22/05/07(土)12:22:59 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)12:22:59 No.924929130
これくらいでいいから才能とチャンスが欲しい
1 22/05/07(土)12:25:44 No.924929839
じゃあプラモを趣味にするところから始めようか…
2 22/05/07(土)12:28:40 No.924930684
一年間に500枚の苦行を 「なかなか勉強になって面白かった」と言い切る豪胆さよ…
3 22/05/07(土)12:29:53 No.924931055
>一年間に500枚の苦行を >「なかなか勉強になって面白かった」と言い切る豪胆さよ… 永井豪が月産500枚位の時代だろうしな…
4 22/05/07(土)12:31:55 No.924931679
まぁ漫画なんて絵を描くことを楽しまなきゃやってられんしな
5 22/05/07(土)12:35:30 No.924932715
>永井豪が月産500枚位の時代だろうしな… 月産!?
6 22/05/07(土)12:36:25 No.924933014
豪ちゃんの現役世代はなんか色々おかしかったからな…
7 22/05/07(土)12:37:00 No.924933193
>一年間に500枚の苦行を >「なかなか勉強になって面白かった」と言い切る豪胆さよ… わしはめげないのである
8 22/05/07(土)12:37:33 No.924933388
デザイン事務所時代にレタリングをやりまくってたから 漫画にそれを使ったところマシリトが このレタリングだけは見どころがあるなと思って連載やらせたんだよね
9 22/05/07(土)12:48:04 No.924936738
永井豪はてっぺんもてっぺんだから比べちゃいかん
10 22/05/07(土)12:48:09 No.924936769
作家の描きたいものって結局既存の模倣だからボツ出しまくって自分だけが描けるものを気づかせるしかない というのがマシリトの言
11 22/05/07(土)12:48:53 No.924937018
fu1046125.jpg 豪ちゃん最盛期はこんなんだった
12 22/05/07(土)12:49:15 No.924937122
でも初期の短編絵はいいけど話はつまんね…
13 22/05/07(土)13:01:22 No.924940853
>でも初期の短編絵はいいけど話はつまんね… 初期の作品が人気なかったって言ってたのは本当なのか嘘なのかわからん…
14 22/05/07(土)13:08:50 No.924943072
DB後のものつまんね…
15 22/05/07(土)13:11:46 No.924943910
ネコマジン面白いだろ!
16 22/05/07(土)13:12:58 No.924944227
>ネコマジン面白いだろ! あれはDBありきだからな…
17 22/05/07(土)13:13:49 No.924944453
Drスランプの時点で絵が上手い上手すぎるってなる ギャグもテンポ良くて面白いし
18 22/05/07(土)13:15:18 No.924944800
ワンダーアイランドもハイライ島もかなりDr.スランプ的要素あったから結果的には実を結んだんだな
19 22/05/07(土)13:22:58 No.924946924
アシスタントたった一人(ひすゎし)だけで普通に週刊連載してたからな… 異常だよ
20 22/05/07(土)13:24:06 No.924947229
連載になったものは面白いけど短編集に載ってるのは結構あれ…?な話は多い 絵は上手い
21 22/05/07(土)13:25:47 No.924947701
プロトDB以外は基本的にギャグ漫画だったな 個人的にはどれも好きだ
22 22/05/07(土)13:26:34 No.924947921
才能見出すマシリトも凄いし食い下がりまくる鳥さも凄え
23 22/05/07(土)13:29:57 No.924948799
>豪ちゃん最盛期はこんなんだった 毎日2.5ページ…