22/05/07(土)09:46:42 殺人事... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)09:46:42 No.924892125
殺人事件そのものよりもそこに至るまでの人間のドロドロを解き明かすのが読んでて楽しいね
1 22/05/07(土)10:01:18 No.924895679
長期連載なので思ったより顔が変っている 中盤くらいはえらい頭身あった記憶
2 22/05/07(土)10:02:38 No.924895955
1話と2話で全然絵柄違うからびっくりする
3 22/05/07(土)10:03:43 No.924896171
前半1/3くらいの絵柄がいいな ほどよく美少年と美少女って感じで
4 22/05/07(土)10:05:28 No.924896562
犯人に悲しい過去…はあっても全部トーマくんが喋ってくれる…
5 22/05/07(土)10:09:22 No.924897470
トーマくんが曇って終わる話だいたい名作な気がする
6 22/05/07(土)10:11:35 No.924897979
真相を皆の前でペラペラ喋らない回もいいよね…
7 22/05/07(土)10:12:41 No.924898249
水原さんにショッキングな真実を知られないように口封じする回はそんなにってなる
8 22/05/07(土)10:13:14 No.924898360
全部呼んだ上にCMBごっそり買ってしまった
9 22/05/07(土)10:13:33 No.924898445
俺は後半の絵柄のほうが好き 画面もすっきりしてて読みやすい
10 22/05/07(土)10:14:32 No.924898707
iffの方は揃えた DAYSのポイント余ったら次はCMB買うよ
11 22/05/07(土)10:14:52 No.924898793
全話無料でマーケティングも何もないだろ… iff既刊全部揃えてしまった…
12 22/05/07(土)10:20:46 No.924900188
これまで何も違和感を感じずに読んでたのに双子の火事の事件でやけに首の長い水原さんがコピペされまくってるのに気づいて笑った
13 22/05/07(土)10:22:17 No.924900543
ヒロインが物理的に強すぎる
14 22/05/07(土)10:22:21 No.924900558
脅威の部屋の入館料が2万円くらいだった いつの間にか支払われていたんだ 俺はやってない信じてくれ!
15 22/05/07(土)10:25:29 No.924901309
落とし物捜索とかあって気楽なのがいい花見回系の話好き
16 22/05/07(土)10:25:41 No.924901346
水原さんの挙動だけジャンルが違う…
17 22/05/07(土)10:26:16 No.924901478
ドラマの話ができる人はいませんかー!
18 22/05/07(土)10:30:39 No.924902488
>ドラマの話ができる人はいませんかー! いいよね超ガタイのいいとーまくん fu1045896.jpg
19 22/05/07(土)10:34:01 No.924903206
とーま君だけで戦えそう
20 22/05/07(土)10:35:07 No.924903459
デカすぎる…
21 22/05/07(土)10:35:50 No.924903614
全部読んじゃった…iff買うか…
22 22/05/07(土)10:36:44 No.924903820
これとCMB並行して連載してたのなんなの…
23 22/05/07(土)10:37:27 No.924903955
>1話と2話で全然絵柄違うからびっくりする 1話と2話で一年くらい空いてたと思う
24 22/05/07(土)10:37:55 No.924904058
ドラマってどっかで配信してる?
25 22/05/07(土)10:39:09 No.924904345
一話は90年代前半って感じがする
26 22/05/07(土)10:39:20 No.924904380
>これとCMB並行して連載してたのなんなの… こっちは掲載誌が季刊だったから それでもすごいけど
27 22/05/07(土)10:40:07 No.924904556
>fu1045896.jpg トーマ君ごっついな!!
28 22/05/07(土)10:40:13 No.924904589
公衆電話にPC繋いでネットする回に時代を感じる
29 22/05/07(土)10:41:01 No.924904738
桜の話は面接した人への返答が好き
30 22/05/07(土)10:41:04 No.924904753
無限の月とセールスマンの話とマジックの話が好き
31 22/05/07(土)10:42:01 No.924904959
Serial John Doe凄いオチだ…
32 22/05/07(土)10:42:14 No.924905019
>>これとCMB並行して連載してたのなんなの… >こっちは掲載誌が季刊だったから >それでもすごいけど 合計すると3か月に一冊ペースだ さらに小説も描く
33 22/05/07(土)10:43:09 No.924905218
ロケットマンも面白いぞ!
34 22/05/07(土)10:43:37 No.924905333
燈馬君の知り合いが出て来ると大体悲惨な話になる
35 22/05/07(土)10:44:24 No.924905502
スケベシーンノルマみたいのがちょっと面白い
36 22/05/07(土)10:44:59 No.924905642
人の心がわからない扱いされるけど事件時は関係者の心理を完璧に把握してくる…
37 22/05/07(土)10:46:53 No.924906122
適当にかいつまんで読むとガラケーになったりスマホになったりまたガラケーに戻ったりする
38 22/05/07(土)10:47:06 No.924906180
序盤のほうってかなり超今風だな
39 22/05/07(土)10:48:00 No.924906372
>燈馬君の知り合いが出て来ると大体悲惨な話になる スナック感覚で死んでいくMITの天才たち…
40 22/05/07(土)10:48:02 No.924906378
無料のおかげで気軽にQEDの話できるようになってとても嬉しい…
41 22/05/07(土)10:48:41 No.924906555
>人の心がわからない扱いされるけど事件時は関係者の心理を完璧に把握してくる… 水原さんのせいで数学者としての才能はどんどん削られていってる気がする
42 22/05/07(土)10:48:48 No.924906598
>序盤のほうってかなり超今風だな 90年代だもの
43 22/05/07(土)10:49:42 No.924906804
>水原さんのせいで数学者としての才能はどんどん削られていってる気がする 向こう側に行かないこと約束しちゃったからな…
44 22/05/07(土)10:49:55 No.924906856
ある程度ブームが落ち着いてもハンバーガーで釣ってQEDの話をするって手法も取れるな
45 22/05/07(土)10:51:02 No.924907123
錯覚ホテルの話は逮捕しなくても良かったんじゃねえかな…
46 22/05/07(土)10:51:12 No.924907168
マジで見開きがハンバーガーとコーラのところくらいしかなくてびっくりした
47 22/05/07(土)10:51:51 No.924907317
>錯覚ホテルの話は逮捕しなくても良かったんじゃねえかな… つーかあの娘さんハイスペックすぎない?
48 22/05/07(土)10:52:31 No.924907464
すげえ長期連載になってるな
49 22/05/07(土)10:52:37 No.924907489
錯覚ホテルって逮捕したっけ? 最後話して終わりだったような
50 22/05/07(土)10:52:46 No.924907514
リーマン予想の証明だっけ研究してんの
51 22/05/07(土)10:53:00 No.924907570
もう一生分語った気分だ ありがたい…
52 22/05/07(土)10:53:12 No.924907608
たまにある殺人事件どころか刑事事件起きてない話も好き
53 22/05/07(土)10:53:50 No.924907756
それなりに心証で決めて無理矢理直接証拠作るよね燈馬君
54 22/05/07(土)10:54:12 No.924907845
iff全部買って読んじゃった
55 22/05/07(土)10:54:17 No.924907868
>公衆電話にPC繋いでネットする回に時代を感じる 巻数進んでくとスマホ出てくる回があったり時空の歪みを感じる
56 22/05/07(土)10:55:03 No.924908026
>錯覚ホテルって逮捕したっけ? >最後話して終わりだったような あのあと通報するだろうから…金かけて最強弁護士団結成するだろうから罪の重さはわからんが
57 22/05/07(土)10:55:25 No.924908104
>iff全部買って読んじゃった 良いぞ 次はcmbだ
58 22/05/07(土)10:55:40 No.924908180
>それなりに心証で決めて無理矢理直接証拠作るよね燈馬君 証拠が無いので罠にハメるのは名探偵必須スキル
59 22/05/07(土)10:55:54 No.924908221
初期の頃は未証明だったけど現在では証明済みの数学問題とかもあるんだろうなぁ
60 22/05/07(土)10:55:57 No.924908228
>>公衆電話にPC繋いでネットする回に時代を感じる >巻数進んでくとスマホ出てくる回があったり時空の歪みを感じる 25年前か 紅魔郷より前かぁ
61 22/05/07(土)10:56:17 No.924908335
>>それなりに心証で決めて無理矢理直接証拠作るよね燈馬君 >証拠が無いので罠にハメるのは名探偵必須スキル でもあなたのものではない証拠はあります
62 22/05/07(土)10:56:34 No.924908397
>証拠が無いので罠にハメるのは名探偵必須スキル 警察じゃないからな
63 22/05/07(土)10:56:41 No.924908430
C.M.B.の幻の蝶を追い求める話が凄く後味悪かったわ…
64 22/05/07(土)10:56:57 No.924908478
iffは実際良くないことだけど相続税の話は好きだったな 脱税だけど多分あれ
65 22/05/07(土)10:58:00 No.924908711
>iffは実際良くないことだけど相続税の話は好きだったな >脱税だけど多分あれ 鹿子のトロッコ奇行種の話と合わせて読むと味わい深い
66 22/05/07(土)10:58:14 No.924908751
武装集団と戦う回読んだら普通にトーマ君も戦闘に巻き込まれててなんかダメだった fu1045948.jpg
67 22/05/07(土)10:58:36 No.924908834
最初に疑われた人!・・・には動悸がないだの言っといて 一周回ってあなたが犯人ですって流れいいよね
68 22/05/07(土)10:58:36 No.924908835
妖怪系の話かと思ったらもっとやばい花火師が出た恐怖
69 22/05/07(土)10:58:38 No.924908840
水原さんお話回すのにすごい便利だしヒロインやってる回とかすごくいいんだけど 警察の娘なのに倫理観おかしくない…?ってなる
70 22/05/07(土)11:00:18 No.924909185
いわゆるサザエさん時空でいいんだよね…?
71 22/05/07(土)11:00:33 No.924909243
>水原さんお話回すのにすごい便利だしヒロインやってる回とかすごくいいんだけど >警察の娘なのに倫理観おかしくない…?ってなる 倫理観あったら暴力振るってない
72 22/05/07(土)11:00:38 No.924909261
>fu1045948.jpg とーまくんパンツ見えてそう
73 22/05/07(土)11:00:40 No.924909267
>最初に疑われた人!・・・には動悸がないだの言っといて >一周回ってあなたが犯人ですって流れいいよね 一旦全員分やってから視点変えて考え直すって形だからね そこでホッとした顔まで描かれてるからなんかフェイントっぽくなっちゃうのは仕方ないよね…
74 22/05/07(土)11:01:02 No.924909332
>いわゆるサザエさん時空でいいんだよね…? そりゃ何回も大掃除してますし…
75 22/05/07(土)11:01:02 No.924909335
ゴリラ系なのに身分詐称して懐に入り込むスキルが高すぎる
76 22/05/07(土)11:01:35 No.924909464
>>最初に疑われた人!・・・には動悸がないだの言っといて >>一周回ってあなたが犯人ですって流れいいよね >一旦全員分やってから視点変えて考え直すって形だからね こうだと事件が成り立たないからどこかが間違ってるんです 例えばこんなのはどうです?
77 22/05/07(土)11:02:00 No.924909548
芋ようかんパーティ何回やったんだろう
78 22/05/07(土)11:02:24 No.924909644
>警察の娘なのに倫理観おかしくない…?ってなる 水原警部も犯人捕まえられるなら外部に捜査情報気軽に漏らすし 正義感は強いけど遵法意識は若干ガバい血筋なんだろう
79 22/05/07(土)11:02:32 No.924909670
完璧なトリックを思いついたぜ! 後はそこら辺をうろついていた高校生にでも俺のアリバイを保証して貰うか…
80 22/05/07(土)11:02:36 No.924909688
>水原さんお話回すのにすごい便利だしヒロインやってる回とかすごくいいんだけど >警察の娘なのに倫理観おかしくない…?ってなる 水原さんは倫理じゃなくて正義で動いてるから…
81 22/05/07(土)11:02:56 No.924909760
>いわゆるサザエさん時空でいいんだよね…? 無印は時間軸しっかり設定してて例えばクリスマスの話何回かあったけど前の事件やってる途中とか言及が作中にある iffは知らない
82 22/05/07(土)11:03:09 No.924909812
死んでも謝りたくないの回面白かった
83 22/05/07(土)11:03:32 No.924909895
あの世界だと困ったら燈馬想に頼むといいってネットで言われてるのかってぐらい 昔の知り合いでもなんでもない相手から招待されたり頼られたりしてるよね
84 22/05/07(土)11:03:56 No.924910026
>あの世界だと困ったら燈馬想に頼むといいってネットで言われてるのかってぐらい >昔の知り合いでもなんでもない相手から招待されたり頼られたりしてるよね 詐欺師親子とかどこで知ったんだろう…
85 22/05/07(土)11:04:18 No.924910124
>あの世界だと困ったら燈馬想に頼むといいってネットで言われてるのかってぐらい >昔の知り合いでもなんでもない相手から招待されたり頼られたりしてるよね 知り合いの知り合いから頼まれること多すぎる…
86 22/05/07(土)11:04:33 No.924910182
勝鬨橋の話めっちゃいい話なのにここのコラのせいでちくしょう!
87 22/05/07(土)11:04:34 No.924910188
>そりゃ何回も大掃除してますし… 数十人の武装勢力相手に無双できる人材がいる家で手伝いに男子を呼ぶ…?妙だな
88 22/05/07(土)11:05:05 No.924910301
最近は当たり前のようにiffの話が出てくるようになってどっちがどっちだか本気で分からなくなる
89 22/05/07(土)11:05:25 No.924910372
コレが真相ですハイあなたが犯人ですじゃなくて一旦仮説を立てて検証して別の説を立てて…の繰り返しだから犯人にとっては胃が痛い
90 22/05/07(土)11:06:35 No.924910635
>知り合いの知り合いから頼まれること多すぎる… 6次の隔たりがあるからな…世界は狭いんだ
91 22/05/07(土)11:07:14 No.924910762
>あの世界だと困ったら燈馬想に頼むといいってネットで言われてるのかってぐらい 知り合い経由で飛んでくることは多いからおそらくMITだとそういうネットワークができてる
92 22/05/07(土)11:08:42 No.924911102
>>あの世界だと困ったら燈馬想に頼むといいってネットで言われてるのかってぐらい >知り合い経由で飛んでくることは多いからおそらくMITだとそういうネットワークができてる それに加えて頼む際には連れの女の子の興味を引けとか言われてると思う
93 22/05/07(土)11:09:17 No.924911240
>それに加えて頼む際には連れの女の子の興味を引けとか言われてると思う 実際そういう話ある
94 22/05/07(土)11:09:51 No.924911348
>コレが真相ですハイあなたが犯人ですじゃなくて一旦仮説を立てて検証して別の説を立てて…の繰り返しだから犯人にとっては胃が痛い 一ちゃんのエンタメ式も怖いけどこっちはこっちでぬか喜びさせるのが怖いだろうな…
95 22/05/07(土)11:10:00 No.924911376
花見の話はトーマと水原の関係性はすごくいいけど 面接官?の上から目線がめっちゃ腹立つんだ
96 22/05/07(土)11:10:58 No.924911581
子供がめっちゃわかりやすい説明してくれる…という驚きも印象に残るので仕方ないんだ
97 22/05/07(土)11:11:51 No.924911783
水原さんの知り合い界隈も事件があったら水原さんとその彼氏に頼めば良いという感じになってる…