22/05/07(土)13:27:51 4世紀の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)13:27:51 No.924948257
4世紀の北アフリカでキリスト教の一派ドナトゥス派による キルクムケリオーネス運動なんて民衆運動が起こったんだ 現地のドナトゥス派信者は殉教者になることがキリストへの功徳と考え 殉教する為にイスラエル人とあだ名をつけた棍棒で武装して街道で旅人を襲撃したんだ それで相手が身を守るために反撃して死ねば晴れて殉教者になれると信じたり 最終的には「俺を殉教者にしなければお前を殺す」と旅人を脅して 殉教の目的を達成するって野蛮極まりないのまで出てきた 最終的にはウザがられて迫害されるようになったから全員目的は達成できたんだ なのでついでにゾロ目出した「」も殉教者にするね
1 22/05/07(土)13:28:42 No.924948474
えっなにそれこわい
2 22/05/07(土)13:28:54 No.924948534
へー >なのでついでにゾロ目出した「」も殉教者にするね どうして…
3 22/05/07(土)13:29:19 No.924948647
狂人かよ
4 22/05/07(土)13:30:12 No.924948874
キリスト教とは死ぬことと見つけたり
5 22/05/07(土)13:30:37 No.924948969
>イスラエル人とあだ名をつけた棍棒 どういうことなの…
6 22/05/07(土)13:30:46 No.924949007
切腹の文化さえあればこんな悲劇も防げてたのに…!
7 22/05/07(土)13:31:17 No.924949125
imgって時々気の狂ったインテリ…インテリ???みたいなのが出現するよね
8 22/05/07(土)13:35:34 No.924950235
ドナトゥス派はカルタゴで生まれた奴隷解放とかを主張した宗派で 殉教者は墓に特別な名誉を与えられたりと死後の特典が盛りだくさんだったんだけど 北アフリカの貧民層に広まるにつれ変なルールが追加されたんだ
9 22/05/07(土)13:39:19 No.924951168
なんで殉教者にならなきゃならんの?
10 22/05/07(土)13:39:54 No.924951324
ヴァルハラに行きたがる奴らとなんも変わんねぇな!!
11 22/05/07(土)13:41:08 No.924951611
>ドナトゥス派はカルタゴで生まれた奴隷解放とかを主張した宗派で >殉教者は墓に特別な名誉を与えられたりと死後の特典が盛りだくさんだったんだけど >北アフリカの貧民層に広まるにつれ変なルールが追加されたんだ カルタゴは滅ぼすしかねえな
12 22/05/07(土)13:41:20 No.924951660
狂っているのか?
13 22/05/07(土)13:41:22 No.924951670
武装して旅人襲ったらただの野盗では?
14 22/05/07(土)13:41:23 No.924951677
人間ってバカだよね
15 22/05/07(土)13:41:38 No.924951741
アフリカとか南米は時々破滅的でしかないグループ出てくるのなんなの…
16 22/05/07(土)13:42:43 No.924952037
適当な事言って金目の物奪ってたんじゃ
17 22/05/07(土)13:43:11 No.924952163
信者たちはキリストのための戦士と名乗って暴れてたって…
18 22/05/07(土)13:44:41 No.924952543
殉教者が出始めたな
19 22/05/07(土)13:44:58 No.924952618
北アフリカ発祥の宗派だとなぜか中世の終わりからルネサンス期にリバイバルブームが来た聖なるヌーディズムを標榜するアダム派みたいな平和な奴らもいるし
20 22/05/07(土)13:46:06 No.924952921
信仰持ってない「」が殺されても殉教にはならないだろ…
21 22/05/07(土)13:46:57 No.924953156
襲撃には棍棒を使って刃物は絶対に使わないルールがあった 理由は聖書でジーザスが自分に剣を向けたヨハネに刃を収めてよって言ったのを変に解釈したから
22 22/05/07(土)13:47:01 No.924953180
どこの宗教でもそうだけども先鋭化してカルトになっちゃうのはどういうんだろう…
23 22/05/07(土)13:48:48 No.924953645
日本でもネットで犯罪予告して逮捕されれば殉教者になれたと喜ぶ宗教あるじゃん
24 22/05/07(土)13:50:45 No.924954151
>ヌーディズムを標榜するアダム派 CK3で改宗したら全裸になって駄目だった
25 22/05/07(土)13:51:52 No.924954440
なんかやたら苦行して喜ぶドマゾ宗派みたいなのもあったよね 死者も出たりして異端認定されて衰退したの
26 22/05/07(土)13:52:30 No.924954595
自殺出来ない教義だから殺してもらう
27 <a href="mailto:ムラービトゥーン">22/05/07(土)13:53:05</a> [ムラービトゥーン] No.924954752
スッ
28 22/05/07(土)13:53:31 No.924954877
最近ちょくちょく見かけるこの歴史雑学を教えてくれたあとに「」を理不尽に巻き込むスレは何なんだ…
29 22/05/07(土)13:54:24 No.924955097
>襲撃には棍棒を使って刃物は絶対に使わないルールがあった >理由は聖書でジーザスが自分に剣を向けたヨハネに刃を収めてよって言ったのを変に解釈したから TRPGで僧侶は刃のついた武器を持ってはいけないってルールは そのへんが元ネタなのかな?
30 22/05/07(土)13:54:40 No.924955165
ドナトゥス派も最初は純潔・節度・謙遜・慈悲をモットーとする宗派だったけど 信者が増えるとその内部の問題児率も上がってしかもそんな連中の声がデカかったもんだから 次第におかしくなってきて最後には宗派丸ごと異端認定されてしまった
31 22/05/07(土)13:57:16 No.924955830
僧侶が刃物NGなのは血が出る武器は野蛮です野蛮!だから鈍器使うね…とかじゃなかったっけ?
32 22/05/07(土)13:57:52 No.924955975
最終的に絶滅させられたから現代に残ってないんだな…
33 22/05/07(土)13:57:59 No.924956005
殉教者になりたがる連中は旅人を見つけると「神を称えよ」と叫び襲撃をしていたって… コワ~
34 22/05/07(土)13:58:40 No.924956177
>最終的に絶滅させられたから現代に残ってないんだな… 「」が復活させてもいいのよ
35 22/05/07(土)13:58:48 No.924956204
>信仰持ってない「」が殺されても殉教にはならないだろ… 現世に生きる者がどう受け止めるかだ 彼らは間違いなく殉教者であった
36 22/05/07(土)13:59:08 No.924956276
>ドナトゥス派も最初は純潔・節度・謙遜・慈悲をモットーとする宗派だったけど >信者が増えるとその内部の問題児率も上がってしかもそんな連中の声がデカかったもんだから >次第におかしくなってきて最後には宗派丸ごと異端認定されてしまった 宗教に限らずいろんな集まりで見るヤツ!
37 22/05/07(土)14:00:19 No.924956611
>「」が復活させてもいいのよ 棍棒の犠牲者1号になりそうなセリフだな…
38 22/05/07(土)14:00:26 No.924956639
キリスト教の教えに殉じてはなくねえか…?
39 22/05/07(土)14:00:39 No.924956705
>「」が復活させてもいいのよ 復活したら即殉教して終わった…
40 22/05/07(土)14:00:39 No.924956706
>>「」が復活させてもいいのよ >棍棒の犠牲者1号になりそうなセリフだな… お前も殉教者にしてやるってんだよ!
41 22/05/07(土)14:01:07 No.924956824
>キリスト教の教えに殉じてはなくねえか…? 教えなんて言うのはその時代で都合よく解釈するもんだぞ何を言ってるんだ
42 22/05/07(土)14:01:11 No.924956845
スコプツィよりはマシだな
43 22/05/07(土)14:01:31 No.924956946
熱心な殉教者が集まってきた
44 22/05/07(土)14:01:50 No.924957024
あんまり出ないな殉教者
45 22/05/07(土)14:01:50 No.924957028
>キリスト教の教えに殉じてはなくねえか…? キリストの教えとキリスト教の主張はけして一致しない いいね?
46 22/05/07(土)14:02:07 No.924957093
だから教会によって正当な信仰が定められる必要があったんですね
47 22/05/07(土)14:02:43 No.924957240
単に人襲ってるだけで教えに殉じてはいなくね?
48 22/05/07(土)14:02:55 No.924957287
自殺に巻き込まれた旅人たまったもんじゃねえ
49 22/05/07(土)14:03:06 No.924957330
問題は殉教者になりたがる奴に殉教者にされた人間も少なくなかった
50 22/05/07(土)14:03:38 No.924957482
>切腹の文化さえあればこんな悲劇も防げてたのに…! キリスト教的に自殺はアウトだろ
51 22/05/07(土)14:03:39 No.924957489
土着化したキリシタンが変な事やり始めるのって日本でもあったろたぶん
52 22/05/07(土)14:03:56 No.924957569
idを出させてくれないとお前をdelする
53 22/05/07(土)14:04:42 No.924957793
自分に鞭打つ奴らのがまだマシだな
54 22/05/07(土)14:04:54 No.924957844
念仏唱えながら踊りまくるのだってブッダが見たら何それ知らんこわ…ってなるだろうしな…
55 22/05/07(土)14:05:14 No.924957931
エウテュケス派頭おかしくて好き
56 22/05/07(土)14:06:05 No.924958133
>理由は聖書でジーザスが自分に剣を向けたヨハネに刃を収めてよって言ったのを変に解釈したから マタイ26の剣をとるものは剣で滅ぶとヨハネ18のキリスト収監に抵抗しようとしたペテロを制止して剣をおさめろって言ったのがごっちゃになってない?
57 22/05/07(土)14:06:05 No.924958136
死は救いなの?
58 22/05/07(土)14:06:15 No.924958189
スレッドを立てた人によって削除されました こうして見ると日本人がキリスト教を受け入れなかった理由がわかる
59 22/05/07(土)14:06:27 No.924958253
>問題は殉教者になりたがる奴に殉教者にされた人間も少なくなかった どっちにせよ殉教できてWin-Winということか
60 22/05/07(土)14:07:02 No.924958420
キリスト教でも異端だっつってんだろ!
61 22/05/07(土)14:07:08 No.924958440
順調に殉教しているな その調子だ
62 22/05/07(土)14:07:25 No.924958521
>こうして見ると日本人がキリスト教を受け入れなかった理由がわかる それは話が飛躍しすぎ
63 22/05/07(土)14:07:29 No.924958538
>こうして見ると日本人がキリスト教を受け入れなかった理由がわかる これは向こうでも受け入れられてないんじゃないかな…
64 22/05/07(土)14:08:11 No.924958738
キチガイ多すぎだよ!
65 22/05/07(土)14:08:17 No.924958766
>なんで殉教者にならなきゃならんの? 仏教が起こる前の苦行で死ぬのがすごい人みたいな風習みたいなもんだろう
66 22/05/07(土)14:08:28 No.924958821
スレッドを立てた人によって削除されました >こうして見ると日本人がキリスト教を受け入れなかった理由がわかる というか神道の方が断然いいしな…面倒な戒律ないし異教徒殺せとか野蛮じゃないし
67 22/05/07(土)14:09:11 No.924958986
>こうして見ると日本人がキリスト教を受け入れなかった理由がわかる こんなもん九州みたいな教え宣教するわけねえだろ
68 22/05/07(土)14:09:17 No.924959001
死後の世界が本当にあると思ってると生の価値が下がる気がする
69 22/05/07(土)14:09:36 No.924959102
> 土着化したキリシタンが変な事やり始めるのって日本でもあったろたぶん すっかり土着化した隠れキリシタンがまだ残ってたりするの良いよね…
70 22/05/07(土)14:09:46 No.924959142
>自殺出来ない教義だから殺してもらう くそ迷惑だな
71 22/05/07(土)14:09:53 No.924959176
今ミル貝のキルクムケリオーネス運動の記事見てきたけど これはウィキソースとかで該当するか書見ればわかるけど明らかな書き間違いだよ >棍棒を用いたのはイエス・キリストがゲッセマネの園でヨハネに対して告げた「剣をさやに納めなさい」という言葉(ヨハネ 18:11) テキストはヨハネの福音書だけど抵抗しないように諭されたのはシモンペテロ
72 22/05/07(土)14:10:17 No.924959289
アッラーアクバル!!
73 22/05/07(土)14:10:30 No.924959349
>死後の世界が本当にあると思ってると生の価値が下がる気がする どう足掻いても生きる苦しみや悲しみあるから死後に報われますよて教えは大事
74 22/05/07(土)14:10:37 No.924959385
>死後の世界が本当にあると思ってると生の価値が下がる気がする 今生が上手くいってない人間ほど来世利益に縋りつくんだ
75 22/05/07(土)14:10:56 No.924959467
そんな理由でケンカ売ってる来るとかたまんねえな
76 22/05/07(土)14:11:15 No.924959539
>>こうして見ると日本人がキリスト教を受け入れなかった理由がわかる >というか神道の方が断然いいしな…面倒な戒律ないし異教徒殺せとか野蛮じゃないし わたしエスパーだけど
77 22/05/07(土)14:11:23 No.924959587
薩摩に来れば朝には全員殉教できるな
78 22/05/07(土)14:11:28 No.924959616
>キルクムケリオーネスは、4世紀のアフリカで活動を続けた。かれらが追い求めた殉教は、加えられた迫害によって達せられることとなった。
79 22/05/07(土)14:11:33 No.924959641
>今ミル貝のキルクムケリオーネス運動の記事見てきたけど >これはウィキソースとかで該当するか書見ればわかるけど明らかな書き間違いだよ >>棍棒を用いたのはイエス・キリストがゲッセマネの園でヨハネに対して告げた「剣をさやに納めなさい」という言葉(ヨハネ 18:11) >テキストはヨハネの福音書だけど抵抗しないように諭されたのはシモンペテロ 誤記によってそういう解釈の宗派が誕生してたりして
80 22/05/07(土)14:11:34 No.924959648
殉教(ごうとう)
81 22/05/07(土)14:12:00 No.924959767
>>死後の世界が本当にあると思ってると生の価値が下がる気がする >どう足掻いても生きる苦しみや悲しみあるから死後に報われますよて教えは大事 狂ってんなキリスト教…
82 22/05/07(土)14:12:56 No.924960002
>>どう足掻いても生きる苦しみや悲しみあるから死後に報われますよて教えは大事 >狂ってんなキリスト教… 仏教とかも変わらないでしょ
83 22/05/07(土)14:13:02 No.924960025
流れとしては下層階級の抵抗運動が先にあってそれがドナトゥス派と結びついて聖戦士テロで来世ウハウハって狂ってったのは後だからね?
84 22/05/07(土)14:13:13 No.924960083
死後は最後の審判まで延々と待ち状態じゃないの で、審判されて天国いけないやつもいると
85 22/05/07(土)14:13:32 No.924960148
そもそも神道は教義を確立する前にもっと高度な体系整えた仏教に呑み込まれちゃったので… 何度かの復権運動の末に記紀神話ベースに削ぎ落としたら神様を敬いましょうくらいしか無いスカスカな存在になった
86 22/05/07(土)14:13:35 No.924960159
異端思想で全体括るのはまさに宗教戦争の基本
87 22/05/07(土)14:13:36 No.924960161
ピルスムケオリーネス運動
88 22/05/07(土)14:13:38 No.924960172
>死後の世界が本当にあると思ってると生の価値が下がる気がする そういう意味では死ねばそこで終わりって日本人の考え方の方が合理的な気がする
89 22/05/07(土)14:14:09 No.924960319
>誤記によってそういう解釈の宗派が誕生してたりして さすがにないかな… 前後読めばキリストに刃を向けるような場面でもないしあのレス書いた「」がどこでそんな勘違い仕入れてきたのかがわかんないよ
90 22/05/07(土)14:14:12 No.924960332
>念仏唱えながら踊りまくるのだってブッダが見たら何それ知らんこわ…ってなるだろうしな… 仏教本場な天竺の映画の話する?
91 22/05/07(土)14:14:21 No.924960370
>最近ちょくちょく見かけるこの歴史雑学を教えてくれたあとに「」を理不尽に巻き込むスレは何なんだ… 歴史は不条理に満ちていると教えてくれているんだ、殺すね
92 22/05/07(土)14:14:28 No.924960410
いつものアレ
93 22/05/07(土)14:14:47 No.924960500
今も自殺出来ないから警察に射殺してもらおうっていう人がアメリカに居るとか聞くけど彼らはドナトゥス派だったのか
94 22/05/07(土)14:14:57 No.924960544
>そういう意味では死ねばそこで終わりって日本人の考え方の方が合理的な気がする 極楽浄土だの天国だの言ってるだろ
95 22/05/07(土)14:14:59 No.924960549
仏教だとこの世は修業の場で修行クリアしてなきゃ即転生だっけ
96 22/05/07(土)14:15:07 No.924960587
>なんかやたら苦行して喜ぶドマゾ宗派みたいなのもあったよね >死者も出たりして異端認定されて衰退したの 病人のゲロとか膿とか啜る奴か
97 22/05/07(土)14:15:10 No.924960610
>>>どう足掻いても生きる苦しみや悲しみあるから死後に報われますよて教えは大事 >>狂ってんなキリスト教… >仏教とかも変わらないでしょ だからこうして神道を信仰する
98 22/05/07(土)14:15:24 No.924960671
>何度かの復権運動の末に記紀神話ベースに削ぎ落としたら神様を敬いましょうくらいしか無いスカスカな存在になった 穏健な新宗教なんてそれでいいんじゃないっすかね グル・ナーナクもたぶん地獄で喜んでるよ
99 22/05/07(土)14:15:34 No.924960704
>そういう意味では死ねばそこで終わりって日本人の考え方の方が合理的な気がする 死んだら根の国黄泉の国へ行ってそれでおしまいな考えは早期に廃れて極楽浄土が支持されたので…
100 22/05/07(土)14:16:13 No.924960896
スレッドを立てた人によって削除されました >だからこうして神道を信仰する お国のために死ね!とかやってましたね
101 22/05/07(土)14:16:25 No.924960959
>そういう意味では死ねばそこで終わりって日本人の考え方の方が合理的な気がする 無宗派の現代日本でもそれが全員に共通した価値観じゃないし 神仏習合の黎明期にはもう地蔵と閻魔が大人気だったけどな日本
102 22/05/07(土)14:16:48 No.924961063
うるァーーーーーーー!!!
103 22/05/07(土)14:16:50 No.924961072
> 仏教だとこの世は修業の場で修行クリアしてなきゃ即転生だっけ その話をしようとすると初期仏教から現代仏教に至るまでの諸々や各宗派ごとの違いやら地域性やら何やらの話をしないといけなくなる
104 22/05/07(土)14:16:52 No.924961086
日本人の死生観なんてそれこそ一個に括れねえだろ!
105 22/05/07(土)14:16:54 No.924961103
>今も自殺出来ないから警察に射殺してもらおうっていう人がアメリカに居るとか聞くけど彼らはドナトゥス派だったのか 日本でもたまに出てくるやつ
106 22/05/07(土)14:17:01 No.924961135
いつもの子だから触るな触るな
107 22/05/07(土)14:17:26 No.924961243
>そもそも神道は教義を確立する前にもっと高度な体系整えた仏教に呑み込まれちゃったので… >何度かの復権運動の末に記紀神話ベースに削ぎ落としたら神様を敬いましょうくらいしか無いスカスカな存在になった というか神道が仏教を吸収したってのが正確だな
108 22/05/07(土)14:17:27 No.924961253
まず神道が曲がりなりにも一応の体系化されたのがいつかすら知らなそうな子がおるな
109 22/05/07(土)14:17:42 No.924961327
>土着化したキリシタンが変な事やり始めるのって日本でもあったろたぶん 踏み絵は日本人キリシタンにしか効かないって何かで見たな ヨーロッパだと死ぬのわかってるなら偶像程度踏むとか
110 22/05/07(土)14:18:08 No.924961456
>>だからこうして神道を信仰する >お国のために死ね!とかやってましたね 共産主義の話する?
111 22/05/07(土)14:18:11 No.924961473
キリシタンは異端認定
112 22/05/07(土)14:18:35 No.924961585
>こうして見ると日本人がキリスト教を受け入れなかった理由がわかる あわてて禁止するぐらい急速に広まってたんだよなあ
113 22/05/07(土)14:18:45 No.924961649
特定の宗教ならだいじょうぶーとかそういうのは全然ないので安心せよ ほぼもれなく全部カルトはある
114 22/05/07(土)14:19:25 No.924961836
日本の史上宗教の弾圧なんぞ腐るほどすらあったことを知らない子が日本人の宗教観語るの滑稽だね
115 22/05/07(土)14:19:30 No.924961862
なんなら反宗教無神論にも過激な異端派がいるぞ!
116 22/05/07(土)14:19:56 No.924961991
>>土着化したキリシタンが変な事やり始めるのって日本でもあったろたぶん >踏み絵は日本人キリシタンにしか効かないって何かで見たな >ヨーロッパだと死ぬのわかってるなら偶像程度踏むとか 偶像は偶像であって神様じゃないデース だから踏むし銀クダサーイ
117 22/05/07(土)14:19:58 No.924961999
他人に殺してもらってなんとかしようという傍迷惑さが凄い もう殺してあげた方も聖人として認定してあげた方がいいんじゃないか
118 22/05/07(土)14:20:02 No.924962015
>キルクムケリオーネスは、4世紀のアフリカで活動を続けた。かれらが追い求めた殉教は、加えられた迫害によって達せられることとなった。 wikiの最後の一文がいい味出してる
119 22/05/07(土)14:20:09 No.924962043
受け入れなかったじゃなくて政治的都合で弾圧されたんだよなぁ
120 22/05/07(土)14:20:13 No.924962071
仏教でも即身仏とかあるしなあ… 変な方向に突っ走った人が出るのはどこも一緒
121 22/05/07(土)14:20:28 No.924962135
>日本の史上宗教の弾圧なんぞ腐るほどすらあったことを知らない子が日本人の宗教観語るの滑稽だね 大本もキリシタンもおなじよ
122 22/05/07(土)14:20:59 No.924962280
この手の記録は弾圧する側が残したやつだったら盛ってそうよね
123 22/05/07(土)14:21:14 No.924962338
>なんなら反宗教無神論にも過激な異端派がいるぞ! 共産主義は最初からアレな宗派しかいねえ!
124 22/05/07(土)14:21:17 No.924962357
>No.924960500 気前よく殉教したな
125 22/05/07(土)14:21:31 No.924962422
>他人に殺してもらってなんとかしようという傍迷惑さが凄い うn… >もう殺してあげた方も聖人として認定してあげた方がいいんじゃないか そうだね だから殉教者にするね
126 22/05/07(土)14:21:40 No.924962475
神道カルトなんて吐きて捨てるほどあるもんな
127 22/05/07(土)14:21:47 No.924962512
>仏教でも即身仏とかあるしなあ… >変な方向に突っ走った人が出るのはどこも一緒 補陀落渡海や山伏や密教とかもあるからな アウトドア派もいりゃ迷走もあろう
128 22/05/07(土)14:22:11 No.924962615
殉教者同士で集団殉教してる…
129 22/05/07(土)14:22:28 No.924962681
>仏教カルトなんて吐きて捨てるほどあるもんな
130 22/05/07(土)14:22:47 No.924962764
>No.924961999 3桁ならゾロ目とはよか殉教者にごつ
131 22/05/07(土)14:23:07 No.924962856
二次裏にも異端カルトが!?
132 22/05/07(土)14:23:13 No.924962876
>殉教者同士で集団殉教してる… そういう儀式ありそう
133 22/05/07(土)14:23:29 No.924962966
>二次裏にも異端カルトが!? すじ教徒…
134 22/05/07(土)14:23:44 No.924963040
>この手の記録は弾圧する側が残したやつだったら盛ってそうよね この運動の場合世俗のアンチローマと聖職のアンチローマが組み合わさってジジジジーザス!してるから ローマにとって不都合すぎて滅ぼす口実はいくらあってもいいな…
135 <a href="mailto:マルクス">22/05/07(土)14:24:14</a> [マルクス] No.924963180
> 共産主義の話する? 宗教はアヘンである(貧しい労働者たちにとって日々は苦しく辛いものであるから宗教にでも頼らないと生きていけないから彼らは宗教に縋ってるんだよだから大事なのはまず彼らの苦痛の根本の原因を解決することであるの意)
136 22/05/07(土)14:24:19 No.924963202
>そうだね >だから殉教者にするね you
137 22/05/07(土)14:24:23 No.924963221
>二次裏にも異端カルトが!? 異端しかいねえだろうがよお!
138 22/05/07(土)14:24:37 No.924963278
ジム・ジョーンズかな…
139 22/05/07(土)14:24:45 No.924963313
>>二次裏にも異端カルトが!? >すじ教徒… すじ教徒の殉教って逮捕なのかな?
140 22/05/07(土)14:25:19 No.924963470
>宗教はアヘンである(貧しい労働者たちにとって日々は苦しく辛いものであるから宗教にでも頼らないと生きていけないから彼らは宗教に縋ってるんだよだから大事なのはまず彼らの苦痛の根本の原因を解決することであるの意) コミュニズムという阿片があそこまで蔓延するとは予想したのかな顎髭
141 22/05/07(土)14:25:25 No.924963500
仏教も殺せば殺すほど徳のたまる異端カルトあったしな
142 22/05/07(土)14:25:38 No.924963548
>>>二次裏にも異端カルトが!? >>すじ教徒… >すじ教徒の殉教って逮捕なのかな? 殉死は求めてないだろ絶対!
143 22/05/07(土)14:26:40 No.924963824
>>殉教者同士で集団殉教してる… >そういう儀式ありそう 人民寺院
144 22/05/07(土)14:26:54 No.924963878
逮捕者が出たら殉死者どころか他人のフリしてなかったことにするのが二次裏よ
145 22/05/07(土)14:27:01 No.924963916
>殉死は求めてないだろ絶対! 殉死したらロリから産まれ直せるよ 試したことないけど教祖「」が言ってたから本当だよ
146 22/05/07(土)14:27:36 No.924964088
>人民寺院 末路がぐだぐだ過ぎる…
147 22/05/07(土)14:27:38 No.924964097
>仏教も殺せば殺すほど徳のたまる異端カルトあったしな そんなRPGみたいな思考の異端が…
148 22/05/07(土)14:28:37 No.924964349
>仏教も殺せば殺すほど徳のたまる異端カルトあったしな もう異端っていうか逆張りじゃねえか
149 22/05/07(土)14:29:23 No.924964557
よくわからないがカルタゴ滅ぶべし?
150 22/05/07(土)14:29:54 No.924964691
>仏教も殺せば殺すほど徳のたまる異端カルトあったしな ニンジャスレイヤーで見た気がする
151 22/05/07(土)14:30:16 No.924964798
スレッドを立てた人によって削除されました >>仏教も殺せば殺すほど徳のたまる異端カルトあったしな >もう異端っていうか逆張りじゃねえか だからノッブに綺麗さっぱり燃やされた
152 22/05/07(土)14:30:41 No.924964900
ノッブ?
153 22/05/07(土)14:30:55 No.924964977
>だからノッブに綺麗さっぱり燃やされた 殺せば~っていうの中国の異端の話だぞ
154 22/05/07(土)14:31:01 No.924965002
ノッブって何
155 22/05/07(土)14:31:37 No.924965175
多分比叡山のことを言ってるんだろう いつもの独特な世界に生きてる子だから真面目に相手しても無駄だぞ
156 22/05/07(土)14:31:54 No.924965264
>だからノッブに綺麗さっぱり燃やされた アホすぎてこっちまで恥ずかしくなるなこいつ
157 22/05/07(土)14:32:07 No.924965329
大乗の乱(だいじょうのらん)は、中国北魏の宗教反乱である。 人を殺せば殺すほど、教団内での位が上がるという教説に従った殺人集団であり、その背景には弥勒下生信仰があるとされる。また、同時期に中国に伝来していたとされるマニ教によるとする説もある。北魏の正史である『魏書』が、その顛末を伝える一次資料である。 その教えでは、一人を殺すものは一住菩薩、十人を殺すものは十住菩薩であるという。また狂薬を調合し、肉親も認知できない状態にして、ただ殺害のみに当たるようにさせた。 冀州刺史の蕭宝寅が征討を図ったが敗れた。凶徒は5万余人に及び、至る所で寺舎を破壊し、僧尼を惨殺し、経像を焼き捨てた。そのスローガンは「新仏が世に出んとす、旧魔を除き去れ」というものであったという。
158 22/05/07(土)14:33:07 No.924965631
5万人の狂人て
159 22/05/07(土)14:33:58 No.924965877
>多分比叡山のことを言ってるんだろう すげえ翻訳力だな
160 22/05/07(土)14:34:01 No.924965894
何故か宗教や思想については勉強したことがなくても語れると思ってる子はいるんだ まさはるもまた同じである
161 22/05/07(土)14:34:02 No.924965901
急に話のスケールが大きくなったな…
162 22/05/07(土)14:34:06 No.924965922
>だからノッブに綺麗さっぱり燃やされた ソシャゲ知識でしか歴史を語れない悲しい何か
163 22/05/07(土)14:34:09 No.924965943
滅びこそ救い
164 22/05/07(土)14:34:10 No.924965947
5万人が同じ狂気を共有できてたならもうある意味狂気ではないのでは?
165 22/05/07(土)14:34:17 No.924965977
二ザール派とか暗殺教団ってワクワクする
166 22/05/07(土)14:34:38 No.924966075
>5万人の狂人て 2000人の狂人なんて目じゃ無いな!
167 22/05/07(土)14:34:54 No.924966149
>>だからノッブに綺麗さっぱり燃やされた >ソシャゲ知識でしか歴史を語れない悲しい何か ソシャゲでも聞かねえよ
168 22/05/07(土)14:35:11 No.924966211
「中国史は盛りがちだから1/10と思えばいい」なんて言い回しもあるけど 大抵は1/10にしたところで多くね…?ってなるよね
169 22/05/07(土)14:35:22 No.924966256
>冀州刺史の蕭宝寅が征討を図ったが敗れた。凶徒は5万余人に及び、至る所で寺舎を破壊し、僧尼を惨殺し、経像を焼き捨てた。そのスローガンは「新仏が世に出んとす、旧魔を除き去れ」というものであったという。 マッドマックスかよ
170 22/05/07(土)14:35:28 No.924966292
大乗の乱って名前のすげえ勢いで便乗して暴れたやつ大勢がいそう感すごい
171 22/05/07(土)14:35:36 No.924966333
>誤記によってそういう解釈の宗派が誕生してたりして 日本語版記事のもとになった英語版の記事ではシモンペテロだったのが 翻訳の段階でヨハネになってるのも確認できたから誤記が起きたのはこの記事の段階だったよ >Jesus had told Peter to put down his sword 危うくそういう解釈の宗派がここから誕生するところだった
172 22/05/07(土)14:35:42 No.924966358
>5万人が同じ狂気を共有できてたならもうある意味狂気ではないのでは? それが根付いたら宗教になる 敵は滅ぼせ
173 22/05/07(土)14:35:49 No.924966392
>「中国史は盛りがちだから1/10と思えばいい」なんて言い回しもあるけど >大抵は1/10にしたところで多くね…?ってなるよね 人口が多いから10倍になるんだと思ってる
174 22/05/07(土)14:35:49 No.924966396
>よくわからないがカルタゴ滅ぶべし? 滅びた後です…
175 22/05/07(土)14:36:02 No.924966459
Jun狂者
176 22/05/07(土)14:36:14 No.924966518
>すげえ翻訳力だな よく歴史関係のスレで似たようなこと延々つぶやいてるから…
177 22/05/07(土)14:37:14 No.924966793
解釈が独特なら異端にはなれる そもそも知識が足りないならただのバカだな
178 22/05/07(土)14:37:17 No.924966803
天台宗を殺人で功徳を積む宗派扱いしてるソシャゲなんてあるの!?
179 22/05/07(土)14:37:26 No.924966839
>「中国史は盛りがちだから1/10と思えばいい」なんて言い回しもあるけど >大抵は1/10にしたところで多くね…?ってなるよね 魏晋南北朝時代末期は急にナーフされるよ 20人で700人の大軍を打ち破ったって言われてもなんかこう…1000倍しよ…?ってなる
180 22/05/07(土)14:37:28 No.924966849
>大乗の乱って名前のすげえ勢いで便乗して暴れたやつ大勢がいそう感すごい 乗るしかねえなこの大乗(ビッグウェーブ)によ
181 22/05/07(土)14:37:35 No.924966883
>よく歴史関係のスレで似たようなこと延々つぶやいてるから… 邪教すぎる
182 22/05/07(土)14:37:55 No.924966974
> よく歴史関係のスレで似たようなこと延々つぶやいてるから… 宗教叩きしてた子がまさに何かの妄執に囚われてましたってオチか
183 22/05/07(土)14:38:16 No.924967065
>天台宗を殺人で功徳を積む宗派扱いしてるソシャゲなんてあるの!? 比叡山が筋肉金ピカ信仰してたアクションゲーならあるが
184 22/05/07(土)14:38:32 No.924967148
スレッドを立てた人によって削除されました ナチおじって呼ばれることもある神道とゲルマンの古き神々が大好きで一神教嫌いマンは出てくるとすぐわかる
185 22/05/07(土)14:38:44 No.924967208
話ズレるけど数字盛るのなんて中国史に限った話でもないぞ
186 22/05/07(土)14:38:51 No.924967245
ライレーンファランクス!!
187 22/05/07(土)14:38:55 No.924967262
勢力がデカくなると領地権を持たない国みたいになって怖いから…
188 22/05/07(土)14:39:02 No.924967303
>ナチおじって呼ばれることもある神道とゲルマンの古き神々が大好きで一神教嫌いマンは出てくるとすぐわかる 大好きな割に知識ねえな
189 22/05/07(土)14:39:29 No.924967426
>話ズレるけど数字盛るのなんて中国史に限った話でもないぞ マジかよ最悪だなヘロドトス
190 22/05/07(土)14:39:38 No.924967476
>話ズレるけど数字盛るのなんて中国史に限った話でもないぞ 他はどんなのあるの
191 22/05/07(土)14:39:51 No.924967541
>>ナチおじって呼ばれることもある神道とゲルマンの古き神々が大好きで一神教嫌いマンは出てくるとすぐわかる >大好きな割に知識ねえな 脳内イメージだけで適当ぶっこくからすぐわかるんだよね
192 22/05/07(土)14:40:00 No.924967600
太平記とか有名だね
193 22/05/07(土)14:40:02 No.924967606
>天台宗を殺人で功徳を積む宗派扱いしてるソシャゲなんてあるの!? 比叡山の大黒天だったかがニャルラトホテプの化身だったTRPGは見たことある!
194 22/05/07(土)14:40:18 No.924967692
>ナチおじって呼ばれることもある神道とゲルマンの古き神々が大好きで一神教嫌いマンは出てくるとすぐわかる たぶん海外ネットのなんちゃってネオペイガンの真似してるだけだな
195 22/05/07(土)14:40:24 No.924967714
殉教といえばUFOカルトのヘヴンズゲート! くそもうスレが落ちやがる!
196 22/05/07(土)14:40:38 No.924967789
たぶん比叡山が天台宗なことすらわかってないと思う上の方のアホ
197 22/05/07(土)14:40:47 No.924967831
>>話ズレるけど数字盛るのなんて中国史に限った話でもないぞ >他はどんなのあるの すぐ上にも出てるけど当時の地中海世界の食糧事情でそんな大規模な兵員動員できるわけねーだろバーカ!って話とか
198 22/05/07(土)14:40:50 No.924967842
お前たちもこのスレとともに殉じるのだ
199 22/05/07(土)14:40:50 No.924967847
中国とブラジルの人はサービス精神からつい持ってしまうんだ 例えば2mのヘビを10mって言ったり…わりと元からデカいな
200 22/05/07(土)14:41:23 No.924967995
>お前たちもこのスレとともに殉じるのだ 輪廻からは逃れられない
201 22/05/07(土)14:41:25 No.924968006
太平記は気がついたら兵力が10倍くらいになってて面白いけどそもそも歴史書じゃねぇ
202 22/05/07(土)14:41:32 No.924968039
>二ザール派とか暗殺教団ってワクワクする 時代にもよるけど十字軍と割と仲良しやっててかわいい
203 22/05/07(土)14:41:51 No.924968112
>すぐ上にも出てるけど当時の地中海世界の食糧事情でそんな大規模な兵員動員できるわけねーだろバーカ!って話とか なるほど物理的に無理て線から当たるのか…