22/05/07(土)16:42:56 本日19... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)16:42:56 No.925000845
本日19時から BS12にて放送(吹き替え版)
1 22/05/07(土)16:44:08 No.925001146
BSプレミアムで0時から放送のポリスアカデミーも併せてお勧めしたい
2 22/05/07(土)16:44:12 No.925001156
はえーよ
3 22/05/07(土)16:44:49 No.925001325
マジか やったぜ ニッキラーソンニッキーラーソーン
4 22/05/07(土)16:45:04 No.925001375
気づかずに外出しちゃう「」が居るんじゃないかと不安になっちゃった
5 22/05/07(土)16:46:12 No.925001659
ハムスターの爆死シーン以外は満点
6 22/05/07(土)16:47:24 No.925001975
海坊主がCGなんじゃねえかってぐらい完璧
7 22/05/07(土)16:48:53 No.925002362
新作劇場版に実写版にと なんか奇跡的に復活していい物が続いたなこの時
8 22/05/07(土)16:50:05 No.925002690
日本向けにED曲を変える所がもう完璧すぎる
9 22/05/07(土)16:50:35 No.925002812
>拳銃でヘリコプター撃ち落としが無い以外は満点
10 22/05/07(土)16:51:16 No.925002982
おもしろい?
11 22/05/07(土)16:51:46 No.925003117
プライベート・アイズもこれもやる(やった)ならまた数カ月後にジャッキー版持ってきて〆として欲しい もしくは旧劇場版・TVSP祭り
12 22/05/07(土)16:52:00 No.925003182
>おもしろい? めちゃくちゃ面白かったが シティーハンター知らない人がどう感じるかはわからない
13 22/05/07(土)16:52:14 No.925003260
フランス産槇村がマジ槇村で2兆点
14 22/05/07(土)16:52:30 No.925003328
>おもしろい? まあ見てくれフランスのパリの新宿を
15 22/05/07(土)16:52:45 No.925003400
面白かったけどシティーハンターってこういうギャグだったけ?とはなった
16 22/05/07(土)16:53:29 No.925003588
この作品の難点を言えば冴子の出番がほとんどない位だからでもパンチョは大活躍するから
17 22/05/07(土)16:54:25 No.925003824
>おもしろい? >本日19時から >BS12にて放送(吹き替え版)
18 22/05/07(土)16:54:44 No.925003908
ババアがきれいなおっぱいしてて腹立つ!!
19 22/05/07(土)16:55:46 No.925004156
モッコリーさん? モッコリーさん!
20 22/05/07(土)16:55:59 No.925004218
>まあ見てくれフランスのパリの新宿を 海坊主との小競り合いの後で パリの街並みがパンしたらいつものマンションが出てくる冒頭でまず掴みはOKってなるよね
21 22/05/07(土)16:56:38 No.925004386
ここはフランス有数の都市・新宿──────
22 22/05/07(土)16:57:11 No.925004509
冴羽リョウ史上最大の危機って言うのは本当 作者もその手があったかって驚いたほどに
23 22/05/07(土)16:58:24 No.925004836
フランスの批評サイトでの評価がどうこう
24 22/05/07(土)16:59:33 No.925005096
フランスの牧村は21世紀のアランドロンと言われるほどのフランス映画界を代表する俳優です
25 22/05/07(土)16:59:52 No.925005194
もし続編作ったら更にリスペクトしてドンキホーテの前で車に乗りながらバズーカぶっ放すオマージュとかやりそう
26 22/05/07(土)17:00:12 No.925005275
危うく知らずに外出するところだった 予約して行こう
27 22/05/07(土)17:01:05 No.925005508
吹き替えじゃないとラストでずっこける >BS12にて放送(吹き替え版) 良かった…
28 22/05/07(土)17:01:11 No.925005530
さすがに右の知らない3人は日本版のポスターではちょっと小さくされた
29 22/05/07(土)17:01:51 No.925005685
海坊主あっちじゃマンモスって名前なのか…
30 22/05/07(土)17:02:49 No.925005912
監督主演俺香奥さん
31 22/05/07(土)17:03:29 No.925006087
新作のアニメ劇場版が作られるくらいには人気
32 22/05/07(土)17:04:31 No.925006345
右の3人の活躍よかったね 原作通りだった
33 22/05/07(土)17:06:05 No.925006752
>原作通りだった いたかないたかも?
34 22/05/07(土)17:06:13 No.925006796
フランス人が美味しいラーメン作ってくれたような映画
35 22/05/07(土)17:06:17 No.925006814
このビジュアル出た時点で半分は勝ってたと思う
36 22/05/07(土)17:07:29 No.925007132
いい意味で突っ込み所が物凄く多いから鯖が若干心配ではある
37 22/05/07(土)17:07:57 No.925007271
年末あたりにやってた気がする
38 22/05/07(土)17:08:12 No.925007349
>このビジュアル出た時点で半分は勝ってたと思う 右側の奴ら誰?→あいつら原作にいたような気がしてきた…
39 22/05/07(土)17:08:34 No.925007449
このポスターだと香がうん?ってなるけど動いてるところ見ると香なんだよな…
40 22/05/07(土)17:09:50 No.925007820
>このポスターだと香がうん?ってなるけど動いてるところ見ると香なんだよな… 沢城ボイス香もそんな違和感ないよね
41 22/05/07(土)17:10:34 No.925008040
>沢城ボイス香もそんな違和感ないよね もしかして先輩って超すごい?
42 22/05/07(土)17:11:35 No.925008334
>もしかして先輩って超すごい? さい らま
43 22/05/07(土)17:11:54 No.925008421
いいよねフランスの新宿とフランスの海坊主
44 22/05/07(土)17:12:11 No.925008493
>>沢城ボイス香もそんな違和感ないよね >もしかして先輩って超すごい? 山ちゃんすら「なにこいつすげぇな…」とは思ったらしいし 山ちゃんリョウも見てくうちに「悪くないな」と慣れた
45 22/05/07(土)17:12:16 No.925008516
昨日休めておいたサメ脳をこいつで癒すという寸法よ
46 22/05/07(土)17:12:51 No.925008677
フランスの槇村もいい…
47 22/05/07(土)17:13:03 No.925008735
この顔に俺の声は合わないな 山寺お前やれ
48 22/05/07(土)17:13:16 No.925008809
>フランスの槇村もいい… メガネのフレームまで再現してるからな…
49 22/05/07(土)17:13:47 No.925008947
書き込みをした人によって削除されました
50 22/05/07(土)17:13:48 No.925008953
シティーハンターファンによる金のかかった2次創作
51 22/05/07(土)17:14:01 No.925009015
>この顔に俺の声は合わないな >山寺お前やれ それでやるのがモッコリーの声かよ…
52 22/05/07(土)17:14:02 No.925009021
BS見れないからアマプラに合わせてさんかするか…
53 22/05/07(土)17:14:20 No.925009094
監督「エンディングはGet Wildかフランス版主題歌流すかホントに迷った」
54 22/05/07(土)17:15:11 No.925009357
>山ちゃんリョウも見てくうちに「悪くないな」と慣れた 山ちゃんは最初戸惑ったんだけど神谷さんに お前しか居ないからと言われてるから
55 <a href="mailto:ふらんすじん">22/05/07(土)17:15:28</a> [ふらんすじん] No.925009424
>監督「エンディングはGet Wildかフランス版主題歌流すかホントに迷った」 両方流すジャポネ版ずるくない?
56 22/05/07(土)17:16:51 No.925009796
fu1046739.jpg
57 22/05/07(土)17:17:45 No.925010018
流石にあのカラスの実写は無理だったかぁ からの最後いいよね…
58 22/05/07(土)17:18:55 No.925010332
>fu1046739.jpg もう聞いた事があるイントロ流れてくるからダメ
59 22/05/07(土)17:19:32 No.925010488
もっこりは入れたい要素だけどどう入れたら…そうだ人名だ!は天才の発想
60 22/05/07(土)17:21:18 No.925010957
BS見れないからアマプラで見るか…
61 22/05/07(土)17:21:48 No.925011094
>もっこりは入れたい要素だけどどう入れたら…そうだ人名だ!は天才の発想 国内の人間が悪ふざけでやるならともかく 外国人がやる発想じゃない
62 22/05/07(土)17:22:07 No.925011179
録画し忘れてたからありがたい
63 22/05/07(土)17:22:25 No.925011257
今日やるのか スレ画見なかったら絶対気が付かなかったわ
64 22/05/07(土)17:22:40 No.925011320
正月やった時は面白いとこでCM入って明けにもういっかい面白いとこから流すって感じだったから気をつけるんだよ
65 22/05/07(土)17:23:21 No.925011502
>fu1046739.jpg 新宿御苑広いな…
66 22/05/07(土)17:23:38 No.925011583
BSにはCMないんじゃない?
67 22/05/07(土)17:24:00 No.925011686
テンテンテン…テレテテンテテン…
68 22/05/07(土)17:24:37 No.925011865
映画館で見た時配給アルバトロスで吹きそうになってヤバかった
69 22/05/07(土)17:25:16 No.925012048
>BSにはCMないんじゃない? NHK以外にはあるよ!
70 22/05/07(土)17:26:42 No.925012457
まぁBSの中でも少ない方よCM
71 22/05/07(土)17:26:43 No.925012461
>BSにはCMないんじゃない? BS12にはある
72 22/05/07(土)17:27:15 No.925012634
>映画館で見た時配給アルバトロスで吹きそうになってヤバかった (やべえ地雷踏んだかな)
73 22/05/07(土)17:27:17 No.925012648
冴子だけは…
74 22/05/07(土)17:27:36 No.925012740
いいだろ夢グループだぜ?
75 22/05/07(土)17:29:18 No.925013300
監督脚本主演俺!ヒロインを演じるは嫁!大ヒット!
76 22/05/07(土)17:30:29 No.925013665
俺が一番似てない…って落ち込む監督
77 22/05/07(土)17:30:37 No.925013708
あの赤いシャツを探し回ったそうだな…
78 22/05/07(土)17:31:41 No.925014026
>正月やった時は面白いとこでCM入って明けにもういっかい面白いとこから流すって感じだったから気をつけるんだよ BS12はそういう事は無いと思う CMがジジババ向けサプリだったりするけど
79 22/05/07(土)17:32:07 No.925014142
>>BSにはCMないんじゃない? >NHK以外にはあるよ! 衛星放送と勘違いしてた…俺はもうダメだ映画まで寝る
80 22/05/07(土)17:32:14 No.925014178
当時映画を見た人の感想がシティーハンターを見に行ったらシティーハンターが出て来たって事だから楽しみ
81 22/05/07(土)17:32:17 No.925014188
>気づかずに外出しちゃう「」が居るんじゃないかと不安になっちゃった 今スレ発見して気付いたぜ! 9時まで帰れん…
82 22/05/07(土)17:32:21 No.925014212
>俺が一番似てない…って落ち込む監督 いや相当似てる方だとは思うよ!
83 22/05/07(土)17:32:40 No.925014325
>冴子だけは… ビジュアルは違うけど言動がしっかり冴子だからいいんだ
84 22/05/07(土)17:33:52 No.925014706
>>俺が一番似てない…って落ち込む監督 >いや相当似てる方だとは思うよ! フランスの海坊主とフランスの槇村が出てきたら頭抱えると思う
85 22/05/07(土)17:33:54 No.925014721
>>>BSにはCMないんじゃない? >>NHK以外にはあるよ! >衛星放送と勘違いしてた…俺はもうダメだ映画まで寝る 衛星放送なのは合ってるがな あと多分寝て起きたら終わってる
86 22/05/07(土)17:35:02 No.925015050
これが僕が監督・脚本・主演の実写版シティーハンターの企画です!どうですか北条先生!!!してくる海外のファンとか怖いよね
87 22/05/07(土)17:35:49 No.925015274
外人ならモッコリー氏もいるかな…いるかも…
88 22/05/07(土)17:36:20 No.925015416
>面白かったけどシティーハンターってこういうギャグだったけ?とはなった イタリアの批評家と全く同じ感想でダメだった
89 22/05/07(土)17:36:20 No.925015419
BS12はここあきらかにCMだろって暗転してCMなかったりするからな
90 22/05/07(土)17:36:33 No.925015492
fu1046772.jpg
91 22/05/07(土)17:36:50 No.925015580
本当はこのあと映画ハシゴするつもりだったけど 朝同じスレを見つけて帰ってきたところだ
92 22/05/07(土)17:37:20 No.925015738
ミル貝の基本情報見てたら 同じくファンであったドラゴンボールの実写化がアレなせいで忠実に作ろうと心掛けたってあって つくづく爪痕の大きな作品だなと
93 22/05/07(土)17:37:40 No.925015834
今録画予約した ありがたい
94 22/05/07(土)17:38:17 No.925016024
>fu1046772.jpg パンチョまで描いてるところが原作読み込んでるなってなるよね
95 22/05/07(土)17:38:19 No.925016037
>監督「エンディングはGet Wildかフランス版主題歌流すかホントに迷った」 理解度高いなこのフランス人…
96 22/05/07(土)17:38:21 No.925016045
実は俺まだ実写ボール見てないんだよね… 気になるけど一人で見るのは怖い
97 22/05/07(土)17:38:39 No.925016132
>9時まで帰れん… >本日19時から
98 22/05/07(土)17:40:22 No.925016671
>ミル貝の基本情報見てたら >同じくファンであったドラゴンボールの実写化がアレなせいで忠実に作ろうと心掛けたってあって >つくづく爪痕の大きな作品だなと 傷跡が大きすぎて原作が再始動したりプラス方向に動くのが多くなったのが何とも言えねえ
99 22/05/07(土)17:41:04 No.925016892
リマインド助かる
100 22/05/07(土)17:41:20 No.925016964
作品みて楽しんでるポイントや求めてるポイントが一致してるのがありがたい
101 22/05/07(土)17:41:39 No.925017062
コミカライズしねーかなー
102 22/05/07(土)17:41:53 No.925017141
原作の遼の方がシリアスだよね
103 22/05/07(土)17:42:21 No.925017282
映画館だとGet Wild流れなかったんだっけか
104 22/05/07(土)17:43:12 No.925017531
クライマックスの銃撃シーンだけなんか違うかなって思った
105 22/05/07(土)17:43:16 No.925017558
普通こんなワンマン構成の作品警戒しかないんだけどな
106 22/05/07(土)17:43:52 No.925017748
>映画館だとGet Wild流れなかったんだっけか 流れたよ
107 22/05/07(土)17:44:31 No.925017952
アマプラの字幕版だとイントロだけ流れるな
108 22/05/07(土)17:45:11 No.925018180
フランスの冴子はエロくていいよな…
109 22/05/07(土)17:45:32 No.925018297
>普通こんなワンマン構成の作品警戒しかないんだけどな 監督俺! 主演俺! ヒロイン妻! とか地雷要素しか感じねぇ!
110 22/05/07(土)17:45:43 No.925018351
>>映画館だとGet Wild流れなかったんだっけか >流れたよ 流れたのか …そりゃ流れるよなあ
111 22/05/07(土)17:45:51 No.925018386
原作理解度が高いこととそれを実写映画のエンタメに落とし込めるか っていうのはまた別だからね これは相当上手く行った例
112 22/05/07(土)17:46:18 No.925018548
監督脚本主役俺!ヒロイン嫁!が最適解だったの凄い
113 22/05/07(土)17:46:39 No.925018655
>流れたのか >…そりゃ流れるよなあ 何なら止めて引いて流れたよ
114 22/05/07(土)17:46:55 No.925018735
>とか地雷要素しか感じねぇ! でも俺スレ画像見て黙ったよ…
115 22/05/07(土)17:47:06 No.925018795
原作愛があったにしてもここまで合致したもの作れたのは凄い
116 22/05/07(土)17:47:28 No.925018894
集まった役者的にもこのタイミングで制作しなきゃできなかった完成度なんだろうなって
117 22/05/07(土)17:47:41 No.925018961
>アマプラの字幕版だとイントロだけ流れるな あっちのアニメ版も本編と被ってるとこは音消せないのでそこだけ流れて本編終わったらあっち版のEDって流れだから原作再現だと聞いた
118 22/05/07(土)17:47:48 No.925019010
右の三人もちゃんと活かしてるのすごい
119 22/05/07(土)17:48:06 No.925019098
遼も香もフランス人だったが槇村は槇村本人だった
120 22/05/07(土)17:48:38 No.925019284
フランスの槇村はちょっと槇村すぎたよなあ
121 22/05/07(土)17:49:00 No.925019383
香の人はビジュアルは全然似てないけど演技が完璧に香なので凄い
122 22/05/07(土)17:49:12 No.925019457
>>面白かったけどシティーハンターってこういうギャグだったけ?とはなった >イタリアの批評家と全く同じ感想でダメだった そのレビュー見てみたいな もちろんソースあるよね
123 22/05/07(土)17:49:52 No.925019682
またimgにしか存在しない俳優コメントとスタッフコメントか…
124 22/05/07(土)17:50:09 No.925019765
>>>面白かったけどシティーハンターってこういうギャグだったけ?とはなった >>イタリアの批評家と全く同じ感想でダメだった >そのレビュー見てみたいな >もちろんソースあるよね うるさい!有名な話だ!
125 22/05/07(土)17:51:12 No.925020114
そもそもフランス映画だしイタリア公開なんてされてない まあこの映画大ゴケした事実以外imgで語られてることソースなんて大体無いが
126 22/05/07(土)17:51:13 No.925020120
1番笑ったのは知らないおっさんの生配信シーン
127 22/05/07(土)17:51:59 No.925020380
ギャグに関しては原作というよりフランス映画っぽさが強くて それはエンタメ映画に落とし込むために必要だった部分かなと思う
128 22/05/07(土)17:52:05 No.925020410
なんか必要以上にこの映画腐したがる「」がいるのは知ってる
129 22/05/07(土)17:52:27 No.925020511
>そもそもフランス映画だしイタリア公開なんてされてない >まあこの映画大ゴケした事実以外imgで語られてることソースなんて大体無いが ダメだった 実況楽しみだ まーたソースが一切存在しない情報が飛び交って流石だ!流石だ!ってオナニーし合うスレになるんだろうな
130 22/05/07(土)17:52:28 No.925020526
自演臭ぇー
131 22/05/07(土)17:52:47 No.925020625
>なんか必要以上にこの映画腐したがる「」がいるのは知ってる デマ流したがる発達障害のレス