虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • fu10456... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/07(土)07:18:09 No.924870457

    fu1045650.jpg

    1 22/05/07(土)07:19:26 No.924870557

    反響あったの大二くんじゃなくて…

    2 22/05/07(土)07:19:28 No.924870559

    どう真面目にやったって笑わないの無理だろあれ

    3 22/05/07(土)07:20:12 No.924870609

    脚本と監督のせいだし…

    4 22/05/07(土)07:21:54 No.924870750

    大ニが真面目にやってるから余計におもしろくなってるシーンだし…

    5 22/05/07(土)07:24:53 No.924870977

    あんな長官を長いこと放置してるフェニックスが悪いよなあ

    6 22/05/07(土)07:26:10 No.924871083

    いや無理あるって

    7 22/05/07(土)07:26:37 No.924871120

    そこで「俺は怒ってるんですよ!」って言えたらこの先も仕事に困らいぞ大二

    8 22/05/07(土)07:28:08 No.924871225

    セイバー坂だってみんな大真面目だったんだ 大真面目にやればやるほど笑いに繋がる画作りなんだからしょうがないんだ

    9 22/05/07(土)07:28:51 No.924871279

    むしろあんなあからさまに怪しい奴がずっと隠れもせずにトップだったのすげぇよ 檀黎斗伸だってちょっとは爽やか風に擬態してたぞ

    10 22/05/07(土)07:29:04 No.924871294

    >セイバー坂だってみんな大真面目だったんだ ちょっと俯瞰してみられないのか!

    11 22/05/07(土)07:29:29 No.924871326

    大二のリアクションが面白かったから反響になったんだぞ

    12 22/05/07(土)07:30:48 No.924871424

    >>セイバー坂だってみんな大真面目だったんだ >ちょっと俯瞰してみられないのか! 坂の方は正直コロナの行動制限とかもあってスケジュールカッツカツだったろうからクオリティ詰めるのも限界あったと思う

    13 22/05/07(土)07:30:57 No.924871432

    自分一人で完結するならともかくベテランが絡んでるし日向くんの立場だとネタにし辛いと思う…

    14 22/05/07(土)07:31:12 No.924871463

    >むしろあんなあからさまに怪しい奴がずっと隠れもせずにトップだったのすげぇよ カメレオン隊長が凄かったんだろう…

    15 22/05/07(土)07:32:17 [脚本] No.924871542

    どうしてさくアギじゃないんだ…?

    16 22/05/07(土)07:32:30 No.924871562

    >そこで「俺は怒ってるんですよ!」って言えたらこの先も仕事に困らいぞ大二 別のタイミングで何笑ってるんですか…まで含めてしっかりやってたらしいぞ

    17 22/05/07(土)07:34:07 No.924871703

    >どうしてさくアギじゃないんだ…? キレまくり合いからの突然の一方デレからの急接近まで含めて いつも通りの情緒不安定レズって感じだし…

    18 22/05/07(土)07:35:07 No.924871788

    いや風林火山は大二の迫真の演技あってのものだよ

    19 22/05/07(土)07:35:08 No.924871791

    >>そこで「俺は怒ってるんですよ!」って言えたらこの先も仕事に困らいぞ大二 >別のタイミングで何笑ってるんですか…まで含めてしっかりやってたらしいぞ ファンサいいな

    20 22/05/07(土)07:36:11 No.924871854

    この…化物めえええ! は正しいんだけどやっぱりちょっとどうかと思うぞ!

    21 22/05/07(土)07:36:53 No.924871910

    コンビ芸人とよく言われるが実際相方の大二の演技がなかったら面白さ半減してたと思う

    22 22/05/07(土)07:36:58 No.924871914

    画面の構図が変か甘いCGか演者のテンションに視聴者の気持ちがついて行けないかの3つのどれかがあるとシュールな笑い生まれるよね それこそオンドゥルとか滑舌もだけどテンションも高すぎるし

    23 22/05/07(土)07:37:24 No.924871946

    大二のドアのとこからもう面白いからな…

    24 22/05/07(土)07:39:34 No.924872125

    >セイバー坂だってみんな大真面目だったんだ >大真面目にやればやるほど笑いに繋がる画作りなんだからしょうがないんだ そういえばどっちも(ついでにグラシアスデッドマンズも)諸田監督担当回だったな…

    25 22/05/07(土)07:40:35 No.924872225

    トークショー登場と同時に「俺は怒ってるんですよ」したらしいな

    26 22/05/07(土)07:40:48 No.924872242

    >この…化物めえええ! >は正しいんだけどやっぱりちょっとどうかと思うぞ! そのシーンなんかスローモーションっぽいゆっくりな動きすぎて面白すぎるんだよな

    27 22/05/07(土)07:41:49 No.924872332

    >トークショー登場と同時に「俺は怒ってるんですよ」したらしいな 好き

    28 22/05/07(土)07:41:49 No.924872333

    笑い話に出来るのは良いんだけど良くねえ感あるな

    29 22/05/07(土)07:42:05 No.924872362

    そもそも風林火山は素面役者同士でやっていいタイプの技じゃないんだわ ヒーローと怪人がやるからあーそういうリアリティのやりとりねって一段下げるタイプの一幕であってさ

    30 22/05/07(土)07:42:51 No.924872436

    >この…化物めえええ! >は正しいんだけどやっぱりちょっとどうかと思うぞ! 現場判断でスーツ用意するの手間で生身のままやる事にしたのか脚本段階で生身で化け物めぇだったのかは気になるところ

    31 22/05/07(土)07:43:44 No.924872519

    >そもそも風林火山は素面役者同士でやっていいタイプの技じゃないんだわ >ヒーローと怪人がやるからあーそういうリアリティのやりとりねって一段下げるタイプの一幕であってさ ライダーと怪人だったらまあ普通だったとは思う

    32 22/05/07(土)07:44:05 No.924872560

    ガチャ 今流行中だ

    33 22/05/07(土)07:45:02 No.924872648

    >そのシーンなんかスローモーションっぽいゆっくりな動きすぎて面白すぎるんだよな ドス構えてるみたいな手の位置とヨタヨタ歩い間合い詰めてからのアッパーは中々無いよね… 大ニの背中から映してたらまだそんな変じゃないかもだけど定点カメラから見てるみたいな構図なのも面白さに加担してる

    34 22/05/07(土)07:45:14 No.924872669

    >ガチャ >今流行中だ 何喜んでるんですか!俺たちはおもちゃにされてるんですよ!

    35 22/05/07(土)07:45:36 No.924872713

    >ガチャ >今流行中だ 俺は真面目なんですよ!!!2!!

    36 22/05/07(土)07:46:47 No.924872829

    大二は戦闘で見せ場がないしな…

    37 22/05/07(土)07:47:01 No.924872855

    この…一発屋めえええ!!!

    38 22/05/07(土)07:47:16 No.924872878

    33話もやってきて風林火山語録が大二を象徴するセリフになりそうなのは兄ちゃん正直不安だぞ!

    39 22/05/07(土)07:47:43 No.924872930

    ヒ見たらトークショー挨拶から先攻俺怒してて笑った

    40 22/05/07(土)07:47:58 No.924872953

    今回だけの話じゃなくて脚本家が昔書いた小説でも風林火山ネタがあったとか聞くがそんなに武田信玄が好きなのか

    41 22/05/07(土)07:50:41 No.924873194

    >ヒ見たらトークショー挨拶から先攻俺怒してて笑った 風林火山の相方が欲しくなる挨拶だな

    42 22/05/07(土)07:51:14 No.924873243

    >ヒ見たらトークショー挨拶から先攻俺怒してて笑った 本当に怒ってる可能性ちょっとある

    43 22/05/07(土)07:52:24 No.924873374

    セイバー坂はもうちょっとビジュアルの質を上げられれば真面目なシーンになると思うけど 風林火山は根本的な部分からギャグじゃねえかな…

    44 22/05/07(土)07:52:34 No.924873392

    >>ヒ見たらトークショー挨拶から先攻俺怒してて笑った >本当に怒ってる可能性ちょっとある 大ちゃんっぽい

    45 22/05/07(土)07:53:29 No.924873472

    誰がやってもシリアスな絵面にはならんと思う

    46 22/05/07(土)07:54:13 No.924873536

    >セイバー坂はもうちょっとビジュアルの質を上げられれば真面目なシーンになると思うけど あの回まずロケーションが悪いよその辺の公園だもん そこしか使えなかったんだろうなってのは察せるから仕方ないんだけど

    47 22/05/07(土)07:57:56 No.924873912

    セイバー坂は複数話に分割できそうなストーリー1話に圧縮して生まれたものだからね

    48 22/05/07(土)08:00:11 No.924874156

    芝にベッドとか幼女追い回すマスロゴとかなんか色々おかしな物が濃縮されてるのがセイバー坂で平坦なところに風林火山ぶち込んできたのがリバイスだ

    49 22/05/07(土)08:02:32 No.924874416

    長官が怪しいなー怪しいなーと疑惑の目を向けてとうとう部屋に入れてもらえてバッチリ現行犯なの見ちゃったのに兄に対してはベイルからネタバラシされてるの風林火山され損だろ…

    50 22/05/07(土)08:03:23 No.924874498

    風林火山なかったらけっこうな虚無回だったから良いと思う でもおちょくる感じでネタにされてるのはあんまりよくない

    51 22/05/07(土)08:04:01 No.924874558

    坂はその辺の公園にベッドごと移動してるのが既におかしいからな

    52 22/05/07(土)08:04:05 No.924874564

    >風林火山なかったらけっこうな虚無回だったから良いと思う さくアギ回だろ!

    53 22/05/07(土)08:04:49 No.924874651

    >>風林火山なかったらけっこうな虚無回だったから良いと思う >さくアギ回だろ! >風林火山なかったらけっこうな虚無回だった

    54 22/05/07(土)08:05:06 No.924874686

    >長官が怪しいなー怪しいなーと疑惑の目を向けてとうとう部屋に入れてもらえて 無理やり押し入ったんじゃん!

    55 22/05/07(土)08:05:20 No.924874706

    >セイバー坂は複数話に分割できそうなストーリー1話に圧縮して生まれたものだからね 逆にリバイスは前回のさくらが覚悟決める流れと今回のハシビロコウで倒す結末を圧縮してよかったんじゃ…

    56 22/05/07(土)08:05:39 No.924874737

    さくアギは何回似たようなよくわかんねえ喧嘩してんだよ!としか思えないし…

    57 22/05/07(土)08:06:22 No.924874804

    ライダーにこのレベルの百合は求めてないっていうか…

    58 22/05/07(土)08:06:35 No.924874825

    大二と長官ばっかり見る1週間だったな

    59 22/05/07(土)08:07:41 No.924874961

    風林火山って風林火山自体の唐突さもあるけど 迫真の顔でヨタヨタ歩いて→顔面アッパー→山で防がれる の一連の行動を引きのワンカットで映してるのがめちゃくちゃシュールだよねあれ

    60 22/05/07(土)08:08:14 No.924875013

    坂回はマスロゴが全知全能の書の一部を手にするプロセスが超圧縮されたせいで怒濤の勢いで剣士がやられて聖剣を奪われるところとか ルナを載せたベッドを公園に持ってくるマスロゴとかどうぞご勝手に!とか 急に浮かび上がって撃墜されるソフィア様とか 変なところが多過ぎて坂が特別ネタにされてるのに逆にビックリした

    61 22/05/07(土)08:08:26 No.924875041

    >>セイバー坂は複数話に分割できそうなストーリー1話に圧縮して生まれたものだからね >逆にリバイスは前回のさくらが覚悟決める流れと今回のハシビロコウで倒す結末を圧縮してよかったんじゃ… 前者はやりたいことが一杯あるんだろうなってのはわかるけど絶対それ尺足りないんだからもうちょい取捨選択しようよってなって 逆に後者はやるべきことがもうだいぶ片付いちゃってないか残った敵で尺もたせられるのかってなって

    62 22/05/07(土)08:08:52 No.924875092

    セイバー坂どころか制作側は真面目に作ったのにギャグみたいなシーンになってしまうのは剣の1話からの伝統だからな

    63 22/05/07(土)08:09:57 No.924875205

    セイバー坂の話になると毎回フォローのレスがいっぱいつくの「」セイバー好きなんだなって思う

    64 22/05/07(土)08:09:59 No.924875207

    >さくアギ回だろ! 脚本家の過去に書いたキャラ使いまわしが最高に気持ち悪いよ

    65 22/05/07(土)08:10:01 No.924875213

    地味に一番の犠牲者はベイルだと思う