22/05/07(土)11:35:30 キーボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)11:35:30 No.924917234
キーボードどんなの使ってる?今使ってるのがどうもキーの間隔広くて打ちづらい
1 22/05/07(土)11:39:59 No.924918223
ボタンが付いてるやつ
2 22/05/07(土)11:40:18 No.924918295
loftに売ってたタイプライターみたいなやつ
3 22/05/07(土)11:41:59 No.924918709
「」に勧められてG813買ったばかりだ 音量調整付いてるの地味に便利
4 22/05/07(土)11:44:27 No.924919302
エレコムの安い奴
5 22/05/07(土)11:52:41 No.924921351
BTで接続できるタブレットとか向けのキーボードにピッチが17mmのやつがあってそれが妙に打ちやすかった覚えがある 多くのメーカーは19mmに拘るけど人によってはこのくらい狭いのがいい場合もあるんだろうな
6 22/05/07(土)11:53:28 No.924921556
エレコムのマウスとセット売りになってたワイヤレスのやつ
7 22/05/07(土)11:53:53 No.924921660
エレコムの安い無線使ってるけどロジの安いのより良い
8 22/05/07(土)11:55:32 No.924922067
delキーとテンキーがついてるやつはvix時代に画像整理が便利だったんで使ってたけどもういらんなと思ってないやつにした 広い
9 22/05/07(土)11:55:54 No.924922163
光るやつ
10 22/05/07(土)11:55:56 No.924922179
重いガッシリしたフルのやつ10年以上使ってる タイプ感もしっかり押し下げて音がするやつ ブランドは忘れた
11 22/05/07(土)11:57:38 No.924922603
エレコムの有線テンキーレスのやつ 1200円くらいだった
12 22/05/07(土)11:59:12 No.924922970
リアフォの古いやつをもう10年くらい使ってる
13 22/05/07(土)11:59:25 No.924923026
HHKB pro2 FC660C keychron k3 この三つを気分で切り替えてる
14 22/05/07(土)11:59:39 No.924923062
高いやつに慣れると失った時のストレスが大きそうだから安いの使う
15 22/05/07(土)11:59:47 No.924923090
リアルフォースのテンキーなしモデル
16 22/05/07(土)12:01:07 No.924923399
MD770 肩が超ラク
17 22/05/07(土)12:01:09 No.924923407
keychronK1 SE ロープロじゃないのをもう一台欲しい
18 22/05/07(土)12:01:57 No.924923628
APEXの3使ってるけど廃番に!? テンキー無いの無理だよ… 買い替えどうしよう…
19 22/05/07(土)12:02:16 No.924923706
リアフォのUS配列
20 22/05/07(土)12:03:46 No.924924056
エレコムの無線テンキーレスのTK-FDM105TBK
21 22/05/07(土)12:05:22 No.924924444
今朝からLEDに点灯しない色が出てきたんでレイザーの安くなった奴買おうか迷ってる
22 22/05/07(土)12:05:32 No.924924500
初代リアフォ
23 22/05/07(土)12:07:18 No.924924993
サンワサプライのファンクションキーが3つ毎に並んでるやつ いまはそうゆうのがない
24 22/05/07(土)12:10:21 No.924925771
キーピッチ広いって感覚が分からない
25 22/05/07(土)12:14:52 No.924926945
G512
26 22/05/07(土)12:14:55 No.924926954
>キーピッチ広いって感覚が分からない ノートとか狭いの使い慣れてると気になるんじゃない?
27 22/05/07(土)12:17:29 No.924927611
なるほど
28 22/05/07(土)12:18:05 No.924927751
大概のノートのキーピッチは19mmだと思う 小さなレッツノートなんかは狭いね
29 22/05/07(土)12:22:40 No.924929025
ゲーミングキーボード 溝汚れがわかりやすいから掃除しやすい
30 22/05/07(土)12:23:16 No.924929188
キー感覚あんまりよくわからないからとにかく水洗いできるやつ
31 22/05/07(土)12:24:10 No.924929432
これ https://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-u09h2f2/ 15年くらい使ってるけどまったく壊れない
32 22/05/07(土)12:24:43 No.924929556
マイクロソフトの有線の安いやつ 特に問題無く使えてる
33 22/05/07(土)12:24:54 No.924929614
G213使ってる もう3年にもなるがまだ持つからゲーミングは丈夫だわ
34 22/05/07(土)12:26:25 No.924930027
ロジの無線機使ってたけどたった今水洗いして壊した
35 22/05/07(土)12:26:35 No.924930075
お馬鹿!
36 22/05/07(土)12:28:32 No.924930640
BlackWidow Lite テンキーレスとフローティングキーは今後必須条件にしたい
37 22/05/07(土)12:28:49 No.924930730
G913はいいぞぉ
38 22/05/07(土)12:28:55 No.924930771
Majestouch
39 22/05/07(土)12:29:33 No.924930947
ProgresTouch
40 22/05/07(土)12:30:56 No.924931387
マウスやキーボード超汚い でも掃除すると掃除中はゲームやネット出来なくなっちゃうし…
41 22/05/07(土)12:32:15 No.924931775
LogiのK275 マウスキーボードでレシーバ1個で無線にしたいだけでこだわり全くあらず
42 22/05/07(土)12:32:22 No.924931811
>でも掃除すると掃除中はゲームやネット出来なくなっちゃうし… 掃除しろ
43 22/05/07(土)12:34:26 No.924932403
K835…の無線タイプがほしい
44 22/05/07(土)12:35:24 No.924932682
>マウスやキーボード超汚い >でも掃除すると掃除中はゲームやネット出来なくなっちゃうし… サブ買っとけ
45 22/05/07(土)12:35:55 No.924932857
60%サイズがとてもよい
46 22/05/07(土)12:37:16 No.924933285
みんな違ってみんないい 俺はフルサイズが好き
47 22/05/07(土)12:37:25 No.924933343
>60%サイズがとてもよい いい… でもカーソルキーも欲しい
48 22/05/07(土)12:39:57 No.924934220
エレコムのトラボ付きキーボード トラボとかほとんど使わないけど右手がふさがってるときに時々便利
49 22/05/07(土)12:41:00 No.924934566
次買うならノブ付き75%が欲しい
50 22/05/07(土)12:41:59 No.924934893
G913TKL 高いけど損をした気は全くない
51 22/05/07(土)12:43:29 No.924935370
最近ロジのG613に変えた キータイプの音がやかましい以外は気に入ってる
52 22/05/07(土)12:46:40 No.924936339
>ボタンが付いてるやつ ボタン?