ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/07(土)09:40:37 No.924890696
お禿新作アニメ作らないかな…?
1 22/05/07(土)09:42:29 No.924891126
今用意してるって調べれば出てくるだろ
2 22/05/07(土)09:47:36 No.924892404
>今用意してるって調べれば出てくるだろ お禿の話だけでは新作アニメができるかはちょっと怪しい…
3 22/05/07(土)09:50:28 No.924893122
ハゲが引退決意するくらいの作品でないんかな…
4 22/05/07(土)09:50:59 No.924893243
俺はまたガンダム以外の富野も見たいよ
5 22/05/07(土)09:51:35 No.924893397
構想してるネタが有るのと実際に企画制作動くかは別だからな
6 22/05/07(土)09:53:11 No.924893853
ハゲと駿は死ぬまで作りそう 作りながら死にそう
7 22/05/07(土)09:53:28 No.924893926
まだGレコの映画終わってないでしょ
8 22/05/07(土)09:56:36 No.924894651
Gレコの映画まだ完結してないのか…
9 22/05/07(土)09:57:33 No.924894911
作り直しよりあの先が見たいんだけどね…
10 22/05/07(土)09:59:22 No.924895277
Gレコはコンテ全部切ったから俺が死んでも終わりまでやるよ!って言ってた
11 22/05/07(土)09:59:26 No.924895306
zもう一回全部新規作画でやって欲しい
12 22/05/07(土)10:00:08 No.924895443
この人が映画作ると再編集になって 違う人が作るとドアン新作になるの変なの! まあ必要な予算もなんもかんも違うだろうけど
13 22/05/07(土)10:01:05 No.924895637
>俺はまたガンダム以外の富野も見たいよ でもガンダム以外やろうとしてもガンダムにされるんじゃろ?
14 22/05/07(土)10:01:32 No.924895730
一時期言ってた萌えアニメを見てみたい
15 22/05/07(土)10:02:06 No.924895847
F91やろうよお禿 サンライズへ最後のご奉公だよ
16 22/05/07(土)10:02:29 No.924895921
全52話くらいの富野アニメまた見たいよ!
17 22/05/07(土)10:03:20 No.924896107
高畑勲に対する氏家齊一郎のようなパトロンがいれば…
18 22/05/07(土)10:03:40 No.924896161
いっそVを新規作画で映画化して
19 22/05/07(土)10:03:49 No.924896194
1回だけでいいから予算たっぷりで実写撮らせてあげたい
20 22/05/07(土)10:03:54 No.924896208
風雲児たちをアニメ化したいって言ってたのはどうなったんだろう
21 22/05/07(土)10:03:57 No.924896225
Gレコの映画はこの夏完結だけど 近所の映画館に来るかどうかの情報がまだ来ない
22 22/05/07(土)10:04:52 No.924896426
プロットだけ描いてあとは優秀な人に全てやらせてほしい ハサウェイみたいに
23 22/05/07(土)10:05:04 No.924896462
>一時期言ってた萌えアニメを見てみたい 富野由悠季に!萌えアニメなんぞ!出来るわきゃあないだろう!!! 多分あかんやつが出てくるぞ
24 22/05/07(土)10:06:32 No.924896812
でもお禿の書く女の子結構良くない?
25 22/05/07(土)10:06:34 No.924896821
何そのキモいテンション
26 22/05/07(土)10:09:05 No.924897410
卑弥呼大和はアニメ化に辿り着くかな…
27 22/05/07(土)10:09:15 No.924897442
女の子の描写うまいしやろうと思えば普通に出来の良い萌えアニメ作れると思う
28 22/05/07(土)10:10:13 No.924897667
お禿亡くなったら遺影がスレ画になるんだろうなあって富野展の時考えてた
29 22/05/07(土)10:10:15 No.924897674
言ったらけおられるけどアレのせいで10年以上無駄にしたのほんと勿体ない
30 22/05/07(土)10:10:54 No.924897814
>女の子の描写うまいしやろうと思えば普通に出来の良い萌えアニメ作れると思う すぐ下半身の話になるんじゃねえかな
31 22/05/07(土)10:10:54 No.924897816
>>俺はまたガンダム以外の富野も見たいよ >でもガンダム以外やろうとしてもガンダムにされるんじゃろ? Gレコは元々はガンダムのつもりじゃなかったんだよな
32 22/05/07(土)10:11:31 No.924897962
体力的に多分次が最後だろうからウクライナ戦争を踏まえた富野作品を見たい
33 22/05/07(土)10:11:31 No.924897968
富野がロボットアニメ作りますって言うからガンダムにされちゃうんだ
34 22/05/07(土)10:12:03 No.924898095
萌えアニメ作るにしてもロボはやらされるだろうし ロボやらされるなら毎度戦闘に尺取られるし
35 22/05/07(土)10:12:54 No.924898289
レコギがああだったから素直に新作見たいと言えない… ガッツリ脚本を校正してくれる人が居たら良いんだけど
36 22/05/07(土)10:13:37 No.924898460
>>>俺はまたガンダム以外の富野も見たいよ >>でもガンダム以外やろうとしてもガンダムにされるんじゃろ? >Gレコは元々はガンダムのつもりじゃなかったんだよな キンゲだってリーンだって世に出てるのでこういうの真に受けるの良くないよね
37 22/05/07(土)10:13:42 No.924898480
ザブングルとかどうですかね?
38 22/05/07(土)10:14:12 No.924898607
どこの略称だよレコギ
39 22/05/07(土)10:14:22 No.924898643
本人が俺は商業アニメ屋なんだ!っていうある意味とんでもないプロ意識で創作やってるけど 本当は俺だって…ってコンプレックスは常に抱えてるだろうから…どうにか好きなもの撮らせてあげてほしい…
40 22/05/07(土)10:14:36 No.924898726
ロボット以外のアニメ撮ろうよ もうこの人のロボアニメなんて飽きるほど見たろ
41 22/05/07(土)10:14:57 No.924898808
ザブングルはあの時代の熱量みたいなのがあるから 今作り直すと雰囲気が随分変わると思う
42 22/05/07(土)10:15:07 No.924898842
ザブングル配信してるから見てるけどめちゃくちゃ面白いなコレ
43 22/05/07(土)10:15:35 No.924898954
>キンゲだってリーンだって世に出てるのでこういうの真に受けるの良くないよね 事実そうだったのに大昔の例で言われてもなあ
44 22/05/07(土)10:15:51 No.924899005
宮路監督がGレコ途中参加で次は企画から参加したいと言ったら 「そう言ってくれるのは嬉しいけどGレコが僕の最後だよ❤️」よ返されたんだって
45 22/05/07(土)10:15:56 No.924899027
Zの半リメイク版のラスト未だに認めてねえかんな!
46 22/05/07(土)10:16:46 No.924899209
>どこの略称だよレコギ あえてアホな言い方するときには意味があると思え
47 22/05/07(土)10:16:51 No.924899225
>Zの半リメイク版のラスト未だに認めてねえかんな! 元気なZガンダムの頑張るぞいしそうな変形戻りシーンがダメだと?
48 22/05/07(土)10:16:51 No.924899226
死ぬ前にめんどくさいガノタを何とかするために ガンダムの宇宙世紀は繋がってないし整合性なんかないよ勝手に作れって発言しておいてほしい
49 22/05/07(土)10:17:10 No.924899291
評論家になってからの作品はつまらん
50 22/05/07(土)10:17:23 No.924899353
Gレコで宇宙に出た人類や過剰な進化の末に生まれた兵器のヤバさを描いてて これが最後になったとしても未来のSFを描いたすげえ人だなって思う
51 22/05/07(土)10:18:08 No.924899538
>死ぬ前にめんどくさいガノタを何とかするために >ガンダムの宇宙世紀は繋がってないし整合性なんかないよ勝手に作れって発言しておいてほしい その程度で何とかなると思って居るのか
52 22/05/07(土)10:18:09 No.924899544
まあ後期高齢者だから次の仕事ってなると色々難しいところはあるよね
53 22/05/07(土)10:18:42 No.924899669
>サンライズへ最後のご奉公だよ サンライズがもうねえよ!
54 22/05/07(土)10:19:08 No.924899769
>あえてアホな言い方するときには意味があると思え アホな人としか思えんな…
55 22/05/07(土)10:19:28 No.924899859
>>あえてアホな言い方するときには意味があると思え >アホな人としか思えんな… ほい完成
56 22/05/07(土)10:19:39 No.924899907
>死ぬ前にめんどくさいガノタを何とかするために >ガンダムの宇宙世紀は繋がってないし整合性なんかないよ勝手に作れって発言しておいてほしい ある意味それはGレコの∀の未来の話です発言で達成されたと思う 監督本人がサンライズとかの考え無視して自由にやっちゃってるんだからそれでいいんだと思う
57 22/05/07(土)10:19:51 No.924899955
Gレコも企画から実際にお出しするまで結構な期間かかってたよな いやそれが普通なんだろうけど歳とってからだとキツイな
58 22/05/07(土)10:21:49 No.924900418
結局ガンダムから逃げられなかった哀れなハゲ
59 22/05/07(土)10:21:59 No.924900451
今更多少なんか言ったところで監督がどう思ってようが設定に書いてないことは作中の事実じゃねえしみたいなこと言われて終わるだけだよ
60 22/05/07(土)10:22:04 No.924900480
俺エスパーかも
61 22/05/07(土)10:22:15 No.924900532
周りが逃がす気ねーんだもん
62 22/05/07(土)10:22:29 No.924900595
>ある意味それはGレコの∀の未来の話です発言で達成されたと思う >監督本人がサンライズとかの考え無視して自由にやっちゃってるんだからそれでいいんだと思う 一番面倒くさいのは公式のスタッフなんだよな…
63 22/05/07(土)10:23:13 No.924900773
Gレコは良くも悪くも自由すぎねえかなと思う
64 22/05/07(土)10:24:22 No.924901032
Z劇場版も改変が酷かったからもう自身の過去作にも 関わってほしくないな
65 22/05/07(土)10:24:22 No.924901033
Gレコの映画ハサウェイに全部負けてるのちょっとかわいそう
66 22/05/07(土)10:24:34 No.924901087
>一番面倒くさいのは公式のスタッフなんだよな… ガノタがうるさいだけでいつも適当に新規設定つけてやってるだろ! 誰も真面目に繋がるように作ってないよ! 富野含めて!
67 22/05/07(土)10:25:21 No.924901283
TV版の作り直しの手抜き映画を死ぬまで作ってそう
68 22/05/07(土)10:25:25 No.924901298
ガンダムオタクの中で最もタチ悪い連中をGレコに封印したのが最後のご奉仕
69 22/05/07(土)10:26:04 No.924901436
戦艦大和から発進する卑弥呼ガンダム
70 22/05/07(土)10:27:06 No.924901689
細かいことはいいんだよ 御禿はあと半世紀ぐらいはめんどくさいこと言いながらアニメ作れ
71 22/05/07(土)10:27:09 No.924901697
カンパするサイトで募ったらめっちゃ集まるのでは
72 22/05/07(土)10:27:16 No.924901720
Gレコに凄いヘイトつのらせてる子が居るけど テレビ放送時に読解力ないと馬鹿にされでもしたんだろうか?
73 22/05/07(土)10:27:16 No.924901723
お禿っていつもプロデューサー兼監督やってるようなかんじだよね 予算やスケジュール調整等の制限を常に意識してる中でいかに作品として完成させるかというか
74 22/05/07(土)10:27:26 No.924901754
ID出たら一人なんだろうなって感じのわかりやすさ
75 22/05/07(土)10:27:38 No.924901797
>Gレコの映画ハサウェイに全部負けてるのちょっとかわいそう 上映館数からしてね…
76 22/05/07(土)10:27:48 No.924901826
>テレビ放送時に読解力ないと馬鹿にされでもしたんだろうか? 自己紹介?
77 22/05/07(土)10:28:14 No.924901947
というかハサウェイの原作誰だと思ってるんだ?
78 22/05/07(土)10:28:36 No.924902034
>ガノタがうるさいだけでいつも適当に新規設定つけてやってるだろ! >誰も真面目に繋がるように作ってないよ! >富野含めて! よかった…月光蝶をGルシファーに載っけようとしたときに反対したスタッフはいなかったんだね…
79 22/05/07(土)10:29:22 No.924902202
ハサウェイは富野の功績でいいんじゃねぇか?
80 22/05/07(土)10:29:33 No.924902244
この人のシンパってTV版と映画版見比べて ここの作画が変わってる!すげー!!!って褒めちぎってるような層なんだよな そりゃ手抜き映画一生作るだろ
81 22/05/07(土)10:29:52 No.924902320
メンタル安定してるとおもろくないんだよな
82 22/05/07(土)10:30:02 No.924902354
宇宙世紀モノが売れてる限りお禿げが勝ち続けるだけだろ
83 22/05/07(土)10:30:15 No.924902389
たぶんmayから追い出されたんだろうなって
84 22/05/07(土)10:30:42 No.924902499
富野がハサウェイやってたらエキセントリックすぎてついていけなかっただろうなぁ
85 22/05/07(土)10:30:53 No.924902537
少なくともユニコーンとかハサウェイは富野由悠季の作ったガンダムの恩恵を得て甘い蜜啜ってるだけだからな…
86 22/05/07(土)10:30:57 No.924902556
Gレコ関連で争いを煽ろうとするやつはたまに見る たぶんクンパ大佐なんだろう
87 22/05/07(土)10:31:12 No.924902612
>Gレコに凄いヘイトつのらせてる子が居るけど >テレビ放送時に読解力ないと馬鹿にされでもしたんだろうか? 2014年からコンプレックス引きずってる人やっぱいるんだなあ そらそうか
88 22/05/07(土)10:31:19 No.924902631
Gレコは光るところはあったけどそんなにおもろくなかった
89 22/05/07(土)10:31:59 No.924902783
>Gレコに凄いヘイトつのらせてる子が居るけど >テレビ放送時に読解力ないと馬鹿にされでもしたんだろうか? 単純にお前ら向けじゃないよ!子供に見せろ!って言われたのが気に入らなかったんだろう Gレコなんてオッサンしか見てないしそこに支えられてるのに
90 22/05/07(土)10:32:03 No.924902800
>Gレコは光るところはあったけど スコード!
91 22/05/07(土)10:32:24 No.924902875
勝ちとか功績とかバカワードが出たら終わりだ猫のスレ
92 22/05/07(土)10:32:47 No.924902949
小説でも映画でもとにかくアムロ殺したがってどんどん繋がらないように作ってる富野が改変の先鋒努めてると思う
93 22/05/07(土)10:33:07 No.924903019
てかハゲ自身が業界の未来を憂うおじさん最右翼だからな
94 22/05/07(土)10:33:23 No.924903071
キングゲイナーのその後とか ターンエーのその後やって短編でいいから
95 22/05/07(土)10:33:41 No.924903130
近年は予算もスタッフに恵まれてるのにどうしてこんなに凡作ばかり出し続けられるんだろうか
96 22/05/07(土)10:33:59 No.924903199
まぁ感想は人によるから賛否両論あって然るべきだろう 俺は御禿作品で一番好きだし…
97 22/05/07(土)10:34:01 No.924903205
むしろターンエーとかターンXが現役だった頃の世界を書いてくれよ
98 22/05/07(土)10:34:07 No.924903228
禿は省エネ意識しすぎて映画ハサウェイみたいな全編丁寧な絵は作れないとは思う
99 22/05/07(土)10:34:08 No.924903232
安彦にククルスドアンの島作らせるんだから別に富野が新作作りたいならなんぼでも作らせるんじゃないの
100 22/05/07(土)10:34:10 No.924903243
お禿げの新作来たらもちろん見るけど やるやらないって意味で期待はしていない
101 22/05/07(土)10:34:28 No.924903303
Gレコはもう古いし今更語る事ない
102 22/05/07(土)10:34:55 No.924903405
ハサウェイみたいな映像は絶対ハゲには無理だ
103 22/05/07(土)10:35:01 No.924903435
追い込まれて見下されてないと駄目なのかも 文化人扱いで孫が可愛かったら負のオーラなんて貯まらない
104 22/05/07(土)10:35:16 No.924903487
Gレコ映画は音楽すごく良くなってるから劇場で見てて嬉しい 早く4と5やってくれ
105 22/05/07(土)10:35:40 No.924903576
やっさんもドアンを最後にアニメからは手を引くだろうって言ってるんだよな
106 22/05/07(土)10:36:08 No.924903695
歳だしな
107 22/05/07(土)10:37:26 No.924903952
「」ってジジイだから富野信者ばっかりだと思ってたけど意外とそうでもないのか
108 22/05/07(土)10:37:38 No.924903997
>やっさんもドアンを最後にアニメからは手を引くだろうって言ってるんだよな やっさんに関してはアニメ監督としてロクな功績ないのに オリジンで原作者だからって監督させてもらえたのがそもそもイレギュラーだと思う
109 22/05/07(土)10:37:43 No.924904016
新作は…ガンダムじゃないと売れないだろうしな
110 22/05/07(土)10:38:10 No.924904102
>Gレコ映画は音楽すごく良くなってるから劇場で見てて嬉しい ドリカムのエンディングやめてくだち…
111 22/05/07(土)10:38:18 No.924904134
>「」ってジジイだから富野信者ばっかりだと思ってたけど意外とそうでもないのか 信者になるくらい好きだったら現状を見て物言えるだろう…
112 22/05/07(土)10:38:28 No.924904175
>「」ってジジイだから富野信者ばっかりだと思ってたけど意外とそうでもないのか ハゲ信者ってのがどういうのを指すと思ってるのかによる 俺にはこのスレは信者しかいないように見える
113 22/05/07(土)10:38:29 No.924904179
新作は脚本家は別に用意してほしい 正直お禿の原液よりも誰かがフィルターとして噛んでる作品の方がだんぜん好きだ キャラ同士の会話はドッジボールでいいけどストーリーを視聴者に理解させるための導入は整えて欲しい
114 22/05/07(土)10:38:39 No.924904221
オリジンアニメ超面白かったけどな…
115 22/05/07(土)10:38:40 No.924904223
imgは近年防波堤にされてるので子供とか結構入ってきてるぞ
116 22/05/07(土)10:38:41 No.924904232
一回ロボから離れて日常系アニメでも作ってみて欲しい 女の子達がキャッキャウフフするやつ
117 22/05/07(土)10:38:42 No.924904237
今のご時世アニメが多過ぎるんだよな…
118 22/05/07(土)10:38:54 No.924904279
>「」ってジジイだから富野信者ばっかりだと思ってたけど意外とそうでもないのか 富野信者だからってご神託そのまま受け入れるわけじゃない
119 22/05/07(土)10:39:06 No.924904326
>一回ロボから離れて日常系アニメでも作ってみて欲しい >女の子達がキャッキャウフフするやつ おハゲってロボ出ないアニメやってたっけ
120 22/05/07(土)10:39:32 No.924904424
>「」ってジジイだから富野信者ばっかりだと思ってたけど意外とそうでもないのか アラフォーばっかりだから種批判のダシにされてたお禿作品のアンチとか居ると思う アラフォーばっかりだし
121 22/05/07(土)10:39:34 No.924904436
>脚本家は別に用意してほしい そこでこのエルガイムという作品がですね
122 22/05/07(土)10:39:46 No.924904485
ハゲの言うことは信じるなが共通認識としてまかり通るのが富野信者だぞ
123 22/05/07(土)10:39:53 No.924904507
どこかで作りたいとは言ってた気がする
124 22/05/07(土)10:40:03 No.924904546
新訳Zの時同時進行的に?リーンの翼のリライトしてるよって情報あってしばらくしてOVAリーンの翼続いて新しい小説版出て そのちょっと後に軌道エレベーター出てくるの作ってるよってテッカマンみたいなレコンギスタの初期案でてしばらくしてアニメ始まって 企画始めたら途中でエタるような世代じゃなくて何らかの形で世に出すまではする世代というか気質の人だから 卑弥呼のなんちゃらもそのうち出てくるんだろうと思ってる
125 22/05/07(土)10:40:04 No.924904548
>おハゲってロボ出ないアニメやってたっけ あるにはある
126 22/05/07(土)10:40:14 No.924904591
面倒なガノタGレコに封印できてるとも思えねえけどな…現状見てると
127 22/05/07(土)10:40:58 No.924904721
>ドリカムのエンディングやめてくだち… あれいいだろ!?
128 22/05/07(土)10:41:10 No.924904780
個人的には本人の発言ばっか追ってる奴はファンとは言い難い
129 22/05/07(土)10:41:17 No.924904802
>面倒なガノタGレコに封印できてるとも思えねえけどな…現状見てると 富野作品に限らずどの作品の信者も碌でもないから封印なんてできるわけがない
130 22/05/07(土)10:41:25 No.924904832
禿は良くも悪くも商業監督だから製品を出す意識強いよね
131 22/05/07(土)10:41:26 No.924904833
>新作は脚本家は別に用意してほしい >正直お禿の原液よりも誰かがフィルターとして噛んでる作品の方がだんぜん好きだ >キャラ同士の会話はドッジボールでいいけどストーリーを視聴者に理解させるための導入は整えて欲しい もう立場的に物申せる人もいないし無理だろ
132 22/05/07(土)10:41:37 No.924904867
Gレコは序盤部分は本当に面白かったけど中盤以降よくわからんとなった 尺のせいなのか単に構成でそうなったのかわからんけど
133 22/05/07(土)10:42:11 No.924905006
正直お禿の演出ほどリアルの人間って会話のドッジボールしてるか?もっとちゃんと受け答えするでしょ お禿の周囲にいる人がそんな人達ばかりだからあれがリアリティだと感じてるのかな…
134 22/05/07(土)10:42:21 No.924905040
>禿は良くも悪くも商業監督だから製品を出す意識強いよね アーティストではなくてアニメ屋の仕事人って拘ってるからな
135 22/05/07(土)10:43:31 No.924905308
お禿絵コンテのアイカツくらいから初めて 女児アニメの監督してみて貰いたい
136 22/05/07(土)10:43:36 No.924905329
もう少しバンダイに協力的になーれ
137 22/05/07(土)10:43:39 No.924905347
映画版は見やすくなってるの?
138 22/05/07(土)10:43:39 No.924905348
俺は当時の実況で今やってたでしょ!?って要素すら分からない分からないってずっと言ってたの知ってるから「」の理解出来ないは信用してない
139 22/05/07(土)10:43:39 No.924905349
リアルの人間の会話って互いのことをいくらか尊重して相手の言うこと聞こうとするよね そういうの全く排除したGレコとかの会話はアスペルガーの同士の会話にしか思えないんだよな
140 22/05/07(土)10:43:56 No.924905410
>正直お禿の演出ほどリアルの人間って会話のドッジボールしてるか?もっとちゃんと受け答えするでしょ 基本的には感情に任せて口喧嘩するときの喋りだからな すんなり入ってはくるけど一般的ではない
141 22/05/07(土)10:44:12 No.924905464
確かにGレコは「会話が繋がってない」ことに毎話拘りすぎて逆におかしくなってたな 2~3話に1回くらいでいいと思うディスコミュニケーション描写なんて
142 22/05/07(土)10:44:18 No.924905487
別にお禿は好きなの作ればいいと思うよ 作らせてもくれるだろうし Gレコはそこまで時間と金かける作品じゃないかなと思うだけだ
143 22/05/07(土)10:44:45 No.924905582
>おハゲってロボ出ないアニメやってたっけ トリトンしか知らない…
144 22/05/07(土)10:44:47 No.924905588
この人の人生を映像作品にしたらきっと面白い
145 22/05/07(土)10:44:56 No.924905625
死にかけのジジイの晩年の10年を費やすような作品では絶対ないよなあ…
146 22/05/07(土)10:45:02 No.924905654
>俺は当時の実況で今やってたでしょ!?って要素すら分からない分からないってずっと言ってたの知ってるから「」の理解出来ないは信用してない モニターの向こうが一人だと思ってるおばかさあん
147 22/05/07(土)10:45:46 No.924905835
まず御禿の会話がリアルって話そもそも挙がってた?ってなるし言うほどドッジボールだけとも思わんけどな… そもそも主張違うから敵対してる場面ばっかだったし戦場だから特殊な状況だし
148 22/05/07(土)10:45:47 No.924905839
数年かけてGレコの再編集版なんか作るなら新作作れとは思った 寿命かんがえてほしい
149 22/05/07(土)10:45:51 No.924905854
>映画版は見やすくなってるの? 実際尺が短くなってるのはありがたいけど テレビ何周もした口だから全く初見の人がどう感じるかとかはわからん
150 22/05/07(土)10:45:58 No.924905898
国から勲章もらってホクホクしてるようなジジイになったしもう終わりだと思ってる
151 22/05/07(土)10:46:23 No.924906002
お禿程の人物でも自分の好きに話を作れないってのが怖いなって思った
152 22/05/07(土)10:46:54 No.924906126
死ぬ前に宮さんと公の場で対談だけはして欲しい 鈴木Pセッティングしてくれ
153 22/05/07(土)10:46:55 No.924906129
>国から勲章もらってホクホクしてるようなジジイになったしもう終わりだと思ってる 断らないでください
154 22/05/07(土)10:46:57 No.924906137
>そもそも主張違うから敵対してる場面ばっかだったし戦場だから特殊な状況だし Gレコだと日常のシーンでもなんか相手の話聞いてないよううな会話ばっかりだったでしょ
155 22/05/07(土)10:47:04 No.924906165
ハゲが好きに作った作品なんてつまらないし
156 22/05/07(土)10:47:08 No.924906187
>>ドリカムのエンディングやめてくだち… >あれいいだろ!? あれはあれでいいけど5のラストはGの閃光にしてほしいとは思っている
157 22/05/07(土)10:47:09 No.924906194
>この人の人生を映像作品にしたらきっと面白い こう言うのが出るから作品がまともに語られなくなる 手塚と同じく過去の人間とでも言いたいのか
158 22/05/07(土)10:47:22 No.924906229
最後は性癖全開のやつを作ってほしいな
159 22/05/07(土)10:47:26 No.924906243
>数年かけてGレコの再編集版なんか作るなら新作作れとは思った >寿命かんがえてほしい 予算を出さないバンナムに文句言って
160 22/05/07(土)10:47:47 No.924906321
>お禿程の人物でも自分の好きに話を作れないってのが怖いなって思った ハゲもアニメ屋としてのプライドが高いから逆にそうならざるを得ないんでしょう
161 22/05/07(土)10:48:05 No.924906394
>Gレコだと日常のシーンでもなんか相手の話聞いてないよううな会話ばっかりだったでしょ というか冗長な言い合いするならメカ出せって散々言われたのが割と本人的にはトラウマになってる感じなので
162 22/05/07(土)10:48:05 No.924906396
好き勝手やらせるよりかはこれやるとつまらないとか口出す人がいないと面白くならないとは思うよ 口出せる人いないけどさ
163 22/05/07(土)10:48:21 No.924906465
>お禿程の人物でも自分の好きに話を作れないってのが怖いなって思った 御禿よりも若手でも自分の会社を持って企画から動かして好きに作ってる人はいくらでもいるけど 御禿はどこまでもサンライズの雇われだからさ…
164 22/05/07(土)10:48:36 No.924906533
>>この人の人生を映像作品にしたらきっと面白い >こう言うのが出るから作品がまともに語られなくなる >手塚と同じく過去の人間とでも言いたいのか いわゆる富野信者が話してるような場所ですら疎まれてるような手合いじゃないこの手の人って
165 22/05/07(土)10:48:38 No.924906539
>>数年かけてGレコの再編集版なんか作るなら新作作れとは思った >>寿命かんがえてほしい >予算を出さないバンナムに文句言って そういう煽り誘導やめとけアホ
166 22/05/07(土)10:48:41 No.924906557
Gレコは映画でかなり纏まりが良くなってる 個々人で主義主張が全然違うし同じ事をやっていても全く別の事を考えているというそこをちゃんと整理した感じ あと単純に演出を分かりやすくした(これが一番大きい)
167 22/05/07(土)10:49:03 No.924906647
まぁお禿展とかやってたし…
168 22/05/07(土)10:49:37 No.924906786
宮さんが作品作りで籠もってる今こそ鈴木Pとタッグを組んでだな
169 22/05/07(土)10:50:45 No.924907050
富野に電話した官僚の人はまず間違いなく自分の性癖を理解していると自分で分析してたね
170 22/05/07(土)10:51:07 No.924907146
>別にお禿は好きなの作ればいいと思うよ >作らせてもくれるだろうし >Gレコはそこまで時間と金かける作品じゃないかなと思うだけだ Zの劇場化と引き換えにリーンの翼作れたって話を聞くと作らせてはもらえないんだと思う
171 22/05/07(土)10:51:36 No.924907261
この人の全盛期っていつだったと見てるの「」は
172 22/05/07(土)10:51:59 No.924907349
完結してから見るのはいいかもだけど全くの初見の人が数年越しの劇場版連作見るのか?ってのがあるから今の時点だと勧めにくい作品なのは変わらないと思うんだよなGレコ劇場版 でもそれこそ反例あるにはあるのかハサで
173 22/05/07(土)10:52:00 No.924907350
お禿に口出しできる人はもういない ただそれはそれとして予算の制約は受ける それ以上でもそれ以下でもないだろう
174 22/05/07(土)10:52:02 No.924907357
富野さん雇われと言ってもサンライズで二人しかいない終生契約してる演出家だから
175 22/05/07(土)10:52:32 No.924907466
>まぁお禿展とかやってたし… 良かったよねお禿展 わざわざ青森まで見に行った甲斐があったよ…
176 22/05/07(土)10:52:32 No.924907473
>この人の全盛期っていつだったと見てるの「」は 商業的にはΖ 作家的にはターンエー
177 22/05/07(土)10:52:43 No.924907508
逆シャーとか91の頃かな全盛期
178 22/05/07(土)10:53:11 No.924907605
作品よりお禿自身の方が面白いからな
179 22/05/07(土)10:53:23 No.924907641
逆シャアは今見ても1分1秒たりとも尺を無駄にしてないのがスゲェな…って思う
180 22/05/07(土)10:53:28 No.924907673
>Zの劇場化と引き換えにリーンの翼作れたって話を聞くと作らせてはもらえないんだと思う 昔はともかく今は行けるでしょ ククルスドアンの島が通るんだし
181 22/05/07(土)10:53:33 No.924907695
>完結してから見るのはいいかもだけど全くの初見の人が数年越しの劇場版連作見るのか?ってのがあるから今の時点だと勧めにくい作品なのは変わらないと思うんだよなGレコ劇場版 >でもそれこそ反例あるにはあるのかハサで そこは敷居の低い配信があるからいいかと思ってるみたいよ
182 22/05/07(土)10:53:55 No.924907783
萌えアニメを作って頂きたい
183 22/05/07(土)10:53:59 No.924907797
ハラスメントの擬人化みたいな人だし人脈もなさそう ハサウェイとGレコのスタッフのさでなんとなくわかった
184 22/05/07(土)10:54:02 No.924907817
>そこは敷居の低い配信があるからいいかと思ってるみたいよ だれが言ったの
185 22/05/07(土)10:54:48 No.924907968
>この人の全盛期っていつだったと見てるの「」は 企画屋としては1stガンダム 演出家としてはターンエー ターンエーはやっぱ今みても映像として富野のコンテ面白いなってなる
186 22/05/07(土)10:55:20 No.924908088
新作は猥褻なものがいい それも僕が得意なSM物だ
187 22/05/07(土)10:55:41 No.924908183
>逆シャーとか91の頃かな全盛期 91の頃ってむっちゃ不調だった頃じゃん…
188 22/05/07(土)10:55:43 No.924908190
∀は禿成分を存分にあびれる上に話も理解しやすい
189 22/05/07(土)10:56:03 No.924908259
>>そこは敷居の低い配信があるからいいかと思ってるみたいよ >だれが言ったの 本人 五部作ってどうなのという話を映画館オンリーならともかく配信もあるなら商業的になんとかなるだろうと話していた
190 22/05/07(土)10:56:19 No.924908346
>ターンエーはやっぱ今みても映像として富野のコンテ面白いなってなる そういやこないだ初めて∀のHDリマスター見たけど良かったよ ちょうお薦め
191 22/05/07(土)10:56:42 No.924908433
お禿のヴァイオレット・エヴァーガーデンみたいなの見たい!
192 22/05/07(土)10:57:20 No.924908570
>お禿のヴァイオレット・エヴァーガーデンみたいなの見たい! ローコスト意識しすぎて一見動いてるけどよく見ると髪のなびきがカクカクだったりしそう
193 22/05/07(土)10:57:29 No.924908609
変身ヒーローを一本撮ってから死んでほしい
194 22/05/07(土)10:57:51 No.924908685
>変身ヒーローを一本撮ってから死んでほしい 庵野と違って実写やりたい人ではないだろう…
195 22/05/07(土)10:58:24 No.924908788
高橋良輔くらいだろお禿を叱れるサンライズの監督
196 22/05/07(土)10:58:30 No.924908807
生きてるうちに宮崎駿と富野由悠季で対談だけはして… MCは庵野くんで…
197 22/05/07(土)10:58:33 No.924908826
>庵野と違って実写やりたい人ではないだろう… アニメで、と言いたかった
198 22/05/07(土)10:58:39 No.924908846
>お禿のヴァイオレット・エヴァーガーデンみたいなの見たい! 作画より演出で魅せたい人だからなあ…
199 22/05/07(土)10:58:54 No.924908907
>>変身ヒーローを一本撮ってから死んでほしい >庵野と違って実写やりたい人ではないだろう… 実写映画はやりたいかもしれんが特撮では無いよなと展示というか遍歴見てると思う
200 22/05/07(土)10:59:03 No.924908938
シンガンダムを庵野にやらせるという体でボコボコにして欲しい
201 22/05/07(土)10:59:18 No.924908981
といってもGレコで大ゴケしたの自覚して反省してるだろハゲも
202 22/05/07(土)10:59:45 No.924909068
逆シャーと91って略称に誰も突っ込まんのか
203 22/05/07(土)10:59:47 No.924909076
アイディアは面白いからとりあえず脚本はもう少し読みやすく書ける人がいいな…
204 22/05/07(土)10:59:56 No.924909107
なんか変な人居るけどgレコスゴい面白いよ 映画オススメ
205 22/05/07(土)11:00:04 No.924909134
>逆シャーと91って略称に誰も突っ込まんのか めんどくさい
206 22/05/07(土)11:00:20 No.924909192
>といってもGレコで大ゴケしたの自覚して反省してるだろハゲも そもそもコケてないよ?
207 22/05/07(土)11:00:31 No.924909233
俺もGレコ大好き 濃厚お禿汁って感じで旨味が凄いから
208 22/05/07(土)11:00:36 No.924909251
>91の頃ってむっちゃ不調だった頃じゃん… 苦悩と鬱に沈む禿が絞り出したのがそれだからいいんだよ
209 22/05/07(土)11:01:00 No.924909327
閃ハサで禿の作品を金かけて別の人に料理させるのもアリだなと思ったよ
210 22/05/07(土)11:01:29 No.924909447
新作作れは歳考えてあげて体は嫌でも衰えるんだよ ゆっくりやらせてやれ
211 22/05/07(土)11:01:32 No.924909458
コストへの意識と管理は本当にちゃんとやってんだろうなって思う
212 22/05/07(土)11:02:12 No.924909599
逆シャアが優等生過ぎた分 F91みたいに作品としては滅茶苦茶だけど 禿の内面が垣間見れた作品の方が好き 禿の生態を楽しんでる俺みたいな人間にとっては 作品出来とかどうでもいいんだ
213 22/05/07(土)11:02:22 No.924909634
>シンガンダムを庵野にやらせるという体でボコボコにして欲しい お禿の寿命のうちに作り終わらないよ!
214 22/05/07(土)11:03:06 No.924909804
>F91やろうよお禿 >サンライズへ最後のご奉公だよ サンライズはもう…
215 22/05/07(土)11:03:35 No.924909910
>なんか変な人居るけどgレコスゴい面白いよ >映画オススメ TVだとベルリがなんとなく流されるだけというか実際流されてるんだけど映画で置かれてる状況が分かりやすくなっててありがたい
216 22/05/07(土)11:03:38 No.924909924
>シンガンダムを庵野にやらせるという体でボコボコにして欲しい カラーに実制作させるのをサンライズが許すかどうか…
217 22/05/07(土)11:03:38 No.924909925
与えられた予算と枚数制限をクリアするために作画コストを削るスキルを磨いた 一方宮さんは鈴木Pが予算を調達して増やす体制を作り自由な作品作りに舵を切れた 庵野は会社を作って自分で資金調達と自社出資のサイクルを完成させた
218 22/05/07(土)11:03:43 No.924909959
もう信者しか残ってないから誉められてるだけだよ
219 22/05/07(土)11:03:45 No.924909968
もうおじいちゃんなんだからしょうがないだろ
220 22/05/07(土)11:03:53 No.924910010
シンガンダムは冗談で言われるけど割りと見たい
221 22/05/07(土)11:04:08 No.924910083
禿信者じゃなく溝口信者がいねぇか?
222 22/05/07(土)11:04:33 No.924910181
>禿信者じゃなく溝口信者がいねぇか? 失礼な 本人だぞ
223 22/05/07(土)11:04:33 No.924910183
>シンガンダムは冗談で言われるけど割りと見たい シン云々はともかくどっかで1stは完全リメイクするだろうな
224 22/05/07(土)11:04:54 No.924910260
ガンダムラブライブ
225 22/05/07(土)11:05:13 No.924910327
ドアンはハゲなんか言ってんの?
226 22/05/07(土)11:05:35 No.924910417
>ドアンはハゲなんか言ってんの? 流石に興味ないんじゃない?
227 22/05/07(土)11:05:48 No.924910459
>>シンガンダムは冗談で言われるけど割りと見たい >シン云々はともかくどっかで1stは完全リメイクするだろうな オリジンそのまま続きアニメ化するのではダメだったのかな
228 22/05/07(土)11:05:56 No.924910493
>禿信者じゃなく溝口信者がいねぇか? 溝口ってだれ きっしょ