虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/07(土)03:10:56 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/07(土)03:10:56 No.924854503

やっぱこういうのって全部やらせなんだなって思った

1 22/05/07(土)03:14:09 No.924854880

見せ金ってやつ?

2 22/05/07(土)03:35:41 No.924857329

億ション見せびらかしてるのもほぼスタジオ撮影だしな

3 22/05/07(土)03:37:30 No.924857545

https://may.2chan.net/b/res/966737459.htm

4 22/05/07(土)03:45:00 No.924858417

例のプールならぬ例の諭吉なわけだ

5 22/05/07(土)03:47:19 No.924858658

見せ金なんて借りて自己顕示欲出す以外何になるんだよ…って思ったけど そんなに稼げるんだ!凄い!って馬鹿が騙されたら詐欺に引っ掛けやすくなるのか

6 22/05/07(土)05:04:25 No.924863638

あーこれレンタル札束的なことやってるやつがいてスレ画はその客ってことなのか

7 22/05/07(土)05:05:17 No.924863680

>レンタル札束 金貸しか

8 22/05/07(土)05:06:57 No.924863767

>>レンタル札束 >金貸しか レンタルですね

9 22/05/07(土)05:07:23 No.924863790

金を金として貸すんじゃなくて ものとか設備とかで貸し出して使用料を取れば 金利を上回る利益を出すことが?

10 22/05/07(土)05:08:14 No.924863837

このご時世即モロバレすんだからレンタルの度に札束の頭変えて帯締め直すくらいしろよと思わんこともない

11 22/05/07(土)05:09:24 No.924863890

>金を金として貸すんじゃなくて >ものとか設備とかで貸し出して使用料を取れば >金利を上回る利益を出すことが? こんなの貸し出すのは撮影の数時間だけだろうし金利で金取れねーだろうしね なんかこれ悪用できそうだな…

12 22/05/07(土)05:10:15 No.924863933

番号はまだしも日付印と中川は何とかできただろ!

13 22/05/07(土)05:32:18 No.924865017

帯は締め直すんだな

14 22/05/07(土)05:43:41 No.924865561

テレビ番組とかでも演出上で札束を積んだりするけどそこも貸してもらったりしてるのかな

15 22/05/07(土)05:56:03 No.924866119

>テレビ番組とかでも演出上で札束を積んだりするけどそこも貸してもらったりしてるのかな あー確かにそういう需要もあるよな印刷はダメだし

16 22/05/07(土)05:57:28 No.924866183

>帯は締め直すんだな 帯バラすとオプション料金が発生しそう

17 22/05/07(土)05:58:44 No.924866231

最低だな中川

18 22/05/07(土)06:00:19 No.924866294

札束で中川なのがいい味出てる

19 22/05/07(土)06:01:05 No.924866330

ほうれい線やばすぎだろマジレスかよ

20 22/05/07(土)06:01:39 No.924866356

レンタル品で返却すると考えると 左で束をバラしてるやつとかシワついたらどうするんだろうな それともそこだけは自前の金なのかな

21 22/05/07(土)06:04:23 No.924866470

両津のやりそうなことだ

22 22/05/07(土)06:04:43 No.924866492

同じお札が回り回ってるだけかもしれない

23 22/05/07(土)06:16:41 No.924866967

テレビ局くらい資本があるとこだと自前で札束用意できそうなもんだが……

24 22/05/07(土)06:18:35 No.924867055

面白いこと考えるもんだな

25 22/05/07(土)06:20:31 No.924867150

与沢翼が秒速でどうたら言ってた頃からレンタル札束の話なんてあるじゃん

26 22/05/07(土)06:39:30 No.924868127

詐欺師…

27 22/05/07(土)06:55:01 No.924868958

金持ってますよってアピール激しいやつは基本的に詐欺師だと思ってる

28 22/05/07(土)06:57:25 No.924869113

本当ならやり口がまんま情報商材のやつだな

29 22/05/07(土)06:58:41 No.924869190

本物の金持ちは金稼いで無いですって言って脱税してるよ

30 22/05/07(土)06:59:02 No.924869216

人を騙して金稼ぎしてる奴が暴かれたのならいいことだ

31 22/05/07(土)06:59:28 No.924869244

>テレビ局くらい資本があるとこだと自前で札束用意できそうなもんだが…… それを社員がひょいと持ち出せるのも問題じゃない?

32 22/05/07(土)07:04:18 No.924869556

ヒカルと距離とってキレイアピールしてるけどラファエルも同類なんだよな…

33 22/05/07(土)07:14:35 No.924870211

34 22/05/07(土)07:21:54 No.924870747

>本物の金持ちは金稼いで無いですって言って脱税してるよ 正直金稼いでるやつ しかも現金見せびらかす奴がいたら強盗しようって考える人もいるだろうしな

35 22/05/07(土)07:22:37 No.924870807

一番上の諭吉だけ本物で後は似た色の紙でいいんじゃない?

36 22/05/07(土)07:29:58 No.924871371

>一番上の諭吉だけ本物で後は似た色の紙でいいんじゃない? そうだよ?

37 22/05/07(土)07:32:15 No.924871541

よく見つけたな 貧乏人の執念すごいな

38 22/05/07(土)07:34:03 No.924871694

>一番上の諭吉だけ本物で後は似た色の紙でいいんじゃない? そういう商品もあるよ

39 22/05/07(土)07:34:52 No.924871767

大学生騙すマルチのヤツらとか結構見たけど 詐欺師ってマジで時計や車や財布の値段をアピールしてこんなに稼いでますよ君もこれくらい稼げますよって言うからな…

40 22/05/07(土)07:38:04 No.924872000

叶姉妹も偽物だしな

41 22/05/07(土)07:45:41 No.924872725

>正直金稼いでるやつ >しかも現金見せびらかす奴がいたら強盗しようって考える人もいるだろうしな もう二昔くらい目になるけど城南電機の宮路社長(故)が札束を入れたアタッシュケースを常に持って移動してて 度々強盗に襲われてたとかテレビやってたの見た記憶がある

42 22/05/07(土)07:56:57 No.924873822

>>本物の金持ちは金稼いで無いですって言って脱税してるよ >正直金稼いでるやつ >しかも現金見せびらかす奴がいたら強盗しようって考える人もいるだろうしな ウシジマくんでそういう奴見た

43 22/05/07(土)08:02:13 No.924874379

ハイパーインフレーションの全部同じ番号の偽札しか作れないの思い出した

↑Top