22/05/07(土)12:13:17 敬遠す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)12:13:17 No.924926547
敬遠するなら1点あげるくらいのデメリットにしないと成り立たないよね
1 22/05/07(土)12:14:43 No.924926898
じゃあ敬遠じゃなく普通に四球にするね
2 22/05/07(土)12:15:09 No.924927012
ぶつけたほうが速くない?
3 22/05/07(土)12:15:42 No.924927166
避けれない様に頭狙うか
4 22/05/07(土)12:16:58 No.924927489
なんで全員こっち見てんの
5 22/05/07(土)12:17:10 No.924927543
オラッ!100マイルのヘッドショットを喰らえ!!
6 22/05/07(土)12:17:32 No.924927619
点取らせたくねえから敬遠なのに何いってんだアホか
7 22/05/07(土)12:18:16 No.924927804
そもそも最低限のデメリットで済まそうとする作戦なんだよ
8 22/05/07(土)12:19:21 No.924928130
敬遠される選手の前後にヒット以上を打てる選手を配置すればいいのでは?
9 22/05/07(土)12:20:19 No.924928388
>敬遠される選手の前後にヒット以上を打てる選手を配置すればいいのでは? それクリーンナップっていうんですよ
10 22/05/07(土)12:20:26 No.924928419
満塁のときめちゃくちゃ打つ打者が回ってきて敬遠の1点で済ませるみたいなのないんかな 敬遠しなければ0点だったかもしれないってんでやらないんかな流石に
11 22/05/07(土)12:20:47 No.924928517
もうキャッチャーが外して外に緩い球4球投げる姿見れなくなって結構経つんだな
12 22/05/07(土)12:21:40 No.924928758
>満塁のときめちゃくちゃ打つ打者が回ってきて敬遠の1点で済ませるみたいなのないんかな >敬遠しなければ0点だったかもしれないってんでやらないんかな流石に バリーボンズ
13 22/05/07(土)12:21:46 No.924928787
>満塁のときめちゃくちゃ打つ打者が回ってきて敬遠の1点で済ませるみたいなのないんかな >敬遠しなければ0点だったかもしれないってんでやらないんかな流石に 全盛期のバリーボンズとか落合博満とか王貞治がそれやられた例はある
14 22/05/07(土)12:21:46 No.924928790
満塁はアウト取りやすいから勝負する 敬遠で押し出し得点とかないでしょそんなことしたら非難轟々だ もしかしてあるのかな?
15 22/05/07(土)12:22:41 No.924929028
ボール球など一球も投げるべきではないのだ
16 22/05/07(土)12:23:04 No.924929142
ついこないだメジャーでやってたな満塁申告敬遠 それ以上に失点した後取り返して勝ってたけど
17 22/05/07(土)12:23:32 No.924929255
いや外す球は挟んだほうがいいでしょう多分
18 22/05/07(土)12:25:05 No.924929670
望んだコースに百パー投げられるならいいけど失投したら終わりだし…
19 22/05/07(土)12:26:18 No.924929994
明らかに敬遠なのに投球モーション開始時キャッチャー立ってないから記録上ただの四球扱いになるのってバッテリーになんか意味あったのか?
20 22/05/07(土)12:26:45 No.924930118
敬遠して塁に出した時点でデメリットなのに何言ってんの
21 22/05/07(土)12:28:11 No.924930534
>明らかに敬遠なのに投球モーション開始時キャッチャー立ってないから記録上ただの四球扱いになるのってバッテリーになんか意味あったのか? ゆるくウエストするのが苦手とか 少々遠目の球でも手出してくれないかなとか
22 22/05/07(土)12:30:09 No.924931129
パワプロで強打者相手にまあ行けるだろ…って投げてホームラン食らう度に敬遠の大事さを知る
23 22/05/07(土)12:32:03 No.924931716
敬遠と申告敬遠の違いがわからない
24 22/05/07(土)12:32:55 No.924931963
>敬遠と申告敬遠の違いがわからない 申告敬遠は監督が出す
25 22/05/07(土)12:33:01 No.924931995
>敬遠と申告敬遠の違いがわからない 同じどうせ敬遠するならもう投げなくていいよねってだけ
26 22/05/07(土)12:34:08 No.924932313
超強いバッターが沢山いて敬遠合戦な試合とかあるの?
27 22/05/07(土)12:34:09 No.924932322
失投して万が一デッドボールとか出す可能性もあるしね
28 22/05/07(土)12:34:46 No.924932495
敬遠を眺めてる時間も何この時間ってなるし
29 22/05/07(土)12:35:52 No.924932828
運用当初は集中力途切れるから嫌だ派や投げなくて済むから楽だ派や敬遠下手だったのでありがたい派とか複数意見あったけど 割とみんな順応するもんなんだな
30 22/05/07(土)12:36:07 No.924932920
デッドボールのペナルティは軽いと思う時はある 打者側は当てられ損じゃないかあれ
31 22/05/07(土)12:36:07 No.924932921
漫画みたいに敬遠の抗議に振ったりしないの
32 22/05/07(土)12:37:28 No.924933360
>デッドボールのペナルティは軽いと思う時はある >打者側は当てられ損じゃないかあれ 報復でピッチャーライナー狙ってくるのもいるし…
33 22/05/07(土)12:37:48 No.924933459
>超強いバッターが沢山いて敬遠合戦な試合とかあるの? シーズン終盤にお互いタイトル争ってる打者を抱えてると敬遠合戦になった昭和の悪しき風習 江川のyoutubeに掛布が来た時のやつでその辺語ってるよ
34 22/05/07(土)12:38:34 No.924933715
>>デッドボールのペナルティは軽いと思う時はある >報復でピッチャーライナー狙ってくるのもいるし… 特定の1人じゃねーか!
35 22/05/07(土)12:39:00 No.924933869
狙って打てたら苦労しねーよ!
36 22/05/07(土)12:40:02 No.924934247
申告ない頃は敬遠暴投するピッチャーがちょいちょいいて面白かったなあ
37 22/05/07(土)12:40:16 No.924934318
お互い勝つためにしょっぱいことするなら別にいいと思ってる プロなんだから勝ってなんぼだろうし
38 22/05/07(土)12:40:17 No.924934327
>敬遠を眺めてる時間も何この時間ってなるし たまーにこうなるから https://youtu.be/H4Hmej9w_fQ
39 22/05/07(土)12:41:08 No.924934617
>シーズン終盤にお互いタイトル争ってる打者を抱えてると敬遠合戦になった昭和の悪しき風習 >江川のyoutubeに掛布が来た時のやつでその辺語ってるよ 小坂の盗塁王記録の時も敬遠で潰されたんだっけなぁと懐かしい
40 22/05/07(土)12:41:39 No.924934772
>なんで全員こっち見てんの メジャーだってこっち見てるしな
41 22/05/07(土)12:41:54 No.924934869
>https://youtu.be/H4Hmej9w_fQ 空気やばすぎてダメだった
42 22/05/07(土)12:42:33 No.924935069
>デッドボールのペナルティは軽いと思う時はある >打者側は当てられ損じゃないかあれ 掠って死球とかもあるしあんまり罰が重いとあえて食らいに行く可能性もあるからな
43 22/05/07(土)12:49:57 No.924937356
>パワプロで強打者相手にまあ行けるだろ…って投げてホームラン食らう度に敬遠の大事さを知る ボール先行ならなんとかなるやろ…で少しでも甘いところを痛打されるのはゲームでも体感できるのはいいね… よくないね
44 22/05/07(土)12:50:27 No.924937489
>シーズン終盤にお互いタイトル争ってる打者を抱えてると敬遠合戦になった昭和の悪しき風習 巨人は嫌いだけど上原はペタジーニの敬遠から応援してます
45 22/05/07(土)12:52:54 No.924938207
パワプロはもう打たれるの決まってんじゃないかってくらいどこ投げても打たれる時がある
46 22/05/07(土)12:54:38 No.924938726
>お互い勝つためにしょっぱいことするなら別にいいと思ってる >プロなんだから勝ってなんぼだろうし でも興行であることも事実だからな 好きな感想が飛んでくるのも仕方ない
47 22/05/07(土)12:56:13 No.924939226
>>お互い勝つためにしょっぱいことするなら別にいいと思ってる >>プロなんだから勝ってなんぼだろうし >でも興行であることも事実だからな >好きな感想が飛んでくるのも仕方ない 真剣勝負の甲子園でさえ5打席敬遠は色々言われたからなぁ…
48 22/05/07(土)12:56:14 No.924939231
>>デッドボールのペナルティは軽いと思う時はある >掠って死球とかもあるしあんまり罰が重いとあえて食らいに行く可能性もあるからな あえて食らいに行くのはストライクかボールになるはずだし... 巨人加藤みたいなのはレアケースだろう
49 22/05/07(土)12:56:55 No.924939431
>パワプロはもう打たれるの決まってんじゃないかってくらいどこ投げても打たれる時がある パワプロは確率で結果決めてるだけだろうからな
50 22/05/07(土)12:57:30 No.924939637
パワプロくらいの有名シリーズならそのあたりの仕様はもう全部わかってるもんでもないのか
51 22/05/07(土)12:57:52 No.924939756
連続で同じ選手が敬遠or四球になったら二塁打扱い三塁打扱いってどんどん重くなってくとか…
52 22/05/07(土)12:58:57 No.924940089
でもどこ投げても打たれるって感じるのは実際ありそうよね
53 22/05/07(土)13:03:26 No.924941486
>>敬遠される選手の前後にヒット以上を打てる選手を配置すればいいのでは? >それクリーンナップっていうんですよ 松井秀喜の五連続では後続の子がまんまと打てなかったんだよな… 松井は足も早かったから本当ならかなりリスキーな作戦だった
54 22/05/07(土)13:03:45 No.924941579
松井の五打席敬遠は可哀想なの松井でも敬遠した側でもなくて松井の後ろに居たバッターだからな
55 22/05/07(土)13:03:55 No.924941624
パワプロだとコールドにしたくないから一番どうでもいい野手に敬遠させる
56 22/05/07(土)13:05:20 No.924942043
>>パワプロはもう打たれるの決まってんじゃないかってくらいどこ投げても打たれる時がある >パワプロは確率で結果決めてるだけだろうからな 唯一効くのがストライクゾーンギリギリ外して投げる作戦だな どこになに投げるかわかってるようなタイミングで打ち損じる
57 22/05/07(土)13:05:53 No.924942178
>真剣勝負の甲子園でさえ5打席敬遠は色々言われたからなぁ… 最後の打席なんて二死三塁なんだから歩かせない方がおかしいのにな
58 22/05/07(土)13:06:11 No.924942266
敬遠にペナルティがついたら勝つためにはぶつけたほうが効率良くなるぞ
59 22/05/07(土)13:07:30 No.924942651
ちょうどこの前エンゼルスの試合で満塁で申告敬遠されてたよね
60 22/05/07(土)13:09:06 No.924943150
>ちょうどこの前エンゼルスの試合で満塁で申告敬遠されてたよね メジャーはデータ重視になりすぎて本当にドライ
61 22/05/07(土)13:09:39 No.924943310
頭にぶつけようぜ!
62 22/05/07(土)13:11:09 No.924943720
王さんのシーズン158四球の74年は長嶋引退年でもありV9途切れた年でもあるから 後続の打者と勝負して勝てると踏んだら敬遠四球は立派な戦略 >でも興行であることも事実だからな まさにその通りでやる以上は批判も覚悟しないとね
63 22/05/07(土)13:11:37 No.924943866
野球はとにかくもっとゲーム時間縮めて欲しい
64 22/05/07(土)13:13:34 No.924944366
時間制限のないスポーツだから大逆転が起こる面白さがあるんです
65 22/05/07(土)13:13:45 No.924944427
興行ではあるけど ファンとしては贔屓球団には勝ってほしい
66 22/05/07(土)13:14:20 No.924944563
>野球はとにかくもっとゲーム時間縮めて欲しい これ以上どうしろっていうんだ
67 22/05/07(土)13:14:31 No.924944609
高校野球は名目上興業ではないので余計ややこしい
68 22/05/07(土)13:15:00 No.924944725
>パワプロはもう打たれるの決まってんじゃないかってくらいどこ投げても打たれる時がある CPU相手は読み合いも何もないからな… 見送ったストレートと同じコースにカットボールで詰まらせようと思っても放り込まれる
69 22/05/07(土)13:15:05 No.924944745
これ以上短くするとなるともう7回制にするとかしかなくない?
70 22/05/07(土)13:15:38 No.924944892
野球が合わないならサッカー観な?
71 22/05/07(土)13:15:42 No.924944905
大谷翔平は敬遠だらけなんだっけ?
72 22/05/07(土)13:17:24 No.924945371
一塁だけ空いてるとか次の打者が投手とかじゃない限りしてほしくないかな 同点でサヨナラのピンチの場面だけは仕方ないけど
73 22/05/07(土)13:17:27 No.924945381
どうせならぶつけて歩かせた方が効率いいのになんでわざわざフォアボールにするんだろ
74 22/05/07(土)13:17:51 No.924945477
>野球が合わないならサッカー観な? 敬遠嫌いなタイプならそっちの方が見ててキツいよ!
75 22/05/07(土)13:18:39 No.924945698
>どうせならぶつけて歩かせた方が効率いいのになんでわざわざフォアボールにするんだろ 避けられたらワイルドピッチじゃん 当てられた方痛いじゃん
76 22/05/07(土)13:19:37 No.924945964
DHなしだと敬遠が采配として生きやすいし代打の役割もあるので良いと思う
77 22/05/07(土)13:20:38 No.924946295
>どうせならぶつけて歩かせた方が効率いいのになんでわざわざフォアボールにするんだろ 球数カウントされるから別に効率良くもねえだろ