22/05/07(土)09:51:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)09:51:40 No.924893440
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/07(土)09:53:41 No.924893976
nanikore
2 22/05/07(土)09:54:13 No.924894115
錬金術か
3 22/05/07(土)09:54:30 No.924894177
>nanikore アルミホイルが勃起した
4 22/05/07(土)09:54:49 No.924894239
水銀とアルミニウムを反応させるとニョキニョキでてくるアマルガム! 水銀とアルミニウムを反応させるとニョキニョキでてくるアマルガムじゃないか!
5 22/05/07(土)09:55:03 No.924894306
序盤の失敗してる部分編集して切ってもいいんじゃないかな…
6 22/05/07(土)09:56:08 No.924894545
なにこれ
7 22/05/07(土)09:56:32 No.924894629
電解反応かなんかなんです?
8 22/05/07(土)09:56:33 No.924894635
これがあるので旅客機には水銀持ち込み厳禁だと聞いた
9 22/05/07(土)09:56:42 No.924894664
open is...
10 22/05/07(土)09:58:46 No.924895164
>序盤の失敗 俺のドリルよりアルミの酸化膜のほうがつえーってのかよっ!
11 22/05/07(土)09:59:10 No.924895238
最初に掻き混ぜてるところなんかエロい
12 22/05/07(土)09:59:14 No.924895256
食べてみたい
13 22/05/07(土)09:59:45 No.924895366
>これがあるので旅客機には水銀持ち込み厳禁だと聞いた コワ~…
14 22/05/07(土)10:00:32 No.924895514
最初のやつ何の意味があるのかと思ったら失敗だったのか…
15 22/05/07(土)10:01:03 No.924895625
何倍速だっけこれ
16 22/05/07(土)10:03:18 No.924896097
大昔の水銀使った計器なんかふいに割れたらアウトか
17 22/05/07(土)10:04:46 No.924896400
>大昔の水銀使った計器なんかふいに割れたらアウトか この通り酸化被膜がクソ強いから滅多なことでは侵食しない けど一回突破したらやばいからね
18 22/05/07(土)10:05:05 No.924896467
水銀って水星と同じスペルなのか
19 22/05/07(土)10:05:11 No.924896493
>何倍速だっけこれ 180倍速
20 22/05/07(土)10:05:40 No.924896617
美味そう
21 22/05/07(土)10:05:51 No.924896659
すげえ!鉄にキノコが生えた!
22 22/05/07(土)10:08:49 No.924897348
厄介なのはこれ水銀自体を消費して反応してる訳じゃないからこの変化が起こっても水銀が消えないって事 だからほんの一滴で膨大な量のアルミがニョキニョキしちゃう事もある
23 22/05/07(土)10:13:06 No.924898330
>厄介なのはこれ水銀自体を消費して反応してる訳じゃないからこの変化が起こっても水銀が消えないって事 >だからほんの一滴で膨大な量のアルミがニョキニョキしちゃう事もある 水銀とアルミの合金とかじゃなくてアルミだけがニョキニョキなってるのか
24 22/05/07(土)10:13:21 No.924898398
>序盤の失敗してる部分編集して切ってもいいんじゃないかな… 下準備じゃなくて失敗だったの…
25 22/05/07(土)10:14:05 No.924898572
何がアルマゲドンだったの?途中の英語
26 22/05/07(土)10:14:46 No.924898766
>何がアルマゲドンだったの?途中 こんなことが起こってたらアルマゲドンだろ
27 22/05/07(土)10:15:26 No.924898911
常温で触媒もなしに反応しちゃうの…?
28 22/05/07(土)10:16:13 No.924899090
>何がアルマゲドンだったの?途中の英語 アマルガムでは?
29 22/05/07(土)10:17:53 No.924899476
>常温で触媒もなしに反応しちゃうの…? 別に常温で触媒もなしに反応するのは他にもいくらでもあるだろう
30 22/05/07(土)10:18:36 No.924899644
でも序盤で水銀に浸した中でガリガリしても反応しないんだから 現実の生活上では起こり得ないんでしょ
31 22/05/07(土)10:20:42 No.924900163
削ってもダメだったから酸で皮膜除去してんのか
32 22/05/07(土)10:20:45 No.924900180
アルミが勝手に水銀に興奮してるだけなのか
33 22/05/07(土)10:21:49 No.924900419
>アルミが勝手に水銀に興奮してるだけなのか そうだ!勃起だ!
34 22/05/07(土)10:23:00 No.924900721
一円玉に水銀を垂らせばニョキニョキする…?
35 22/05/07(土)10:23:18 No.924900788
酸化被膜鬼強え!
36 22/05/07(土)10:23:32 No.924900832
こんな感じでラスボスが生えてくるの見たことある
37 22/05/07(土)10:24:03 No.924900961
これ逆再生だよ
38 22/05/07(土)10:24:09 No.924900982
>一円玉に水銀を垂らせばニョキニョキする…? 塩酸か何かで酸化皮膜取ればニョキニョキするかも
39 22/05/07(土)10:25:34 No.924901323
そりゃ飛行機に水銀持ち込むな!ってなるよね アルミの酸化被膜かなり強いからガリガリやらんと無理だけど…
40 22/05/07(土)10:25:46 No.924901373
>こんな感じでラスボスが生えてくるの見たことある ゼノギアスかな
41 22/05/07(土)10:26:07 No.924901447
何倍速なんだろう
42 22/05/07(土)10:26:18 No.924901490
>酸化被膜鬼強え! ていうか酸素鬼つえぇ! 大体なんでも劣化させる!
43 22/05/07(土)10:26:33 No.924901560
フル https://youtu.be/IrdYueB9pY4
44 22/05/07(土)10:28:37 No.924902039
アルミってほっといても勝手に表面で反応しづらくなるの人間に都合良すぎない?
45 22/05/07(土)10:29:07 No.924902147
酸素のパワーはすごい というか酸素は基本なんでも酸化させに来るb毒なんですが…
46 22/05/07(土)10:30:02 No.924902353
アルミ粉末を水にドボンだ!
47 22/05/07(土)10:30:13 No.924902382
電解腐食の一種?
48 22/05/07(土)10:30:18 No.924902399
銀歯の素材
49 22/05/07(土)10:31:08 No.924902585
酸素と水の最強タッグ
50 22/05/07(土)10:31:12 No.924902609
柳龍光みたいな事を…
51 22/05/07(土)10:31:49 No.924902746
自然界にほっとくとステンレス自転車すら錆びるのだから
52 22/05/07(土)10:32:05 No.924902811
飛行機乗ってるとき四方八方からこれが生えてきたら怖いだろうな
53 22/05/07(土)10:33:12 No.924903039
なんかおいしそう
54 22/05/07(土)10:36:29 No.924903766
伸びたやつスポンジみたいな構造っぽいけど何か使い道あるの?