ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/07(土)11:21:01 No.924913851
楽しい映画鑑賞いいよね…
1 22/05/07(土)11:25:50 No.924915029
円卓のナプキン
2 22/05/07(土)11:26:16 No.924915127
左や
3 22/05/07(土)11:30:00 No.924915990
映画館でゴキゲンセットなんてするからこうなる
4 22/05/07(土)11:44:26 No.924919292
さっさと入場して飲み物セットしとかないと…
5 22/05/07(土)11:48:52 No.924920411
隣の隣の人がどっちに置いてるかなんか気にする人いないからな 仕方ねえさ
6 22/05/07(土)11:59:42 No.924923078
>隣の隣の人がどっちに置いてるかなんか気にする人いないからな >仕方ねえさ 田舎者乙
7 22/05/07(土)12:01:30 No.924923501
乙!?
8 22/05/07(土)12:02:42 No.924923800
イオンシネマのアップグレードシート好き
9 22/05/07(土)12:03:07 No.924923903
田舎者て
10 22/05/07(土)12:05:20 No.924924431
穴にも番号書いてあるだろ
11 22/05/07(土)12:07:28 No.924925041
最近は感染対策で席空けられてるからこういうこともなくていい
12 22/05/07(土)12:08:26 No.924925287
>最近は感染対策で席空けられてるからこういうこともなくていい もう半年以上そんなことやってるところないぞ…
13 22/05/07(土)12:09:18 No.924925505
普通右側が自分の置き場になるから右に座ってるやつが悪い
14 22/05/07(土)12:10:09 No.924925722
>もう半年以上そんなことやってるところないぞ… やってるよイオンシネマ よそはしらんけど引き続きやってる
15 22/05/07(土)12:10:50 No.924925890
だいたい肘掛けに自分の座席の番号書いてるでしょ
16 22/05/07(土)12:13:26 No.924926590
そのトレーあるなら別にドリンクホルダー埋まっててもいいじゃん 肘掛けできないっていうことなら可哀想ってなるけど
17 22/05/07(土)12:15:21 No.924927070
>基本的に映画館のドリンクホルダーには座席番号が書かれているので、そちらを使うようにしましょう。ドリンクホルダーに座席番号が書かれていない映画館もありますが、その際は右側のドリンクホルダーを使うのがが常識です。しかし明確に右側のドリンクホルダーを使うといった規則はありません。現に左側のドリンクホルダーに座席が記載されている映画館もあります。ただし、左右の席が埋まっているのにも関わらず両方のドリンクホルダーを使ってしまうのは、バットマナーで最悪映画館を追い出されることがあります。 こわ https://setuyakun.com/archives/10933
18 22/05/07(土)12:17:24 No.924927594
わりと欠陥設計
19 22/05/07(土)12:17:31 No.924927617
エクゼクティブシートいいよ…
20 22/05/07(土)12:17:38 No.924927642
>こわ 店側にも客を選ぶ権利があるからな 単純にマナー守らず他の客に迷惑かけてる奴なら追い出されるのは当然
21 22/05/07(土)12:18:19 No.924927815
いつも何も考えずに左に置いてたわ
22 22/05/07(土)12:24:27 No.924929493
4DXだと右に水噴射のオンオフスイッチ付いてるから疑問すら抱かなかったけど それでも左に物置く人は居るんだろうか
23 22/05/07(土)12:30:10 No.924931131
端の席取れば問題ない…よね
24 22/05/07(土)12:31:38 No.924931594
4DXで水をオフにしたら隣の客が自分のやつがオフにされたと勘違いしたのか執拗にオンにして来た時は困ったな…
25 22/05/07(土)12:31:40 No.924931602
暗いから数字とか確かめられないし光当てて確かめるとそれこそ迷惑だし
26 22/05/07(土)12:32:00 No.924931701
>端の席取れば問題ない…よね 端側にホルダーがあればそっち使えば間違いないしね