ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/07(土)15:03:12 No.924974317
GWでセールやってるから遊んでるけどこのゲームすごいね そういうことか!→そういうことじゃなかった なるほど!そういうことだな!→そういうことじゃなかった …じゃあそういうことか!→そういうことじゃなかった ストーリー進める度に謎が解明されるどころかずっとこんな感じで頭おかしくなりそう…楽しい…
1 22/05/07(土)15:04:20 No.924974603
じゃあ次のビデオはこいつだ
2 22/05/07(土)15:05:04 No.924974772
>そういうことか!→そういうことじゃなかった マジでずっとこういう状態だからな… 全体の7割くらい終わってもどういうこと!?ってなる
3 22/05/07(土)15:06:15 No.924975084
クリアしたけどなんか密室のサクリファイス思い出した 俺がSF知らないだけでこういう題材いっぱいあるんだろうけど
4 22/05/07(土)15:09:00 No.924975859
新情報でこれまでの話を整理したはずなのに…
5 22/05/07(土)15:09:43 No.924976044
全部クリアしたあとにアーカイブ見るときれいに繋がってて感心する
6 22/05/07(土)15:10:38 No.924976301
とりあえずクリアするまではスレを見ないことをおすすめする
7 22/05/07(土)15:11:19 No.924976482
ロボのデザインがちゃんと世代を重ねた感があっていいよね
8 22/05/07(土)15:12:10 [s] No.924976690
クリア後にログ見る予定で閉じるからこのスレは好きに使ってくれていいよ
9 22/05/07(土)15:13:33 No.924977078
>クリアしたけどなんか密室のサクリファイス思い出した >俺がSF知らないだけでこういう題材いっぱいあるんだろうけど この手のやつの代表作にアドベンチャーゲームだとEver17があるな
10 22/05/07(土)15:17:49 No.924978209
最近出てた小説だと我らはレギオンがAIが自己増殖と分散を繰り返していくお話だったな
11 22/05/07(土)15:17:50 No.924978215
ネタバレを踏んだら確実に後悔するゲームだから途中なら早々にスレを閉じてプレイに戻れとしか言えない
12 22/05/07(土)15:18:22 No.924978352
>ロボのデザインがちゃんと世代を重ねた感があっていいよね 第四世代がプロペラで空飛んでるのはもうちょいオーバーテクノロジー感あっても良かったんじゃないかと思う
13 22/05/07(土)15:18:27 No.924978367
楽しいよね時系列バラバラの群像劇
14 22/05/07(土)15:19:13 No.924978612
クリアしてない人がスレ建てるとどこまでバラしていいのか分かんなくて 手探りでレスすることになるからクリアしてからスレ立てして
15 22/05/07(土)15:19:56 No.924978791
>楽しいよね時系列バラバラの群像劇 時々別キャラのルートで他のキャラで見たシーン始まるのはSIRENあじを感じた
16 22/05/07(土)15:20:34 No.924978961
ネタバレ 美和子はかわいい
17 22/05/07(土)15:21:03 No.924979105
>第四世代がプロペラで空飛んでるのはもうちょいオーバーテクノロジー感あっても良かったんじゃないかと思う 謎の技術使うとそれはそれで適した理屈持ってくるなりこねるなりしなきゃいけなくなるからな…
18 22/05/07(土)15:23:48 No.924979892
>謎の技術使うとそれはそれで適した理屈持ってくるなりこねるなりしなきゃいけなくなるからな… 矛盾を補完できなくなるとアレがアレしてくるから現実に沿った形にした結果プロペラになったのか…なるほどな
19 22/05/07(土)15:24:00 No.924979934
飛んでる怪獣の技術の転用でしかないから敵の怪獣が新しい技術で飛びでもしない限りこっちも新技術使えないだろうな
20 22/05/07(土)15:27:03 No.924980790
ever17とかアニメ版バッカーノとか伊坂幸太郎の初期作品とか繋がりだした時に脳がぎゅんぎゅんする感覚あるよね
21 22/05/07(土)15:27:15 No.924980837
>クリアしたけどなんか密室のサクリファイス思い出した >俺がSF知らないだけでこういう題材いっぱいあるんだろうけど 何なら名作SFのオマージュてんこ盛りだからこれを期に色々読んで行くのもいい
22 22/05/07(土)15:27:57 No.924981038
森村とか和泉とか井田とか混乱の元すぎる…
23 22/05/07(土)15:29:02 No.924981348
やったのかなり前だからなんで怪獣が来るのかなんで闘うのか忘れちゃった コクピットだけが現実世界なのはかろうじて覚えてる
24 22/05/07(土)15:31:11 No.924981880
>やったのかなり前だからなんで怪獣が来るのかなんで闘うのか忘れちゃった >コクピットだけが現実世界なのはかろうじて覚えてる 徘徊老人東雲のオリジナルが井田に振られたことでキレて 人類全滅させるためにシステムにバグ仕込んだ
25 22/05/07(土)15:31:31 No.924981988
>森村とか和泉とか井田とか混乱の元すぎる… そこにループとか人格移植とか絡んでくるから謎が明らかになるまで混乱する した
26 22/05/07(土)15:31:32 No.924981990
え…これセールに入ってたの…?
27 22/05/07(土)15:32:17 No.924982174
PS版はセールしてるけどシークレットファイルとか買うと結局7000円くらいになるという
28 22/05/07(土)15:36:32 No.924983407
お前は426?
29 22/05/07(土)15:44:24 No.924985606
13人も主人公が居るって聞いて二の足を踏んでる こういうのって主人公1人1周プラス真実開示する周回あるから14周もしないとダメなんでしょ?
30 22/05/07(土)15:44:40 No.924985669
朧村正みたいに移植後にDLC決まったりするかな…
31 22/05/07(土)15:44:44 No.924985692
最終的にユキちゃんが背後に回って刺すのが最強だった
32 22/05/07(土)15:45:06 No.924985821
不自然な位置にある宇宙での会話のアーカイブ良いですよね
33 22/05/07(土)15:45:50 No.924986020
東雲先輩さぁ...ってなる
34 22/05/07(土)15:47:10 No.924986373
チョバム装甲に殺意わく
35 22/05/07(土)15:47:21 No.924986413
仮装世界のループと大元の2188年が入り乱れてるから訳わからんくなるんだよな だいたいオリジナルの森村博士とループしてる森村のせいだが
36 22/05/07(土)15:47:48 No.924986516
>13人も主人公が居るって聞いて二の足を踏んでる >こういうのって主人公1人1周プラス真実開示する周回あるから14周もしないとダメなんでしょ? 周回って感じではないからやれ
37 22/05/07(土)15:48:25 No.924986692
>仮装世界 (沖野の話だろうか…)
38 22/05/07(土)15:49:37 No.924987068
結局は一本道みたいなもんだしな
39 22/05/07(土)15:50:11 No.924987208
>13人も主人公が居るって聞いて二の足を踏んでる >こういうのって主人公1人1周プラス真実開示する周回あるから14周もしないとダメなんでしょ? 1本の話をその13人のキャラ毎の目線で見てくって感じで本質は一本道で周回要素は無いぞ プレイ時間も2~30時間くらい
40 22/05/07(土)15:51:32 No.924987586
和泉と沖野が友人関係なのは2週前だけで最終週は同じ戦場に立った戦友くらいで良いんだよね? 周回毎に人間関係変わるから混乱する
41 22/05/07(土)15:52:14 No.924987778
シナリオでハマるとすれば女子高生3人組が買い食いする所かな 俺はあそこを抜け出す選択肢が見つけられなくて 暫く女子高生3人がホットドッグと肉まんをループで食い続けるのを眺めてた
42 22/05/07(土)15:52:28 No.924987843
なんで勝手に周回しないといけないなんて思ってるんだ そんなゲームが評価高くなるわけなかろうに
43 22/05/07(土)15:52:49 No.924987927
肉まんループと電車ループはちょっと苦戦した
44 22/05/07(土)15:54:40 No.924988376
wikiの時系列がなかったらクリア後もずっと意味分かんなかったと思うぞ俺
45 22/05/07(土)15:57:40 No.924989188
>肉まんループと電車ループはちょっと苦戦した こんな時はガッツリ食べたい! もう1度だ
46 22/05/07(土)15:58:26 No.924989424
>>肉まんループと電車ループはちょっと苦戦した >こんな時はガッツリ食べたい! >あんたの言うことが正しいんだろうけどさ…
47 22/05/07(土)15:59:22 No.924989682
こんなん理解できるかって2周め初めて 冒頭でイオリちゃんが瑛君みたいな未来人とか言っててこいつも何も理解してねえ!ってなったゲーム
48 22/05/07(土)16:00:19 No.924989929
俺もやる前は周回かと思ってたよ
49 22/05/07(土)16:02:12 No.924990418
周回のイメージ持ってる人はガンパレに魂を囚われすぎ
50 22/05/07(土)16:02:30 No.924990495
俺は網口くん探しに行こうループと焼きそばパン買うための小銭探しループで苦戦した
51 22/05/07(土)16:04:21 No.924990967
自分は東雲パイセンルートで食堂行ってもユキちゃんいなくて 薬無くなって保健室行くループにハマった
52 22/05/07(土)16:04:57 No.924991119
>周回のイメージ持ってる人はガンパレに魂を囚われすぎ ガンパレ?とやらは知らないけどアドベンチャーで複数主人公のゲームと来たら普通は周回ゲーだし....
53 22/05/07(土)16:07:40 No.924991747
アドベンチャーゲームだけどノベルゲー感は薄いよねこれ
54 22/05/07(土)16:07:48 No.924991786
クラウドシンクが各種記憶操作から逃れられる理由って設定的にはあるんだっけ
55 22/05/07(土)16:09:19 No.924992151
クレープソフトクリーム無限ループ!
56 22/05/07(土)16:09:40 No.924992237
足で動き回るシステムもそうだけど地の文ほぼ0なのもノベルゲーっぽくないよね
57 22/05/07(土)16:11:27 No.924992679
フィギュア出てるんだと思ってみたらうーんってなった なんていうかキャラデザよりゲーム内のミニキャラのほうが好きだな特に東雲先輩
58 22/05/07(土)16:11:46 No.924992779
>足で動き回るシステムもそうだけど地の文ほぼ0なのもノベルゲーっぽくないよね 本来地の文で描写する部分はキャラの寸劇で見せられるから 地の文必要なくてテンポよく進むのよね