虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チョロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/07(土)13:04:59 No.924941936

    チョロいもんだぜ

    1 22/05/07(土)13:05:51 No.924942170

    俺のようにはなるな

    2 22/05/07(土)13:07:11 No.924942555

    旧式の機体を狙撃機にして使うってありそうで無かったな ゲームの都合でジオンの低コスト狙撃機欲しかったんだろうけどなんかいい感じに馴染んでる

    3 22/05/07(土)13:08:47 No.924943065

    元キットがよく動くから狙撃ポーズもチョロく決まる

    4 22/05/07(土)13:09:54 No.924943379

    ビーム撃たせるためにザク2機分物資使ってるのはどうなんだ

    5 22/05/07(土)13:10:22 No.924943516

    機動力を補うのにファットアンクル持ち出してくるトリントン大運動会はわかりやすいファンサービス回だけあって楽しい

    6 22/05/07(土)13:13:00 No.924944233

    ゲルググの技術でライフルなんとか使えてるからだいぶ後発の機体なんだっけ 一応戦中に完成してたの?戦後の改修機?

    7 22/05/07(土)13:13:34 No.924944371

    長距離ライフルザクIにはジオニックフロントでだいぶお世話になった

    8 22/05/07(土)13:16:20 No.924945088

    新ギレンで鬼ほど火力あって参った

    9 22/05/07(土)13:17:28 No.924945388

    銃身?取り換えるのかっこいいよね

    10 22/05/07(土)13:17:41 No.924945442

    戦場の絆の機体だっけこれ

    11 22/05/07(土)13:18:49 No.924945743

    >銃身?取り換えるのかっこいいよね あれって連発して冷却間に合わないからしてるんだろうか 単に砲身が保たなくて寿命きちゃうのか

    12 22/05/07(土)13:19:40 No.924945976

    ハーモニー・オブ・ガンダム一番の出世頭

    13 22/05/07(土)13:19:56 No.924946069

    >ゲルググの技術でライフルなんとか使えてるからだいぶ後発の機体なんだっけ >一応戦中に完成してたの?戦後の改修機? 戦中だけどオデッサが陥落以降~終戦前 11~12月ぐらいにできた機体

    14 22/05/07(土)13:19:58 No.924946079

    >ゲルググの技術でライフルなんとか使えてるからだいぶ後発の機体なんだっけ >一応戦中に完成してたの?戦後の改修機? ガンダムガンキャノンとゲルググのライフルの画期的なところは携帯性 スレ画はでかい機材背負ってるから艦艇のビーム砲とそんなに変わらない

    15 22/05/07(土)13:22:45 No.924946870

    >ハーモニー・オブ・ガンダム一番の出世頭 他ドムキャとかストライカーとかミサイルいっぱいのサイサリスとかだっけ 意外と打率高いな…

    16 22/05/07(土)13:24:05 No.924947228

    >あれって連発して冷却間に合わないからしてるんだろうか >単に砲身が保たなくて寿命きちゃうのか 冷却関係に言及はないけど一定数撃ったら交換することで連射できるようにしてる設定だから 砲身冷却が間に合わないからやってるようなことになるな

    17 22/05/07(土)13:25:34 No.924947648

    変なMSだらけなようでゲームの勢力ごとの穴埋め用のやつが多いから個性的になってんだよねハーモニー・オブ・ガンダム

    18 22/05/07(土)13:25:38 No.924947667

    旧式っていっても現実で考えると十分新しいよね それに柔軟に行動できる移動砲台としては正直旧ザク時点で完成してると思う

    19 22/05/07(土)13:25:59 No.924947777

    ガンダムの世界は狙撃もできる万能型ばっかだけどこの接近されたら終わりな感じが好き

    20 22/05/07(土)13:26:00 No.924947778

    >他ドムキャとかストライカーとかミサイルいっぱいのサイサリス ドム知らないな なんかドムの派生機はキット化され難い気がする

    21 22/05/07(土)13:27:18 No.924948107

    ドムキャノンは流用一切効かない見た目してるからね… アクVとかバトオペで覚えてる人は多そう

    22 22/05/07(土)13:28:13 No.924948354

    ドムキャは素ドムじゃなくてプロトドムの系列っぽいしなぁ 既存のドムからだと面倒な変更点多そう

    23 22/05/07(土)13:28:36 No.924948455

    ドムキャってドムからじゃなくてプロトドムからの派生なんだっけ

    24 22/05/07(土)13:29:12 No.924948615

    トロピカルテストタイプも出てないんだよなHGやMG

    25 22/05/07(土)13:30:27 No.924948925

    背負いモノ無くても水泳部はビーム打てたもんな

    26 22/05/07(土)13:32:21 No.924949421

    アクアジムもハーモニーに関連してリデザインされてたのか

    27 22/05/07(土)13:33:19 No.924949671

    ガードカスタムもハーモニー出身でいいのかな

    28 22/05/07(土)13:34:41 No.924950023

    元々MSVに設定はいたからな ガードカスタム

    29 22/05/07(土)13:34:45 No.924950039

    ググったらここのレスがまとめサイトに転載されてるんだけど

    30 22/05/07(土)13:35:54 No.924950334

    >背負いモノ無くても水泳部はビーム打てたもんな 水冷式なので

    31 22/05/07(土)13:36:18 No.924950406

    >背負いモノ無くても水泳部はビーム打てたもんな その代わりに図体がかなりデカくて水冷も利用してる 何より宇宙では戦えないのでやはり汎用性という面で難しい機体だ

    32 22/05/07(土)13:36:22 No.924950425

    >背負いモノ無くても水泳部はビーム打てたもんな ガンダム戦記だと水に浸かってたらビーム撃ち放題だったな

    33 22/05/07(土)13:36:45 No.924950535

    ハーモニー名義だっけガードカスタムって MSVRくくりじゃなかった?

    34 22/05/07(土)13:39:44 No.924951282

    >背負いモノ無くてもドムはビーム打てたもんな

    35 22/05/07(土)13:39:45 No.924951285

    >ガードカスタムもハーモニー出身でいいのかな 文字設定だけはインターセプトと一緒にMSVの頃からあったと思う 戦場の絆でグレー黒赤のカラーリングのが出てきた

    36 22/05/07(土)13:44:02 No.924952403

    ゲルググキャノンのビームキャノンってズゴックのビーム砲ユニット流用してるみたいだし水冷じゃなくてもデカくすればなんとか宇宙でも使えるんだよな

    37 22/05/07(土)13:44:53 No.924952587

    ガードインターセプトスナイパーでアメフト三人衆なので昔からいる

    38 22/05/07(土)13:45:56 No.924952876

    >ガンダム戦記だと水に浸かってたらビーム撃ち放題だったな メックウォーリアでPPCを撃ちまくるときみたいな戦術だ

    39 22/05/07(土)13:46:01 No.924952894

    >>背負いモノ無くてもドムはビーム打てたもんな ビームサーベルが歪むのが精一杯

    40 22/05/07(土)13:46:01 No.924952901

    膝に輝きを感じる

    41 22/05/07(土)13:47:08 No.924953204

    ドムのビームが弱いって馬鹿にされるけどズゴックのビームも大したことないからな シールド焦がすだけで抜けない

    42 22/05/07(土)13:48:11 No.924953491

    ゲラートザクは普通の実弾ライフルだったっけ

    43 22/05/07(土)13:50:37 No.924954112

    >ゲラートザクは普通の実弾ライフルだったっけ ヅダの対艦ライフルやオリジンでも実弾ライフルいたし先取りしてんな

    44 22/05/07(土)13:50:57 No.924954191

    水泳部ビームは水辺限定だぞ水冷だから

    45 22/05/07(土)13:51:39 No.924954371

    ん?ゲラザクの装備ってラケーテンにMMP80でしょ?

    46 22/05/07(土)13:52:00 No.924954475

    ちょろいオタクだからこういう旧式を一点特化で使えるようにしてるの大好き

    47 22/05/07(土)13:52:34 No.924954617

    >膝に輝きを感じる わざわざ立て膝を固定させるための機構があるという

    48 22/05/07(土)13:53:13 No.924954794

    >水泳部ビームは水辺限定だぞ水冷だから ジャブローの内部でバカスカ撃ってましたやん

    49 22/05/07(土)13:54:00 No.924955008

    こいつはちゃんと背負いものしてるからいいんだけど ジムスナイパー(陸ジム)は冷却設備無しなのが殆どなんだよな…

    50 22/05/07(土)13:55:05 No.924955275

    ユニコーンの描写見る限り多分ビームの威力大したこと無い

    51 22/05/07(土)13:55:05 No.924955281

    >ビーム撃たせるためにザク2機分物資使ってるのはどうなんだ ザク2機分のコストであんだけ戦果上がったら大金星だろ

    52 22/05/07(土)13:55:17 No.924955342

    >ジムスナイパー(陸ジム)は冷却設備無しなのが殆どなんだよな… あいつは地上の冷却装置込みだと長射程でビーム撃ちっぱなしですげぇ…ってなった

    53 22/05/07(土)13:55:24 No.924955379

    アリだなと思う反面 センサーとかクソへぼだろうし結局別途観測手か機材更新必要では…?ともなる そこまで手間かけるならある程度動ける機体ベースに生存率高めた方がと思う

    54 22/05/07(土)13:55:44 No.924955464

    >こいつはちゃんと背負いものしてるからいいんだけど >ジムスナイパー(陸ジム)は冷却設備無しなのが殆どなんだよな… アンビリカルケーブルみたい紐つけて走り回るのがかっこいいのにね

    55 22/05/07(土)13:56:55 No.924955733

    ニコイチでビーム使えるなら使うかなあ

    56 22/05/07(土)13:57:10 No.924955799

    >アリだなと思う反面 >センサーとかクソへぼだろうし結局別途観測手か機材更新必要では…?ともなる そこでこの観測手も装填手も全部MSでやったGP00と交戦したザメル砲部隊!

    57 22/05/07(土)13:57:14 No.924955821

    流石にUC0090年代で通用するは無理がありすぎると思ってしまった…

    58 22/05/07(土)13:57:20 No.924955844

    そもそもニコイチが不満ならアッガイはどうするんだ

    59 22/05/07(土)13:57:34 No.924955893

    ネモ3を出オチにしたりした

    60 22/05/07(土)13:57:35 No.924955897

    >センサーとかクソへぼだろうし結局別途観測手か機材更新必要では…?ともなる ちゃんと頭も変わってる

    61 22/05/07(土)13:57:36 No.924955905

    >ユニコーンの描写見る限り多分ビームの威力大したこと無い ガンダリウム製の機体ぶち抜いてるし充分じゃない?

    62 22/05/07(土)13:58:06 No.924956040

    >流石にUC0090年代で通用するは無理がありすぎると思ってしまった… ビーマシならともかくそこそこの出力あるビームは基本食らえば終わりだろ

    63 22/05/07(土)13:58:32 No.924956149

    >ガンダリウム製の機体ぶち抜いてるし充分じゃない? 対になってるはずのジムスナイパー(陸ジム)と比べるとどうしてもね…

    64 22/05/07(土)13:58:49 No.924956207

    ジェガンにガッチリ受け止めらナックルバスター…

    65 22/05/07(土)13:59:07 No.924956273

    >流石にUC0090年代で通用するは無理がありすぎると思ってしまった… まああの基地戦ユニコーンとジェスタにシャンブロ以外一番強そうなのが 古いプランの産物なデルタプラスかティターンズ時代の遺物のバイアランカスタムかってくらい僻地っぽいし…

    66 22/05/07(土)14:00:27 No.924956645

    >ジェガンにガッチリ受け止めらナックルバスター… 本来あれぐらい旧式は新型に遠く及ばないぐらいの描写しっかりして欲しい

    67 22/05/07(土)14:00:39 No.924956708

    バイカスのビーマシ体のあちこちが赤熱化してるゾゴックと 熱を持つどころか弾いてるゼーズールの差いいよね

    68 22/05/07(土)14:01:12 No.924956847

    >本来あれぐらい旧式は新型に遠く及ばないぐらいの描写しっかりして欲しい 一部滅茶苦茶やってる旧ジオン連中以外は 装甲に機動性に概ね時代相応というかちゃんと進歩はしてそうな感じじゃなかったっけユニコーン

    69 22/05/07(土)14:01:51 No.924957030

    >バイカスのビーマシ体のあちこちが赤熱化してるゾゴックと >熱を持つどころか弾いてるゼーズールの差いいよね やっぱりロボがドンパチしてる作品だけあって 威力方向が多めでああいうちょっとした装甲の差とかあんまやんない印象だからうれしかった

    70 22/05/07(土)14:02:42 No.924957239

    >>ジェガンにガッチリ受け止めらナックルバスター… >本来あれぐらい旧式は新型に遠く及ばないぐらいの描写しっかりして欲しい 30年後にはデナン・ゾンにボコボコにされるジェガン

    71 22/05/07(土)14:03:14 No.924957358

    ネモⅢは倒せるけどバイアランカスタムを撃ち抜けてないから絶妙な力加減だよね

    72 22/05/07(土)14:03:20 No.924957389

    ザク1二機分ってことはあのスナイパー概ねヅダって事だよね

    73 22/05/07(土)14:04:41 No.924957789

    >ザク1二機分ってことはあのスナイパー概ねヅダって事だよね ヅダ1機で土星エンジンの出力をメガ粒子生成に振ったヅダスナイパー…いける!

    74 22/05/07(土)14:05:21 No.924957968

    >>ザク1二機分ってことはあのスナイパー概ねヅダって事だよね >ヅダ1機で土星エンジンの出力をメガ粒子生成に振ったヅダスナイパー…いける! またエンジンが暴走しそう…

    75 22/05/07(土)14:05:39 No.924958034

    >>ガンダリウム製の機体ぶち抜いてるし充分じゃない? >対になってるはずのジムスナイパー(陸ジム)と比べるとどうしてもね… 単純に両陣営に狙撃用機体がいるってMSVが元になっただけだしそういう比べ方するのが根本的におかしいのでは

    76 22/05/07(土)14:06:21 No.924958217

    多少年代物でも質量攻撃は正義だし…

    77 22/05/07(土)14:06:28 No.924958261

    この人めっちゃ強かったからもっと良い機体上げれば良かったのに

    78 22/05/07(土)14:08:05 No.924958695

    >流石にUC0090年代で通用するは無理がありすぎると思ってしまった… でもこれのビーム当たっても無傷とかやったらザクがかわいそうじゃん…

    79 22/05/07(土)14:08:22 No.924958797

    アッガイもザクエンジン二基使ってるし廃品利用ならもっと効率的になるのかもしれない

    80 22/05/07(土)14:09:07 No.924958965

    >またエンジンが暴走しそう… 少しでも早く高出力のビーム撃とうとするあまりリミッターぶっちぎって撃つ前に機体爆散するところまで見えた

    81 22/05/07(土)14:09:26 No.924959047

    バイカスに仕掛けるときもゲルググは外付けブースター吹かしてるのに ガルスKはそのまま行けたり動く戦争博物館は世代差がよく描写されてた

    82 22/05/07(土)14:10:18 No.924959295

    ガルスJでも骨董品扱いされてるUC

    83 22/05/07(土)14:10:55 No.924959460

    トリントン基地にヒルドルブ乱入したら面白そうだなーって思ったけどビーム耐性全然ないだろうなあのモビルタンク…

    84 22/05/07(土)14:12:12 No.924959806

    >トリントン基地にヒルドルブ乱入したら面白そうだなーって思ったけどビーム耐性全然ないだろうなあのモビルタンク… 機体としては中途半端で欠陥機だからせめてソンネン載せなきゃ…

    85 22/05/07(土)14:12:30 No.924959882

    意外と一年戦争の機体は少ないよね

    86 22/05/07(土)14:12:57 No.924960004

    >ガルスJでも骨董品扱いされてるUC 一年戦争時点で旧ザクがおんぼろ扱いだし…

    87 22/05/07(土)14:13:42 No.924960193

    >意外と一年戦争の機体は少ないよね さすがに1年戦争の機体はもう経年がなあ…連邦軍水泳部のみなさんいまだにアクアジムでお疲れさまです

    88 22/05/07(土)14:13:43 No.924960201

    シュトゥッツァーみたいなツギハギ系が出てこなかったのはちょっと意外だった

    89 22/05/07(土)14:14:22 No.924960377

    各地の残党はマジでどう維持してんだ…

    90 22/05/07(土)14:14:47 No.924960503

    そのキレイな顔をふっ飛ばしてやるぜ!

    91 22/05/07(土)14:14:59 No.924960548

    割と色んなタイトルでお世話になるからキット買いそうだったけどキミ顔がゲームと随分違うなって…

    92 22/05/07(土)14:15:10 No.924960611

    >ガルスJでも骨董品扱いされてるUC Zのジャブローにいた一年戦争高級機みたいなもんだろ しかもまともに整備されて無いっぽいし

    93 22/05/07(土)14:15:35 No.924960714

    ドムのビームバズーカといいビームスプレーガンといい諸説ありすぎる…

    94 22/05/07(土)14:16:26 No.924960960

    >各地の残党はマジでどう維持してんだ… 0083のキンバライト基地のザクは継ぎはぎ装甲色が共食い整備感出てて好きだったなあ

    95 22/05/07(土)14:16:54 No.924961099

    UCの残党たちはもう少しオンボロ感があったらそれっぽかったのかな… 裏で支援されてたなら逆にもっと小綺麗というかいいの使ってそうだしで

    96 22/05/07(土)14:16:56 No.924961110

    >ネモⅢは倒せるけどバイアランカスタムを撃ち抜けてないから絶妙な力加減だよね バイカスと戦ってなくね

    97 22/05/07(土)14:17:45 No.924961341

    >ガンダムの世界は狙撃もできる万能型ばっかだけどこの接近されたら終わりな感じが好き 移動して狙撃移動して狙撃の繰り返し強いからな…

    98 22/05/07(土)14:18:21 No.924961529

    なにしろUCだと移動どころかファックルに磔だからな

    99 22/05/07(土)14:18:24 No.924961543

    イェーガーみたいな狙撃も結果的にできる高出力が多いからね…