虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/07(土)08:23:26 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/07(土)08:23:26 No.924876764

https://news.yahoo.co.jp/articles/95c2fe73e606a381166d9a9a07182bee28f110d8

1 22/05/07(土)08:26:50 No.924877166

残念だったなあ

2 22/05/07(土)08:28:45 No.924877419

とはいえ10回完封勝利でも十分凄いんだけどな

3 22/05/07(土)08:29:05 No.924877458

こういう時に限って相手の青柳も本当にいい投球しててなー

4 22/05/07(土)08:30:20 No.924877605

>残念だったなあ fu1045717.png 本人はこれだから素晴らしいんだ

5 22/05/07(土)08:30:25 No.924877619

9回完全試合ってそんなにポンポン続くものだったっけ…

6 22/05/07(土)08:31:41 No.924877797

ノーヒットノーランに続いて完全試合も達成しちゃったら大野のことおちょくれなくなってしまうところだった…

7 22/05/07(土)08:31:46 No.924877806

延長10回完全試合だと日本初だったんだな…

8 22/05/07(土)08:32:36 No.924877909

投手戦の完全ペースだとこれからは西口に加えて大野の名前が出るようになるんだな

9 22/05/07(土)08:33:32 No.924878046

昨日の試合は引き締まった投手戦だったのは良かったよ 相手に引っ張られて阪神もいい投球してた

10 22/05/07(土)08:34:03 No.924878112

完全試合よりこっちの方がレアだ

11 22/05/07(土)08:34:18 No.924878149

>9回完全試合ってそんなにポンポン続くものだったっけ… 記録は記録に惹かれあう事もなくはない 実際完全試合の記録みたら10日後とかに達成された例あるし

12 22/05/07(土)08:34:21 No.924878157

昨日もだけど大野は変なポーズに定評があるな…

13 22/05/07(土)08:34:33 No.924878183

昨日8回まで見てたけどそのまま延長だったんだ アツいな

14 22/05/07(土)08:34:36 No.924878189

両チーム合わせてヒット6本だもんなあ

15 22/05/07(土)08:35:06 No.924878261

別に今年そんな極端な打低って訳じゃないけど こういうの増えたな

16 22/05/07(土)08:35:26 No.924878311

>9回完全試合ってそんなにポンポン続くものだったっけ… 前回達成から334ヶ月出ないくらいだから…

17 22/05/07(土)08:35:30 No.924878320

青柳が完璧すぎたのが原因ではあったが青柳と柳に対抗意識バリバリ出てたからあそこまで抑えられたってところは間違いなくある

18 22/05/07(土)08:35:42 No.924878358

青柳が今年マジで凄いからしゃーないんだよな… 先発なのになんだよあの防御率

19 22/05/07(土)08:35:43 No.924878360

バンテリンだから達成できたのもあるが バンテリンだからこそ貧打だったのもある

20 22/05/07(土)08:37:00 No.924878538

1年で2度も完全試合あったらなんか怖い

21 22/05/07(土)08:37:04 No.924878550

そこまで野球詳しくないが 完全試合:超難しい ノーヒットノーラン:物凄い難しい 完封試合:結構難しい 完投試合:普通 ってイメージだ

22 22/05/07(土)08:37:17 No.924878580

>fu1045717.png 完全試合失敗も野手がサヨナラを決めてくれて完封勝利を喜ぶポーズ

23 22/05/07(土)08:37:28 No.924878604

>そこまで野球詳しくないが >完全試合:超難しい >ノーヒットノーラン:物凄い難しい >完封試合:結構難しい >完投試合:普通 >ってイメージだ 頭昭和かよ

24 22/05/07(土)08:37:32 No.924878613

佐々木と大野ならまあ達成してもわかる…って選手だから

25 22/05/07(土)08:38:11 No.924878698

令和はもう分業進んでるから完投もそんな普通とか言えるもんじゃない

26 22/05/07(土)08:38:39 No.924878777

>完投試合:普通 とはいえこれも最近は100球交代が目安みたいになっちゃってやりたくても出来ない

27 22/05/07(土)08:39:15 No.924878865

打てなかった事に関しては青柳が素晴らしい投球だった あれはしゃーない ただ別の日にやってくれって気持ちは正直あった 何故大野の時にする!

28 22/05/07(土)08:39:15 No.924878866

>青柳が今年マジで凄いからしゃーないんだよな… >先発なのになんだよあの防御率 10回1失点なので防御率は悪化してしまった

29 22/05/07(土)08:39:19 No.924878878

>頭昭和かよ そんなにおかしいこと言ってるか?ってなったけど完封と完投部分がおかしいこと言ってるな…

30 22/05/07(土)08:39:35 No.924878935

大野も9回108球でびっくりしたけど青柳が9回で100球行ってなくて滅茶苦茶な投手戦だったんだなって

31 22/05/07(土)08:39:43 No.924878952

分業されてるから先発7回投げたらもう大仕事した感あるよね

32 22/05/07(土)08:40:05 No.924879010

チームに柳っていうクソ強いライバルいるのが良い刺激になってるみたいで良いね

33 22/05/07(土)08:40:22 No.924879056

ノーヒットノーランと完全試合の差ってよくわかってないんだけど ノーヒットノーランはフォアボールとかデッドボールでの出塁は大丈夫なんだっけ?

34 22/05/07(土)08:40:24 No.924879063

大野が西口しちゃったのか…

35 22/05/07(土)08:40:30 No.924879078

大野と柳のダブルエースはずるい

36 22/05/07(土)08:40:43 No.924879107

大野は昨日みたいな素晴らしいピッチングするときもあればクソみたいな失投ボコボコ打たれることもあって俺はもうよくわからない…

37 22/05/07(土)08:40:46 No.924879117

>大野も9回108球でびっくりしたけど青柳が9回で100球行ってなくて滅茶苦茶な投手戦だったんだなって 9回終了時でまだ8時ちょいじゃなかった?昨日

38 22/05/07(土)08:40:50 No.924879131

10回延長なのに8:40に試合終わってるからな…

39 22/05/07(土)08:40:57 No.924879153

今は球数制限があるから完全試合に近づけば近づくほど完封と完投が近づく つまり難易度が一番低いのは完全試合だな!

40 22/05/07(土)08:41:08 No.924879178

完投を普通にしてくれる先発欲しいぃぃぃぃぃぃ!!! 出来れば3人はほしいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!

41 22/05/07(土)08:41:14 No.924879197

口から産まれたサウスポーじゃなくてそろそろ現役最強サウスポー名乗って良い?

42 22/05/07(土)08:41:46 No.924879283

>ノーヒットノーランと完全試合の差ってよくわかってないんだけど >ノーヒットノーランはフォアボールとかデッドボールでの出塁は大丈夫なんだっけ? ノーノーはヒットとホームインさえされなきゃ継続 完全試合は一度のエラーも出塁もだめ

43 22/05/07(土)08:41:50 No.924879297

小笠原ももう一段階進化してそこに並んで欲しい

44 22/05/07(土)08:41:53 No.924879305

大野と柳がイニング食ってくれるのでこうして松葉を5回で諦められる

45 22/05/07(土)08:42:07 No.924879332

>ノーヒットノーランはフォアボールとかデッドボールでの出塁は大丈夫なんだっけ? 左様 エラーでの出塁も大丈夫だよ

46 22/05/07(土)08:42:16 No.924879353

今季メジャーは完全な投高打低らしいが 日本はそうじゃないのに完全試合と完全試合未遂が発生しててなんだこれ?って気持ちだ

47 22/05/07(土)08:42:25 No.924879368

>>ノーヒットノーランはフォアボールとかデッドボールでの出塁は大丈夫なんだっけ? >左様 >エラーでの出塁も大丈夫だよ 森野のエラーで

48 22/05/07(土)08:42:36 No.924879396

>小笠原ももう一段階進化してそこに並んで欲しい もう3段階ぐらい進化しないと届かねえんじゃねえかな…

49 22/05/07(土)08:42:42 No.924879416

石川が暴れん坊将軍してるのが見てて楽しい

50 22/05/07(土)08:43:11 No.924879491

西口する大野した森野のエラーで

51 22/05/07(土)08:43:15 No.924879504

>>完投試合:普通 >とはいえこれも最近は100球交代が目安みたいになっちゃってやりたくても出来ない プロ野球あんまり知らないけどエース一枚岩の甲子園じゃないんだし翌日以降に響きかねない球数投げさせてまで得るメリットがない記録ってイメージで合ってる? それとも高校球児と違ってプロの身体なら100球くらいどうってことないのかな

52 22/05/07(土)08:43:18 No.924879510

>ノーノーはヒットとホームインさえされなきゃ継続 >完全試合は一度のエラーも出塁もだめ 完全試合の時って下手すれば内野外野の守備もしくじったら俺のせいみたいになりそうで大変だな

53 22/05/07(土)08:43:23 No.924879523

>大野が西口しちゃったのか… あと一回やらないと西口ではない

54 22/05/07(土)08:43:32 No.924879551

>日本はそうじゃないのに完全試合と完全試合未遂が発生しててなんだこれ?って気持ちだ 今年は日本も投高じゃね?

55 22/05/07(土)08:43:38 No.924879564

完投は普通というよりそうせざるをえないほど状況が悪いというイメージ

56 22/05/07(土)08:43:42 No.924879576

より長く投げてるのに記録にはなりませんでしたが!ってなるのルールのバグじゃない?って思う

57 22/05/07(土)08:43:45 No.924879586

こないだの大谷も途中まで完全試合ペースやってたし佐々木の達成以降なんかバーゲンセールみたいになってる…

58 22/05/07(土)08:44:14 No.924879664

>こないだの大谷も途中まで完全試合ペースやってたし佐々木の達成以降なんかバーゲンセールみたいになってる… トリプルスリーが山田のせいで価値が薄くなったようなもんだな

59 22/05/07(土)08:44:28 No.924879696

>それとも高校球児と違ってプロの身体なら100球くらいどうってことないのかな プロは投球間隔あければ投げてもいいかなという判断になってると思う

60 22/05/07(土)08:44:28 No.924879698

>小笠原ももう一段階進化してそこに並んで欲しい 復帰登板はコントロールめっちゃ悪くなってたけど何故か1年目の球威が戻ってたから嬉しい

61 22/05/07(土)08:45:24 No.924879852

両チーム共に守備良かったね バンドって広さ以外にも守りやすい要素あるのかな

62 22/05/07(土)08:45:25 No.924879856

完投は中継ぎ負担が軽くなってありがたいけど別にすごい記録とかじゃないしな やってくれるとうれしいけど

63 22/05/07(土)08:45:35 No.924879888

>こないだの大谷も途中まで完全試合ペースやってたし佐々木の達成以降なんかバーゲンセールみたいになってる… シンクロニシティ…!

64 22/05/07(土)08:45:39 No.924879902

昨日の試合を見てて思ったのは バンドーって投手に有利過ぎない?

65 22/05/07(土)08:45:52 No.924879942

>日本はそうじゃないのに完全試合と完全試合未遂が発生しててなんだこれ?って気持ちだ ところでこのパリーグの先発トップ層の防御率なんですが…

66 22/05/07(土)08:46:01 No.924879963

>昨日の試合を見てて思ったのは >バンドーって投手に有利過ぎない? いまさら

67 22/05/07(土)08:46:26 No.924880020

投手有利のナゴドバンドで完全試合が山井岩瀬の時しかないの意外だった

68 22/05/07(土)08:46:32 No.924880034

>より長く投げてるのに記録にはなりませんでしたが!ってなるのルールのバグじゃない?って思う メジャーの完全試合の定義だと大野は達成になるんだけどね…

69 22/05/07(土)08:46:37 No.924880046

西口と大野が誕生日一緒とか意味わからん…

70 22/05/07(土)08:46:54 No.924880094

セカンド周平センター高松ってそこそこファイヤーだったのに完全未遂は偉いよ

71 22/05/07(土)08:46:55 No.924880099

昨日はヤクルトが爆発した以外はどこも息苦しい試合してた

72 22/05/07(土)08:47:03 No.924880120

いい試合だったなぁ

73 22/05/07(土)08:47:07 No.924880133

>昨日の試合を見てて思ったのは >バンドーって投手に有利過ぎない? ただここにむっちゃ相性いいバッターがいるからなんとも… あいつなんであそこでホームランばんばん打てんの…

74 22/05/07(土)08:47:20 No.924880170

>より長く投げてるのに記録にはなりませんでしたが!ってなるのルールのバグじゃない?って思う 29人パーフェクトは西口抜いて最長記録らしいな

75 22/05/07(土)08:47:24 No.924880184

メジャーとか日本よりも歴史長いのに23人しかいないからな

76 22/05/07(土)08:47:49 No.924880237

>こういう時に限って相手の青柳も本当にいい投球しててなー 西口のときに一場が人生最高のピッチングをしたことは いつもアレなのに何故このタイミングで…って状況すぎてよく覚えている

77 22/05/07(土)08:47:53 No.924880248

今なお名前がよく上がる西口さんってすげぇよな

78 22/05/07(土)08:47:57 No.924880255

>>より長く投げてるのに記録にはなりませんでしたが!ってなるのルールのバグじゃない?って思う >29人パーフェクトは西口抜いて最長記録らしいな MLBでもいないらしいな

79 22/05/07(土)08:48:04 No.924880273

バンテリンで真面目に試合見たの久々だったけどこれで入らんのか…ってなった

80 22/05/07(土)08:48:06 No.924880278

>昨日はヤクルトが爆発した以外はどこも息苦しい試合してた 先発に勝ちが…勝ちが付かない!

81 22/05/07(土)08:48:19 No.924880310

>投手有利のナゴドバンドで完全試合が山井岩瀬の時しかないの意外だった バンドまだそこそこ新しいからね

82 22/05/07(土)08:48:24 No.924880321

大野って絶妙に勝負弱いところあるし正直最後までハラハラだった これで負けたらあまりにも…って思ってたけど勝てて良かった

83 22/05/07(土)08:48:41 No.924880366

バンテリンが投手に有利なのって 球場が広いのもあるけど他のスタジアムよりマウンドがちょっと高く設定されてるから投球に角度つけやすくて飛ばしづらいとかっていう話だがどうなんだろ?

84 22/05/07(土)08:48:41 No.924880367

>今なお名前がよく上がる西口さんってすげぇよな 記録に縁がないだけでめっちゃ名投手だかんな

85 22/05/07(土)08:48:56 No.924880408

>バンテリンで真面目に試合見たの久々だったけどこれで入らんのか…ってなった どう見てもホームランなアングルの打球が外野フライかフェン直になるのいいよねよくねえ

86 22/05/07(土)08:48:58 No.924880410

>先発に勝ちが…勝ちが付かない! 佐々木は残念だったね…増田はさぁ…

87 22/05/07(土)08:49:21 No.924880473

>投手有利のナゴドバンドで完全試合が山井岩瀬の時しかないの意外だった 広い分ヒットは出るからな…

88 22/05/07(土)08:49:21 No.924880474

>>昨日の試合を見てて思ったのは >>バンドーって投手に有利過ぎない? >ただここにむっちゃ相性いいバッターがいるからなんとも… >あいつなんであそこでホームランばんばん打てんの… 中日ドラゴンズは村上宗隆の本塁打王と山田哲人のトリプルスリーを応援してます だから勝ちは下さい

89 22/05/07(土)08:49:52 No.924880558

ダルヴィッシュもあっちで完全試合未遂経験はあるんだよな

90 22/05/07(土)08:49:53 No.924880560

完全試合消えた直後に味方が連打するの笑っちゃった

91 22/05/07(土)08:50:22 No.924880636

>完全試合消えた直後に味方が連打するの笑っちゃった 一応8回も惜しかったんすよ…

92 22/05/07(土)08:50:29 No.924880659

完全試合じゃないけど ノーヒットノーランをメジャーで2回出した野茂英雄は凄いんだよな…

93 22/05/07(土)08:50:54 No.924880736

>>今なお名前がよく上がる西口さんってすげぇよな >記録に縁がないだけでめっちゃ名投手だかんな 沢村賞1回 MVP1回 最多勝2回 最多奪三振2回 最高勝率1回 ベストナイン2回 ゴールデングラブ3回 記録に縁がないはウソだよ

94 22/05/07(土)08:51:01 No.924880755

>完全試合消えた直後に味方が連打するの笑っちゃった 見えないプレッシャーとかあるんだろうな 後半になればなるほど必要以上に力入っちゃうだろうし

95 22/05/07(土)08:51:05 No.924880769

>>完全試合消えた直後に味方が連打するの笑っちゃった >一応8回も惜しかったんすよ… 大野が決めなかったのが悪いよなあ…

96 22/05/07(土)08:51:11 No.924880788

8回裏の青柳vs大野は割とマジで名勝負だった

97 22/05/07(土)08:51:22 No.924880821

完投と完封って割とセットよね

98 22/05/07(土)08:51:28 No.924880837

まあ溝脇のとこで溝脇か代打出すかして決めないといけなかったね

99 22/05/07(土)08:51:29 No.924880840

やっぱ野球で投手戦になったら 「こっちもヒットだしてたまるか!」みたいな感じで奮起してよりヒットやホームランが出にくい投球とか雰囲気になる事ってあるんです?

100 22/05/07(土)08:51:33 No.924880853

>大野が決めなかったのが悪いよなあ… 憲伸なら打ってた

101 22/05/07(土)08:51:35 No.924880859

大野があの場面自分で打てなかったのが悪い…があそこで打ったらちょっと劇的すぎる…

102 22/05/07(土)08:51:47 No.924880892

>記録に縁がないはウソだよ 名投手過ぎる…

103 22/05/07(土)08:51:49 No.924880904

>完全試合消えた直後に味方が連打するの笑っちゃった しがらみが無くなって打てるのはよくある話… なんだけどいやマジで8回に点とってやって…

104 22/05/07(土)08:51:51 No.924880908

佐々木の時も見てて思ったけど完全試合かかったゲームで 飛んできた打球の処理って絶対したくないよな

105 22/05/07(土)08:52:05 No.924880947

完全かノーノー継続すると7~8回くらいからベンチで味方がそわそわしだすって言うけど昨日もそうなのかな

106 22/05/07(土)08:52:13 No.924880968

昨日は話題性の高い試合いっぱいあったのにこれのインパクトが強すぎる

107 22/05/07(土)08:52:28 No.924881003

>やっぱ野球で投手戦になったら >「こっちもヒットだしてたまるか!」みたいな感じで奮起してよりヒットやホームランが出にくい投球とか雰囲気になる事ってあるんです? よくコメントで相手のこと意識しまくる話とかしてるからあると思うよ

108 22/05/07(土)08:52:28 No.924881004

塁空いてたらまあ石川敬遠するよね…わかるよってなった

109 22/05/07(土)08:52:49 No.924881068

>>大野が決めなかったのが悪いよなあ… >憲伸なら打ってた ジエンゴホームランで完封するやつなんてそうそうおらんわ

110 22/05/07(土)08:52:50 No.924881073

>ノーヒットノーランをメジャーで2回出した野茂英雄は凄いんだよな… クアーズフィールドでは今後達成されることあるかな…レベルの球場らしいから相当だよね

111 22/05/07(土)08:52:55 No.924881090

さすがに代打は出さないんだなあの場面

112 22/05/07(土)08:53:04 No.924881106

去年のマー君が勝ち星に縁がなかったのも選手の「田中だからなんとしてでも勝たないと…」みたいな特別なプレッシャーがあったんじゃないかと思う

113 22/05/07(土)08:53:17 No.924881139

今年の中日投手陣はジエンゴする奴らだから…

114 22/05/07(土)08:53:24 No.924881167

>さすがに代打は出さないんだなあの場面 そんな素晴らしくないことしないだろう

115 22/05/07(土)08:53:43 No.924881204

>完全かノーノー継続すると7~8回くらいからベンチで味方がそわそわしだすって言うけど昨日もそうなのかな 石川がファールフライ取ろうとしたときめっちゃ硬かったな

116 22/05/07(土)08:53:58 No.924881246

昨日の中日打線は1~3番があまりにダメすぎたのもいけない

117 22/05/07(土)08:54:02 No.924881263

>完全試合じゃないけど >ノーヒットノーランをメジャーで2回出した野茂英雄は凄いんだよな… 1回目はまだメジャーでお薬禁止されてなかった極端な打高い時代で… 2回目は打者天国のスタジアムで達成されたから二度とないんじゃね?って言われる難易度だったらしいね

118 22/05/07(土)08:54:15 No.924881281

間違いなく歴史に残る投手戦だった

119 22/05/07(土)08:54:16 No.924881284

あそこでジエンゴして完全試合してたらそれこそ伝説だわ

120 22/05/07(土)08:54:24 No.924881304

>今年の中日投手陣はジエンゴする奴らだから… ジエンゴホームランしても勝てなかった投手いましたね…

121 22/05/07(土)08:54:39 No.924881347

>昨日の中日打線は1~3番があまりにダメすぎたのもいけない 単純に青柳が良すぎただけだよ

122 22/05/07(土)08:54:51 No.924881374

勝野…

123 22/05/07(土)08:54:54 No.924881393

大野…明日から念のため素振り100回しておくんだ…

124 22/05/07(土)08:55:02 No.924881415

100m走が一人9秒台を出したら他の人も超えだしたみたいな感じで 心理的な壁みたいな物は間違いなくあるから 今回は残念だったけど佐々木が完全を達成したことで そのうちまた誰か達成するんじゃないかと思っている

125 22/05/07(土)08:55:27 No.924881480

>昨日の中日打線は1~3番があまりにダメすぎたのもいけない 大島居なくなってヤケクソの対青柳打線だもん…

126 22/05/07(土)08:55:45 No.924881517

>>昨日の中日打線は1~3番があまりにダメすぎたのもいけない >単純に青柳が良すぎただけだよ 左右病発生させて左ばっか並べてダメだった 結局打ったのは右打者のほうが多かったし

127 22/05/07(土)08:56:01 No.924881562

>>ノーヒットノーランをメジャーで2回出した野茂英雄は凄いんだよな… >クアーズフィールドでは今後達成されることあるかな…レベルの球場らしいから相当だよね 野茂がノーヒットノーランやった時雨降っててたからっていうのをヒントに近年は加湿処理でボール湿らせて多少投手有利の環境にはしてるみたいだけどそれでもノーヒットノーランできてないね 野茂以降

128 22/05/07(土)08:56:23 No.924881607

>100m走が一人9秒台を出したら他の人も超えだしたみたいな感じで >心理的な壁みたいな物は間違いなくあるから >今回は残念だったけど佐々木が完全を達成したことで >そのうちまた誰か達成するんじゃないかと思っている そして334ヶ月が経過した…

129 22/05/07(土)08:56:26 No.924881617

試合後の清々しい姿の方が印象的だった

130 22/05/07(土)08:56:27 No.924881622

大島さえいれば…

131 22/05/07(土)08:56:30 No.924881629

昨日は大野のストレートとチェンジアップがすげえ制球よかった 青柳さんも低め中心に投げててあれもすごい

132 22/05/07(土)08:56:53 No.924881683

ジエンゴとか見てるとやっぱセ・リーグはDH無しの方がいいなーって思うわ エンターテインメント的に まあ投手負担は大きいだろうが

133 22/05/07(土)08:57:19 No.924881745

佐々木くんが2連続しかけたから大野も次回登板にもっかいしかけてくれないかな… 来年でも良いから…

134 22/05/07(土)08:57:40 No.924881797

昨日の青柳は低めへのコントロールがヤバすぎた

135 22/05/07(土)08:57:55 No.924881831

>ジエンゴとか見てるとやっぱセ・リーグはDH無しの方がいいなーって思うわ 滅茶苦茶わかる…

136 22/05/07(土)08:58:10 No.924881866

青柳3年前くらいはあんな投手じゃないよね?

137 22/05/07(土)08:58:22 No.924881900

野手陣ダメすぎたって言ってるやつは昨日の青柳のピッチング本当に見てたのかよ!

138 22/05/07(土)08:58:52 No.924881990

>ジエンゴとか見てるとやっぱセ・リーグはDH無しの方がいいなーって思うわ >エンターテインメント的に いやお前が打つんかい!っていうサプライズが結構好き

139 22/05/07(土)08:58:57 No.924882007

まあ差別化って意味でセ・リーグにDH導入は今後もないと思うよ

140 22/05/07(土)08:59:34 No.924882102

DHの有無をいうと やっぱセ・リーグの投手ってパ・リーグの投手と違って多少打撃練習とかもやらされるもんなんです?

141 22/05/07(土)08:59:35 No.924882107

この前の自由視点映像で青柳がいかにクソゲーかよくわかったよ… 球の出どころどうなってんだよ

142 22/05/07(土)08:59:40 No.924882116

まず今年の青柳さん今のところセの中だと沢村賞候補筆頭だしね

143 22/05/07(土)08:59:57 No.924882156

ノミの心臓だったから酒飲んで完全試合した今井雄太郎おじさん

144 22/05/07(土)09:00:08 No.924882183

>DHの有無をいうと >やっぱセ・リーグの投手ってパ・リーグの投手と違って多少打撃練習とかもやらされるもんなんです? バント練習はする 暇なときにティーバッティングする投手もいる

145 22/05/07(土)09:00:40 No.924882284

>DHの有無をいうと >やっぱセ・リーグの投手ってパ・リーグの投手と違って多少打撃練習とかもやらされるもんなんです? それこそ今年の中日は投手陣の打撃練習に結構な力の入れてる

146 22/05/07(土)09:00:44 No.924882299

ロッテと中日の試合を見つつたまに巨人戦にチャンネルを戻してたけど 見るたびにヤクルトが追加点を入れてて恐怖を感じた

147 22/05/07(土)09:00:50 No.924882312

>DHの有無をいうと >やっぱセ・リーグの投手ってパ・リーグの投手と違って多少打撃練習とかもやらされるもんなんです? やった結果京田より打てるようになった中日投手陣 京田敬遠からの投手タイムリーが何度かあった

148 22/05/07(土)09:00:53 No.924882322

阪神から見ると昨日の青柳で負けたのは痛すぎるよな

149 22/05/07(土)09:01:23 No.924882406

青柳さんが凄すぎただけだしもったいないなぁ

150 22/05/07(土)09:01:24 No.924882407

>阪神から見ると昨日の青柳で負けたのは痛すぎるよな まあ昨日のはどうしようもねえわ… いいもん見たって事で消化してるよ

151 22/05/07(土)09:01:31 No.924882425

贔屓の試合で青柳さん出して欲しくないなと思うぐらいには今年キレてる

152 22/05/07(土)09:01:31 No.924882426

>やった結果京田より打てるようになった中日投手陣 >京田敬遠からの投手タイムリーが何度かあった 京田はなんなんだよ…

153 22/05/07(土)09:02:03 No.924882501

>ロッテと中日の試合を見つつたまに巨人戦にチャンネルを戻してたけど >見るたびにヤクルトが追加点を入れてて恐怖を感じた 見比べると野球ってこんなヒットでるんだ…ってなってた

154 22/05/07(土)09:02:10 No.924882518

投手が自動アウトじゃなければそのまま上位打線に繋げられるって場面あるからな なんなら打つ気満々で振ってる人もいるよね

155 22/05/07(土)09:02:12 No.924882522

中日野手陣が不甲斐ないないなら阪神野手陣も不甲斐ないとなるし 素晴らしい投手戦なときは素直に両方の投手を称えるだけで良いと思うんだよな

156 22/05/07(土)09:02:13 No.924882524

双方相手投手が良すぎた

157 22/05/07(土)09:02:54 No.924882637

>>やった結果京田より打てるようになった中日投手陣 >>京田敬遠からの投手タイムリーが何度かあった >京田はなんなんだよ… たまーにチャンスにいいあたり出すし…

158 22/05/07(土)09:03:14 No.924882701

>>やった結果京田より打てるようになった中日投手陣 >>京田敬遠からの投手タイムリーが何度かあった >京田はなんなんだよ… 昨日も元気にノーヒットタイムリエラーやってたよ二軍で

159 22/05/07(土)09:03:22 No.924882726

(慣れない打席でおぼつかないフォームでバットを持つパ投手)

160 22/05/07(土)09:03:29 No.924882742

セ・リーグも打低気味なの?

161 22/05/07(土)09:03:31 No.924882746

こいつ打つの大好きだなって投手は打席を見ていて伝わってくるよね もし松坂がセに入っていたらどんなバッティングしていたんだろうとか今でもちょっと考える

162 22/05/07(土)09:03:45 No.924882796

大野は完全試合逃したのにふてくされることなく全力で喜んでたり 京田のフォローしっかりやってたりと俺には眩しすぎる存在…

163 22/05/07(土)09:03:51 No.924882819

まあ京田に限らずそもそも一時期スタメン打率の3位が投手だったから… ショートと他の5ポジションも投手より打率低かった

164 22/05/07(土)09:03:59 No.924882846

青柳さんじゃなければ完全試合だったのにと思うが青柳さんへの対抗意識で最後まで保ったような気もする

165 22/05/07(土)09:04:01 No.924882853

>セ・リーグも打低気味なの? そうかな…(巨人ヤクルト戦をみながら)

166 22/05/07(土)09:04:19 No.924882892

>こいつ打つの大好きだなって投手は打席を見ていて伝わってくるよね >もし松坂がセに入っていたらどんなバッティングしていたんだろうとか今でもちょっと考える 中日松坂は結構打撃期待されてたな

167 22/05/07(土)09:04:19 No.924882893

>(慣れない打席でおぼつかないフォームでバットを持つパ投手) 日シリでこれ見るの地味に好きなんだ

168 22/05/07(土)09:04:37 No.924882958

>昨日も元気にノーヒットタイムリエラーやってたよ二軍で 京田に今必要なのは休養なんじゃないだろうか…メンタルの

169 22/05/07(土)09:04:53 No.924883003

>こいつ打つの大好きだなって投手は打席を見ていて伝わってくるよね 山田哲人の真似してる…

170 22/05/07(土)09:05:02 No.924883038

これぞエース対決って試合だった

171 22/05/07(土)09:05:17 No.924883080

柳の話した?

172 22/05/07(土)09:05:18 No.924883082

10回までなげてパーフェクト勝利って仮になってたら史上初?

173 22/05/07(土)09:05:47 No.924883169

セでよく見るのは先発は仕事するけど中継ぎが爆発炎上する試合 打低ではないけど…なんて言えばいいんだこれ

174 22/05/07(土)09:05:49 No.924883172

川上曰く岩瀬は野手(バッター)で入団してきたのかと言ってたし…

175 22/05/07(土)09:05:52 No.924883178

昨日珍しくimgで中日の実況スレ立ってたのは完全試合未遂だったからか…

176 22/05/07(土)09:05:55 No.924883185

サイドやアンダーのエースってなんか渋いよね まあにしては青柳さんは速球派すぎるが

177 22/05/07(土)09:06:00 No.924883200

昨日は守備も良かったよ見ててハラハラする所もあったけど

178 22/05/07(土)09:06:14 No.924883240

日本人で投手やってるやつなんてだいたいがセンスあるやつなんだから本格的な打撃練習すれば打てるようになるだろ理論

179 22/05/07(土)09:06:16 No.924883246

>>こいつ打つの大好きだなって投手は打席を見ていて伝わってくるよね >山田哲人の真似してる… あいつ自分が納得するまでバッティング練習する奴だから… ヒロインで投球内容よりヒット出たことが良かったとかいうし…

180 22/05/07(土)09:06:22 No.924883267

贅沢言わないからピッチャーは桑田ぐらいバッティングしてほしい

181 22/05/07(土)09:06:27 No.924883287

今年青柳が投げる時って阪神の守備も締まるんだよな…

182 22/05/07(土)09:06:46 No.924883342

>昨日珍しくimgで中日の実況スレ立ってたのは完全試合未遂だったからか… 普段は勝たないとスレ立たないもんね…

183 22/05/07(土)09:06:56 No.924883368

これから大野も西口とセットで誰かが完全試合未遂やる度に映像が流れるんだろうな…

184 22/05/07(土)09:07:19 No.924883453

>川上曰く岩瀬は野手(バッター)で入団してきたのかと言ってたし… 大学選抜で会った時は外野手だったからね そりゃえっピッチャーなの!?ってなる

185 22/05/07(土)09:07:28 No.924883481

>昨日珍しくimgで中日の実況スレ立ってたのは完全試合未遂だったからか… 大野の完全試合を見守るスレッドが立って打たれることなく完走したのにはびっくりした

186 22/05/07(土)09:07:28 No.924883484

バッティング上手い投手といえばいまだに桑田だわ俺

187 22/05/07(土)09:07:36 No.924883512

昨日の青柳は9回までの投球数がやばい 9回で勝ってたら間違いなくマダックスだったし

188 22/05/07(土)09:07:41 No.924883532

昨日ってドアラじゃなくて大野でスレ立ってたもんな

189 22/05/07(土)09:08:00 No.924883581

>これから大野も西口とセットで誰かが完全試合未遂やる度に映像が流れるんだろうな… 今後西口するやつがどんだけ出てくるんだろうな…

190 22/05/07(土)09:08:05 No.924883597

中日ファンだけど青柳凄いより中日打線が敵すぎた 大野が打たれた直後の回で緊張溶けてサヨナラするなよ…大野も悲しがって…めっちゃ喜んでる!まあいいか大野のネタになるし…ってなった

191 22/05/07(土)09:08:22 No.924883664

昨日は普段中日スレに来ないような人も見てたからな…

192 22/05/07(土)09:08:25 No.924883674

延長までやってたのにかなり試合が早く終わったよね

193 22/05/07(土)09:08:42 No.924883717

大野すごいけど青柳もすごい...

194 22/05/07(土)09:09:04 No.924883776

>>川上曰く岩瀬は野手(バッター)で入団してきたのかと言ってたし… >大学選抜で会った時は外野手だったからね >そりゃえっピッチャーなの!?ってなる その話のたびに神野の名前でてくる… 神野の記録のお陰で大投手岩瀬が生まれたわけだ

195 22/05/07(土)09:09:07 No.924883782

>延長までやってたのにかなり試合が早く終わったよね 昨日の最短が10回2時間36分で最長が11回4時間18分の試合だからな

196 22/05/07(土)09:09:13 No.924883804

>昨日は普段中日スレに来ないような人も見てたからな… BSNHKでやってたから人多かったよね…

197 22/05/07(土)09:09:13 No.924883805

一回完全試合しかけた人は結構また惜しい機会ある気がするから期待したい …おいなんで次回登板でもしかけてる奴いるんだ

198 22/05/07(土)09:09:27 No.924883847

サヨナラしてめっちゃ笑顔の大野いいよね…ヒリヒリした試合の後で爽やかすぎた

199 22/05/07(土)09:09:38 No.924883887

中日は小笠原もだけど高橋がしっかりすれば投手陣はいい感じになるんでは?

200 22/05/07(土)09:09:43 No.924883909

昨日は野手の守備も頑張ってたし結果的に勝ったんだから打たない野手が悪いとはならんと思う どんな勝ち方しても一勝にしかならんしな

201 22/05/07(土)09:09:56 No.924883957

西口やるの普通に完全試合するよりレアだからな… 3人目は出てくるのだろうか

202 22/05/07(土)09:10:05 No.924883991

大野のあの精神はみんなも見習った方が良い

203 22/05/07(土)09:10:12 No.924884015

そして昨日中日の実況みててスタジアムの名前がバンテリンドームだというのを初めてしる「」が多かったのも印象的だった 「白鸚さんと関係あるの!?」ってレスちょっと見た

204 22/05/07(土)09:10:15 No.924884022

山井もあの後ノーノーの他に未遂もあったし出来る人は出来る運命なのかな

205 22/05/07(土)09:10:35 No.924884091

>西口やるの普通に完全試合するよりレアだからな… >3人目は出てくるのだろうか 一番難しいのは西口と誕生日一緒

206 22/05/07(土)09:11:01 No.924884186

野球でロースコアゲームだとあんまり面白くなさそうなイメージあるけど こういう両軍引き締まった試合だと見ごたえあるね

207 22/05/07(土)09:11:16 No.924884231

あのヒリついた状況で10回に2ベース打った佐藤もすごいね

208 22/05/07(土)09:11:26 No.924884258

命名権できたせいでスタジアムの名称はいつの間にか変わってるからまあ仕方ない

209 22/05/07(土)09:11:28 No.924884264

完全試合やってスレ画やってほしい

210 22/05/07(土)09:11:30 No.924884272

佐々木朗希も普通に援護貰えたし今日は勝てるかなと思ったが…

211 22/05/07(土)09:11:34 No.924884285

大野柳だとそのうちやりそうな感じする 完投大好きだし

212 22/05/07(土)09:11:42 No.924884313

>山井もあの後ノーノーの他に未遂もあったし出来る人は出来る運命なのかな できる感覚わかるんじゃない? 9回まで点取ってくれんかったらどうしようもならんが

213 22/05/07(土)09:11:43 No.924884316

どちらかというと何回投げようと低めに決まりまくってた青柳の方が打たれそうもなかったのにわからんもんよな

214 22/05/07(土)09:11:48 No.924884330

>中日は小笠原もだけど高橋がしっかりすれば投手陣はいい感じになるんでは? 若手だからまだ分からないけど大野柳を見て小笠原が福谷を見て高橋が育ってる 山本清水も良い感じなんだけど左が少ないのが難点

215 22/05/07(土)09:12:07 No.924884393

>サヨナラしてめっちゃ笑顔の大野いいよね…ヒリヒリした試合の後で爽やかすぎた そしてこの顔である https://twitter.com/DragonsOfficial/status/1522541920672571394

216 22/05/07(土)09:12:09 No.924884397

バンドの恩恵と守備の援護もあるからなーバンドに関しては打者お互い息苦しくなるけど

217 22/05/07(土)09:12:26 No.924884448

バンテリンドームに詰めかけた とは歌わないらしいな

218 22/05/07(土)09:12:31 No.924884458

>あのヒリついた状況で10回に2ベース打った佐藤もすごいね 野手のエラーとかだとやっちゃった子が一生それを言われちゃうし 外野の間を抜くツーベースだから後腐れなくてあれはあれで良かったと思う

219 22/05/07(土)09:12:49 No.924884508

昨日はここ含めて4試合接戦やってて野球が面白かったよ

220 22/05/07(土)09:12:54 No.924884528

>あのヒリついた状況で10回に2ベース打った佐藤もすごいね もう打った佐藤を褒めるしかない 憎いとか言う感情は皆無だったわ

221 22/05/07(土)09:13:07 No.924884570

エラーなんかしたら一生森野だよ

222 22/05/07(土)09:13:14 No.924884588

>バンテリンドーム そういやなんでナゴヤドームって名前消えたんです?

223 22/05/07(土)09:13:26 No.924884628

>あのヒリついた状況で10回に2ベース打った佐藤もすごいね 最初の打席はライト前に抜けるかと思ったけどショートがいい守備してた 思えば最初から昨日は野手の守備良かったなライトフェンスギリギリのファインプレーもあったし

224 22/05/07(土)09:13:26 No.924884629

>>サヨナラしてめっちゃ笑顔の大野いいよね…ヒリヒリした試合の後で爽やかすぎた >そしてこの顔である >https://twitter.com/DragonsOfficial/status/1522541920672571394 お前マジそういうとこだぞ

225 22/05/07(土)09:13:28 No.924884635

バンテリンドームなのにヒロインでユンケル飲んで活躍できました!って言っちゃうのヒヤヒヤする

226 22/05/07(土)09:13:43 No.924884685

>>29人パーフェクトは西口抜いて最長記録らしいな >MLBでもいないらしいな なんていうか意外とすぐ途切れるというか27人って割とギリギリの難易度設定なんだな… 疲労とか落胆とか色々あるんだろうけど…

227 22/05/07(土)09:14:06 No.924884755

>お前マジそういうとこだぞ でもそういう人だから大野好きなんだ

228 22/05/07(土)09:14:12 No.924884781

>>バンテリンドーム >そういやなんでナゴヤドームって名前消えたんです? 命名権を売ってお金にする 大阪ドームとか西武ドームと福岡ドームと同じこと

229 22/05/07(土)09:14:13 No.924884782

最後の青柳さんはスタミナ切れか味方にヒット出て気が抜けたかな?

230 22/05/07(土)09:14:15 No.924884788

>バンテリンドームなのにヒロインでユンケル飲んで活躍できました!って言っちゃうのヒヤヒヤする 興和「その…キューピーコーワゴールドは…」

231 22/05/07(土)09:14:29 No.924884823

>バンテリンドームなのにヒロインでユンケル飲んで活躍できました!って言っちゃうのヒヤヒヤする ユンケルって興和じゃないの?

232 22/05/07(土)09:14:38 No.924884847

大野は大投手のくせに大投手らしさがまったくない…

233 22/05/07(土)09:14:40 No.924884858

>>サヨナラしてめっちゃ笑顔の大野いいよね…ヒリヒリした試合の後で爽やかすぎた >そしてこの顔である >https://twitter.com/DragonsOfficial/status/1522541920672571394 どっちも中日顔とは程遠い

234 22/05/07(土)09:14:59 No.924884911

>バンテリンドームなのにヒロインでユンケル飲んで活躍できました!って言っちゃうのヒヤヒヤする 何も言わないコーワさん優しすぎる…

235 22/05/07(土)09:15:04 No.924884924

>なんていうか意外とすぐ途切れるというか27人って割とギリギリの難易度設定なんだな… >疲労とか落胆とか色々あるんだろうけど… 28人目以降は4巡目の上位打線からスタートだからそりゃ三者凡退はかなり難しい

236 22/05/07(土)09:15:05 No.924884932

そもそも今の時代10回まで投げることもかなりレアだしな

237 22/05/07(土)09:15:06 No.924884938

>>バンテリンドームなのにヒロインでユンケル飲んで活躍できました!って言っちゃうのヒヤヒヤする >ユンケルって興和じゃないの? 佐藤製薬! 佐藤製薬です!

238 22/05/07(土)09:15:20 No.924884988

>大野は大投手のくせに大投手らしさがまったくない… 言っちゃ悪いかもだけどあんまり貫禄ないよね 親しみやすいからいいけど

239 22/05/07(土)09:15:35 No.924885035

>>バンテリンドームなのにヒロインでユンケル飲んで活躍できました!って言っちゃうのヒヤヒヤする >ユンケルって興和じゃないの? サトちゃんでおなじみの佐藤製薬です…

240 22/05/07(土)09:15:47 No.924885071

>>お前マジそういうとこだぞ >でもそういう人だから大野好きなんだ 完全達成だとあんまり自分から喋らないけど こういうネタだと自虐ネタガンガン喋るタイプだから好きだわ

241 22/05/07(土)09:15:51 No.924885081

8回裏のまさか大野が決めるのか?って時が1番面白かった

242 22/05/07(土)09:15:56 No.924885103

命名権周りだとZOZOマリンスタジアムは割かししっくりくる方ではないかという気がする

243 22/05/07(土)09:16:08 No.924885137

大投手っていうにはまだ実績が足りない

244 22/05/07(土)09:16:08 No.924885138

>言っちゃ悪いかもだけどあんまり貫禄ないよね >親しみやすいからいいけど 貫禄とか自分から捨てに行ってるからな大野

245 22/05/07(土)09:16:13 No.924885155

メジャーだとユンケルは薬品成分で引っかかって飲めないらしいけど日本だとセーフなのか

246 22/05/07(土)09:16:21 No.924885178

青柳さん無理な人にはホント無理みたいだからな… 山田哲人とか露骨に嫌そうにしてる

247 22/05/07(土)09:16:32 No.924885213

西武ドーム名前変わりすぎ問題

248 22/05/07(土)09:16:44 No.924885257

大野は怪我してるのにドラ1で取ってもらった恩や ぜんぜん結果でない時も庇ってもらってた恩を忘れないからね A投手コーチ?知らない人ですね…

249 22/05/07(土)09:16:54 No.924885290

>大投手っていうにはまだ実績が足りない 沢村賞取ってるのに!?

250 22/05/07(土)09:17:03 No.924885319

まあ大野で2スレ完走とかするのは それこと完全試合達成した時になりそうだな

251 22/05/07(土)09:17:05 No.924885327

大野も柳もどっちもひょうきん者だけど母子家庭の苦労人なんだよな

252 22/05/07(土)09:17:08 No.924885338

>8回裏のまさか大野が決めるのか?って時が1番面白かった しかもサヨナラ決めた石川申告敬遠だったからね きっちりお立ち台でもネタにしてた

253 22/05/07(土)09:17:14 No.924885350

8回70球とか青柳さんもおかしなことやっとる

254 22/05/07(土)09:17:45 No.924885447

>大野も柳もどっちもひょうきん者だけど母子家庭の苦労人なんだよな 柳もだっけ!?

255 22/05/07(土)09:17:46 No.924885452

素晴らしい監督が現役の時からユンケル愛飲してたから…

256 22/05/07(土)09:17:56 No.924885475

青柳さんもすべてを犠牲にして投手やってるからな…

257 22/05/07(土)09:18:05 No.924885504

>>大野も柳もどっちもひょうきん者だけど母子家庭の苦労人なんだよな >柳もだっけ!? 父親を早くに亡くしてる

258 22/05/07(土)09:18:06 No.924885505

>メジャーだとユンケルは薬品成分で引っかかって飲めないらしいけど日本だとセーフなのか どこからそんなデマ聞いたんだ…それだったらイチローがユンケル飲んでたのなんだったんだよ 最高級品のユンケルがアウトって話と混同してないか?

259 22/05/07(土)09:18:07 No.924885511

>A投手コーチ?知らない人ですね… この人もこの人で一応祖父江育てたから…

260 22/05/07(土)09:18:25 No.924885573

石川にユンケルご馳走すれば打ってくれるというジンクスが生まれつつある

261 22/05/07(土)09:18:38 No.924885623

>>バンテリンドーム >そういやなんでナゴヤドームって名前消えたんです? コロナ収まらないかなの願いも込めて医薬品のコーワにしたとかなんとか

262 22/05/07(土)09:18:39 No.924885633

>最高級品のユンケルがアウトって話と混同してないか? あーそっちだったか 勘違いしてたぜ申し訳ない

263 22/05/07(土)09:18:44 No.924885650

>A投手コーチ?知らない人ですね… コーチの小笠原は地味に色々慕われてるけど こっちは何かいい印象全くない…

264 22/05/07(土)09:19:23 No.924885797

青柳さんが1球投げるごとに一本ずつ減ってくとしたらあの省エネピッチングも頷ける

265 22/05/07(土)09:19:30 No.924885821

>西武ドーム名前変わりすぎ問題 ベルーナドームは変わり過ぎて覚えちゃったけど後なんかあったっけと検索したら 思ったよりコロコロ変わってた

266 22/05/07(土)09:19:33 No.924885829

>A投手コーチ?知らない人ですね… 最低だな浅尾二軍コーチ

267 22/05/07(土)09:20:20 No.924885993

>コーチの小笠原は地味に色々慕われてるけど >こっちは何かいい印象全くない… 元々コーチになる予定なかったからね…誰だよコーチにした奴

268 22/05/07(土)09:20:41 No.924886057

西武ドームと仙台球場どっちの方が名前変わってるの?

269 22/05/07(土)09:20:41 No.924886060

>>A投手コーチ?知らない人ですね… >最低だな浅尾二軍コーチ それはギャグでも許されない

270 22/05/07(土)09:21:04 No.924886132

青柳さんと当たりたくないよ

271 22/05/07(土)09:21:12 No.924886162

バンテリンドームとか中日ファンは嫌ってるしOBたちは未だにナゴド呼びだしで 「」がネタにしてるわりにあんまりだな

272 22/05/07(土)09:21:36 No.924886246

>青柳さんと当たりたくないよ 1回当たるとそのカード打線がちんちんになるからきらい

273 22/05/07(土)09:21:45 No.924886284

大野と千賀が対談してお互いのノーノー達成時のポーズモノマネしてる写真好き

274 22/05/07(土)09:22:10 No.924886358

完全試合なんかしてたら口から産まれたサウスポーとかもう口が裂けても言えなくなる…

275 22/05/07(土)09:22:21 No.924886390

>バンテリンドームとか中日ファンは嫌ってるしOBたちは未だにナゴド呼びだしで >「」がネタにしてるわりにあんまりだな 正直1回ぐらい白鸚さんが始球式こないかなーって思ってる バンテリン繋がりで

276 22/05/07(土)09:22:27 No.924886416

>大野と千賀が対談してお互いのノーノー達成時のポーズモノマネしてる写真好き これ千賀に損しかないじゃん

277 22/05/07(土)09:22:36 No.924886445

延長サヨナラ完全試合達成とかいう奇跡を見たかった

278 22/05/07(土)09:22:39 No.924886452

ノーノー達成したときも阪神戦だったからいけるのか?って思ってた そん時いなかった佐藤が阻止した

279 22/05/07(土)09:22:44 No.924886471

>>青柳さんと当たりたくないよ >1回当たるとそのカード打線がちんちんになるからきらい 中日打線って元からちんちんじゃない?

280 22/05/07(土)09:23:07 No.924886557

>正直1回ぐらい白鸚さんが始球式こないかなーって思ってる 無茶させるなよ!

281 22/05/07(土)09:23:19 No.924886608

青柳さんは山井みたいにピッカリ投法で抑えてるって本当ですか? 幻滅しましたドカベン読むのやめます

282 22/05/07(土)09:23:19 No.924886609

>>>青柳さんと当たりたくないよ >>1回当たるとそのカード打線がちんちんになるからきらい >中日打線って元からちんちんじゃない? 失礼などっちかというとうんちだ

283 22/05/07(土)09:23:26 No.924886641

交流戦で青柳さんと当たらない事を祈ってる

284 22/05/07(土)09:23:57 No.924886738

>>>青柳さんと当たりたくないよ >>1回当たるとそのカード打線がちんちんになるからきらい >中日打線って元からちんちんじゃない? 失礼な今年は上から数えた方が早い位置にいるぞ 得点圏打率?うn…

285 22/05/07(土)09:24:08 No.924886772

>西武ドームと仙台球場どっちの方が名前変わってるの? 現楽天生命パークの方が細かい変更が多いから良く変わってる 楽天koboスタジアム宮城がkoboパーク宮城になったりだとか

286 22/05/07(土)09:24:17 No.924886802

>中日打線って元からちんちんじゃない? 中日打線がちんちこちんに温まるのなんてレア中のレアだし…

287 22/05/07(土)09:24:18 No.924886805

>青柳さんは山井みたいにピッカリ投法で抑えてるって本当ですか? >幻滅しましたドカベン読むのやめます 帽子被ってるから光る部分見えないだろいい加減にしろ!

288 22/05/07(土)09:24:51 No.924886932

ウィルカーソン松葉だし今日も胃の痛い試合になりそうだな…

289 22/05/07(土)09:25:00 No.924886962

>失礼などっちかというとうんちだ うんちはちゃんと出るものだし

290 22/05/07(土)09:25:02 No.924886974

光属性投手

291 22/05/07(土)09:25:59 No.924887166

大野は日によって結構出来が違うし割と一発持ちなんだが今年の青柳さんは安定感がおかしい

292 22/05/07(土)09:26:07 No.924887195

水と光の二属性持ちとか欲張りだな

293 22/05/07(土)09:26:12 No.924887210

>光属性投手 光属性投手の投げ合い…ってコト!?

294 22/05/07(土)09:26:17 No.924887230

とはいえ10回完封もすごいよ このおかげで松葉に中継ぎいっぱい使えるし

295 22/05/07(土)09:26:19 No.924887243

昨日の劇的勝利で中日勢い出るといいね

296 22/05/07(土)09:26:27 No.924887263

やはり光属性投手には光属性打者のドメさんをぶつけるしかなかったな

297 22/05/07(土)09:26:53 No.924887369

>大野は日によって結構出来が違うし割と一発持ちなんだが今年の青柳さんは安定感がおかしい 青柳さんは悪魔と契約したんだ…

298 22/05/07(土)09:27:08 No.924887446

青柳さん未だにフィールディングがあれだからわざとワンバン送球するんだよな

299 22/05/07(土)09:27:41 No.924887569

青柳さんは等価交換しただけだから

300 22/05/07(土)09:27:46 No.924887592

松葉への負の信頼感がすごい…

301 22/05/07(土)09:28:13 No.924887685

もし松葉が5回ノーノーとか完全しちゃったらどうするんだろ

302 22/05/07(土)09:28:27 No.924887728

森野のせいで

303 22/05/07(土)09:28:29 No.924887734

>松葉への負の信頼感がすごい… 中継ぎまで持ってくれればOKだし…

304 22/05/07(土)09:28:31 No.924887741

>とはいえ10回完封もすごいよ >このおかげで松葉に中継ぎいっぱい使えるし (前日に引き続き5回まで双方無得点)

305 22/05/07(土)09:28:34 No.924887748

>とはいえ10回完封もすごいよ >このおかげで松葉に中継ぎいっぱい使えるし 大野と柳ではさんで中継ぎ陣をここで使うという完璧な戦法だ

306 22/05/07(土)09:28:50 No.924887812

何かを失ったことがある男は強いんだよ 何がとは言わんがな

307 22/05/07(土)09:29:41 No.924887995

>何かを失ったことがある男は強いんだよ >何がとは言わんがな (どっちのことだ…?)

308 22/05/07(土)09:29:50 No.924888033

>もし松葉が5回ノーノーとか完全しちゃったらどうするんだろ 6回投げさせて捕まるの確認して交代だと思う

309 22/05/07(土)09:29:53 No.924888042

>何かを失ったことがある男は強いんだよ >何がとは言わんがな 桂も復帰したら覚醒するかな

310 22/05/07(土)09:30:20 No.924888134

>もし松葉が5回ノーノーとか完全しちゃったらどうするんだろ 彼はどんなに良くてももうバンドで5回のみですって素晴らしい明言しちゃってるから…

311 22/05/07(土)09:30:28 No.924888166

>桂も復帰したら覚醒するかな 男じゃなくなってるからダメ

312 22/05/07(土)09:31:07 No.924888314

>男じゃなくなってるからダメ 酷い

313 22/05/07(土)09:32:18 No.924888556

>>もし松葉が5回ノーノーとか完全しちゃったらどうするんだろ >彼はどんなに良くてももうバンドで5回のみですって素晴らしい明言しちゃってるから… 点差があって5回ノーノーor完全だったら投げさせるだろ 点差がある状況にできるかどうかは知らん

314 22/05/07(土)09:32:23 No.924888575

5回6回は皆打たれだすもんだけど何で松葉はああもそういうルールというかシステムなんだ

315 22/05/07(土)09:33:58 No.924888919

松葉システム…いったいどんなシステムなんだ…

316 22/05/07(土)09:34:25 No.924889034

>>大野と千賀が対談してお互いのノーノー達成時のポーズモノマネしてる写真好き >これ千賀に損しかないじゃん なんですかノリノリでやってくれたんですよ! fu1045798.jpg

317 22/05/07(土)09:35:05 No.924889229

でも5回までは完璧に抑えられるって凄いよね松葉

318 22/05/07(土)09:35:54 No.924889416

>でも5回までは完璧に抑えられるって凄いよね松葉 3巡目以降とかではなく5回というのがすごい謎

319 22/05/07(土)09:35:55 No.924889419

>松葉システム…いったいどんなシステムなんだ… 嶺井システム的な

320 22/05/07(土)09:36:59 No.924889708

>嶺井システム的な 将棋じゃねーか!

321 22/05/07(土)09:37:07 No.924889766

松葉は仕事ちゃんとしてるって意味ではすごいんだけど今の中日は割と中継ぎ層薄いのがね…

322 22/05/07(土)09:37:21 No.924889861

スタミナなんだろうか松葉

323 22/05/07(土)09:38:12 No.924890100

>将ぎじゃねーか!

324 22/05/07(土)09:39:14 No.924890344

良い時の和田さんみたいだな松葉

325 22/05/07(土)09:40:03 No.924890548

平田は今年もタイトル取れると良いなあ

326 22/05/07(土)09:40:14 No.924890587

>松葉は仕事ちゃんとしてるって意味ではすごいんだけど今の中日は割と中継ぎ層薄いのがね… 右はともかく左がね…

327 22/05/07(土)09:40:19 No.924890616

>スタミナなんだろうか松葉 だったら人数とか球数なんだろうが そんなの関係なく6回に打たれる

328 22/05/07(土)09:43:55 No.924891457

松葉は5回の悪魔と契約してるんだろう

329 22/05/07(土)09:44:06 No.924891494

https://news.yahoo.co.jp/articles/3df0584126c5387b8c118013cea6aebbb0935e00 大野マジでいい奴だな…

330 22/05/07(土)09:44:12 No.924891521

>平田は今年もタイトル取れると良いなあ タイトルではあるが…

331 22/05/07(土)09:46:32 No.924892072

青柳無双してんのは青柳キラーの梶谷も森敬斗も消えたから

332 22/05/07(土)09:47:17 No.924892316

>大野マジでいい奴だな… 大野が完投するとお互いに笑顔で帽子取ってお辞儀する儀式好きだった

333 22/05/07(土)09:48:39 No.924892654

NTR

334 22/05/07(土)09:50:27 No.924893114

バンテリンドームは名前と芝なんとかしてテラスもつけよう

335 22/05/07(土)09:51:14 No.924893311

又吉なんで引き止められ無かったんだろうか

336 22/05/07(土)09:53:16 No.924893874

>バンテリンドームは名前と芝なんとかしてテラスもつけよう 今年芝変えたよ!巻き取り式やめたよ!

337 22/05/07(土)09:53:51 No.924894017

又吉は独立出身がどこまでやれるかっていう挑戦をしているのでFAで年俸あげるのもその一環 これはしゃーない

338 22/05/07(土)09:54:00 No.924894064

セで無双してるし交流戦とかになると慣れてないパの選手相手なら青柳さんもノーノーチャンスありそう

339 22/05/07(土)09:54:24 No.924894152

テラスつけたら投手のアドバンテージ減るだけでいいことないのでつけなくてええ!

340 22/05/07(土)09:55:32 No.924894419

>fu1045717.png >本人はこれだから素晴らしいんだ よく喜べるな…

341 22/05/07(土)09:56:03 No.924894523

>別に今年そんな極端な打低って訳じゃないけど >こういうの増えたな 今年は普通に極端な打低でしょ… 濡れスポ時代に慣れすぎてない?

342 22/05/07(土)09:57:58 No.924895000

>よく喜べるな… その辺があかんねん

343 22/05/07(土)09:58:41 No.924895141

野手のせいにせず全力で喜べるようなタイプは野手がなんとか勝ちつけようと頑張ってくれるから良いんだ

344 22/05/07(土)09:59:55 No.924895397

ノーヒットノーランのミル貝を見てたら > 女子ソフトボールでは、上野由岐子が7度達成している(完全試合を含めると15度) の記述でコワ~…ってなった

345 22/05/07(土)10:00:53 No.924895585

fu1045846.mp4 三ツ俣がヒット打った時になんともいえない表情したけど すぐ切り替えて応援する顔になったのは凄いよ…

346 22/05/07(土)10:01:34 No.924895738

まあ又吉は独立出身のFA移籍って実績そのものが目的だから中日がいくら出そうと止めれるものじゃなかったし

347 22/05/07(土)10:02:28 No.924895916

ファンからしたらバンドだからホームラン打てないは言い訳にしか思えない

348 22/05/07(土)10:02:59 No.924896031

又吉の代わりに来たのがね・・・

349 22/05/07(土)10:03:29 No.924896134

毛がはね

350 22/05/07(土)10:03:48 No.924896187

>fu1045846.mp4 >三ツ俣がヒット打った時になんともいえない表情したけど >すぐ切り替えて応援する顔になったのは凄いよ… これはサヨナラホームランになりそうでフェン直だったからだよ!

351 22/05/07(土)10:03:58 No.924896227

毟り取らないとね

352 22/05/07(土)10:04:18 No.924896307

若手を全力でプロテクトしててあまりものを取った結果

353 22/05/07(土)10:05:00 No.924896449

スレ消える瞬間に出てきて煽るのあまりにダサいでしょ…

↑Top