって言ってた上司いたけど >やっぱギリアウトだよな… ギリ所か踏み抜いてるわ!

    216 22/05/07(土)18:31:52 No.925034521

    >今日は生理か?顔色悪いぞって言ってた上司いたけど >やっぱギリアウトだよな… ど真ん中アウトだよ!

    217 22/05/07(土)18:32:09 No.925034592

    >鞄良い鞄だねって言ったらセクハラですよって言われたからおじさんは死ぬしかない >まぁ相手も冗談で言ってるのわかるけどさ…冗談じゃない可能性もあるしね… 鞄が重複してるところに相手はセクシャルさを感じたんだろ

    218 22/05/07(土)18:32:12 No.925034607

    >今日は生理か?顔色悪いぞって言ってた上司いたけど >やっぱギリアウトだよな… 言うほどギリか?

    219 22/05/07(土)18:32:19 No.925034648

    >>機嫌次第でハラスメントになるって発想がもう常人じゃねえのよ >ごくまれに居るから困るんだ… 滅多にいないレアケース基準に語っても仕方ないってことよ

    220 22/05/07(土)18:32:22 No.925034672

    >鞄良い鞄だねって言ったらセクハラですよって言われたからおじさんは死ぬしかない >まぁ相手も冗談で言ってるのわかるけどさ…冗談じゃない可能性もあるしね… 冗談ではあるけど一方でこれ以上そこに踏み込んでくるなよって警告だと思うよそれ

    221 22/05/07(土)18:32:24 No.925034677

    >>お足元が悪い中…もハラスメント扱いだから気をつけてな >>足が悪い人に失礼だから… >足元と足の区別がつかない脳みその方が悪いのでは? これ知的の「」に刺さりそう

    222 22/05/07(土)18:32:28 No.925034697

    >足場屋だけど何故現場に女性作業員が居ないか問題に思ったことはないかって色んな会社集まってるちょっとしたディベートになって >うちの社長がそんなん男でも根を上げて逃げる仕事やりたい女性居ないでしょって言ってめちゃくちゃ怒られてた… よくあるのがトイレ 別けるほど数がない

    223 22/05/07(土)18:32:29 No.925034706

    >事実よりも思想が優先されるのって大政翼賛会みたいだな どうしろって言うのよ…って社長もしゃんぼりしてた

    224 22/05/07(土)18:32:30 No.925034714

    体調心配してるならセーフなのでは

    225 22/05/07(土)18:32:42 No.925034776

    >鞄良い鞄だねって言ったらセクハラですよって言われたからおじさんは死ぬしかない >まぁ相手も冗談で言ってるのわかるけどさ…冗談じゃない可能性もあるしね… おじさんが持ち物に言及した時点で気持ち悪いんだ

    226 22/05/07(土)18:32:43 No.925034783

    でも俺は仲のいい美人の後輩にそれセクハラですよって言われたいんだ

    227 22/05/07(土)18:32:45 No.925034789

    >関係性次第だけどまあ昨日来た新人に言ったら一発アウトではある オッケーになる関係がちょっと想像できない 夫婦でもダメじゃない?

    228 22/05/07(土)18:33:09 No.925034901

    片手落ちはセーフ?

    229 22/05/07(土)18:33:09 No.925034903

    「羊たちの沈黙」に出てきた地下囚人の「アソコの匂いがするぞ!」って挨拶を使って行きたいと思うんだけどセクハラかな?

    230 22/05/07(土)18:33:17 No.925034947

    イケメンなら大体何言ってもいいよ ブサは呼吸すんな

    231 22/05/07(土)18:33:28 No.925035000

    >でも俺は仲のいい美人の後輩にそれセクハラですよって言われたいんだ 仲が良くなければ簡単なんだけどな

    232 22/05/07(土)18:33:38 No.925035042

    電気屋や設備屋だっていうほど女性はいないだろ!

    233 22/05/07(土)18:33:40 No.925035053

    >体調心配してるならセーフなのでは 体調だけをしんぱいしろ

    234 22/05/07(土)18:33:45 No.925035070

    >でも俺は仲のいい美人の後輩にそれセクハラですよって言われたいんだ 気分良いのは妄想の中だけで実際に言われると結構くるよ色々な意味で今後の身の振り方考えさせられるよ…

    235 22/05/07(土)18:33:46 No.925035072

    >体調心配してるならセーフなのでは それ完全にセクハラおじさんの発想だから気を付けた方がいいぞ

    236 22/05/07(土)18:33:54 No.925035109

    五体を用いたことわざは危険だぞ

    237 22/05/07(土)18:34:06 No.925035167

    人間関係築くのって大切だな…

    238 22/05/07(土)18:34:07 No.925035176

    オレ禿げてるからさ~って自虐する人にですよね~って返したらハラスメント?

    239 22/05/07(土)18:34:28 No.925035294

    >オレ禿げてるからさ~って自虐する人にですよね~って返したらハラスメント? 禿げ方次第

    240 22/05/07(土)18:34:43 No.925035366

    >片手落ちはセーフ? 放送禁止用語にはなってるから片落ちを使うほうが無難らしいぞ 型落ちと誤解されがちになるけどな

    241 22/05/07(土)18:34:53 No.925035420

    >オレ禿げてるからさ~って自虐する人にですよね~って返したらハラスメント? 一言で終わらせればセーフ それ以上追加でコメントしたら死

    242 22/05/07(土)18:34:55 No.925035437

    老若男女限らず業務連絡以外必要ないだろ… 友達じゃないんだから

    243 22/05/07(土)18:35:06 No.925035485

    頭剥げてますけど寒そうですね上着貸しましょうか

    244 22/05/07(土)18:35:11 No.925035522

    答えにくかったら曖昧に笑って流すのが良いんじゃないかな…

    245 22/05/07(土)18:35:15 No.925035539

    内装屋だが似たようなことで現場に女性が居ないってのを問題にされて まず石膏ボード一人で持てる?昔そういう体験させるやつで女性にやらせて誰一人石膏ボード持てた人いなかったでしょ? ってお話したら俺も怒られたよ

    246 22/05/07(土)18:35:18 No.925035558

    >オレ禿げてるからさ~って自虐する人にですよね~って返したらハラスメント? 俺なら殴る

    247 22/05/07(土)18:35:26 No.925035589

    >老若男女限らず業務連絡以外必要ないだろ… >友達じゃないんだから こうなるしこれでいいよな

    248 22/05/07(土)18:35:35 No.925035630

    「」君ってふたばちゃんねる見てそうだね

    249 22/05/07(土)18:35:49 No.925035708

    アマガミの七咲みたいな後輩に先輩それセクハラですよって言われてえ ごめんねって謝ったら今日の夕ご飯奢りで許してあげますって言われてえよ

    250 22/05/07(土)18:35:54 No.925035740

    >頭剥げてますけど寒そうですね上着貸しましょうか 貸すのが帽子じゃないからハラスメント

    251 22/05/07(土)18:36:00 No.925035768

    >「」君ってふたばちゃんねる見てそうだね なんたる侮辱…

    252 22/05/07(土)18:36:17 No.925035877

    >「」君ってふたばちゃんねる見てそうだね 人権蹂躙すぎる

    253 22/05/07(土)18:36:25 No.925035920

    >「」君ってふたばちゃんねる見てそうだね 昔見てたけどやめたから

    254 22/05/07(土)18:36:39 No.925036006

    >昔見てたけどやめたから 噓つくな

    255 22/05/07(土)18:36:48 No.925036058

    >老若男女限らず業務連絡以外必要ないだろ… >友達じゃないんだから 友達である必要はないんだけど 困った時に適当に雑談混ぜで相談と援助ができる関係である必要はあるんだ 難しいよね

    256 22/05/07(土)18:37:13 No.925036174

    俺見てるのいもげだから…ふたばちゃんねるじゃないし…侮辱しないで…

    257 22/05/07(土)18:37:15 No.925036187

    >内装屋だが似たようなことで現場に女性が居ないってのを問題にされて >まず石膏ボード一人で持てる?昔そういう体験させるやつで女性にやらせて誰一人石膏ボード持てた人いなかったでしょ? >ってお話したら俺も怒られたよ できないことさせるのハラスメントだからね

    258 22/05/07(土)18:37:17 No.925036198

    >「」君ってふたばちゃんねる見てそうだね (いつか…すか)

    259 22/05/07(土)18:37:33 No.925036275

    >ってお話したら俺も怒られたよ そりゃ現実そうでいち内装屋がどうこうできる話でもないけど 石膏ボードなんて分割可能なんだから「女性が持てるサイズの石膏ボードが一般的ではないのはなぜか」(需要があるのか?現状大きな参入障壁になってるのか?)みたいな話になるだろうし 会議で広がりようのない話をするのは間違いなく悪いと思うよ

    260 22/05/07(土)18:37:41 No.925036305

    ブラインドタッチが一発アウトの差別用語になってるなんて知らんよ…

    261 22/05/07(土)18:37:43 No.925036313

    「」が極論言って拗ねるのはいつものことだけど ハラスメントするか全く話し掛けないかの2択しか頭に無いような人は職場にもいるんだよな 関係を断つんじゃなくて言動を改める方向で努力すればいいものを

    262 22/05/07(土)18:37:45 No.925036332

    >俺見てるのいもげだから…ふたばちゃんねるじゃないし…侮辱しないで… ころすか…

    263 22/05/07(土)18:38:04 No.925036438

    挨拶や雑談もできない奴と仕事の話できないからな 人間関係の構築も仕事のうちだぞ

    264 22/05/07(土)18:38:05 No.925036447

    猿から人になる過程で毛は減っている つまり禿げは進化

    265 22/05/07(土)18:38:30 No.925036591

    >ブラインドタッチが一発アウトの差別用語になってるなんて知らんよ… タッチタイピングも意味が分からねえよ…タッチしないでタイピングできんのかよ…

    266 22/05/07(土)18:38:50 No.925036690

    一人ひとりに配慮して話題探るのが面倒なんだよ…!

    267 22/05/07(土)18:39:04 No.925036792

    まあ理不尽なセクハラ認定してくる人もいるけどあまりに理不尽なら大抵周りの人も味方してくれい?

    268 22/05/07(土)18:39:07 No.925036815

    >「」が極論言って拗ねるのはいつものことだけど >ハラスメントするか全く話し掛けないかの2択しか頭に無いような人は職場にもいるんだよな >関係を断つんじゃなくて言動を改める方向で努力すればいいものを うちのクソ上司もそんな感じだなぁ 「もうどうしたらいいかわからない何も話せない」ってまじめに悩んでる 静かになっていい

    269 22/05/07(土)18:39:09 No.925036826

    >老若男女限らず業務連絡以外必要ないだろ… >友達じゃないんだから 存在することで空気が重くなり業務に差し支えが出るほどだと困るけどね 最低限の愛想は自己防衛だ…

    270 22/05/07(土)18:39:42 No.925036990

    >関係を断つんじゃなくて言動を改める方向で努力すればいいものを その地雷原を進む努力が割に合わないんじゃ?

    271 22/05/07(土)18:39:46 No.925037015

    女性がほぼできない体力仕事はおそらく男性の半分ぐらいも撥ねてる可能性が高いから 人材欲しいなら石膏ボードみたいな改善効く部分で論破を気取るのはダサいと思う

    272 22/05/07(土)18:39:56 No.925037075

    「本人がハラスメントだと思ったらハラスメント」になるのってセクハラだけだからな 何か勘違いしてる奴いるけど

    273 22/05/07(土)18:39:57 No.925037085

    >要するに面倒だから「女性社員と会話しない」がコスパ最強になるんだよなあ >いや気を遣えってのもわかるけどノーミスにはならんでしょ? >いいよじゃあって ハラスメントって別に男性と男性の関係でも発生するぞ

    274 22/05/07(土)18:40:02 No.925037118

    >まあ理不尽なセクハラ認定してくる人もいるけどあまりに理不尽なら大抵周りの人も味方してくれい? 味方してくれるほど人間関係がないとら考えられる

    275 22/05/07(土)18:40:08 No.925037153

    そもそも肉体労働系しかも現場に女性居ないのはダメと言われても 男も無理って逃げたりする仕事とか進んでやる女性まず見たことないよ どうしたら働きたいと思う?って言われても何もかも変えるしかないとしか言えない…

    276 22/05/07(土)18:40:16 No.925037207

    大前提としていいおっさんにとって愛想は義務だから

    277 22/05/07(土)18:41:04 No.925037444

    >「本人がハラスメントだと思ったらハラスメント」になるのってセクハラだけだからな >何か勘違いしてる奴いるけど パワハラはある程度基準あるしね

    278 22/05/07(土)18:41:24 No.925037545

    >味方してくれるほど人間関係がないとら考えられる ないのは人間関係よりも一緒に働くことのメリットだと思う

    279 22/05/07(土)18:41:30 No.925037566

    >猿から人になる過程で毛は減っている >つまり禿げは進化 本来はそこまで生きた年長さんって目印らしいね 猿でも毛量落ちたボスは性的魅力激減だそうだ

    280 22/05/07(土)18:41:34 No.925037590

    ハラスメント云々とは無関係な仕事場だと思ってたら3か月前に派遣できて貰ってた人が契約終わってから後出しでハラスメントされてたって会社通して言われたけどまんこって叫びたい… 男だったからちんこか

    281 22/05/07(土)18:41:43 No.925037629

    ハラスメントは女性がそう思ったら問答無用で成立だから「ハラスメントって言われるのこえーから近づかないようにしよー」って態度で女性がイラッとしたらそれもハラスメントだよ

    282 22/05/07(土)18:42:24 No.925037841

    見たことないよって現場に女性トイレも更衣室もなくてしかも自分一人しか女いない採用実績のない職場に飛び込む人が少ないのは当然じゃない 良くも悪くも同じ属性の人が一定数いないと人は集まらない 最初の一定数集めは至難の業だが

    283 22/05/07(土)18:42:28 No.925037858

    TeamsやSlackなんかのチャットを導入したら女子社員にばかり個別チャット送るセクハラおじさんが大量発生してしまった…

    284 22/05/07(土)18:42:34 No.925037887

    >ハラスメントは女性がそう思ったら問答無用で成立だから「ハラスメントって言われるのこえーから近づかないようにしよー」って態度で女性がイラッとしたらそれもハラスメントだよ 無視もいじめのうちって学生時代にいじめられていた「」ならわかるはずでは

    285 22/05/07(土)18:42:38 No.925037912

    男なんだからこれ位運んで下さいよって米の袋30kg運べって言われたのとかハラスメントになるよね?

    286 22/05/07(土)18:42:39 No.925037921

    働きに来てるのに異性を意識させるのがハラスメントってのは理屈として正しいと思うよ これにイケメン無罪が加わるから理不尽に感じるだけで

    287 22/05/07(土)18:42:45 No.925037955

    >ハラスメントは女性がそう思ったら問答無用で成立だから「ハラスメントって言われるのこえーから近づかないようにしよー」って態度で女性がイラッとしたらそれもハラスメントだよ ただあんまりにもハラスメントハラスメントやってるからか今逆に何でもハラスメント認定するのも逆にハラスメントだと言われてるから覚えておくと対抗できるよ

    288 22/05/07(土)18:43:00 No.925038038

    >>ハラスメントは女性がそう思ったら問答無用で成立だから「ハラスメントって言われるのこえーから近づかないようにしよー」って態度で女性がイラッとしたらそれもハラスメントだよ >無視もいじめのうちって学生時代にいじめられていた「」ならわかるはずでは 無視は救済だよ!

    289 22/05/07(土)18:43:08 No.925038082

    パワハラも今は相手次第だし女と会話しなけりゃ安全なんて時代じゃないだろ

    290 22/05/07(土)18:43:10 No.925038098

    >TeamsやSlackなんかのチャットを導入したら女子社員にばかり個別チャット送るセクハラおじさんが大量発生してしまった… 大学のヤリサーか何かで働いてるの?

    291 22/05/07(土)18:43:34 No.925038233

    最近は存在するだけでハラスメントになる場合もある

    292 22/05/07(土)18:43:36 No.925038242

    微妙なラインのセクハラもあるけど大体一回は注意ですむような印象ある

    293 22/05/07(土)18:43:37 No.925038244

    女性でも出来る内装作業をやらせりゃいいんだけど どうしてもメインの作業より給料下がってそこで問題になっちゃうとかあるよ

    294 22/05/07(土)18:43:42 No.925038283

    >TeamsやSlackなんかのチャットを導入したら女子社員にばかり個別チャット送るセクハラおじさんが大量発生してしまった… それ発生したんじゃなくて闇に隠れてた怪物がテクノロジーの光で捕捉できるようになったんじゃ

    295 22/05/07(土)18:43:45 No.925038293

    >TeamsやSlackなんかのチャットを導入したら女子社員にばかり個別チャット送るセクハラおじさんが大量発生してしまった… あれ管理者からは内容見れるけど疑わしいからって内容チェックすんのもセンシティブだから困るよな…

    296 22/05/07(土)18:43:46 No.925038296

    >男なんだからこれ位運んで下さいよって米の袋30kg運べって言われたのとかハラスメントになるよね? なるよ 頑張って訴えてくれ

    297 22/05/07(土)18:43:53 No.925038338

    >TeamsやSlackなんかのチャットを導入したら女子社員にばかり個別チャット送るセクハラおじさんが大量発生してしまった… こわ~…

    298 22/05/07(土)18:44:08 No.925038427

    マナー違反指摘はマナー違反みたくハラスメント指摘はハラスメントってことにしよう

    299 22/05/07(土)18:44:09 No.925038428

    >TeamsやSlackなんかのチャットを導入したら女子社員にばかり個別チャット送るセクハラおじさんが大量発生してしまった… 証拠残るからハラスメント窓口が大忙しだね

    300 22/05/07(土)18:44:21 No.925038494

    30kgは普通に労基の基準超えてなかったっけ

    301 22/05/07(土)18:44:28 No.925038536

    >TeamsやSlackなんかのチャットを導入したら女子社員にばかり個別チャット送るセクハラおじさんが大量発生してしまった… あんま女子社員に単独でメール送るのよくねえな… って思ってccに関係部署の名前基本的に入れるマン!

    302 22/05/07(土)18:44:42 No.925038616

    ちなみにおげんきですかもパワハラ

    303 22/05/07(土)18:44:49 No.925038662

    ハラスメントナイフを気軽に振り回せるやつがうらやましいよ 取引先とか上司とか結局逆らえないし

    304 22/05/07(土)18:44:57 No.925038708

    >男なんだからこれ位運んで下さいよって米の袋30kg運べって言われたのとかハラスメントになるよね? アウトになるのは55kgからです

    305 22/05/07(土)18:44:58 No.925038711

    >30kgは普通に労基の基準超えてなかったっけ 米の袋は基本30だぜ!

    306 22/05/07(土)18:45:09 No.925038781

    >ちなみにおげんきですかもパワハラ ごきげんようどうかしたんだろ顔を見れば一瞬でわかるよもセクハラ…

    307 22/05/07(土)18:45:17 No.925038822

    男なんだから がダメだろ!

    308 22/05/07(土)18:45:39 No.925038929

    >男なんだから >がダメだろ! 人間なんだからって言おう

    309 22/05/07(土)18:45:40 No.925038937

    >ちなみにおげんきですかもパワハラ 猪木最低だな…

    310 22/05/07(土)18:45:41 No.925038944

    30kgは慣習がなんだろうが台車使ったほうが絶対いいよハラスメント関係なく

    311 22/05/07(土)18:45:53 No.925039012

    >30kgは普通に労基の基準超えてなかったっけ 自分の体重の40%以下か55kg以下なのでファットマンならギリギリ持っていい

    312 22/05/07(土)18:45:58 No.925039035

    定年間近の爺さん達が新卒とか派遣の若い子の連絡先集めて個人的な連絡入れてたのウチで問題なったな…