22/05/07(土)03:51:00 もう訃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)03:51:00 No.924859024
もう訃報から1年経ってたのか…
1 22/05/07(土)05:25:50 No.924864683
41巻終わったところがよりにもよってグリフィスの幼児プレイ発覚ってところなのが… 単行本化されてないだけで続きあったりするのかなアレ
2 22/05/07(土)05:27:17 No.924864758
完結は諦めてたけど追うとは決めてた でも正直覚悟足りてなかったわ
3 22/05/07(土)06:06:29 No.924866551
>完結は諦めてたけど追うとは決めてた >でも正直覚悟足りてなかったわ 死んで未完は予想外過ぎてな…
4 22/05/07(土)06:10:54 No.924866719
死んで未完は覚悟してたよ こんなに早いとは思わなかっただけで…
5 22/05/07(土)06:13:57 No.924866853
寿命として見ても早すぎるもんな…
6 22/05/07(土)06:15:26 No.924866922
連載してない期間がなかったらなぁ
7 22/05/07(土)06:19:57 No.924867122
長期連載中の高齢の作者は結末描いた原稿金庫に入れて保管しておいてくれ…
8 22/05/07(土)06:21:02 No.924867178
なんかアシスタント達が続き描くって話もあったけどポシャったっぽいしなぁ
9 22/05/07(土)06:21:38 No.924867215
>なんかアシスタント達が続き描くって話もあったけどポシャったっぽいしなぁ 無理だろあんなの…
10 22/05/07(土)06:22:10 No.924867239
人気作は結末までのプロット用意してほしいね…我儘だけど…
11 22/05/07(土)06:23:41 No.924867324
キャスカ一応復活して赤子の正体発覚=グリフィスと対面して… という感じでメチャクチャ話が動いたところだったのがまた あと1,2話あったら今後の道筋が大分見えたろうに
12 22/05/07(土)06:23:59 No.924867336
それこそ70歳80歳とかならぼちぼち覚悟も出来るけどこれはちょっと早すぎる
13 22/05/07(土)06:24:02 No.924867341
>寿命として見ても早すぎるもんな… 大学の一年先輩が青山剛昌でみたいな話を セスタスアニメ化記念の対談でしてた直後だったな
14 22/05/07(土)06:24:42 No.924867374
まだあと十年は続きが見られるもんだと思っていた…
15 22/05/07(土)06:26:10 No.924867442
>なんかアシスタント達が続き描くって話もあったけどポシャったっぽいしなぁ 一周忌過ぎるまで待ってるんじゃないかと思ってる
16 22/05/07(土)06:26:54 No.924867479
fu1045623.png ただただつらい
17 22/05/07(土)06:29:37 No.924867628
対談でセスタスに終わりが見えないよって弱音に 90歳まで描けば終わるっしょと答えてた三浦…
18 22/05/07(土)06:29:57 No.924867648
>fu1045623.png これは無理だわ 多分自分が同じ状況に遭遇したら崩れ落ちて泣く
19 22/05/07(土)06:34:52 No.924867882
森センセは高校時代に三浦家に居候してたレベルの付き合いだから 友人というかほぼ家族なんだよな関係性が
20 22/05/07(土)06:40:38 No.924868178
アニメの方も続きまだかな… 二期で作り方がこなれてきたし終わり方も若干半端だったからキリの良いところまで見たい
21 22/05/07(土)06:45:02 No.924868401
ゼロ魔の作者みたいな死期を悟れる亡くなり方じゃないから絶対先の展開書き残したりしてないよね…
22 22/05/07(土)06:47:09 No.924868534
過去に戻れたらなんとかしたい事の一つにはなる
23 22/05/07(土)06:47:27 No.924868547
ジャンプの先生達の人間ドックの企画で大笑いしていたけどやはり過酷なんだなと…
24 22/05/07(土)06:47:47 No.924868563
三浦曰く自分の考えてることは森がわかるし 森の考えてることは自分がわかるとのことなので…
25 22/05/07(土)06:50:55 No.924868730
>なんかアシスタント達が続き描くって話もあったけどポシャったっぽいしなぁ アニマルのメモリアル号では今後の事は未定って発表されてたね
26 22/05/07(土)06:51:59 No.924868779
漫画家の健康診断と定期的な休みは義務付けたい
27 22/05/07(土)06:53:31 No.924868866
削除依頼によって隔離されました なんでスレ画がヒラコーと違う扱いなのかよくわかんない 描いてないじゃん
28 22/05/07(土)06:54:49 No.924868941
特集漫画であれ?思ったより関係深いな森センセイ…むしろこれ家族じゃね?ってなったな… ていうか大丈夫か?って言われ過ぎだろ森センセイ…
29 22/05/07(土)06:55:17 No.924868985
続きって残った下書きなんかを仕上げるって意味でそれ以上のもんじゃないでしょ
30 22/05/07(土)06:57:15 No.924869101
タイガ終わったら自伝漫画描くんかな 追悼漫画見て思ったけど森先生は元半グレでは・・・
31 22/05/07(土)06:58:05 No.924869156
>なんでスレ画がヒラコーと違う扱いなのかよくわかんない >描いてないじゃん こういう馬鹿が漫画家は休むなとか言ってるんだろうな
32 22/05/07(土)07:03:02 No.924869473
描き込みすぎなのとアシに任せる部分が少なすぎたから遅かっただけでちゃんと描いてたし話も進んでた
33 22/05/07(土)07:03:55 No.924869533
その半グレを救ってくれた恩人だもの
34 22/05/07(土)07:05:38 No.924869646
森先生が漫画描いてない時期も普通に付き合いつつ漫画には一切関わらせないって逆にガチ感あって怖いよねウラケン
35 22/05/07(土)07:07:08 No.924869737
近年はわりかし一定のペースでアニマルに載るようにはなってたよベルセルク
36 22/05/07(土)07:10:37 No.924869957
半年前くらいかと思ったらもう1年か…はええ…
37 22/05/07(土)07:10:38 No.924869958
岩明均にも休むなとか言ってそう
38 22/05/07(土)07:11:12 No.924870004
亡くなった時のスレでストーリーが結構前で止まってるとおぼしき「」が散見されて やっぱ途中で追わなくなった読者結構いるんだなと思ったよ
39 22/05/07(土)07:12:57 No.924870099
一時期の不摂生はやめてかなり健康に気を遣っていたようだしただただ無念だ
40 22/05/07(土)07:14:25 No.924870195
健康に気を使いつつ納得できるアシ体制を整えてと 完結させる気満々だったのがいきなりだからな…
41 22/05/07(土)07:14:46 No.924870231
>岩明均にも休むなとか言ってそう コミックス作業以外では休んでないけど 載るページ数が少ねえのです
42 22/05/07(土)07:15:36 No.924870290
冨樫にはちょっと言ってもええよ
43 22/05/07(土)07:16:56 No.924870381
追悼でロストチルドレンアニメ化してくれよ
44 22/05/07(土)07:17:13 No.924870401
木多も最近はずっと描いてないな
45 22/05/07(土)07:19:20 No.924870544
削除依頼によって隔離されました >fu1045623.png >ただただつらい 自分で積んで写真撮ってそう
46 22/05/07(土)07:23:07 No.924870843
>木多も最近はずっと描いてないな ヒラコーと木多は仕事しろよ ヒ芸人やらないでいいから
47 22/05/07(土)07:26:19 No.924871096
木多は講談社の人殺し編集擁護ツイートもしてたし
48 22/05/07(土)07:26:23 No.924871099
木多みたいな金の為だけにマンガ描いてた連中は金あるうちは描かんだろう
49 22/05/07(土)07:27:11 No.924871164
ヒラコーを木多と一緒にするなまだ描いてる方だ
50 22/05/07(土)07:28:21 No.924871245
木多はもう店長にすら逃げられたしもう描かないんじゃない?
51 22/05/07(土)07:31:37 No.924871486
冨樫とか江川を馬鹿にしてたヤツらがそれ以下の漫画家になるのはよく出来たギャグだなって
52 22/05/07(土)07:33:45 No.924871668
最後にグリフィスのアレで締めるのはベルセルクらしかったというか中途半端なところで終わるよりは良かったと思うことにしてる
53 22/05/07(土)07:34:04 No.924871699
未だに2年ぐらいしたら新刊が出ると思ってしまうぐらい受け入れられてない
54 22/05/07(土)07:49:00 No.924873040
もっと早くアシスタント体制整えてスタジオ化できていたら…
55 22/05/07(土)07:53:07 No.924873441
>もっと早くアシスタント体制整えてスタジオ化できていたら… なんというかタイミング悪かったよなぁ…
56 22/05/07(土)07:54:55 No.924873614
森先生は繊細なゴリラだからな…
57 22/05/07(土)08:04:52 No.924874656
あの絵であの内容だし製作の消耗は激しかったろうから 避けられなかったと思う…
58 22/05/07(土)08:09:17 No.924875131
冨樫も個人的にはもう描かなくていい 腰やべーみたいだし
59 22/05/07(土)08:09:34 No.924875159
>木多は講談社の人殺し編集擁護ツイートもしてたし 職業編集者があんな杜撰な殺人計画立てないって皮肉だろ
60 22/05/07(土)08:19:44 No.924876296
最終話は話が転がり始める最高の引きだったが故に続きが凄く気になる
61 22/05/07(土)08:20:41 No.924876417
ガイバーがもう続刊絶望的 FSSは何故かアクセル全開で連載続いてる奇跡が起こってる