虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/07(土)17:07:42 なつい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/07(土)17:07:42 No.925007195

なついて悪に進化ってなんかいいよね

1 22/05/07(土)17:08:59 No.925007559

この子ちょっとおめめ怖いな…

2 22/05/07(土)17:09:20 No.925007648

慣れるとかわいいよ

3 22/05/07(土)17:09:59 No.925007870

かわいいけど愛が重いタイプの子だよ

4 22/05/07(土)17:10:09 No.925007915

あくタイプと善悪は関係ないし…

5 22/05/07(土)17:12:46 No.925008652

憎しみで悪がついたようなやつもいないかベトベターみたいな

6 22/05/07(土)17:13:41 No.925008920

所詮は人間が勝手に決めた悪よ

7 22/05/07(土)17:14:28 No.925009130

進化しても中身は同じだからめちゃくちゃ人懐っこいままだったりするんだよなこんな澄ました顔なのに

8 22/05/07(土)17:14:56 No.925009285

金銀リアルタイムのときやつあたりの存在もあってなつき度最低で進化させるのに違いないと思いわざと瀕死にさせては漢方薬で復活させる虐待を繰り返してた

9 22/05/07(土)17:16:38 No.925009739

>金銀リアルタイムのときやつあたりの存在もあってなつき度最低で進化させるのに違いないと思いわざと瀕死にさせては漢方薬で復活させる虐待を繰り返してた だから?

10 22/05/07(土)17:17:48 No.925010033

性質的にはニンフィアあたりの方が悪い

11 22/05/07(土)17:23:06 No.925011429

ポケモンコロシアムのスレ画かわいかった

12 22/05/07(土)17:24:06 No.925011713

ニンフィアはボディタッチで悦んで進化する淫乱

13 22/05/07(土)17:28:52 No.925013149

アルセウスで夜に進化させたのにニンフィアになって何で…?ってなった フェアリー技覚えてるとダメとかしらそん

14 22/05/07(土)17:29:24 No.925013327

色違いがやたらいい

15 22/05/07(土)17:31:22 No.925013925

興奮すると毒液を分泌するとかいう生態

16 22/05/07(土)17:33:04 No.925014444

>アルセウスで夜に進化させたのにニンフィアになって何で…?ってなった >フェアリー技覚えてるとダメとかしらそん アルセウス復帰で俺もそうなった…

17 22/05/07(土)17:35:51 No.925015282

ニンフィアになって戸惑うよね 可愛いからいいけど

18 22/05/07(土)17:37:30 No.925015786

色違い綺麗だけどこいつに関しては僅差で原色の方が好き

19 22/05/07(土)17:38:17 No.925016020

ニンフィアとブラッキーだと求めてるかわいさが違う気がするけどまあよし!

20 22/05/07(土)17:39:52 No.925016516

悪っていうかdark的な意味だし…

21 22/05/07(土)17:41:40 No.925017070

人間が勝手に悪っていってるだけで闇とか月じゃねえかな

22 22/05/07(土)17:42:22 No.925017284

ニンフィアはちょっとえっちすぎかな…

23 22/05/07(土)17:42:40 No.925017381

>人間が勝手に悪っていってるだけで闇とか月じゃねえかな 海外だとタイプ表記darkになってるから闇だと思う

24 22/05/07(土)17:42:51 No.925017426

一致イカサマ好きだけど嫌いだよ

25 22/05/07(土)17:43:21 No.925017581

一番えっちが高いのはシャワーズだよ

26 22/05/07(土)17:43:30 No.925017632

闇属性があって光がないって珍しいんじゃないか

27 22/05/07(土)17:44:44 No.925018022

>闇属性があって光がないって珍しいんじゃないか なんかエスパーとかフェアリーが光属性的な使われ方してるし…

28 22/05/07(土)17:45:53 No.925018404

サイケこうせんとかマジカルシャインとかあるしな

29 22/05/07(土)17:46:47 No.925018696

>サイケこうせんとかマジカルシャインとかあるしな バブルこうせんもあるぞ!何が光線なんだよ

30 22/05/07(土)17:50:11 No.925019779

アルセウスでお爺さんの知らないところで勝手に進化してブラッキーになってたけどそういうことあるんだ…ってなった

31 22/05/07(土)17:50:21 No.925019835

フラッシュとか破壊光線があるからノーマルは多分光タイプ

32 22/05/07(土)17:51:29 No.925020202

>フラッシュとか破壊光線があるからノーマルは多分光タイプ アルセウスもノーマルタイプだしな!

33 22/05/07(土)17:51:33 No.925020235

霊に効かないからノーマルは光感はないかな…

34 22/05/07(土)17:52:07 No.925020417

わりとシンプルなのにブイズの人気トップなのはやはり厨ニ心をくすぐられるからだろうか

35 22/05/07(土)17:52:17 No.925020472

>霊に効かないからノーマルは光感はないかな… ゴーストの攻撃も無効化するから…

36 22/05/07(土)17:58:27 No.925022484

かがやきさまがエスパーだけど だからって全エスパーが光って気はしない

37 22/05/07(土)17:59:44 No.925022882

>バブルこうせんもあるぞ!何が光線なんだよ 一応アニメだと泡が弾けたら光線が炸裂するような演出だったが…

38 22/05/07(土)17:59:55 No.925022930

>だから? 当時まだネットも普及していなかったのでそういやってみんな手探りで探してたもんである 俺は普通に夜連れ歩いてたらイーブイが進化した

39 22/05/07(土)18:00:55 No.925023301

光タイプなんて実装されたらまた悪タイプの弱点が増えちまう…

40 22/05/07(土)18:02:05 No.925023707

>光タイプなんて実装されたらまた悪タイプの弱点が増えちまう… 虫タイプは光に群がるから弱点つける?

41 22/05/07(土)18:03:37 No.925024292

あくタイプは見た目が悪っぽいぐらいで決まってる気がする ゴーストはマジにヤバい奴ばっか

42 22/05/07(土)18:04:58 No.925024781

>あくタイプは見た目が悪っぽいぐらいで決まってる気がする >ゴーストはマジにヤバい奴ばっか ていうか金銀の頃の四天王悪担当の人がラフレシアとかゲンガーとか使うからな 数少なかったのもあるけど

43 22/05/07(土)18:05:27 No.925024982

>なついて悪に進化ってなんかいいよね 今更だけどわかるよ

44 22/05/07(土)18:06:01 No.925025179

毒を分泌するのにどくどくを没収された悲しい生き物

↑Top